
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年3月11日 15:27 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月27日 12:39 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月24日 10:32 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月19日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月17日 22:22 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月11日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週の日曜日にカメラのき○○にて店頭価格が82000円代(ボディ)になっており即刻申込8日に入手しました。それまではD70です。藤沢駅前のビッグカメラでも135mmのズ−ムつきで12万円を
切る価格が提示してありました。D80Sでもだすのですかね。それとも期末決算用の拡売費でもだしているのですかね。とにかく買ったからには使い倒したいとおもいます。レンズはマクロが一本ほしいですね。なんども出ていますがカ−ドは統一してほしかったですね。ニコンのがっちりイメ−ジならCFの方が合いますがね。D70は
息子行きです。先輩のみなさまよろしくお願いします。
0点

山賛歌さん。
安く手に入れられましたね。おめでとうございます。
カメラは道具ですのでバンバン撮っちゃって下さい。
在庫整理と期末決算時期、そしてD40xの発売時期と重なっているんでしょうか?
ともあれ、こちらサイドとしては大歓迎です。
D40ももっと安くならないかな?(希望)
書込番号:6099051
0点

個人のことですが、トキナーM100が欲しいと思います。
書込番号:6099972
0点

M100の欠点は(1)色収差が大きい(2)AFが遅いと言われますが
私の持ってるタムロン90マクロの個体も色収差が結構目立ちます。
タムロンが壊れたら、トキナーを買おう♪と思いますが、
タムロンが中々タフで壊れないですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/07/06/1866.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/25/1564.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/11/1347.html
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tokina_100_28/
書込番号:6102210
0点



ついに意を決して2本とも予約しました。(やはり長期の待ちと言われましたけど)
今まで投稿したことこそありませんでしたが、みなさんの丁寧なアドバイスを拝見してとても参考になりました。
そしてこうして購入に踏みきれたこと、本当に感謝しています。
つきましてはご参考までに、私が申し込んだお店をお教えしたいと思います。
トップページ:http://www.ogisaku.com/index.htm
価格問合せフォーム:画面左の『お見積り』より
人気商品や掲載のない商品の価格については問合せフォームから確認する形態となっていますが、臆せずに尋ねてみて下さい。
私の例では『AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)』&『AF 35mm F2D』が送料と消費税込みで11万円以内でした。
それなりにあちこち探したつもりですが、あるいは金額面だけならビックリするほどではないのかも知れませんね。
でもこのお店が魅力的なのは、今月末まで受付けている低金利ローン。
例えば18回払いで2.5%、つまり11万円買っても+3千円以内です。
しかも10回までは金利手数料ゼロ、そのうえ3年間の総合保険も付帯してますから、私のような小市民にとってはまさに願ってもないキャンペーンです。
もちろんボーナス併用も設定できますし、契約手続きはUFJニコスのベリサインサイトで行いますから安心して申し込むことができましたよ。
もし『納期は待てるけど懐具合の寂しい同輩』がいらっしゃったら、この機会に検討されてみてはいかがでしょうか。
0点

タイトルを見まして、王道2本と言うと、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G
の事だと思いました。
読んでいると「長期の待ち」と言われているので、
「あれ?」
って、最後まで読んで分かりました (^o^;
待ち遠しいでしょうが、少しでも早く届くと
良いですね。
書込番号:6045601
0点

>王道2本と言うと、AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
>AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gの事だと思いました。
自分も最初はそう思いましたが、今のNIKONのラインナップからなら、
17-55/2.8+VR70-200/2.8を頂点に、17-70/3.5-4.5+VR70-300/4.5-5.6、
VR18-200/3.5-5.6+35/2が、組み合わせ的には横道なのかもしれませんね...。
やっぱりCANONの小三元に匹敵するレンズが欲しいですね...。
書込番号:6045653
0点

・そのお店、名前だけは存じておりました。
・よかったですね。
・美味しい料理を待っている間も味わっているのと同じ気分ですね。
>でもこのお店が魅力的なのは、今月末まで受付けている低金利ローン。
⇒趣味のものに、ローンを余りお薦めすると、心配かも。
できることなら、購入のために貯金している間も、
美味しい料理を待っている間と同じで、美味しい料理を味わっているのと、
等しいかも知れませんね。
余計なことを申しました、心配性の輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6050019
0点

>王道レンズ<
満足のいくレンズを 購入され、おめでとう御座います。
良いレンズとは 人それぞれかも知れませんが、プロ、アマ共に認める評判のレンズでしょうね。
しかし レンズに王道は無いかも知れません。
使い道によって セレクトするものが変って来ますからね (^^
書込番号:6054000
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ついに買いました。
娘が生まれたときからにコンパクトデジカメを利用して
いましたが、保育園の卒園式が近くなったこともあり
D80(18-70)を購入。カメラのキタムラにて119,000円
でした。
妻からは予算的にD80は×とのことでD40あたりにする
よう言われていたのですが、強引にD80にしちゃいました。
当然、妻はしばらく怒・怒・・・
購入後、10日ほどたちますが、画像が5年前のコンデジと
比べものにならないこともあり、妻の怒りもおさまって
います。(多分)
今は、オート撮影のみですが、いろいろトライしてキレイな
写真を撮っていきたいと思っています。
このコーナーで勉強させていただきますのでよろしくおねがい
します。
0点

D40よりは絶対D80だと思います。後は「鈍感力」ですね。
書込番号:6040191
0点

コンデジで撮れないような背景をボカシタ写真とか、とにかく娘さんを可愛く撮って奥さんにどんどん見せましょう。
あとは時間が解決してくれるかも。
書込番号:6040214
0点

ゆなちんパパさん、おはようございます(^^)
D80,ご購入おめでとうございますm(__)m
良い買い物をされたと思いますよ!
18−70は良いレンズですし、ここから始めれば次に何が欲しいかわかってくるように思います(^^)
そそ、少し勉強が必要ですが絞り優先で撮影されるのをオススメします(^^)
主題をどこまで見せたいかなど自分の表現をするのに良いですよ(^o^)丿
最初は難しいですが早めに練習される方が良い様に思います・・・
では、これから撮影を楽しんでいってくださいm(__)m
書込番号:6040429
0点

おめでとうございます。よい買い物をされたと思います。
ボディーは,D200に迫るものでありながら,求めやすく,レンズも,標準ズームでは,大変よいレンズです。十分楽しめますね。
TYAMUさんがおっしゃる通り,18−70mmを使っていると,次に必要なレンズが見えてきますね。
これから,レンズ沼が待っています(^_^;)。VR70−300mmも,運動会には欠かせないし,35mmF2Dなど単焦点も,屋内でお子さん撮りも楽しいですよ〜。
書込番号:6040473
0点

おめでとうございます。18-70GのセットというのもまたGoodですね。
とても良いレンズですよ。
屋外で、
撮影モードを「ポートレート」にして、
ズームを目いっぱい望遠側にして、
明るめの背景をバックに(できれば背景を遠くに置くようにして)
お子さんの顔をアップを撮ってみて下さい。
コンデジではまず撮ることが出来ない、一眼レフならではの
「背景がフワっとぼけた写真」が撮れますよ♪
#て、既にやってたらゴメンナサイ(^^;;;
書込番号:6040519
0点

既に娘も社会人になった私は、娘を被写体に撮る事も無くなりましたが、私の経験からすると、綺麗な写真を額に入れて奥様にプレゼントすればご納得されると思います (^^)
私は専ら風景や花の撮影を楽しんでいますが、やはり「会心の一枚」が撮れた時はリキを入れてプリントして額に入れたのを家内にプレゼントしています
我が家の場合は、この手で何とか新しい機種やレンズを購入しても家内に納得してもらっています (^^;)
お子様を撮られた「会心の一枚」を大きくプリントしてご家族で楽しむ...... と云うのが気軽に出来るのがデジタルで撮る最大のメリットです
これさえ出来れば家内安泰...... だと思います (^^)
書込番号:6040607
0点

ゆなちんパパさん、おはようございます。
私も去年、デジイチデビューしましたが
撮影が楽しいですね。
素敵な写真、沢山撮って下さい。
おめでとうございます。
書込番号:6040740
0点

ゆなちんパパさん こんにちは^^)
D80レンズキットご購入おめでとうございます。(^^)/☆♪
D80で思いっきり楽しんじゃってくださいね。^^
D80にされたことで色んなレンズが選べると思いますよ。
(室内用に単焦点の明るいレンズとか。。。)
さしあたっては、運動会用にVR70−300なんぞは如何でしょう。(^^;)
書込番号:6040950
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
ずーーーっと悩んでいましたが本日、
ナンバCITY店で購入しました。
最近特価情報の書き込みがなかったので新規で書き込んでみました。
肝心の情報ですが、キットレンズ付で128,000円
どんなデジカメでも5,000円で下取り。
更にミナピタカード入会で1000円の商品券プレゼントと支払時
5%割引になるとのことでした。
実質115,900円で購入となりました。
自動的についた1%ポイントを充当して5年間保証にも
入れましたので、大満足です。(保障内容は他社には負けますけど・・・。)
しかし、安くなりましたねえ。
0点

ご購入おめでとうございます。
ミナピタカードの10%OFFセールが2〜3カ月おきに実施されますので
三脚等の購入は、それまで待ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6013770
0点

ご購入、おめでとうございます。
お得な買い物でしたね。
ミナピタカードって いいですね。
書込番号:6014311
0点

コメントありがとうございます!
これから色々勉強していきたいと思います。
既出だとは思うのですが、3点質問があります。
1、家にパナソニックのPE-28Sのフラッシュがあったので、ためしに装着してみたら、
シャッターに連動してフラッシュが焚かれたのですが、厳密に連動しているのか不安です。
やはり純正のスピードライトSB-600に買い替えたほうがいいですか?
(直接被写体にフラッシュをあてるのではなく、間接的な自然な光源を期待しています)
2、赤ちゃんの写真を撮る際に、鼻の部分にだけピントを合わせて目をぼかすような撮り方をしたいのですが、
お勧めのレンズはなんですか?
(個人的には50mの1.8Dなんか安いのでいいなあと思ってるのですが、いかがでしょうか?)
3、ビデオカメラと共有で三脚を買いたいのですが、お勧めはなんですか?
(今は、キットレンズしかありませんが、将来70−300を購入したいと思ってます。
夜景を撮ったり、シャッタースピードを落として流れるような写真を撮りたいです。予算は1万円位を考えています。)
いろいろ、本を買って自分なりには調べたつもりなのですが、経験者の方のアドバイスが欲しいので、書き込みました。
来月には新米パパになる32歳です。
よろしくお願いします!
書込番号:6018187
0点

私,キタムラさんとは20数年来の付き合い で,私は口下手のせいか値引の事より今度はなににしようか? 考えている仕草が 価格で悩んでいるみたいに見えるのでしょうか◎(YOY)◎ 黙っていると向こうさんから値引きします。 D80レンズキットを 購入したわけ @ 私の留守中に長男 夫婦が来てD200を 妻がゆづってしま った(>_<。) A それでK10Dでも 購入しようかと 娘とカメラ店へ 娘が,キムタクの カタログを見て D80がいいと押し 切られ購入(^_^; しかしアマの私に は十分な性能です
書込番号:6076346
0点

こんばんわ
自己レスです^^;
久しぶりにやったパチンコで、怒涛の8連チャン♪
3万円余りを手にした私は、その足で日本橋のトキワカメラへ直行しました。
店員の方の非常に丁寧な接客で、35mmF2Dを購入しました♪
32,000円の4,000円引きだったと思います。
メーカー保証以外に動産保険証も送られてきました。
さすがは老舗。 非常に手厚いサービスだと感じました。
早速、万博公園の梅をパシャパシャ撮影しましたが、皆さんがおっしゃる通り、ボケ具合が凄まじい。
なんか自分の腕が上がったような錯覚に陥りました。。。
しばらく、これで腕を磨いて、赤ちゃん撮影に備えようと思います。
次は、スリックの814EXとリモコンとVR70−300mmで花火撮影に挑戦!!
・・・ カメラって、お金かかりますね。
書込番号:6104588
0点

またまた、自己レスすいません^^;
今日は三脚を買いました。
今日は待ちに待った、ミナピタカード10%オフの日!!
じじかめさんのご助言通り、この日を待ってました。
カメラのキタムラのクセに、
あんまり三脚の在庫がなかったのが不満でしたが、
1、ビデオカメラと共用なのでクイックシューがついてること。
2、将来的にVR70−300mmを購入予定なので、望遠もなんとか耐えれるもの。
3、水平器がついてること。
4、カバーがついていること。
5、常用的に持ち運びができる軽さ。
6、価格が安い。
7、エレベータを半分くらいあげて、目の高さになること。
以上、7つの観点から、ベルボンのSherpa 435に決定しました。
とりあえず試し撮りしましたが、今まで使ってたプラスチック製の三脚とは比べ物にならないくらいしっかりしていて満足です!!
ちなみに店頭13,800円 10%オフチケットとミナピタ10%オフで、実質11,178円でした。
また、なんか買ったらご報告します。
・・・。
わたくしこのサイトの趣旨、間違えてますよね?
書込番号:6132048
0点



宙船さん、はじめまして
都内の有名店で比較的低価格で販売しているお店(数店)よりは少々お安いですね。数千円単位の開きがありますので、2GBのSDカード(注:ブランドに拘らなければ)くらいなら差額で買えそうです。
ヨドバシ辺りの提示金額と比較すると圧倒的な低価格です。
書込番号:5891122
0点




今日、キタムタ、コジマ、ヤマダ 3件見てきました。
D80 135レンズキットどこも品切れでした。
キタムラは3週間待ち
キタムラ姫路でD80ボディはあるので、タムロン28−200セ
ットで ¥132,000-−で仮予約してきましたけど
関西商人として、もっと値切ったほうがよいのでしょうか?
ご教示お願いします。
0点

こんばんわ!
関西、、私が良く購入する店は下記ですが・・
http://www.cameyoshi.com/
ココは、店頭でも価格コムと同価格です。
こちらの例ですと、、
D80(本体):95,800円
タム28-200mm :28,000円
合計 : 123,800円
ですね。
28-200mmですが、これは何か意図があって選ばれました?
18-200mmでは駄目だったんでしょうか?
#確かに、200mmでのF値が1/3段違いますが。
ちなみに、18-200mmですと、36,150円ですから、
合計 131,950円+三脚プレゼント
みたいですね。
但し、5年保証などは、ありません。
宜しければ、値切り等の参考にして下さい。
書込番号:5731851
0点

すいません
18−200でした
¥132,000-は結構頑張ってる値段ですかね??
明日 ダメ元で値切ってみます。
書込番号:5731984
0点

カメヨシはD100を買った店です。町中にある写真屋さんですね
ただ最近ナンバシティの10%カード割引を見つけたので、キタム
ラばかりです。
今年も多分もう一回くらい割引セールがあると思いますが、もうお
金が無くて・・・。
書込番号:5732123
0点

土建ヘルメットさん、こんばんは(^^)
キタムラでしたら値切るほかにフィルターなどの物をオマケしてもらうように話をするのも良いかもしれません(^o^)
最初はPLフィルター、ダメなら保護フィルターなど話すと結構、付けてくれたりしますよ(^^♪
書込番号:5732306
0点

皆様、ご教示ありがとうございました。
最初の1眼のレンズは、キットレンズの方が安心かと思い、
他のお店を見て廻りました。
近所のキマムラに行きましたら、18-135のキットが、在庫1台
¥132,800-也 壊れたカメラ▲3,000 OKで ¥129,800-
になりました。
フイルターは67mm用は5000円程してたので、あきらめました。
メモリは、ヤマダで2Gを買ってきました。
只今充電中 今晩 使い方を勉強します。
今後共 よろしくお願いします。
書込番号:5735220
0点

はじめまして!
私も先日、D80デビューしました。そして、おととい、70-300の
VRレンズが手元に届きました。
デジイチ初めてなんですが、なんだか、とってもはまりそーです。
とっても楽しい!
お互いカメラで人生エンジョイしましょう!!
書込番号:5743130
0点

ニコンデジイチさん。
VR 70-300購入おめでとうございます。
D80 良いですねぇ。
昨日、夕方子供が野球で素振りしてる所を
連写してみたら、全部真っ黒 ((+_+))
Sモードをスポーツモードと勘違いして写してました。(笑)
次の日曜 神戸ルミナリエに行くので綺麗な写真が
撮れるようにマニュアル見て研究しますわ
書込番号:5745083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





