D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう購入 大正解でした!

2007/05/03 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 koco28さん
クチコミ投稿数:11件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

愛犬を室内でフラッシュ無しで綺麗に撮りたい。 が、購入動機でした。
色々と調べるうちに、この条件下で静止しない動物を撮影するのはかなり難しい…  悩みました。
レンズキットのF値の暗いズームではまず不可能、行き着いた先は昔のフィルム1眼レフの頃のように単焦点、明るいレンズ。

D80の高感度時のノイズレベルの低さと50o・f1.4との相乗効果で毎日シャッターをきるのが楽しくて楽しくて、カメラがこんなに楽しく思えるとは思ってもいなかったです。

絞り開放で撮っているので、被写体深度の浅い背景がぼけた、愛犬の瞬間の表情も撮影出来て、大満足。

D80は女性の手にはちょっと重くて大きいですが、それも忘れてシャッターを押す楽しさがあります。

愛犬を室内でフラッシュ無しで綺麗に撮りたいと思っておられる方に是非、お勧めしたいカメラです。



書込番号:6296216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/05/03 10:52(1年以上前)

koco28さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。D40と迷っていましたが、
私もあしたあたりに近所のキタムラに行ってD80の価格交渉を
しようかと思っています。

使用感など教えてくださいね!

書込番号:6296251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/05/03 10:52(1年以上前)

koco28さん購入おめでとうございます。

50mmF1.4Dでの愛犬の撮影はとてもいいですよね^^。私も愛用しております。

撮影に慣れてきたら是非SB-800などのバウンスができる外付けストロボもお試しください^^。上手に使えば以下の特徴があります。

・ISO感度をさらに低く設定できる
・F2.8等、適度に絞れる
・被写体ぶれがほぼ解消する
・キャッチライトで目が輝く

http://www.muteki.com/yama/dslr/bbs/img/6131.jpg

もちろん自然光による写真もすばらしいので+アルファとしてご一考を。

情報まで。

書込番号:6296252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/03 19:52(1年以上前)

koco28さん、こんばんは。

僕がデジイチにはまって行った時のことを思い出しました。
全くの初心者だった当時は、キットレンズでの撮影だと
コンデジとさほど違わないなと感じていました。
でも、明るいレンズを使ってみると室内でキレイに撮れる、
イルミネーションが手持ちで気軽にキレイに撮れる。
と、この2つが僕にはすごく衝撃的で、のめりこんでいきました。

どんどん楽しくはまっていって下さい(笑)

書込番号:6297562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/05/03 20:18(1年以上前)

 koco28さん、D80ご購入おめでとうございます。

 D80も女性ユーザーが増えてきて嬉しいです。50o・f1.4とても良さそうですね。私も欲しいんですが、まだ手に入れていません。うーん、気になってしまいます。

 私は花撮りにはまっておりますが、koco28さんと同じくこんなに写真を撮るのが楽しくなるとは思ってもみませんでした。
 ここのところ石楠花、つつじ、運動会(我が家の華二人)、今日はバラと楽しんでいます。

 確かに少し重め(今日はほとんどVR105・・・)ですが、家に帰って、PCで写真を見ると、そんなことも忘れて、さあ次は何処へ行こうかなぁと考えてしまいます。重さにも慣れてくると思いますよ。

 是非D80での撮影を楽しまれてくださいね。

書込番号:6297650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/05/03 21:52(1年以上前)

D80ファンが又、一人ふえて嬉しい限りです。
D40xをサブ機に買って、少しD80は重いと思いましたが、先日、大型電気店で各社のデジ一眼を触ってみたら30Dや5D、D200、D10KなどよりD80の方が軽いことを改めて認識しました。奇麗な写真を写そうと思えばD80ぐらいがちょうど良い重さと、ファインダーの見やすさと、グリップの持ちやすさだと思いました。

書込番号:6297984

ナイスクチコミ!0


jumboSAKUさん
クチコミ投稿数:39件

2007/05/04 09:49(1年以上前)

koco28さん D80ご購入おめでとうございます。
またひとりユーザーさんが増えるのは嬉しいですね。

私もワンコ撮りが主なので50mmf1.4は興味津々なのですが、室内撮影だと今のところ
はSB−800のバウンスが主ですね。SSが稼げないので難しい場合もありますが・・・
我が家のワンコの拙い写真がアルバムにありますので宜しかったらご覧ください。

D80の良さのひとつが軽さですが、私は縦位置グリップ(MB−D80)を常用しているので
意味がなくなっちゃってます(汗)。縦位置の撮影がどうもうまくいかなくて購入しましたが、
軽さのメリットがなくなって女房殿には「重過ぎる〜」と文句を言われています。

良い写真がたくさん撮れると良いですね。本当にワンコは表情豊かですから(笑)

書込番号:6299559

ナイスクチコミ!0


スレ主 koco28さん
クチコミ投稿数:11件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/06 00:10(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。
この連休中に内で外で写真を撮りまくってしまいました。
お返事が遅れてしまいました。 ただただ面白くてシャッターを切っただけの技術も何も無い写真ですが、頑張ってNikon Online Albumにアルバムを作りました。
お時間の有る時にでも見に来て下さい。

これからも宜しくお願いします。<(_ _)>ペコッ

書込番号:6305625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/06 11:05(1年以上前)

koco28さん!購入おめでとうございます。

私はキヤノンの「DN」ですが、ニコンD80!とても良さそうですよね。ファインダーの見え方もかなりいいんじゃないでしょうか?

連休中に色々撮られたとのことですが、
これからも「バシバシ!」写真を撮って下さいね。

写真を楽しみましょう!!

書込番号:6306970

ナイスクチコミ!0


スレ主 koco28さん
クチコミ投稿数:11件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/05/07 09:34(1年以上前)

ありがとうございます♪
せっかくアップしたつもりのアルバムが
ちゃんと見れてませんでした(;^_^A
良かったら、見てください。

書込番号:6310879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2007/04/30 02:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:83件

踏ん切りがつき、『ポチッ』と押しちゃいました。
購入店はカメラのキタムラ インターネット店です。

1.D80 AF-S DX18-70G レンズキット
2.VR70-300
3.VR18-200
4.Capture NX
5.各レンズ用ケンコーPRO1D プロテクター

合計293,300円でした。

2〜3週間の取り寄せ期間が掛かりそうですが、5月半ばの子供の水泳大会でデジ一デビューできたらいいなと思っています。

今は、念願のデジ一を早く手にしたくて、ウキウキ・ムズムズしています。

書込番号:6284462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/30 04:59(1年以上前)

私も昨日、キタムラ インターネット店見てました。

レンズキットにレンズ2本、凄いですねぇ〜

到着、楽しみですね。

ご購入、おめでとうございます。


http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/capturenx/index.htm


書込番号:6284588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/30 08:24(1年以上前)

ひろなべさん、ご購入おめでとうございます。
一気に揃えられるとは豪快ですね。
小心者の私は真似が出来ませんが素晴らしいです(^^ゞ

VR18-200mmレンズ以外は2週間も掛からず比較的早く用意出来そうですが、
一度にネット注文すると全商品揃うまで配送されないのかな?
早期に入手出来ると良いですね(^^

書込番号:6284803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/30 08:37(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ラングレー(no.2)さん
ありがとうございます。

届きましたら、写真を取って・取って・取り捲りたいと思います。

(どちらかといえば、習うより慣れろの口な者で・・・。)

皆さんにお見せできるような写真が取れましたら、即、公開したいと思います。

書込番号:6284828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/30 08:45(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
VR70−300は楽しいですよ。^^
撮影楽しんでください。♪

書込番号:6284847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/30 09:11(1年以上前)

VR18-200付けっぱなし用、お散歩用にもう一台(D40Xくらいの)ボディがあると便利だ思います。
個人的には・・・・。

ふつうは在庫品は即納されるのでは?
amazonは一括、分割(入った時点で)発送を選択できますが。

書込番号:6284912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2007/04/30 09:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズキットだけでも、早く送ってほしいですね。

書込番号:6284940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/05/01 09:55(1年以上前)

こぶ白鳥さん、αyamanekoさん、じじかめさん
皆さんレスありがとうございます。
たしかに、サブ機もいいかも・・・。

D80が届きましたら、報告させていただきます。

書込番号:6288821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/04/29 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

スレ主 GGDIさん
クチコミ投稿数:6件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

こんばんは!昨日購入しました!
日曜日(今日)嫁の弟夫婦の家に遊びに行くというので慌てて
昨日買いにいきました。弟夫婦のところの子供は1歳3ヶ月で
私の愛息子と3ヶ月違いなのでいい絵が撮れると思ったからです。

大阪ナンバCITYのキタムラで購入予定だったので意気込んで特攻しました。
値札をみると本日限り11万6千円だったのですが売り切れていて凹みました・・・。

値段だけを見にビックカメラへ・・・
本体、50のf1.4(結局こちらのレンズにしました)ともに在庫ありとのことなのでこちらで購入することに。

本体134800円に20%のポイントでキタムラより少し安く買えました。
レンズはたまったポイントで大方まかなえましたしニコンの6800円のバッグをつけてもらいました。
いい買い物だったかどうかは興奮していたため不明ですが満足しています。

早速帰り単焦点のほうのレンズでパシャパシャ息子を撮りました!
気持ちがいいですね!一眼レフは!!!とても気に入りました。

本日も弟夫婦の家に遊びに行き息子ちゃんをパシャパシャ撮りました。

これからパソコンに取り込んでプリンターでプリントしてみたいと思います。

以上、長々と失礼しました。


#レンズキットのレンズも装着してみようと思いレンズキャップを
外すとレンズの内のほうに白いホコリ(ゴミ?)のようなものが・・・
最初レンズの上に乗っているものだと思ったのですが内に入り込んでいる模様・・・これって不良品ですかね?
この場合、ニコンに言えばいいのかビックカメラに言えばいいのかどちらでしょう?
簡単に取れるものなのでしょうか?

書込番号:6283447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/29 22:09(1年以上前)

販売店の方がいいのでは。

書込番号:6283488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/04/29 22:13(1年以上前)

GGDIさん、こんにちは。

>この場合、ニコンに言えばいいのかビックカメラに言えばいいのかどちらでしょう?

購入直後でしたら販売店ですね。

ニコンは修理対応ですが、販売店なら新品交換になるかもしれません。

書込番号:6283505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/29 22:19(1年以上前)

ビックカメラへ行かれた方がいいでよ。

プリント楽しみですね。
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6283525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/29 22:22(1年以上前)

レンズ内にホコリがあるのは普通のことです。
別に密閉されているわけでもなく、クリーンルームで組み立てられているわけでもありません。
使っているうちにどんどんホコリは入ってくるし、出ても行きます。
レンズ内のホコリは写真には全く影響しませんので、不良品でもないし故障でもありません。

これを不良品として回収する販売店が一部にあるらしいのですが、回収したものはいったいどこに行くんでしょうか。
全くの正常品ですが、一旦販売後に不良品と認めて回収した以上、大幅値引きで売られるんでしょうね。
半額セールやってないかな。

書込番号:6283549

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/04/29 22:42(1年以上前)

やはりズームの性質上、入り込むようですね。
まぁ、販売店へ話して見るのもいいでしょうけど、写りには影響しないと思います。

書込番号:6283635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/04/29 23:36(1年以上前)

もし交換を希望されるならレンズキットでご購入ですので、
カメラとセットでの交換になるかと思います。
それから可能であれば交換品を受け取るときに同じようにホコリが混入していないかも確認しておくと良いかなと思います。

ただ、どの程度のホコリなのかわかりませんが、
ズームレンズは使っていると必ずといっていいほど
チリやホコリが混入しますので、
気にならないようであればそのまま使ったほうがいい
場合もあります。交換品に別の問題があったりすると
疲れてしまいます。(別メーカーですが経験ありますので)

書込番号:6283875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/04/30 08:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズ内の埃はズームレンズの方が比較的混入し易いですが、
一度も撮影する前から入っているとは・・・(^^;;;
気になるようでしたら販売店に持っていって相談するのが良いでしょう。

極々小さい埃程度なら使用していればレンズ内に入っていくものですが、
私はレンズ購入の度に販売店で大きなゴミと気泡の有無を確認しています(^^ゞ

書込番号:6284870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D80+SIGMA50mmF2.8EX MACRO

2007/04/28 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

D80にSIGMA50mmF2.8EX MACROを付けて、我が家の小さな庭でマクロ撮影をしました。
ノートリ、ノーレタッチ、ノーリサイズのJPEG撮って出しの画像をアップしています。
シグマのマクロレンズに興味のある方は参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/04/d80sigma50mmf28macro_d.html

書込番号:6277168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D80+VR18-200o買っちゃいました

2007/04/22 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

1月に約20年ぶりにデジカメ(IXS900IS)を買って楽しんでました。 それなりに楽しめるカメラ(家族用)ですが、趣味で使うならと「キャノンF1」以来約30年ぶりに一眼レフを買うぞと、朝の出勤途中に本屋で立ち読み、昼休みも近くの本屋で立ち読み、帰りは秋葉のヨドバシデパートで品定めの日々が続きました。 K10D・30Dも検討しましたが、VR18-200oやVR70-300oが気に入りまして、ついでにファインダーのぞいて、シャッター押したら「やっぱニコンかな」で決定しましたが、VR18-200oの予約が1ヶ月以上待ち・・・ この板でキタムラの熊谷店にある事を知り、早速電話したところ数本あるとの事でゲットしました。
手にした感じは最高!!!、でもレンズがちと重い!!!

書込番号:6259191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/22 17:36(1年以上前)

>でもレンズがちと重い!!!

あれから30年程経ってますが、F1の感覚思い出して下さい。

書込番号:6259211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/04/22 17:58(1年以上前)

> VR18-200oやVR70-300oが気に入りまして、ついでにファインダーのぞいて、シャッター押したら「やっぱニコンかな」で決定

 このお気持ち,よーく分かります。全く同感です。

書込番号:6259311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/22 18:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
レンズの重さはすぐ慣れちゃいますよ。
私がそうでした。
便利で写りも良いので何処にでもお供させるといい働きしてくれると思います。

書込番号:6259319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/22 18:45(1年以上前)

こんばんは。

VR18-200o、同時購入おめでとうございます。

撮影楽しくなりますねぇ〜

書込番号:6259473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/04/22 22:47(1年以上前)

あはは!
>キャノンF1」以来約30年ぶりに一眼レフを買うぞと・・・
私は今年の正月、20ン年ぶりに一眼レフを買いました!!
と言っても、20ン年前は親父が買ってきたペンタのMEスーパーを、自由に使って良いという許可をもらっていただけですが(笑
F1やニコンのF3は憧れでしたね。。。
カメラロボ・キャノンA1が大人気の時代です。

同じD80とVR18-200の組み合わせです。。。
お互い、デジフォトライフを楽しみましょう♪

書込番号:6260671

ナイスクチコミ!0


ys2000さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/23 00:57(1年以上前)



自分もキタムラ水戸で訪れたせいに手に入れたクチです。
予約しないで買えたのでびっくりしましたよ。
今は他の量販店よりキタムラさんの方が入手しやすいみたいですね。

18-135レンズキットからVR70-300 そしてVR18-200と
来てるので喜びはひとしおです。

書込番号:6261279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/04/23 01:02(1年以上前)

「Canon F-1」、叔父が持ってたけど、アノ剛性感というか、「体育会系?」というか、存在感はスゴかった。。(F2が何となく軟弱に見える位?)

特にあのブラック塗装の色が独特な深い黒なのよね〜(漆黒っていうの?)

今の1D系のデザインよりずっ〜と力強くて美しく感じるのはσ(^^)だけ?


。。駄レス失礼しました。。

書込番号:6261297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/23 15:39(1年以上前)

F-1のデザインは私も大好きです。
でも愛ニッコールさんの言われているのはNewF-1のような気がしますが...
間違っていたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:6262588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/04/23 18:34(1年以上前)

北のまちさん、こんばんは。

>NewF-1のような気がしますが...

それが..NewF-1のデザインはイマイチ好きじゃないんですよ。。
ペンタ部の「Canon」のロゴの上部(おでこの部分)が空き過ぎていて、
なんとなく「可愛く」なっちゃった感じで精悍さがなくなったというか。。

まぁ、好みは人それぞれなんですけど。o((=^エ^=))o

書込番号:6262986

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2007/04/23 19:59(1年以上前)

・・・フムフム・・・愛ニッコールさんはそういうのがタイプね・・・

メモメモ・・・・φ(..)・・・

書込番号:6263251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

チューリップ

2007/04/19 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんばんは
先日、昭和記念公園でチューリップを撮ってきました。
公園にはチューリップを撮るカメラマンが大勢いました。

使ったレンズは、旧型のAF-S80-200mmです。
JPEG撮って出しの画像です。
ノーレタッチ、ノーリサイズです。
あまり良い写真とは言えませんが参考にして下さい。

http://www.digital1gan.com/2007/04/afs_nikkor80200mmf28d.html

書込番号:6249895

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/04/20 03:50(1年以上前)

タクミYさん、チューリップのお写真拝見いたしました。

AF-S80-200mmF2.8Dの描画もかなりいいですね〜。

exif拝見したら、先週の土曜日に撮影されていらっしゃいますよね。
実は、私は翌日の日曜日にやはり昭和記念公園に行きました。

私が行った日はもっと混んでました。
当日はフジフイルム主催の定員1000人という大規模な撮影会も開催されていました。
http://fujifilm.jp/event/imagingfesta/tokyo.html
その講師を務めていた有名な写真家の方々も多く見かけました。

それとは別に、園内での小規模なモデル撮影会にいくつも遭遇しました。

私はじっくり撮影する時間がなかったのですが、チューリップもいくつか撮ってきました。
カメラの機種は違いますが、私もタクミYさんが撮影されていらしたのと同じ花と思われる画像を貼っておきますね。
レンズはすべてVR70-200mmF2.8Gです。
RAW+JPEG/FINEのJPEGの方の画像を縮小のみ致しました。

http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCF1647x.jpg

http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCF1643x.jpg

http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCF1635x.jpg

http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCF1650x.jpg

やはりチューリップ撮りには大口径望遠ズームが合いますね〜。
#昨年もこのレンズでチューリップ撮りました。カメラはD70でしたけど・・・
#ちなみに、そのアルバムは下記のとおりです。
#http://www.photohighway.co.jp/tp/100_f.asp?key=1864531&un=158493&m=0&pa=&Type=100

書込番号:6250517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/20 07:05(1年以上前)

先週末、横浜公園(横浜スタジウムのある所)でチューリップ祭りをやっていました。
かなりの賑わいでした。

カメラマンもたくさ〜ん居られましたよ。
VR18-200mmですが私も少しだけ撮ってみました。
F2,8とはボケが大分違いますが(汗)

書込番号:6250635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/20 11:00(1年以上前)

   タクミYさん 2007年4月19日 23:28 談

   HP拝見、
   きれいなチューリップですね。
   しかも、チュリップの花の色合いがすごい?! 


   [6250517] carulliさん 2007年4月20日 03:50 談:

  >当日はフジフイルム主催の定員1000人という大規模な撮影会も開催されていました。
http://fujifilm.jp/event/imagingfesta/tokyo.html

  ⇒昭和記念公園での大きなイベントですね! 
   昨年参加しました。

  ・美しいモデルさんも一杯。プロカメラマンも参加。
  ・去年はプロの大西みつぐさんと会話しました。
   尊敬する先生のおひとりです。

  ・チューリップの花園も美しかったです。
   今年はすっかり忘却。

  ・「モデル」さんも、「花」も、美しく撮るのが難しい、、、、、

  ・こういうイベントに参加して勉強したいのですが、
   どうして撮ったらいいのか、悶々、、、、  
  ・これと思う素敵なモデルさんにもなかなか目線を頂けなくて、、、 
  ・「モデル」さんを諦めて、
   「花」の咲いている場所に移って、花を撮ろうとしても、
   どう撮ればいいのか、、、、
  ・綺麗な花が多すぎて、、、 
  ・的(まと)を絞れなくて、、、桜も同じ、、、
  ・私の場合、花は、ただ、写すだけになりかねなくて、、、、
  ・まだまだ精神修行が足りない感じがしてきて、、、

  ・結局、その日に、リバーサルフィルムに写っているのは、
   公園にやってきている小さなお子さん連れの親子を
   撮っている人物スナップのコマがたくさんあったりして、、、
  ・そっちのコマの方がいきいきしている雰囲気がよく出ていたりして、、、

   苦手なジャンルの場合、ぐちと言い訳になってしまう、
   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。 

書込番号:6251021

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/04/20 22:45(1年以上前)

carulliさん
ひょっとして我が家と家が近いのかな?
我が家の2階からは昭和記念公園の花火が見えます。
いつも娘を乗せてカメラもって自転車で行っています。
それからVR70-200いいですね!欲しくなってきちゃいます。

ドロップオフさん
横浜公園でもチューリップ祭りでしたか。
VR198-200のチューリップも中々良く撮られていますね。
私はVRレンズ1本も持っていないです。
私もいつかは、VRレンズ!

輝峰(きほう)さん
いつもコメントありがとうございます。
チューリップの花びらの透けた感じが好きなんです。

ちょっと宣伝
写真展やっています。↓
http://www.digital1gan.com/2007/04/post_14.html

書込番号:6252715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング