
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2016年8月12日 10:45 |
![]() |
24 | 8 | 2016年4月1日 13:14 |
![]() |
45 | 10 | 2016年1月13日 14:07 |
![]() |
81 | 43 | 2015年10月17日 14:11 |
![]() |
25 | 10 | 2015年6月19日 18:32 |
![]() |
31 | 9 | 2015年6月3日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NIKON D7200をメインで使用しておりますが、古いデジ一も使用してみたく、本機を中古で購入しました。
ボディは中古で14000程度、シャッターは9000回でバッテリーも劣化0、格安とまでは行かなくてもまあまあの物が買えました。
レンズはこれまた中古で、tokina28-210mmAF直進ズームの安物を2000円で手に入れました。
レンズがアレなので、はっきりくっきりした画質は望めませんが、中々味のある写真が撮れます。
首に掛けたまま散歩してパシャパシャ撮りましたが、問題なく撮影できました。
11点


>nana-em5さん
こんにちは。
もう発売から10年になりますね。
早いですね〜
バッテリー…
劣化0との事ですがとりあえず普通に使えるかはチェックされたほうが良いですよ。
いきなり使えなくなる可能性もありますからね。
書込番号:20104768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>杜甫甫さん
使い方次第ですよね。
古くても一眼、ちゃんと使えば良い写真は撮れると思います。
>虎819さん
一応バッテリーは互換品も買い足しました。
今のところ問題はありませんが、壊れたらそこまで、といった感じで使おうかと考えています。
書込番号:20104789
5点

一応メンバーとして揃えてあります。あと、おジャンクが一台 (修理努力中)。
>互換品
ROWAの高いほうなんか純正より高級に見えますね。
書込番号:20104842
4点

こんばんは。
D80、ちょっとでも白いものがあるとすぐに白トビを起こしてしまう神経質なやつだが、晴れた日には欠かせない一台として今でも使っています。
ショット数9000程度なら、まぁ慣らしが終わった程度と見て良いでしょう。
貴重になってきたCCD機を、これからもお楽しみください。
自分はAF−S DX 18−135のキットレンズがほとんどですが、解像ばかりではなく雰囲気を楽しむのも一興かと。
そういえばフヨウの花を、まだ撮っていませんでした。
書込番号:20104913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nana-em5さん
エンジョイ!
書込番号:20108948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



前々から気になっていたD80を秋葉原祖父で発見。
外観はとても綺麗でしたが、ファインダー内に大きなゴミがありました。
10年前のカメラなのでゴミも仕方ないだろうと思い、11000円で割りきって購入してシャッター回数を調べたら約6000回となかなかいい買い物をしました。
付属の純正バッテリーの劣化度も案の定0で使い倒すのにかなり時間がかかりそうですがとても楽しみです!
これからちょいちょい写真をアップできたらなと思います。
書込番号:19663961 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

10M CCDの線で揃えると、D200 --- D80 --- D60/D40x ですね。
なお、ファインダスクリーンは外せますが、水洗いはお控えの程。
私は、綺麗に元へ戻すのに苦労しました。
書込番号:19664172
4点

D80が11000円ならお買い得ですね(^^)。
ファインダースクリーンの清掃なら
(東京近郊の方であれば)銀座か新宿のSCに持ち込めば500円だったと思います。
(奥に入り込んだゴミは取れませんが、出来る限り、でお願いしています)
ついでに動作点検は無料、
ピント調整も1000円でやってもらえます。
書込番号:19664329
3点

安いね!
それなら欲しいなーo(^o^)o
書込番号:19664761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DN-7さんこんばんは。
ファインダーのゴミはいつの間にか付いて、いつの間にか消えてるので、シャッターカウント約6000回はお買い得だと思います。
D80いいなぁ…
書込番号:19665605
1点

DN-7さん
エンジョイ!
書込番号:19666447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます!
先日久々にカメラを振り回せる日が来ましたので、D80を出してきました。
Σ150-600Sportsとの組み合わせになります。
色のりは最高ですね。
どんどん使っていきたいです!
なお、ファインダーのゴミはペンタプリズムの奥に入っているということで取ることは不可能と新宿SCで言われました。
書込番号:19747075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DN-7さん
おう。
書込番号:19747620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファインダーのゴミはペンタプリズムの奥に入っているということで取ることは不可能
であれば接眼すれば見えなくなりますよね
問題ないっす^^
ええ買い物でしたね
書込番号:19748476
0点



丁稚D40x/D60 番頭D80 主人D200
みんな元気してます。
書込番号:19484862
7点

なんだかとても大らかな和やかなこの空気感のスレッドに共感です。
写真を http://s.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=18901761/ で、見て来たのですが、良い発色で驚いています。
とても良いカメラなんですね。
いつまでも健在でいて頂きたいです。
と、同時に購入後数年で上級機種が欲しいなどと思う自分に、良い処方箋を頂きました。
今の私のカメラD5200との対話をさらに深めようと再確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:19484990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


今、検討しています。
書込番号:19485784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@しんあいさん
エンジョイ!
書込番号:19486366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに興味があります。
D80のアコースティックな空間描写は良いなあと思います。
また赤が良く出るようならば、候補に入れたいです。
花の撮影時に赤を見た目に近づけるのに、露出補正をマイナスにしますが、すると背景が昼なのに夕方や夜になってしまう不自然感に困っています。(o^^o)
花の撮影用に重宝しそう。
書込番号:19487294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へちまたわし2号さん
こんにちは。D80は、確かに癖のある機体ですね。露出ホワイトバランスは常に弄って撮ります。夜間はULTRA MAX miniにレリーズボタンで対応。SDカードはeye-fi32GB入れて、なんだかんだ行けますよね。今度のD500は、久々に欲しいと思うカメラです。FX機はフイルム機有るからいいかなと。
書込番号:19487560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@しんあいさん
ありがとうございます!
見ていると本気でD80を欲しくなってきますので、自制します 笑
D500若しくは数年後のフルサイズのNikon1?あたりが、気になりますが、D7200が気になったりパナのLUMIX DMC-FZ1000が気になったりと物欲は止まりませんね。(o^^o)
そこで経済的理由という関所で現実に差し戻され結局は天使のささやきの勝利という方程式で止まります。 笑
おそらく将来に渡りミラーレス、コンデジも含めた技術革新やら選択肢の多様化の波で悶絶され続けられる気がします。(。-∀-)
書込番号:19487822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



みなさまこんばんは。
久し振りにこちらの板をのぞいたら、まだまだスレが立っていて驚きました・・・D80の人気は不動ですネ!(^^
そんなわけで、愛すべきD80で撮られたみなさんの写真、こちらでお見せ願えませんか・・・?
どんどん投稿して下さいのココロだ。
4点



↑
なんと!私の投稿500件目が、まさかD80の板になるとは・・・
全然意識してなかったので、自分でビックリです(笑)
書込番号:18902026
2点



蔵に在庫を見に行ったら、払い出して何もない。そういや〜、今年2月に導入の新参者でした。
こりゃまた失礼。 <(_ _)>
書込番号:18902814
2点


みなさまこんばんは、たくさんのご投稿、ありがとうゴザイマス!
振り返ると、念願のD80を購入した当初、撮っていたのはろくでもないモノばかりでした・・・。(−−;
書込番号:18904751
1点





みなさまこんばんは。
いなぽんきちさん>
オットアイさん>
ン〜、スバラシイ写真をありがとうゴザイマス!
ではワタシも花つながりで、桜の蔵出しでヤンス・・・。
書込番号:18910878
1点

こんばんは、遅れ馳せながら到着しました。
客車はオハ61でしょうか?
背もたれが木製なので、木造のナハ22000等から鋼体車体へと改造された経緯のある客車だったかと記憶しています。
蒸機のC57は幹線から亜幹線の急行列車牽引用と活躍しました。
華やかなのはC62等でしたが軸重制限などにより幹線のみの運用に対して、手頃で使いやすく焚きやすいカマとして人気がありました。
JR西日本のC57 1と共に動態保存されている蒸機ですね。
稚拙ながら、一応はD80ユーザーという証を…
書込番号:18914989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買ってしばらく野鳥を撮ってましたが、D300Sを買ってから出番が減ってしまいました。
それでも、花を撮る時はなぜかD80を手にしてますね。
最初に買ったデジ一ということもあり、今でもお気に入りのボディです。
書込番号:18917079
4点

みなさまこんばんは。雨ですね。
Hinami4さん>
おおっ、鉄道にお詳しいんですネ!
実はワタシ、そちら方面は全然ワカランのです。ただ被写体としてのSLも好きなもんで、時々カメラを向ける事があるってえだけでして・・・。(^^;
先ほど駅前へカミサンのお付き合いで行ったら、SLがゆっくり後進して行く場面に偶然出くわしました。
お馴染みのC57ではないような・・・C61かD51かしらん?客車はブルーのようでした。
書込番号:18917638
2点

もひとつこんばんは。
ぱく@初心者さん>
鳥やお花を撮ることがおすきなんですネ!
ワタシは花を撮ることはほぼナイのですが、桜だけは撮りますね。
ナカナカ休みと天気と開花状況がマッチしなくて悩ましいです、桜は・・・。
書込番号:18917656
2点

ちょこら先輩。さん、みなさまこんにちは♪
みなさんのお写真を拝見していると、今のカメラと違う温かみを感じますね。
ウチのはホコリかぶってますが、たまには使おうかな…。
稚拙な写真ばかりですが、ワタクシも参加したいと思い
ハードディスクをゴソゴソしてきました。
D80は 初めてのデジイチで、フィルム代も枚数も気にしないで撮れるのが楽しかった♪
思えば、この頃が撮っていて一番楽しい時だったかも…(汗)
いつでもたくさん撮れるのが当たり前になって、だんだん楽しさも薄れてきたような…
イカンイカン…!
D610をもっと使いこなさなくては!
書込番号:18917706
1点

皆さん、こんばんは。
盛り上がってきましたね〜。
皆さん、とても写真がお上手ですね!
まだこのカメラをお持ちの方がたくさんいらっしゃるようで、何だか嬉しくなりました。
蔵にはあまり在庫が無いので、今日、久しぶりに持ち出してみました。
今のカメラと比べると、解像感は多少劣るとしても、相変わらず良い発色に萌えました(笑)
書込番号:18917741
1点



>念願のD80を---
私も数か月前だったか、念願のD80を購入しましたが、
wingdog さん、D800系の間違いではなく、D80 CCD機ですね。
書込番号:18884024
5点

CCD好きなのカナ?
書込番号:18884033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルサイズD800も納得o(^o^)o
CCDなD80でも納得o(^o^)o
面白い現象です。
書込番号:18884245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近チョット欲しいD80、でもまだ高いよね(-""-;)
書込番号:18884346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wingdogさん。こんにちは。
本当におめでとうございます。
D80は、実に、実に、可愛いですよね〜
大きな容量のカードを使うのに勇気がいるのが、難点ですけど。
書込番号:18884369
0点

ウチに
箱入り新品のD80が1台あるんだよね
使ってみよかな(^_^)/
書込番号:18884641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CCD仕様の新型一眼レフ欲しいなあ、、、
書込番号:18884834
1点

D80は
D70よりも後で買ったのに
D70よりも先にErr頻発したので
さっさと「何でも下取り」(ジャンク扱いですね)に出してしまいました。
D2桁機はErrが多いのでもうこりごりです。(泣)
でも何故かD70sを買ってしまったのでCCDから離れられません。
書込番号:18885478
0点

D70からD80に買い替えた時は、ファインダーの見やすさに、撮影が楽しくなりました。
書込番号:18887076
1点

「このカメラ そんなにいいのか そっと撫で」
初めての一眼レフがD80でした。てこずって、てこずって、それでもこちらでの評判に後押しされるようにして、もったいないからもうちょっとこのカメラで頑張ってみようと毎日散歩に連れ出しています。
下手の横好きで大した写真は撮れませんがそれでも一年に数枚は「これええで、ケッサクかも、、」というような写真が撮れます
使い込むほどに味がわかってくるというけったいなカメラです。
お楽しみください
書込番号:18887380
2点



10日ほど前に芝桜バスツアーに行ってまいりました。
そろそろD7100あたりへ移行しようかと思ってますが、日中の風景撮影に関しては特段不満が見当たらないです。
9点

2015年に購入。
--- 6年前にD80中古を検討した時は高くてD70sに走りました。今年、D200と一緒に購入。
D2X-D200-D80、と揃えて悦に入っています。ミニD200形は捨てがたい。
発売2006.09ですから、発売直後に購入されて現行使用の方々は色々と感慨もあるでしょう。
私は初心者気分でうっきっき。なれど、まだ、あまり使っていません。
書込番号:18829347
6点

D80でデジ1の基本が完成したって感じる…
LV、動画、高感度いらないならD80でも十分
てか歴代ニコン中級機最軽量てのが素晴らしいよん♪(*´∇`*)
書込番号:18829661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うさらネットさん
もはやニコンシリーズコンプリートの勢いですね。そろそろ博物館が開けるのではないでしょうか。
あふろべなと〜るさん
おっしゃる通りで、D5500のようにD7000シリーズも最低でもこのD80位の重さで留めておいてほしいですね。
書込番号:18829899
3点

カタログ的に
キムタクが渋く感じた時代。
書込番号:18830200
3点

この組み合わせが見た目好みの、また撮れた絵の相性も良く気に入っています。
レンズがちょっと重くてD80の軽快さをスポイルしていますけど、
レンズの性格とCCD機のコントラストが相まって、独特の切れにつながって好きです。
書込番号:18830948
1点

D70からD80に買い替えた時に、ファインダーが見やすいと思いました。
書込番号:18832509
1点

アットホームペンギンさん
キムタクでどういう層に買ってほしかったのかイマイチ不明でしたね…。
うさらネットさん
鯉のぼりと忍野八海は124DX2で撮影しました。重さ以外は素晴らしいレンズだと思います。
じじかめさん
このファインダーになれてしまったおかげでD5500でなくD7100になりそうです…。
書込番号:18832556
3点

>鯉のぼりと忍野八海は124DX2で撮影---
これで私の目に狂いがないことの証明ができました。 <(_ _)> Hi
書込番号:18834127
1点

未だにD80ユーザーです
flickrでこのカメラにロシア製のマニュアルレンズをつけて花などを撮影している方がおられてなんとも味のある素敵な写真です
中古で8000円ぐらいのレンズ 欲しいなあとは思ってはいるのですが、、、
いまは35mmF1.8G タムロンの60mmマクロで遊んでいます
このカメラ本当に次から次へと遊べる要素が出てきて楽しめます
書込番号:18836195
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





