D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

MF単玉に挑戦中

2008/04/26 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

ピントが甘めですが(ご容赦下さい)

同じくNOKTON58mm

焦点距離が異なりますがAF-S NIKKOR 80-200 2.8Dで撮影

2月にD80に買い換えて以来、レンズ熱が再発し貧乏生活を送る毎日・・・

D80なら中望遠でポートレートに使えるかと思い、NOKTON 58mm F1.4を衝動買いしてしまいました。

撮影会に出かけ試してみましたが、久々のMF単玉、なかなか手強いです。

若干柔らか目の描写で、ボケもまずまずですが、ジャス・ピンは難しいですね。

書込番号:7726075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/26 19:45(1年以上前)

> NOKTON 58mm F1.4を・・・
> 久々のMF単玉、なかなか手強いです。

単玉は別の意味になります。
この場合、正確には単焦点レンズと言います。

> 若干柔らか目の描写で、ボケもまずまずですが、ジャス・ピンは難しいですね。

AFの50/1.4ならAFでピントが正確に合います。
もちろん開放は収差で甘いですが、アップされた写真のようにF2.8なら大抵ドンピシャです。

書込番号:7726125

ナイスクチコミ!1


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 20:24(1年以上前)

MFで撮るのは楽しいですよね。
AFでピントがはずれてると機械のせいにするけど、
MFでピントがはずれても自分のせいと納得できますよね。


書込番号:7726277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/26 22:58(1年以上前)

  単玉(たんぎょく)、、、、懐かしい響き、、、

書込番号:7727031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/27 17:23(1年以上前)

単玉、楽しいですね。私も最近は100mm以下は全て単玉(8玉のうち2玉はMF玉)です。

一枚玉は使ったことがありません。

書込番号:7729908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/28 03:12(1年以上前)

このレンズ使っています。
以前、中野のフジヤカメラで、パンケーキの40mmf2.0と2本で7万で買いました。
どちらも良いレンズですが、特に58mmf1.4はとても信頼できるレンズですね。
ツアイスの50mmf1.4と似た描写です。
cpu内蔵なのでD40とか使っている人にもお薦めです。
aps-cでもフルサイズでも楽しめますね。
後玉が中判レンズみたいで、見た目も好きです。
コーティングのブラウン系もいいですね。

書込番号:7732255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/04/28 09:04(1年以上前)

NOKTON 58mm F1.4、パンケーキの40mmf2.0も候補に上がっていたのですが、
まずはAF優先で先に35oF2Dを買いましたが…
こちらのMF単玉もいいですね〜!
あ〜ほすぃ!!

書込番号:7732685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/28 09:23(1年以上前)

人間の目の構造上F2.8より明るい部分の光束は目に入らないのでF2.8より明るいレンズでのピント合わせでジャスピンにするには偶然に頼る事になります。

作例の写真はF2.8で撮られているので慎重にピントを合わせればピントは来るはずですし、実際手すりの前後のボケ具合から人物のあたりにピンは来ているようです。

ピントが甘いのはレンズの描写力が甘いことが原因でしょう。

ただし、三枚目のズームレンズでの写真はわずかにブレている可能性もありそうです。

書込番号:7732730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズにて…

2008/04/23 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:209件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 
別機種
当機種
当機種
当機種

十分使えますね!

マイクロ105oで撮ったカランコイ

35oF2Dで撮ったカランコイ

35oF2・ノーファインダーで。AFはありがたい!

みなさんこんにちは!
今まではD80+18−135キットで楽しんでいましたが、
最近、35mmF2Dを買いました。
更に友達からフル〜イ、マイクロニッコール105mmF4を譲り受け、
単焦点レンズの面白さにはまっております。
皆様方お使いの単焦点レンズで、お薦めや作例などありましたら
ご披露して頂きたいと思いスレッドを立てました。

マイクロ105mmF4、MFですがD80の優秀なファインダーのおかげもあり、
Mモードで問題なしに使えています。
手持ちで前後に身体を揺らしながらは面白いですね。
古いニッコールを物色しようかと思っています。
35mmF2は現在D80に付けっぱなしになっています。
うわさ通りのホント良いレンズですね。早く買っておけば良かった!

うぁ〜、レンズ沼に片足入ってしまった!!(笑)

書込番号:7713209

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/23 19:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

平面変換はしていません

>単焦点レンズで、お薦めや… <
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm F/2.8G ED
10.5mm 魚眼は 楽しいですよ、とにかくファインダを覗いた瞬間から異次元の世界が広がります。
画像は、ずいぶん前のものです(すべて10.5mm 魚眼)。

書込番号:7713372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/23 20:12(1年以上前)

「マイクロニッコール105mmF4」って、あまり聞かないレンズだなーと思って画像を見たら
なんと、カニのツメがついてますねー。
ということは、MFはいいとして露出もカンピューターですね。

書込番号:7713521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/04/24 08:31(1年以上前)

robot2さん
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm F/2.8G ED
面白いですね〜!
まったく違う世界が観れますね!
不思議なのは3枚目の平面変換はしてませんの図。
なぜ魚眼でこのように撮れるのでしょう??

じじかめさん
そうです。ツメが付いているんです。
開放F4固定で撮りますので、モニターで確認しまくりです。^^;
オールドニッコールのあさってみようかと思っています。

書込番号:7715890

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/24 19:33(1年以上前)

別機種
別機種

10.5mm F2.8

10.5mm F2.8

しゅうげんさん こんばんは
>不思議なのは3枚目の平面変換はしてませんの図。
>なぜ魚眼でこのように撮れるのでしょう??
円周魚眼と違って、対角(180度)魚眼はこのような感じに撮れる特徴が有ります。
コツは、レンズの角度、レンズ直近の左右に対象が無いことです。
この画像も、どちらも10.5mm魚眼です(注意しないと足もとが写ります)。

書込番号:7717742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/04/24 21:07(1年以上前)

robot2さん、返信ありがとうございます!
なるほど、円周魚眼と対角魚眼、2種類あったのですね。
知りませんでした…(;^_^A
作例見てみると、風景写真でもいけますね〜!
真面目に欲しくなってきました!
ありがとうございました。

書込番号:7718184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

友人がD300を買ったので、D80が僕に転がり込んできました。
久しぶりのニコンです。

印象は・・
・小さいのに剛性感のあるボディ。みしりともしないグリップ。
・握りやすい。なぜかなあ?ボディの寸法はキスデジやα200と大差ないのに。
 グリップの内側が少しへこんでいるでしょう。指先のあたるところ。
 ニコン独特のあの形状のせいか?
 Fマウントって、口径が小さいから指を置くスペースが出来るのか(^_^;
・ファインダーが見やすい。
 以前、銀塩F80を使っていたとき、なんでこんな液晶入りのファインダーなんか作ったんだ?
 何考えてるんだニコンの技術者!と思っていたけど、いや〜技術は成熟するものです。
 そもそもこのサイズ・重さでペンタプリズムを載せてきたのはすごいです。

気になる点
・分割測光の時、0.3〜1.3絞り分ぐらい露出オーバーになる。
 必ずオーバーになるのならまだいいけど、フラットな被写体だと適正になるときもあるし(^_^;
 たちが悪い。
 これぐらいオーバー気味というのは・・「クセ」とかいうレベルじゃないなあと個人的には思う。
 ただ、中央重点的平均測光にすると、きちんと露出が来る。
 ま、それで使えばいいだけですけどね。
・発色は、ケバい。
 内部設定をいじればなんとかなると思うけど。
 むろんRAWで撮ればいいんだけど。

以上、思ったことを正直に書きました。

D80、可愛い顔に似合わず結構じゃじゃ馬なお嬢さんって感じです。
僕は気に入ってしまいそうです。

書込番号:7700960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/04/20 23:29(1年以上前)

≫オムライス島さん

> 以上、思ったことを正直に書きました。

なるほど。
まだ使われて長くないのでしょうが、概ね正確に判断
されているように思われます。

このところ、ニコンの露出は確かに癖がありますから、
悩ましいところですね。
慣れが必要かも知れません (^^

発色も・・・確かにそういう傾向があるようです。
モードIを使えば少し地味になります。

私はD80ではないのですが、RAWで撮っておかないと不安
なので、そうしています。

書込番号:7701909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2008/03/07 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

皆さんこんにちは
散々この板や他の板でアドバイスを貰い、D40WZKを買おうとなって近所のヤマダ電機に行きましたが・・・
自分・・・D40WZKいくらですか
店員・・・ちょっと待ってください・・・
電卓打ってる最中に、お客さんは、何を撮られるのですか?
自分・・・主に鉄道ですかね
店員・・・ならD80なんてどうですか?
今なら100000万円にポイントd(ry
いつの間にかヤマダ電機の袋を持っていて中にはD80と保護フィルターが入ってました(^^;

18-70mmのキットなんですが帰って早速シェイクダウン♪と三脚と、カメラを持って撮ってきましたが、コンデジとは次元が違いますね(^^

もう望遠が欲しくてウズウズしてます

書込番号:7497859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/07 15:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D40→D80って事は「倍」ですね・・・(意味がワカラン)
ワクワク感が薄れない内に、望遠ズームも逝っちゃって下さい。

書込番号:7497885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/07 15:41(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます
しかし・・・貯金が尽きてしまい(^^;
安い望遠ズームを物色中です(^^

>>D40→D80って事は「倍」ですね・・・(意味がワカラン)
値段的にも数字的にも「倍」ですねf^^;

書込番号:7497909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/07 15:59(1年以上前)

いつの間にか・・・そう言うのを気絶買いというらしいです(笑)。とにかくご購入おめでとうございます。

せっかくのD80ですから・・・モーターなしの安い望遠ズームからスタートするのも手です。シグマの70-300あたりは中古なら1万円程度で逝けますから(出来ればAPOが良いです)・・・探してみてください。ちなみに最近自分は衝動買いしましたが・・・どうせ大したこと無いと思っていたら結構写るのでビックリしています。

書込番号:7497980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/07 16:08(1年以上前)

ビーバーくんさん
この際、気絶買いとやらで望遠も買っちゃおうかと(^^;
シグマなどのレンズメーカーの中古は安いですよね
でもVRは捨てがたいし・・・で迷っているところですf^^;

書込番号:7498004

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/07 16:32(1年以上前)

>今なら100000万円にポイントd(ry

もっと安いトコあったのに・・・

書込番号:7498067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/07 17:14(1年以上前)

yuki tさん
ちょっw
その話は無しで(^^;
9万ちょっとで買ったんですが、この辺では一番安かったです
東京とか激戦区はもっと安いんだろうな、と思いつつ・・・使って忘れることにします

書込番号:7498186

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/07 17:48(1年以上前)

 チャマキさん、おちついて・・・。

 100000万円=1,000,000,000円です。
 10%ポイントならポイントだけで1億円です。

 と、 yuki t さんは・・・。

書込番号:7498302

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/07 17:54(1年以上前)

>9万ちょっとで買った

おっ!!
そのお値段はお買い得ですね〜(^^)v

書込番号:7498315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/07 18:44(1年以上前)

小鳥さん
し、しまった単位を間違った
ポイントだけで1億・・・
さすがにそれは無いですね(^^;

yuki tさん
見事にミスりました(泣
フィルターやバックなど、付けて10万弱でしたので、よかったです(^^
勘違いしてすいません、こんな時に数学2の実力が出てしまうとは(^^;

書込番号:7498495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/03/07 19:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
10万は大金ですよね。花の季節ですし、イロイロ楽しめそうですね。

書込番号:7498594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/03/07 19:27(1年以上前)

チャマキさん

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
望遠レンズが欲しいようですがせっかくのデジ一、しかもレンズ制限無しのD80ですから
ぜひぜひ単焦点レンズも機会があったら付けて遊んでみて下さい。
コンデジからのステップアップを更に実感できると思いますよ(^-^)

書込番号:7498661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/07 20:37(1年以上前)

チャマキさん 

>この際、気絶買いとやらで望遠も買っちゃおうかと(^^;

うーん・・・VR70-300を買いに行ってVR70-200を気絶買いですか?(爆)。
D40を止めてD80に逝ったのですから・・・有り得ない話ではないかな?。

書込番号:7498996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/07 22:40(1年以上前)

ポイントだけで1億でしたら、1%でいいですから現金で私に恵んで下さい。
お願いしま〜っす。

書込番号:7499730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/03/07 23:59(1年以上前)

購入おめでとうございます!
次のレンズを考えるのって、楽しいですよね。
先日、AiAF80-200F2.8(古いタイプ)を借りたのですが、
あまりの写りの良さに返したくなかったです!(笑)
チャマキさん、ニッパチで行きましょう!

書込番号:7500230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/08 08:35(1年以上前)

プロテクトXさん
そうなんですよ〜
もう今から楽しみで(^^
弟の卒業式もあるんで行きたいんですが、フラッシュとシャッター音禁止でして(^^;

迷彩の紳士さん
単焦点(字が間違ってるかも)良いですね〜
しかし・・・鉄道を撮るぞ、と買ったので望遠のあとかな・・・でも誘惑に負けて中古でも買っちゃうかもですf^^;

ビーバーくんさん
VR70-200は・・・ちょっとどころでは無く無理ですね〜
でも欲しいな〜どっかに落ちてないかな〜(笑

花とオジさん
うっ・・・そうなったら是非どうぞ(爆
そのカメラで、家が何件建つことやら(^^;

しゅうげんさん
古いタイプの80-200/2.8はAF速度以外は、かなり評判が良いですよね(^^
しかし予算が・・・でもやっぱり欲しいですよね(欲しい物はきりがないですね)
明日キタムラ行ってニッパチの入った袋もってたりして・・・
さすがにそれは、無いですね(^^;

書込番号:7501325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/29 16:34(1年以上前)

チャマキさん

ご購入おめでとうございます。

お金の価値って、人によって変わるんですね??
10万円が、0円だったり、100万円だったり
いわゆる、生きる金、死ぬ金のことです。。。
チャマキさんにとって、今回のカメラは、どれ位の価値ですか!!

D3でなくて、D80ね。ナイスチョイス!! 
撮影楽しみですね。お互い頑張って撮りまくりましょう。     ファーン♪

ホームでの鉄道撮影・・・転落しないように注意しましょう。

書込番号:7603188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 無し 

2008/03/31 15:12(1年以上前)

童 友紀さん
ありがとうございます、法事がこないだ在ったんですが、暗くてコンデジじゃ手に負えないところでしたが、ISO800でも綺麗なんで難なくクリア出来て感激です(^^
他のデジイチつかっている人との話も盛り上がり(^^;
K10Dで撮らせて頂きましたが、AF速度が少し遅いですがかなりイイカメラでした(D80の板ですいません(笑)

キットのDX18-70レンズの出来が最高にいいです、標準はしばらく買わなくてよさそうですf^^;

撮影の時には後ろの人に押されないようにしなくては(笑

お互いいい写真を残しましょう(^^)/



書込番号:7612817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら

2008/02/26 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

みなさま
こんばんは!

D60なんかが出て D80がぐんぐん安くなって
本日 遅ればせながら、D80を ヨドバシ梅田で購入いたしました。

D70→K100D→E330と来て 4台目です、どれも売り飛ばしたりせず愛用しています (^^)
4台も持ってど〜〜するの?と 購入を躊躇していたのです。

ひひひ いやぁ〜、良いですね D80
今、D70とD80を2台並べて、とっかえひっかえいろいろ試しております。

【決定的に違うところ】は
1.ファインダー
D70と較べると デカイ! の一言です。うれぴー (^^)
やはり一眼レフは「ファインダー命」ですね ← わたし その筋の者では ありませぬぞ

2.背面液晶
やっとK10Dなみの大きさになりました。
エンシー・ローガン・ランシーという名前のわたしには とても嬉しいです。


【だいぶ違うところ】は
撮ったあとの背面液晶での 画像確認ですね。
D70ではじゃま臭かった2アクションが1アクションになりました。
それと拡大率がぐっと大きくなりました ウレピー


【その他はあんまり違いません】
使い勝手も良く似ており、まったく違和感はありまへん。
おっと、だいぶD70を買った時よりだいぶ安くなりましたね〜 お財布にやさし〜

あっ、シャッタースピードが、D70にあった 1/8000秒が無くなっている! (;。;) しくしく
ゴミ取り装置は付いてないのですね〜 ← E330で感心したのはコレだけです。

でも出てきた写真は、D70で青っぽかった暗部の描写も自然に黒く写るし・・・うれし〜 (^^)


♪ 早く来い来い つぎの休日〜、 撮りまくりじゃ〜 (^^) ♪

書込番号:7451842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/26 21:50(1年以上前)

さっそく応募しなくちゃですね↓
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/dwin-no1/index.htm

書込番号:7451900

ナイスクチコミ!0


tt1690さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/26 23:18(1年以上前)

こんばんわ。

御購入おめでとうございます。
私もこのカメラどうしようか現在、思案中です。
底値で買ってレンズはフィルム用で少ししのいで
よさげなレンズが出てくるまで待つか、、
それともD80の後継を待つか、、
う〜ん、どうしよう。

エンシー・ローガン・ランシーという名前のわたしには とても嬉しいです

だいぶ笑わせてもらいました。ツボにはまりました。
(引用させていただきました)

書込番号:7452548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/26 23:44(1年以上前)

こんばんは。

実は私もこのカメラ欲しいなぁ〜って思っています。
実際に買うかどうかは分かりませんが、カタログ落ちしたとこを最安値でゲットできればと企んでいます。

ニコンのボディはまだ持っていませんが、S3proでFマウントレンズを使っていますが、S3proは大事に使いたいと考え、サブ機としてD80が手にはいると嬉しいです♪

そうよ。レンズにあわせてボディを買い足したいのよね。
多くの機能は求めないわ。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:7452782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/02/27 07:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!他のデジカメともどもいつまでもベストパートナーなればいいですね。自分も今年の初頭に200に続いてサブ機欲しさに80も仲間入りしました!小ささがネックでもありましたが実際使ってみるとそんなこともありません。操作ボタンの配列は200ほうが使いやすくかんじてしまい80だと誤操作してしまいます。撮りました画像は80のほうが好みのようにおもわれます。200どうもスキルアップしないと使いこなせませんね。ところで自分も乱視近視(遠視にまだ…)で視度調整マイナス2でまだきついとこがあるんです、ピントの山がつかみにくいのも難点ですね。これから行楽シーズンなのでお互いいい写真を撮りましょう!

書込番号:7453769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/02/27 11:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は、価格の動向を調べていましたが、あまり下がらないようなので、昨年末にキタムラ(なんば)で
購入しました。(何でも下取り5千円差引後、79800円、ミナピタカード10%OFF期間中)
それまで使っていたD70は処分しましたが・・・

書込番号:7454302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2008/02/27 12:51(1年以上前)

プロテクトXさん 
tt1690さん
マリンスノウさん
エグザムシステムさん
じじかめさん

こんにちは!
レス頂きありがとうございます。

D200やD300が わたしには重過ぎること、
ずっと使いたかった手持ちの 非Ai-Nikkor 55mmF1.2が
D200やD300でも使えない(Ai改造しないとハマるが回らない)のが判ったことから
D80に狙いを定め 値下がりを待っていました (;。;)

きのうヨドバシ梅田で83K\でした。ポイント10%が付き 83x0.9=74.7K\ 
価格COM最安値とほぼ同価格だったのでヨドバシで買いました。

↑の昨夜のスレの後も いじくり回しておりました。
1.ファインダーが大きい
2.背面液晶が大きく、拡大率・拡大操作性がUP

以上は昨日言いましたが それ以外に感じたことは;

3.映像エンジンが変わったせいか、D70に較べて 画像の色合いが鮮やかになりました (^^
4.デザインが、D70の鉄人28号の硬派イメージから D80ではカルマン・ギアの柔らかさに
  変化しております。

とにかく とても気にいっております。
仕事終わったら、一杯飲みに寄り道せず まっすぐ帰ってまたD80をいじり回すので〜す (^^



書込番号:7454571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/02/27 22:34(1年以上前)

なかじまあきらさん、購入おめでとうございます!

先日ライブハウスでの撮影中、となりのカメラマンはKissD]を使用。
「シャキーン、シャキーン!」とうるさいシャッター音は迷惑でした。
カメラマン自身が周囲に、「うるさくてすみません」と、恐縮してる姿が哀れ…。
それに対して僕のD80のエレガントな音は素晴らしかった!(笑)
大事に使っていきたい愛機です!

書込番号:7456892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2008/02/28 11:10(1年以上前)

しゅうげんさん
おはようございます!

レスありがとうございます。

>「シャキーン、シャキーン!」とうるさいシャッター音は迷惑でした。
むかしはね、静かな演奏会などで撮影する場合は、一眼レフを消音ケースに入れて撮ったり
三脚を使って 音を消すためにピント合わせ後ミラーアップして撮ったりしたんですよ。

>大事に使っていきたい愛機です!
わたしも同じ気持ちです。
だから 370円の 2.5インチの液晶保護膜をペッタンコと優しく貼り付けてあげました (^^

書込番号:7458908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/02/29 10:36(1年以上前)

機種不明

朝陽のあたる花びらの海

皆様、遅ればせながら、御購入のお祝い申し上げます。
私も、1年以上使っていますが、連写速度が秒3コマで満足する人なら、このカメラは、最適ですね。
D70のときは、ファインダーの見えが小さいので、マクロや望遠のMFでのピントの山が、見にくいのと、拡大再生がやりにくい、液晶が小さい・・・
D80で、すべて解決しました。
カタログデータでは、あまり目立つ所が有りませんが、基本性能がしっかりしているので、製品の末期でも人気があまり落ちないのだと思います。
D70とD80の2台を平行して使っていると、CFとSDの使いまわしが不便で、D70を嫁に出し、D40Xをサブ機に迎えて、現在落ち着いています。
後継機が気になるところですが、新機種が出てもあまり陳腐化しない、使いよいカメラだと思います。

当地は雪国で、桜はまだまだです・・。
去年の画像ですが、D80・VR70〜300で撮りました。

書込番号:7463651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ta-ta-724さん
クチコミ投稿数:3件

1.01から1.10にバージョンアップしたら、白とびが減ったような気がします。

同じ意見の方がいたら、意見をお聞かせください!!

1.01の時は露出を-0.7もしくは-1.0にして、ちょうど良いくらいでした。

1.10にした後は-0.3もしくは0.0で良い感じです。

もしかしたら気のせいかもしれません。

書込番号:7361816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/09 13:40(1年以上前)

みなさんこんにちわ

デジ一の初心者です。
初めての書き込みで恐縮です。

ファームウェアバージョンアップは一度も経験したことありません。
どなたか教えて頂けますか?よろしくお願いします。

※ta-ta-724さんへ:
 白とびに気になりますので、ここで質問を出してすみません。

書込番号:7363966

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/02/09 13:57(1年以上前)

>ファームウェアバージョンアップは一度も経験したことありません。
>どなたか教えて頂けますか?よろしくお願いします。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm

をどうぞ。

書込番号:7364033

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/09 15:17(1年以上前)

ta-ta-724さんこんにちは
私は1.00〜1.01〜1.10にアップしましたが最初のアップ(1.00〜1.01)の時には
気のせいか何となくそんな気がしましたが今回は感じませんでした。
私的には今回も前回も気のせいのような気がします。

書込番号:7364323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/02/09 17:32(1年以上前)

野野さんへ

D80のWindows版(Mac版)をクッリクしてファ−ムアップのペ−ジ出す。

最初の表のしたの4にバ−ジョンアップの方法についての箇所があります。

そこにクリックするとバ−ジョンアップの方法が出てきます。

それを印刷して見ながらバ−ジョンアップするのがよいと思います。

自己責任でお願いします。

書込番号:7364839

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/02/09 17:45(1年以上前)

>野野さんへ
いや、私に言われても... :)

書込番号:7364894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/02/09 18:35(1年以上前)

間違いました。

何スタンさんでした。

書込番号:7365127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/02/10 00:50(1年以上前)

野野さん
トリプル セブンさん

とても感謝します。
来週一度チャレンジしてやってみます。
※怖くてリカバリーできるかなあ。。。

※ta-ta-724さん
横レス失礼しました。

書込番号:7367353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/02/18 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S12−24

AF-S12−24

随分遅いレスですが参考になると思いましてレス入れます。

間違いなく露出設定が以前と違います。
気の所為では有りません、過去のデータと比較しても適正露出が増えています。
中央部重点平均測光 絞優先オートです、
縮小だけで補正はなしです。

書込番号:7411723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D80 ボディの満足度4

2008/02/25 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

中央重点 10mm

中央重点 6mm

マルチパターン

EOS30D

遅レスですが。

白とびもそうですが、マルチパターン時の黒っぽい被写体での中央重点並みのオーバーも何とか改善してもらいたいです。
黒い服の人物とかが画面に入ると、RGB測光壊れた?と言うくらいオーバーに
持って行ってしまうので・・。

中央部重点でエリア拡大した物の方がこういう時は良いみたいですね。


*一番見た目に近いのは文句なしで一枚目です。D70の頃はマルチパターンでもこれ位だったような気もするのでが。。
比較しちゃいけない事は分かっていますがEOS30Dでもやってみました。
ファームウェアは1.10です。マルチパターンはもしかしたらとフォーカスエリアを
変えてみましたが、変わりませんでした。

書込番号:7447302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング