D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/09/15 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:444件

以前、題名「風景撮影」でレスを頂いた方々、ありがとうございました!良品の中古を購入しました。
想定通りのCCD特有?の描写に大変満足しています。
キヤノンも捨てがたいので、これからは二社で使用目的に応じて楽しいフォトライフをENJOYしたいと思います。

書込番号:16590694

ナイスクチコミ!0


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/15 20:31(1年以上前)

ヒデ坊君さん。ご購入おめでとうございます。
防湿庫で眠っていたD80を引っ張り出し、出し、可愛がっている「御用だ」です。
ニコンのCCD機は素晴らしいですが、当方キャノンの一眼には縁がありません。ニコンとキャノンの絵作りは基本的に違うのだとはよく聞きますが、実際には、CCD機の範囲内で、その違いはどんなものなのでしょうか? 
不躾で、すいませぬ。

書込番号:16590847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2013/09/15 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

御用ださん

こんばんは。
キヤノンのCCDでは、多分、大昔(2001年)の1Dの一機種のみだと思います。なのでデータがありません。
キヤノンには縁がないとのことなので、CMOS画像でよければ掲載しておきます。私も、色々と画質の件ではこのさいとで皆様方にお世話になりました。でも、口では中々言い表せないものがあります。とにかく私の期待する描写は、透明感(クリア)・シャープ・しっとりさですかね〜。

書込番号:16591045

ナイスクチコミ!3


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/15 21:37(1年以上前)

自分の無知を恥じ入るばかり。ccdセンサーの一眼カメラは事実上、キャノン機にはないんですね! おかげで勉強になりました。先見の明は、キャノンにあるのか、ニコンなのか。社員じゃないからどっちでも良いと言えばそれまですけど。
それにしても、素敵な写真たちですね。うーむ。

書込番号:16591233

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/15 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

EOS7Dで撮影(CMOS)

ニコンD40で撮影(CCD)

こんばんは、改めておめでとうございます。

CCD特有は確かです。風景などちょっとデフォルメ感が……というときには、D80は良いですよ。
自分も風景撮りでは、EOS5DmkUと共に持っていきますが、明らかに勝っているはずの5DmkU。
でもD80も捨てがたいですから、スペックが全てを物語っているわけではないということなんですね。

御用ださん
機種は違いますが、CCD機とCMOS機で大体似たように撮った在庫がありましたから、アップしておきます。
スレ主さん、失礼いたしました。

書込番号:16591601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/16 07:05(1年以上前)

Hinami4 さん>
感謝です。

この台風が過ぎ去ったなら、どこかに出かけ、無性に撮りたくなりました。

書込番号:16592751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

時代錯誤?

2012/08/02 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4


こんにちは。
はじめまして。

自称ニコン党の中年カメラ好きです。
デジイチは今までにニコンばかりを数台所有して来ました。デジイチデビューはD90が最初なので、ここに登場されている皆々様からすれば、つい最近の事です。
D90→D300→D300s(現在も所有)→D80という遍歴です。

近所の散歩カメラが欲しくなり軽量なD80が手頃な価格で販売されていたので中古で購入しました。最新モデルからすれば、さほどのスペックでも無いのですが、発色がハデ(ビビッド)で自分的には凄く気に入っています。小型で軽量なボディで、気軽に使えるので、小旅行等にも良いかもです。鉄道写真で、大切な一枚はD300sですが、周辺写真やメモ替わりにはD80が活躍してくれてます。最近、腰痛が再発して、重い機材にならないように、D80がメインになったりしています。細部の写り具合や性能的には、劣りますが、ある程度は目をつぶり、心保たない旧式のコンデジやスマホを使用する事を考えれば、立派なモノですね。

書込番号:14885668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/02 03:11(1年以上前)

ヤスベェ〜(*^o^*)さん こんばんみー♪
D80いいですね♪購入おめでと〜\(^o^)/
エントリー機のみのCCD使ってま〜す(使いました)D40(D40x)・D60・D3000
なのでD80とD200は憧れの機体で〜す
流石にこれ以上は使いこなせないので購入は出来ませんが(^_^;)
でも良品で特価品を見つけたら購入してしまいそうで怖いです

晴れの日最高ー\(^o^)/のCCDお楽しみくださーい♪

書込番号:14885728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/02 05:26(1年以上前)

D80の画を初めて見たときの鮮烈さはまだ新鮮ですね。
私自身も虎視眈々と狙う一台です(笑)。

書込番号:14885841

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/02 06:07(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

僕もD80を猫さん撮影で今でも現役で使っています。

D80は発色も良くバッテリーも長持ちしてくれて小型軽量なのが
良いですよね。

書込番号:14885882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/08/02 07:33(1年以上前)

D80はD7000購入時に処分してしまいましたが、その後気軽に満ちだせる機種として
D3000の中古を入手しました。

書込番号:14886029

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/02 09:00(1年以上前)

ヤスベェ〜(*^o^*) さん、みなさん。お早うございます。私もD80に憧れて、キタムラで中古を買いました。ランクがAで3万くらいだったかな。高かったけど思い切って。しかし撮影してみると何かおかしいんです。何がおかしいのか自分には知識も経験もなく、判らないので、銀座のサービスセンターで点検してもらいました。そうしたらミラーとセンサーがホコリで真っ白との事。ミラーの埃を見抜けなかった私も間抜けですが、ランクをAに付けたキタムラも間抜けですねー。点検以降は具合が良いです。

書込番号:14886221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/02 09:01(1年以上前)

D80はニコンの中級機で最軽量
他社も含めた歴代モデルでも2番目に軽い

サブだけどやはり中級機がいいって人には最適かもしれないですね♪

僕はニコンがサブシステムなのでオールドCCD機で楽しんでます
D50、D80、D1X
レンズもAFカプラつきのちょい古レンズしかないのでD40系は買えません(笑)

書込番号:14886225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2012/08/02 10:25(1年以上前)

AFモータ搭載機が欲しかった数年前に、D80に目を付けましたが、
まだまだ中古市場でも高くて手が出せず、D70s+D50に替わってしまい、で、D50は今は居ません。

現在、AFモータ非搭載レンズはD90/D70系で使っていますが、
AFモータ内蔵CCD 10M機の所有(D3000は居ます)がないので、今でも出物があればいきそうです。
安くても2.5万円しますね。

書込番号:14886443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/08/02 11:06(1年以上前)


お早うございます。
多数のコメントお寄せ頂いて感謝しきりです。

僕はフィルムカメラ時代からニコンばかりを使用して来ましたので、手ぶれ機能(VR)を装備したレンズは、Ai AF zoomNikkor ED80-400mm F4.5-5.6Dのみですが、広角から中望遠レンズで手持ち撮影しても、VRを熱望する事も少ないので、これもデジタルの恩恵かも知れないです。
(流石に600mm相当では、手ぶれする事を考慮したいですから…)
バッテリーは長持ちしますし、コンパクトに振り回して使用出来る事を考えれば、中々良く出来たカメラですね。
絶対的スペック以上の扱い易さ、晴天時の使い心地の良さはストレスを感じません。

因みに、D80で多いトラブルや故障には、どんな症状があるのでしょうか。
今のところは、トラブルは出ていないのですが。

書込番号:14886538

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/02 11:37(1年以上前)

こんにちは
トラブルの事は、気にされず楽しまれた方が良いです(故障すれば、修理すれば良いと思う事にすれば気が楽ですよ)。
ただ 生産完了から7年が修理部品ストックの期間ですから、この点に気をつけられたらよいです。

書込番号:14886611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/08/02 12:17(1年以上前)

robot2さんありがとうございます。

まあ、中古で2万2千円ですから、故障して修理代が購入費を上回る様なら、新たに考えます(笑)
先週末に納戸を整理した所、密閉容器に入った、8年前に他界した父親が使っていたS2(白ボディ)が出て来ました。密閉容器のお陰で、実働しそうな予感です。

コレクションアイテムとするには、余りにもキレイなので、使える様なら墓前に赴きます、挨拶して来ます。
(大のカメラ好きの父親の事ですから、あの世で、文句言っているのかな…)
ニコン党は二世代に渡っているので、血は争えませんね〜(笑)

書込番号:14886719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/02 14:40(1年以上前)

ますます腰痛に、いや頭痛になりそうな

書込番号:14887111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/06 00:50(1年以上前)

当機種

今年の近所の桜

出遅れましたがレスをさせてもらいます。

私は、一応、中古でD80を手に入れてます。
一応と言うのは、ニコンダイレクトで、メーカー保証付きということがあります。

ラチチュードが狭いというのがD80の問題点です。しかし、全体の流れが、
高感度特性に動く中で狭いラチチュードの中できちんと撮せる最後の中級機であり
頻度は少ないものの、未だに、私の撮影のシステムの中では無くてはならない一台になっています。

書込番号:14901211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/08/07 01:13(1年以上前)


ビカビカねっとのPちゃんさんありがとうございます。

僕はD80を、この2〜3ヵ月ほど前に中古で購入しました。試し撮りの時から、ビビッド系の写り具合いに感激して、今はメイン機である、D300sを抑えて出動回数も増えているのが現状です。

晴れた日中はとても良き相棒ですが、雲天や夜景では、イマイチ露出が思うのと違った、写り具合いに仕上がります。
CCDだからか、はたまたご指摘の通りラチュード幅が狭いからか、納得ゆく写りにする為に何枚か試写してから、本番撮りに備えております。

書込番号:14904974

ナイスクチコミ!1


noluxさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/08/17 16:37(1年以上前)

私もラチチュードが狭いのが問題点であり、良い点でもあると思います。
すぐに飛んだり、つぶれてしまうので、じっくり撮るしかないことも多いですが、ぴしゃりと露出が合うときれいですよね。

レンズキットのレンズは壊れましたが(AF利かず)、本体は一度もトラブルは無いですね。
いつまでもレンズを修理に出さないので、Ai-sレンズがメインになり、ぜんぜん手軽じゃない状態です。
せめて露出計が動いてくれれば・・・といつも思いますが、無理な相談ですね。

書込番号:14947099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/08/17 17:39(1年以上前)


僕もじっくり撮影する為にRAWからJPEG切り変えて使用しています。

元々、良い意味でラチュードの狭いビビッドカラーなD80が自分のイロとして自己満足してます。
その為にも撮影時の露出設定に重点を置く様になりました。

夏場は風景を多く取り入れる鉄道写真も派手な色調がマッチする事が多いので、D300sの信頼度より、D80の発色が上回る勢いですよ〜。

書込番号:14947297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/09/29 23:23(1年以上前)


こんばんは。
久しぶりのスレです。
興味本位での質問…
というかご相談ですが、最近PCで見たミニチュア風写真を、手軽に撮る方法は有りますか〜

ミニチュア風写真を見ると、画面の上下にボカシ(ブラー)入っているので、ソレっぽくする為に乳白色の缶詰めの蓋の中央を幅10mm位の長方形に切って撮影して見ようかと思っているのですが…。
どうなんですかね〜

書込番号:15139485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/10/05 11:08(1年以上前)


皆様、おはようございます。

最近D80を使用して、ボディのモニターで画像確認すると白い所々の部分が黒くチカチカ点滅状態になってしまいます。
コレって何か調整ミスなのでしょうか…
今まで、起きた事の無い現象です。

ご返信お待ちしておりますので、ヨロシクお願いします。

書込番号:15163674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/05 12:14(1年以上前)

>白い所々の部分が黒くチカチカ点滅状態に

白飛び部分を示す「ハイライト表示」です。
カメラでの画像再生は、露出設定や撮影日などの画像情報と共に再生され、
以下のローテーション順で6パターンの表示ができます。

■ ⇔編集情報⇔撮影情報2⇔撮影情報1⇔標準表示⇔RGBヒストグラム表示⇔ハイライト表示⇔

表示の切り替えはマルチセレクターの上下かサブコマンドダイヤルで行います。
これらの詳細は使用説明書に記載されてます。

■ 使用説明書のダウンロード

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:15163829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2012/10/06 00:36(1年以上前)


スポイドーマンさん
ありがとうございました
早速操作して良好な状態にしてみます。
また、何かありましたらヨロシクお願いします。
本当に感謝致します。

書込番号:15166563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

金冠日食

2012/05/21 08:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5
当機種

金冠日食撮れました。
雲が切れた瞬間、300にND8で無理に撮りました。

書込番号:14586846

ナイスクチコミ!10


返信する
RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/05/21 09:18(1年以上前)

みなのじいさん
おはようございます(^^)

一部輝きの強い部分が、まるでマリッジリングのようで
素敵ですね♪

書込番号:14587111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/05/21 09:37(1年以上前)

いいですね〜
私は息子2人と一緒に見ましたが写真は撮れませんでした(TωT)

書込番号:14587168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/05/21 10:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
観測用のめがねを500円で買いましたが、レンズをカバーするサイズがなく諦めていましたが、
雲に邪魔をされ出たり入ったり、かえってそれが良かったのか、雲から顔を出した瞬間に
300oにND8を付けて撮りました。露出はマニュアルです。

書込番号:14587301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/05/21 11:37(1年以上前)

×金冠日食
○金環日食
変換ミスでした。

書込番号:14587494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

さくら咲いた

2012/04/02 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

例年より5日遅れの開花、早速冬眠していたD80を引っさげて近所の桜を見に行きました。
D80に70-300を付けて狙ってみました。風でちっともジッとしていてくれないさくらで
ピンが悪いかもしれませんが、D80今だ健在と言うところを皆様にお知らせしたかったので
投稿しました。

書込番号:14382374

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/04/02 14:54(1年以上前)

アイコン間違えました、涙は風が強くて目にごみが入ったみたいです、D80はいまだにごみを拾いません。最新機種でなくても結構よく働きますね。

書込番号:14382430

ナイスクチコミ!4


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2012/04/02 22:45(1年以上前)

みなのじいさん こんにちは

D80は色が濃い目なので 桜もいいかもしれません

D80 D90 D7000と使ってきましたが前の機種が写りが悪いと思ったことはありません
じゃどうして買い換えるのと言われそうですが
レスポンスや使い勝手は向上していると思います
あと高感度画質ですか
普通の明るさのところではふるい機種でも困ることはないです

D80色が独特で取り戻して使ってみたい気もします

書込番号:14384305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/04/04 08:19(1年以上前)

Prisoner6さんお早うございます。
私もD80の写りが好きで今だに手放せません。高感度といってもフイルム時代から見れば
デジタルになってISO400,800が使えるだけでも助かります。
D800に興味がありますが、あまりにも超ベテラン方の書き込みがすざましいので、ビビってしまいました、あと一年も経つとホトボリも値段も下がると思いますのでそれまで静観することにしました。
あなたのホームページ火曜日写真を拝見しました、プロですか、私なんかド素人は黙って拝見させて頂くだけです、有難うございました。
古き良きカメラを愛する人が絶えませんように。

書込番号:14390050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/08 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目

二枚目

みなのじいさん、こんばんは。
レスが遅くなってすいません。

今日はフイルム機の露出計代わりとしてD80を使ってました。

何枚か撮ったのですが、これだけ写ってくれると、手放せないですね。

書込番号:14410990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/04/09 08:39(1年以上前)

ピカピカねっとのPちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
年寄りの冷や水で一言多いのが悪い癖ですいません。あまりにも各社モデルチェンジが激しすぎるので意地でも型遅れを使い続けていこうと思っていますが、D80に限っては最新機種なんか目でもありません。C社がいいの、P社がいいの、S社がいいのなんて言いますが、惚れればあばたもえくぼ、D80が最高です。
ほんのりさくら色、いいですね、また、作品を見せてください。

書込番号:14412596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/04/18 18:16(1年以上前)

みなのじいさん、こんばんは

"さくら咲いた"、じゃなく、散った桜を現役のD80で撮ってみました。
上の、" D80はまだ現役 ? ", に貼りましたので見て下さい。
今も大事にD80使っています。

 

書込番号:14453213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2012/04/19 08:37(1年以上前)

カークダグラスさんお早うございます。
昨日掲載の写真を拝見しましたが、散った桜をこのように表現されるなんて素晴らしいですね、
また、D80は今時の機種に負けない素晴らしさを持っているなと、改めて再確認しました。
私のD80は数台持っているカメラの中のメインカメラです、ただゴミの混入が心配なのでレンズ交換を頻繁にする時はなるべく新しい機種を使っています。
それにフイルム時代のレンズもよく使います。

書込番号:14456002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

さようならD80

2011/12/03 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

ついに価額comのリストから老兵D80の名前が消えてしまいました。
いつかはこの時が来ると思っていましたが、現実となると寂しいですね、
これからは話題にならなくとも修理が効かなくなるまで使っていきます、
ご同好の皆様ありがとうございました。

書込番号:13843837

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/03 13:53(1年以上前)

みなのじいさん こんにちは

デジタル一眼カメラ > ニコン(Nikon) のページで 表示対象 全て表示にすると D80でてきますよ。

書込番号:13843869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/03 13:59(1年以上前)

D80の掲示板に書き込んでいますから、掲示板があることはご存知のようですが、価格一覧から
消えたのはさびしいですね。

書込番号:13843892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/03 14:04(1年以上前)

登録が残っているCCD機はD3000のみに。D80は目の前を素通りしてしまいました。

書込番号:13843913

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/03 14:04(1年以上前)

消える前まで新品のD80を販売している店があったということでしょうかね

書込番号:13843915

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2011/12/03 14:11(1年以上前)

こんにちは
D80お元気なようですね。
発売が2006.3ですから5年半たつのですね。
とてもヒットしたカメラですが、新型競争には仕方ないですね。
可愛がってお使いください。

書込番号:13843942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/03 14:27(1年以上前)

D80おつかれさまー。  〜(mToT)/~~~ ばぁーい

それにくらべて、このスレだけでも何人かいるけど、
クチコミストの老兵わ、なかなかくたばらない。 (●´д`●)とほほ 

書込番号:13844005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2011/12/03 14:41(1年以上前)

>老兵わ、なかなかくたばらない。

まだまだ、働きが悪いと反省しております。

書込番号:13844050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/03 14:51(1年以上前)

あ。
名指ししていないのに、お一人さん名乗り出たー。  (ヘ。ヘ)

書込番号:13844082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/12/03 16:36(1年以上前)

私は若者ですから関係ない・・・(!or?)

書込番号:13844476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2011/12/03 16:49(1年以上前)

D80ユーザー5年目です。

価格一覧から消えたからといって「さよなら」はないでしょう。
D90、D7000とモデルチェンジし、価格com.的には「老兵」なんだろうけど、
普通の世間一般的な常識では、

「作ってないからって老兵扱い?」
「ゲッ、10万も出して買ったカメラを5年で買い換えちゃうの? あんたバカ?」

という反応が普通です。というわけで、世間一般人の俺にとってはまだまだ現役。

書込番号:13844537

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2011/12/03 17:05(1年以上前)

みなさん世間一般人かと思います。

書込番号:13844611

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/12/03 17:16(1年以上前)

こんにちは。みなのじいさん

僕もD80には随分とお世話になりました。
Nikonの名機が消えて行くのは寂しい気持ちですね。

書込番号:13844656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2011/12/03 18:29(1年以上前)

>みなさん世間一般人かと思います。

広い意味での世間一般人かと思います。

書込番号:13845002

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/03 21:32(1年以上前)

[cm]Nikon D80 木村拓哉

http://www.youtube.com/watch?v=1nt3aZPis-k&feature=g-hist

もう見飽きてるかも知れませんが、懐かしい?

書込番号:13845776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/10 13:29(1年以上前)

レスが遅くなってすいません。最近は出番がないですが、手放す気は無いですよ。

私のメインのD40は、未だに、掲示板が賑わってます。まだまだです。

書込番号:13873636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2011/12/11 08:29(1年以上前)

ビカビカネットのPちゃんさんご返信ありがとうございます。
 あまりにも新しい物に心を奪われてきた自戒を込めて少し反省をしているので、皆様には意に沿わない書き込みに成ってしまいますが、
 手に馴染んだ機材を大事に使う、そして、一枚一枚を丁寧に撮る、良い写真は機材じゃないんだ、自分の感性を磨け、と先輩から指導された事はいまだに心に持ち続けています。
 D80、使えなくなったらコレクションとして大事に飾っておくつもりです。
 D80の掲示板に大勢の方からご返信を頂き、いまだに愛用者が居ることに意を強くしました。

書込番号:13877202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

どっこい生きてる!

2011/06/23 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明
機種不明

もうこのクチコミもご覧になるかたもいないのでしょうか。。
私に一眼の楽しさを再認識してくれた私の中の名機ですな。。
確かに感度は弱いですが、明るい所に出ればまだまだ現役。。
室内だって弱い弱いと言われててもISO600位ならL判で全然いけます。。
ISO100のシャープさとシャッター音はD7000にだって対抗できます。。
特にシャッター音はうるさいけど撮ってる〜って感じでホントたまらんです。。
アタシのような素人には何年たってももったいない位です。。
そのうち7000とか買うかもしれませんがこのD80は生涯現役ですね!。。。

書込番号:13169807

ナイスクチコミ!6


返信する
Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2011/06/24 04:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

shurishuri38さん こんにちは

久しぶりにD80の話ですね
D80どこが不満というわけでもありませんでした
新しいものが出ると買い換えてしまう私です
色はくっきりとしていい感じでした
レスポンスはD90を使い始めると少しもっさりした感じでかないませんでした
今娘が使っています
2008年ころのあやめの写真です

書込番号:13170436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2011/06/24 08:06(1年以上前)

別機種

D100+Sigma17-70mmF2.8-4.5

お早うございます。

投稿はまるでありませんが、地味にD80命で使われている方が、まだまだいらっしゃるでしょう。
D70系の方もおいでだと思いますよ。
AFモータ搭載中古購入を検討した時に、D80は高くて手が出せずに、D70s美品を入れて健在です。
結局CCD10Mのモータ搭載機は使用経験なしです。CCD10M機はD3000を使っています。
末永く、現役で使われてください。

異機種で、且つ色気のない題材で失礼。当方最古参D100です。あと数年で10年選手。
ISO200。Jpeg撮り、色調・コントラスト補正。

書込番号:13170687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/24 14:57(1年以上前)

久しぶりにD80の口コミに書き込みが・・・
D70から70S  そしてD80と昨年の8月まで使っていました。
D80は中古を買い、そして新品に買い直し・・あのシャッター音が何とも言えません。    でした。
しかし、D300sの誘惑に負け昨年D80を下取りに出して買ってしまいました、
2台にすれば 家内にバレルから仕方なしに
またまた、今度はD700の誘惑に負けD300Sを下取りに・・・
しかし、D300SもD700もD80のシャッター音じゃないなーんか変な音。
だから何とかD80を手に入れたい気持ちがだんだんと湧いて来ています。
家内に叱られてもいいからもう一度ほしいなあ。

書込番号:13171785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2011/06/24 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

shurishuri38さん こんばんは。

D80板へ、久しぶりの書き込みですね。うれしいです。
私にとってD80は、慢性財政難という理由もあり、未だに現役の主力機です。

周りには、D90、D7000と一通り揃っていて、よく使わせてもらったりしますが、
D80がISO100で吐き出す絵は私にはやはり、他に無い透明感を感じます。

今週、近所の国営公園にフラッと遊びに行ったので、その際の写真をUPします。
(画像はRAWをCapture NX 2で現像、リサイズのみです。)

書込番号:13173359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2011/06/24 23:31(1年以上前)

>Prisoner6さん あやめ写真。。私の腕の無さが露呈しました(笑)。。素晴らしいです。。
私も新モノ好きではありますが、いかにせん万年資金不足なオッサンでして。。でもそのお陰で最高の相棒と長く過ごせるってもんです(笑)

>D70もお持ちだったんですねえ。。私、何故かD80の後継機種のD90やD7000よりD70が気になっているんです。。その内買ってしまうかも?です。。。

>Koh_Xavierさん D700まで逝ってしまいましたかあ(笑)是非今一度入手して下さい!。。アタシも出物があれば新品を買おうと思います。。。

>サカナと美雨さん 慢性財政難でD80が主力機。。アハ。。全く同じです(笑)新機種が出る度に店でシャッターをきりますが未だにD80を越えるシャッター音に出会ってないのも買い替えしない一つの理由と自分に言い聞かせております(笑)

>皆様
一人言で終わると思っていたスレにコメントを頂いてホント嬉しいです。。D70やD80。。これからも大いに使い倒しましょう。。これからもこのクチコミが消えるまで定期的にコメントを入れていきます!どっこいイキテルD80ユーザー万歳!!
ではでは。。。

書込番号:13173672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/25 16:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

D80+シグマ55-200mm F4-5.6 DC

D3+Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

D80+シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC

少し乗り遅れましたが、まだまだ、家のD80は現役です。

確かに感度は弱いです。ラチチュードの狭さはどうしようもありません。
色合いについては最新のものと張り合えるだけのものがあります。

昔のスレまで溯ってないのですが、シグマのOS化される前の
切れのあるレンズとの相性が抜群です。

作例ではD80とD3を比較するという無謀なことをしてます。
このような条件のよい中では勝負ができますね。

ちなみに整備品で買ったD80とレンズの組合わせは5万円未満。
D3の組合わせは50万円を越えてます。

書込番号:13176503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2011/06/25 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大事に使うぜよ

みなさまこんばんは、はじめまして。

ワタシもD80、大のお気に入りです。
シンプルで使い心地がと〜てもスバラシイですよネ!
画質だって小難しいコト言い出したらキリがアリマセン、撮って出しのワタシにはメリハリが効いてとても好ましい写りです。

最近のニコンのデジイチはチト多機能過ぎで、買い換えたいと思う機種がありません…動画とか、ガイドモードとか、バリアングル液晶とか、ナントカとか、カントカとか。使わねえっちゅうの。

カメラはカメラらしくなくちゃです、ヤッパシ。

もうD80みたいな中級機は、出て来ないのでしょうね〜。(T-T)

書込番号:13177668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2011/06/25 23:48(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん 50万円と5万円ですかあ(笑)こりゃあ凄い比較ですねえ。。D80の底力ですね!。。こんなカメラを所有している事を誇りに思いますなあ。。。

>ちょこら先輩。さん 1枚目の写真。。素晴らしいですねえ。。私もこんな写真撮ってみたいです。。こりゃまだまだD80で精進せねば。。D80。。サブ機で持っておられる方は多いと思いますがメインで持っておられる方がいると分かってホントうれしい限りです。。。

書込番号:13178265

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2011/06/26 05:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう少しD80の写真を

D80を買ったばかりのころ
「え、こんな色になるの」
青空が青いカメラでした

書込番号:13178947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2011/06/26 23:41(1年以上前)

Prisoner6さん 空の色。。分かります。。良い色ですよね!。。良くも悪くもシャッター音等、銀塩カメラのなごりを色濃く残した最後のNIKON機かと思います。。
大事にしたいと思います!。。。

書込番号:13182908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/06/29 20:33(1年以上前)

タイトルに惹かれて、思わず投稿いたします。

つい1ヶ月前にD80を購入したものです。
ほんとうはD7000が欲しかったのですが手が出ず、初めてのニコンだし「お試し」という気持ちもあって中古で求めました。
ホールド感と、みなさんのおっしゃってるシャッターの感触が大好きです。
C社やS社のデジイチで得られなかった楽しさがあります。
フィルム時代の単焦点レンズをつけて、マニュアルにトライしたりしています。

でもまだまだ勉強中でして。
急いでいるときには、Pモードで撮ろうと思うのですが、よく「ぶっとんで」しまいます。
Pのときには、ISOがオートにならないんですね。
シーンモードはほとんど使ったことがないのですが、このように時間がないときなどは、シーンモードの方が失敗がないでしょうか?

って返信に質問書くのは、掟破りなのかな。
D7000を買う日が来るのかどうかわかりませんが、そのときも置いておきたいカメラですね。
すでにとても愛着がわいています。

書込番号:13194319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2011/06/29 23:09(1年以上前)

当機種

写真と本文は関係アリマセン

みなさまこんばんは。

nikki.gachoonさん>

D80を選んで正解でヤンス。
こういうちょうどイイカメラって、これからはなかなか手に入らないと思いますよ。

ところでISOの件ですが、カスタムメニューの07番「感度自動制御」をONにすれば、Pモードでもバッチリです、お試し下さい。

書込番号:13195143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/06/30 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

shurishuri38さん

D80を使う者にとって嬉しいスレです。
私は経済的な理由で買い替えが出来ずD80を使い続けています。
しかし、周りのD90・D7000・D300・フルサイズを見て使ってみたい、高感度で撮りたいとは思いますが、D80でそうそう困ったこともありませんし、結構期待に応えてくれるし、写真はカメラではない思っているので(そうであって欲しい。笑)愛着を持ってこれから撮り続けます。
上位機種を知らない私からするとD80は素晴らしいカメラと思います。

僭越ながら私のD80の写真です。

書込番号:13195715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2011/06/30 08:07(1年以上前)

nikki.gachoonさん 最近入手されたのですね。。とても嬉しく思います。。シーンモードは殆ど使いませんが最初の頃運動会でてんぱってしまった時にスポーツモードにて撮りましたがよく撮れてましたね。。いざという時には使えます。。って私の場合、間違いなくシーンモードの方が写りが良いと思いますが(笑)

書込番号:13196189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/06/30 08:12(1年以上前)

みらーじゅさん 同じような境遇のようですね(笑)特に1枚目の写真、綺麗ですね。。やっぱりD80の空の色は好きだなあ。。
これからもお互いワクワクしながらD80と付き合っていきたいですね!!。。。

書込番号:13196201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/30 08:59(1年以上前)

>ちょこら先輩。さん、

 さっそく御指南、ありがとうございます!
 設定しました。バッチリでヤンス。

>shurishuri38さん、

 わたしも、自分の撮った写真の青空の色にうっとりすることがあります(汗)。
 雨上がりの緑もとてもいいです!
 ときどき、お仲間に呼びかけていただけたらうれしいです。



書込番号:13196300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 たかしの愉快適悦 

2011/12/01 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

2011年10月に撮影したSLニセコ号。D80で撮影。

同じく2011年11月に撮影したSLニセコ号。D80で撮影。

みなさん、こんばんは。
かなり乗り遅れていますが私も参加させていただきます。

私は、D80をメインで3年半ほど、サブでD40を使用しています。
主に北海道の鉄道を趣味で撮影しています。

普段はD80、露出が厳しくなってくるとD40で撮影と、
役割分担をして何とか凌いでいます。

D80の高感度撮影の不得意から、ついD7000の購入か、
明るいレンズ(タムロン A001 70-200 F2.8あたり)と迷っている時に、
こちらのスレッドに辿りつきました。

私も、天気のいい時にD80で映し出される色合いが好きですね。
ボディのホールド感も好きです。すっかり馴染みました。

こちらのスレッドを見て、D80にはまだまだ頑張ってもらって、
(まだ3年半しか使っていないし。。)
明るいレンズを購入しようかな、という思いが強くなってきました。

書込番号:13837766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング