D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

現在はD70sユーザですが

2007/11/10 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:48件

いまのD70sからの買い替えは、当分するつもりはないのですが…
ビックカメラでD80を使ってみたら、液晶がきれいでたまげました。
後から出た40Dの方が、液晶の画像が眠く感じるくらいでした。

もちろん40Dでも紙やパソコンで見れば立派な出来上がりになると思いますが、
カメラの液晶の時点であれだけきれいに見えれば安心しますよね。
画素数が1000万を超えるとなるとD70sの倍近いということもあり、
ちょっと心が動いてしまいました。

書込番号:6966678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/10 21:35(1年以上前)

D80ユーザーです。
D80も。。。デビューから1年が過ぎ、そろそろモデルチェンジの噂が出ても良い頃だと思います。

「三無い」カメラ(手ブレ補正、ゴミ取り、高感度ノイズ耐性)と言われながらも、そのメカの造りの良さで大ヒットとなりました。
一眼レフで写真を撮影する醍醐味を味あわせてくれるカメラです。ニコン流に言えば「カメラネス」が高いのでしょうwww。飽きの来ないカメラ・・・と言えるかな??

時期モデルは40D対向モデルで出るんじゃ無いですかね??

D70Sは友人が使っているのですが・・・これもまだまだ現役の良いカメラだと思います。
D80時期モデル・・・あるいはD300???・・・をご検討されるのが良いのでは???

書込番号:6966962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/10 22:25(1年以上前)

スカーロイさん、こんばんは。
私の知り合いでD70sを持っていたのは2人いましたが、どちらもD80に買い換えています。
そしてどちらも、D80で満足しているようです。
後継機種もそろそろという時期には来ていますね。

書込番号:6967250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/10 22:27(1年以上前)

≫スカーロイさん

液晶は確かに新しい機種になるほど良くなっています。

ただ、撮れる写真(画像)はD70(s)とD80では同じメーカーとは
思えない程の差があります。

それをまず理解しておかないと、ビックリしますよ (^^;

とはいえ、今後D70と同じ傾向の味付けでは、ニコンからは出ない
かもしれませんね。

D70とD80の出荷台数を知りませんが、私のイメージではD70の方が
ヒット商品のように感じています。

書込番号:6967270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 22:33(1年以上前)

D80ユーザーです。
使って1年過ぎました。バッテリーもよく持ちますし、絵作りもそこそこ満足いくものと思っております。サンプルUPしてます。笑覧ください。−0.3ぐらいアンダーがいいかなとも感じますが。

書込番号:6967312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/11/11 00:34(1年以上前)

皆様、さっそくのご返答ありがとうございます。

職場のす〜ぐ近くに銀座のニコンセンターがあるのですが、
そこで聞いたときは、D200は若干暗めに絵が出来上がる(そしてパソコンでの現像が前提)、対してD80は明るめの絵が出来上がると返答をいただきました。このことからも、D80で撮影するときは露出マイナス0.3ぐらいがジャストだと感じますね。D70sで運動会を撮影した時も同様に感じました。

D80の後継機がそろそろ出てもいい気はしますが、その動向も、D300がどれだけウケるかによって変わるのかもしれませんね。

書込番号:6967954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2007/11/11 01:09(1年以上前)

スカーロイ さん

発売日に購入して使っていますが、あまり面白くないカメラです。

これは否定的な意味ではなく、何ら問題なく撮影が終わってしまって、D70やD2Hの時み

たいにあとでじたばたすることが全くなく、RAW現像もほんの一部しかやりません。

問題は評価測光の盛大な白飛びくらいで、これも中央重点にすれば問題ありません。

それに本当にゴミが付かなくなりました。保証期限に慌ててSCに行くくらい忘れてました。

さんざん苦労させられたD100やD70、それにD2Hに比べると、まさに優等生です。

中味もD200を上回っていますし、買って損は無いと思います。

書込番号:6968088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/11/11 02:50(1年以上前)

D70(ノンs)とD80を併用していますが・・・

データ自体はD70の方が扱いやすいです。何よりも画素数の少なさからくる「軽さ」がいいです。RAW撮影で弄る事が前提なら、D70の方が楽に作業できます。
大伸ばしを前提とした高解像が必要な訳じゃなく600万画素のD70で問題ない撮影なら、迷わずD70を使います。

ファインダーや操作系、それと背面液晶の使い勝手はD80の方が格段に上です。まぁ、それらが上がってなければ「Nikonさん、3年も何やってたの・・・」となる訳ですが(w
JPG撮って出しならD80の方がイメージに近い物になります。が、所詮は何処までいっても「カメラの処理」な訳で、RAW調整をするなら(おそらくD300だとしても)変わらないです。作業の振れ幅が変わるだけで、作業の手間自体は変わらないですから。

一番問題だったのが、D70はNC-4が使えない(裏技があるんですか?デフォルトでは使えません)ところです。おかげでNC-NXを買いなおしました。いまはもっぱら(D70からの処理も)NC-NXですが、最初は違和感がありました。
高感度ノイズ耐性はD70よりD80の方が上ですが、逆にD40を見ちゃうと少々見劣りします。その辺りで、私は今D40が欲しい(とてもじゃないけどD3じゃ減価償却できない)です。

D70からD80へは・・・買い替えじゃなく買い足しがいいと思います。メディアが2種になりますが、用途を分けて使う使い方があってる気がします。
D70はD70でいいところがありますし、D80はD80でD70で手が届かなかった痒いところに手が届いています。

書込番号:6968367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/11/11 09:31(1年以上前)

>一番問題だったのが、D70はNC-4が使えない・・・
NC-4が使えないのは、D80のRAWデータです。

読み返したのですが、気が付きませんでした。すみません。

書込番号:6968944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/11 10:30(1年以上前)

D70sを使用しています。描写はそのままでは暗く少し深緑がかった感じとなりますがオーバー側に露出補正すれば良いので特に不便は感じていません。またコーミンさんのカスタムカーブを入れるのも良いですが・・・自分はjpegでもレタッチしちゃいます。フォトショップで16ビットに変換すればそれほど画像は痛みませんしイメージフィルター(フリーソフト)のトーンカーブは16ビット演算ですから大丈夫みたいです。自分のアルバム(花の物です)に比較した画像があります。かなり極端にレタッチしてみましたがどうにか大丈夫と思っています。

プリントもA4まででしたら多少のトリミングをしても大丈夫ですから・・・600万画素あれば自分は十分です。

次に行くカメラはD300でしょう。D80は良いのは分かっていますが買い替えまでには至りません(買い増しならOK)。バックモニターは・・・我慢です。ピントの確認とヒストグラムの確認は出来ますから問題ありません(かなり負け惜しみが入っています)。

書込番号:6969132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

コンクリ−ト路面へ落下

2007/11/06 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:14件

D80を過ってRVの荷物室から落として仕舞いました。
ガツン!と嫌な音がして点検したところ、レンズ側からみて右側が3cmほど割れてしまいました。
D200とペアで異なるレンズを付け使っていたのですが、無いとなれば不自由です。
プレビュ−も出来なくなって一旦は諦めましたが、D80後継機を待つにしても半年後か一年後か?
軽くて使い良い中級機が気に入っていたので迷いました。
キ*ムラへ問い合わせたところ、直らないカメラは無い、只幾ら掛かるか見積もって見ないと不明という事でnikon送りになり二週間後にやっと連絡が来ました。
新規購入の半額以下で助かりましたが内容は、取り付けていたVR18-200のレンズの検査及びD80ボディ本体の交換です。
修理依頼したのですが、以前に投稿のありました、
露出オ−バ−?に付いて私も、D200に比較すると明らかに明るめでマイナス補正して適正露出と感じるコマも自分には多かった。
そこで記録済みのSDカ−ドも共に送り−3程度アンダ−に調整できるならお願いしたいと依頼をしました。
修理完了は来週末の予定です。少し不満だった露出に付いて調整結果は後日レポ-トしたいと思います。

書込番号:6949347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2007/11/06 10:03(1年以上前)

キ*ムラ>キタムラですね。伏字はやめてハッキリ書きましょう!

書込番号:6949359

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/11/06 10:07(1年以上前)

こんにちは
ボデーとレンズの修理でそのぐらいの金額なら、よかったですね。
ボクもD80の良さは軽くて持ち運びしやすく、発色が好きで愛用しています。
D300予約してますが、スペック的には何も不満ありませんが、240g重くなるので、持ち出しづらくならないか心配です。コンデジもう一台持ったことにしてあきらめようと思ってますが。

書込番号:6949371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/06 10:24(1年以上前)

とんでもない災難でしたね。
でも思ったより安くて良かったのではとも思います。

で、D80ボディ本体の交換ということは新品になるのでしょうか?新品だったらもうけものかもしれませんね。
あと−3程度アンダ−に調整というのは−1/3のことでしょうか?

書込番号:6949410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/11/06 10:49(1年以上前)

≫tarou@akagiさん

ショックでしたね・・・

ここに書き込まれている時点では、既に解決済みのようですから、
ショックからも立ち直られている事でしょうが、壊れた直後は、
書き込みもしたくない程だったのではないかと想像しています。

とりあえずは、手元に2台揃っているようで、よかったです (^^
露出の調整もして頂けたようですね。

D40も、マルチパターン測光では、場合によっては露出オーバー
になる事があり、露出決定ロジックに不満を持っています。

他の測光モードよりもロジカルな測光のはずですから、もう少し
何とかならないものかと、常々思っています (^^;

書込番号:6949497

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/11/06 10:51(1年以上前)

車両保険とか、傷害保険の携行品特約があるとカメラ、レンズは結構保険で直せることがあります。
僕も以前はこのような落下による破損に対応しているさくらやでよく買っていたんですが。
傷害保険の携行品特約でカバーできるのに気づいてからはキタムラで買うようになりました。

保険の条項を確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6949502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/11/06 11:12(1年以上前)

tarou@akagiさん、災難でしたね。
修理出来て良かったですが、ボディフレームまで損傷させてしまうと修理出来なくなりますから
それ以上の衝撃は二度と与えないように気をつけて下さいね(^^ゞ

>D80ボディ本体
ひび割れたボディ本体カバーの交換では?

書込番号:6949569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/06 11:21(1年以上前)

里いもさん、D80は其れまで使用していたD70Sからの買い替えでまだ半年しか使ってなかったのですが、D200には17−55f2.8を付け、ペアボディは超広角ズ-ムやマクロをつけたままというような使い方をしていました。
感心が無かったVRの高倍率ズ−ムをD80と共に購入して使用したら便利ですね。
軽くて描写にも不足は無くメインカメラでした。

北のまちさん、使っていたD80も新品同様というか擦り傷一つ無かったのですが、
今回の修理は異常の無い部品を総移し、新しい躯体へ取り付けるという事だそうです
ずっと前ですがF5を同じ様に落下させてしまったことがあります。
レンズはAF-S80−200f2.8を付けていました。
あの大きいフ−ドが割れてF5は肩の部分に落下傷が付いてしまいましたが異常なく使用できました。
今回のような修理が出来るならF5も買い換えたりせず修理した事でしょう。
今は殆ど出番の無いF6がドライBOXで毎回留守番です。


書込番号:6949603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/06 11:51(1年以上前)

皆さん、話が前後して文章が下手ですみません。

ウメ星デンカさん、店舗名を上げない方が良いのかと思い込んでいました、勉強不足で御免なさい。

北のまちさん、露出-1/3ですね、ごめんなさい。

じょばんにさん、まだ手元に戻ってないのですよ、これからです。

Yitkさん、保険の事ありがとうございます、保険も何だか解からなくて入っていたのではいけないですね。確認が必要でした。

ラングレ−さん、
>ひび割れたボディ本体カバ−では?→ ドッキ−ン(>_<)、カバ−ですか?
クイックシュ−を外す時に、ボディが歪んでいたと見えて、メリッという感じで剥がれるように外れて仕舞いました。

皆さん、ありがとうございました、これほど早くレスを入れて戴き仰天していると共に
内容が乏しい投稿で恥ずかしい限りです。
結果は後日、もう少し上手な文章で報告させていただきます。


書込番号:6949670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/11/06 17:38(1年以上前)

>結果は後日、もう少し上手な文章で報告させていただきます。

残念な状況の時は、文章などあまり気にしなくていいと思います。
気楽に書込みましょう!

書込番号:6950556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/11/06 20:54(1年以上前)

じじかめさん、
アルバム見させて戴きました。素晴らしい作品が沢山あり勉強になりました。
考えてみたら、
カメラの落下は三度目で、最初はずっと昔ニコマートFTN、和室の天袋へ入れようと思い
1.7mの高さから座布団の上へ落下してカメラがバウンドしました。
当時物凄いオロオロしましたが、結局何も異常なかったのですがもう次は無いと思います。ありがとう御座います。

書込番号:6951201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/11/06 21:02(1年以上前)

tarou@akagiさん、こんばんは。
カメラの落下事故、他人事ではありません。
明日は我が身ですから。
修理も依頼し、あとは戻ってくるのを待つのみですね。
希望通りの調整も済んで、戻ってくることを祈っています。

書込番号:6951241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/07 04:45(1年以上前)

nikonがすきさん、はい、その通りなのです。
只、カメラの外観が痛んでオーバーホールが必要になれば、新規購入の半値以下で新品に生まれ換わるという事はどうかな?と思います。
修理の見積りも二週間に近かったので、外観を見ただけで判断したのではないかも知れません。
私はカメラの構造を詳しく理解できていませんがラングレーさんの仰せの通りでしょう。
調整が希望に適ったら嬉しいです。

書込番号:6952799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/11/04 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:4件

昨日、カメラのキタムラ 秋葉原店で購入しました。
キット価格が\119800の表示で、カメラの下取りで9000円引きでした。
使い古したオリンパス C-100を下取りに出し、保護フィルターもつけてトータル
\115000でした。

実は、父が半額出してくれる話になっていて、これからはレンズ選びです&#9825;

風景が主な被写体なので、明るい単焦点のレンズが欲しいです。
しかし、D40Xの中古が5万円台であるので、そっちを買っちゃうかも…。

初のデジイチなので、とにかく撮りまくって早く慣れたいです。

書込番号:6941342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/04 09:55(1年以上前)

う〜〜ん。。。

風景撮りで。。。明るい単焦点は選択し辛いかも???
エントリー〜中級器のデジイチは撮像素子がAPS-Cサイズと呼ばれ・・・35mmフィルムカメラのイメージサイズ(通称フルサイズ)に対して画角が狭くなります。

風景は、わりと広角でワイドに、壮大に、撮ることが多く、広角レンズを多用します。
35mmフィルムイメージサイズで20o〜35mmあたりを良く使うわけですが。。。
APS-Cサイズでは、12〜24oの焦点距離を持つレンズを選択しなければなりません。
この距離をカバーする明るい単焦点レンズは・・・少ないですね???

もう少し、画角の狭いレンズで風景を切り取るような撮り方をするには。。。
28o(換算42o) 35mm(換算52.5o) 50o(換算75o) 85o(換算128o)
等・・・F1.8以下のすばらしい描写をするレンズが揃っています。。。

書込番号:6941397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/04 10:00(1年以上前)

>風景が主な被写体なので、明るい単焦点のレンズが欲しいです。

明るいに越したことはないけど、こだわらなくてもいいのでは?

書込番号:6941418

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/11/04 12:24(1年以上前)

50mm F1.4D
24mm F2.8D
10.5mm F2.8G
…とかを使う事も有りますが、DX18-70mmの標準レンズでもしっかり撮れますよ。

書込番号:6941871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/04 15:45(1年以上前)

#4001さん、コメントありがとうございます。

言葉が足りなかったですね。
風景もそうですが、気軽なスナップには明るい単焦点がいいかと思ったんです。

風景用には、広角のものがいいということですね。


ぼくちゃんさん、コメントありがとうございます。

明るいレンズのほうがなんとなくいいと思ったのですが…。
まだ知らないことが多いということですね。


robot2さん、コメントありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:6942415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D80ユーザになれました!

2007/10/08 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:48件

初めて投稿します。

デジ一初心者の、のわいちと申します。

4ヶ月になる娘をコンデジでパシャパシャと撮っていましたが、
その画質では我慢ならず、デジ一購入と相成りました。

購入に際して、当サイトのクチコミには大変お世話になりました。
皆様には、大変感謝しております。

購入したものは、
本体:D80
レンズ:TAMRON AF17-50mm f2.8 (A16)
です。
あとは、レンズカバーとSDカード(2G)です。

本体については、E-510や40Dと迷いました。
E-510は、軽くてよかったのですが、レンズのバリエーションが少なく
購入を控えました。
40Dは、初心者には重量感があり過ぎ、娘のベストショットに間に合うだけの
私のフットワークの確保に自信がなかったので控えました。
D80は、重くもなく軽くもなく、私には大変しっくりとくる一台です。

レンズは、娘を部屋撮りすることがメインなので、広角からカバーできる
標準レンズで、F値が比較的高いものを選んだつもりです。
初心者ゆえ、さらにF値の高い短焦点レンズの購入にはに踏み切れませんでした。(汗

まずはD80とともに、デジ一の基本的な扱い方を習得しつつ
愛娘の成長を撮り続けたいと思います。

デジ一を経験していく上で、今後ともこちらのサイトには
お世話になると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:6844944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/08 16:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。
17-50mm F2.8はオールマイティで最初の一本には
最適なレンズと思います。
使いこなすうちに、次に望遠か、大口径単焦点か、
など必要なレンズが見えてくるでしょう。

書込番号:6845003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/10/08 16:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。F値の低い明るいズームレンズは便利だと思いますが、
室内の明るさによっては50mmF1.8(又はF1.4)が欲しくなるかも?

http://kakaku.com/item/10503510243/

書込番号:6845056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/10/08 18:41(1年以上前)

はるきちゃん様
じじかめ様

早速のご返信ありがとうございます。

はるきちゃん様>
おっしゃるとおり、今後慣れていくうちに次に自分が娘(など)を
どのように撮りたいのか、D80と考えていきたいと思います。

じじかめ様>
>室内の明るさによっては50mmF1.8(又はF1.4)が欲しくなるかも?
気になるレンズを示していただきまして、ありがとうございます(^_^)
しかもこのレンズ、かなりお手ごろな価格ですね!
心が揺らぎます。。。(^_^;)
室内撮りに不満を感じたときには、交渉(妻に)してみようと思います。

書込番号:6845445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/10/08 22:23(1年以上前)

のわいちさん こんばんは!

D80オーナーおめでとうございます!

レンズも良いレンズを買われましたね!タムロンAF17-50mm f2.8
このレンズはヲイラも購入予定です!  ほしいです!!

これからD80で自慢の愛娘の写真をバシバシ撮って下さい!

書込番号:6846562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 22:32(1年以上前)

私もD80ユーザーに慣れました(*_*)☆\(^^;)
ご購入、おめでとうございます(^^ゞ)

娘さん撮りなら、50mm単焦点はイイですよ〜。
お買い求めになられたレンズがF2.8通しの高級レンズですから、
それでもあえて単焦点を加えるならF1.4の方をお勧めしておきます。

書込番号:6846616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/10/09 13:07(1年以上前)

ゴールドストロング様
>レンズも良いレンズを買われましたね!タムロンAF17-50mm f2.8
お褒めいただき、恐縮です。
今夜もぬいぐるみ相手に試し撮りしたいと思います。
週末は、日中に娘を撮ることができるので、今から楽しみです。

くろこげパンダ様
>娘さん撮りなら、50mm単焦点はイイですよ〜。
次のレンズは、単焦点レンズにしたくなってきました。。。
皆さんの推薦力って凄いですね!
私が優柔不断なだけかもしれませんが(汗

書込番号:6848507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:12件

キャノンのD40と迷いながらも、先日ついにNIKON D80を購入いたしました。

父の持っているAFレンズが使用出来る、との事だったのでNIKONに決めたのですが、本当に楽しいですね!買って大正解でした。

手始めに部屋ですっぴんで寝転がる彼女をバシバシ撮ってみた(ヌードじゃないっす)ところ、「少し痩せた方が良さそうだね。あたしちょっとやばいな。」との言葉。
あまりにリアルに撮れる分、危機を感じたそうですw。(綺麗に撮ってあげるのが基本なのでしょうが・・・)

仕事で撮影するのも基本的に女性が多いので、いろいろと研究しようと思いました。

いっやー、たっのしー。



書込番号:6787804

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2007/09/23 10:43(1年以上前)

はまみにさん こんにちは

同じD80+18-135を最初に買ったユーザーです。間も無く一年ですが、今までの銀塩と違い、撮り歩きの楽しさが増えました。
時には目で見たよりあざやかに撮れることもあり、「カメラはこのように見たんだ」と驚いています。
女性を撮る機会が多いとのこと、きっとキレイに撮れることでしょう。
このレンズ望遠でも結構寄れるのがいいですね、アルバム最後のアゲハ蝶を撮ったのもそれです。

書込番号:6788086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/06 21:30(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。

アルバムを参考に私も機会があるごとに上げてみようと思いました。

アゲハ蝶、とてもきれいですね。最近ではマクロレンズにも興味あります。

書込番号:6838169

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2007/10/06 21:48(1年以上前)

はまみにさん こんばんは

ご覧いただき、ありがとうございます、アルバムのほどんとはこのレンズで撮ったものです。
135mm側でのバックのボケがいいのが気に入ってます。
レンズが軽く、携帯性がいいのも助かります。

書込番号:6838235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D80完全ガイド in 明治村

2007/09/22 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

みなさんどうも、なぜか手元に2台のNIKONです。

先日半分衝動買いのようにトキナーAT-X124PROを買ってしまいました。

確か、D80完全ガイドのレンズ対決にトキナーの事が載ってたな〜と思い、サンプル写真を見ていたんですが、そこで気づいたんです。

ここに載ってる写真明治村で撮影されたものが多いってことに・・・。

そこで、プロの真似をするのも勉強のうちと、手元にある広角ズーム、標準ズーム、高倍率ズームをもって今日撮影に行ってきました。

オンラインアルバムにアップしましたのでご覧ください。

もちろん、プロの写真に及ぶわけも無く、あくまでも同じアングル、シチュエーションでの撮影が可能ですよという参考程度にご覧ください。

ちなみに持参したレンズは以下のとおりです。

広角ズーム トキナー AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
標準ズーム シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM
高倍率ズーム ニッコール AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

おそらく、P52中段の馬車?の車輪とP55上段真ん中の置物も明治村で撮影されたものだと思います。
P52の馬車は現在営業終了となっており見られないはずです。また、P55の置物は定期的に入れ替えるのか現在は違う置物がおいてあります。

書込番号:6785422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/22 19:12(1年以上前)

今晩は!
確かに仰る通りですね、お写真拝見しました。
ほぼ同じ画角で撮っておられるんですね。

トキナーAT-X124PROは今私が最も気にしてるレンズです。
良い写りですね〜羨ましい。
早く超広角の世界を体験したいです。

他の2本は偶然にも私も持ってます。
シグマはマウント違いですが。。

明治村は興味は有りますが家から遠くて。
何時かは行きたいと思っております。

書込番号:6785500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/22 19:14(1年以上前)

連続、すみません。
顔アイコン間違えました。
申し訳ない!。。

書込番号:6785508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/22 20:01(1年以上前)

なぜか手元に2台のNIKONさんこんばんわ。
面白い企画ありがとうございます。

何回も読み返した本なので、あぁ、あの写真だぁぁぁっと
とても楽しく見比べさせて頂きました。
それにしてもよく同じアングルで・・・お疲れ様でした。
とても上手に撮影されていますね。
なぜか手元に2台のNIKONさんの写真の方が、
完全本より少し鮮やかめでしょうか?

書込番号:6785654

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/09/22 20:27(1年以上前)

なぜか手元に2台のNIKONさん今晩は
たまたまD80完全ガイドを持っているので面白く拝見させて頂きました。
よく同じアングルで写した物だと思い大変カメラ好きだなーと感心致しました。
私もいま広角が18mmまてなのでトキナーファンなのでAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4を購入しようと思っていた所でした。
秋のキャンペーンでカメラバッグプレゼントをやっているのもチャンスですし。

書込番号:6785732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/22 21:30(1年以上前)

おそれいりましたm(_ _)m (笑
大変楽しく拝見させていただきました♪

あのテーブルセットまであるんですね〜〜。。。

私もトキナーFANです。

ATX-165PRO DX とATX−840Dを使用しています。

モチロンこのレンズもロックオンしてます(笑

書込番号:6785967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/09/22 22:04(1年以上前)

撮影例、非常に参考になりますm(^^)m

トキナの12-24mmって、画質が極めてシャープなことで有名ですけど、広角12mm付近でも風景があまり歪まないのも魅力の一つですよね。17mmでも歪みのひどいレンズがいっぱいありますから。

私は魚眼レンズが苦手なので、超広角でも歪まず標準っぽく撮影できるこのレンズ好きです。
来月あたり購入できそうなので楽しみです。

書込番号:6786123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/22 22:07(1年以上前)

なぜか手元に2台のNIKONさん、こんばんは。

D80オーナーではありませんが、なぜか手元に「NikonD80 オーナーズBOOK」、「デジタルカメラマガジン ニコンD80」 、「NikonD80 完全ガイド」とD80関係の雑誌が三冊ありましたので、早速完全ガイドを紐解いてみました。

P52中段の馬車をはじめ、聖ヨハネ教会堂、聖ザビエル教会堂(内部)、宇治山田郵便局等、そう言われてみれば確かに明治村。

随分面白いことを試みられる、なぜか手元に2台のNIKONさんですね。

広角レンズの使い方、それは広角になればなるほど難しいことですが、いかに広角らしさを出さずに撮ることかな、と私なりに思っております。

私の明治村、紅葉の頃を予定しておりますので、もう少し先になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:6786139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 写真日和*花風景* 

2007/09/23 00:30(1年以上前)

なぜか手元に2台のNIKONさんこんばんわ。

D80完全ガイド持ってていい写真だと思ってたんですが明治村だったんですね。
私も広角ズームを購入の際トキナの12-24mmとシグマの10o-20oで迷った挙句、結局シグマを購入しました。その時参考にしたのが、なぜか手元に2台のNIKONさんの撮られた写真でした。写真を見るとトキナの12-24mmやはりいいですね!

ずーとこの写真も場所を探してたので今度明治村に行ってみたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:6786837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング