D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:57件

アウトレットといいながら、アンテナショップのように見えるが、いかんせん、東京からは遠い・・・。開業は一ヶ月後のようですが、近場の方、現地リポートを楽しみにしています。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0605_kobesanda_01.htm

書込番号:6406353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/05 19:09(1年以上前)

こんばんは。

私も遠くて行けませんが、いい感じのお店ですね。

情報、ありがとうございます。

書込番号:6406380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/05 20:01(1年以上前)

私も遠くていけませんが
1号店の土岐プレミアムアウトレット店が近くにあります。

土岐プレミアムアウトレット店で扱っている商品はニコンの
イベント等で使用したアウトレット品です。

新品の商品の取り扱いはありません。
ディスコン製品などはたまに良いものがあります。
サポート窓口・修理受付はありません。

値段は 価格.com の最安値より若干高めぐらいです。
ニコンの半年保証が付きますが新品を他の所で買った方が安いです。
商品は新品と見間違えるほど良いですが・・・。

ニコンのアンテナショップですね。






書込番号:6406522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/05 20:13(1年以上前)

神戸にも来月、アウトレット店がオープンとのこと、いいですね。

今後、全国展開となるのでしょうか・・・。

このあたりでは岐阜県土岐市にありますが、まだ行っておりません。
また、土岐が1号店とは知りませんでした。

書込番号:6406551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズの相性、その後

2007/06/03 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:208件

度々の書き込み失礼します。

その後、取り急ぎ室内にて
同じ条件で撮ってみました。

両方ともタムロンレンズですが、
3枚目がタムロン90mmです。

手持ちではありません。
画質が明らかに違って見えるのは、
レンズの性能のせいだけでしょうか?
もちろん単焦点の方が綺麗なんですが、
こんなに違うんですねー。

これぐらいなら調整に出す必要ないですかねぇ???


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1054341&un=107841

書込番号:6399938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/03 19:46(1年以上前)

話の内容がつかみかねますが、
3枚目の中央なら問題ないと思いますが、
1,2枚目はどんな状態でぼけてるのかわかりませんが。

書込番号:6399961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/06/03 20:01(1年以上前)

追伸

ゴメンナサイ(>_<)
「条件同じ」つもりでしたが、
F値が違ってたみたいです。


ぼくちゃんさん、
「レンズのピンぼけ」について
皆様にアドバイスを頂いていました。
「6397393」のその後です。

書込番号:6400012

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/03 20:09(1年以上前)

hercules200さん、こんばんは

↓コチラの続きですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=6397393/

作例を拝見致しました。1枚目は昨日アップなさったモノだと思いますが、2枚目と3枚目が新しく撮り較べたモノですよね?

2枚目がTAMRON 28-75mmで3枚目がTAMRON 90mmマクロであることがEXIFデータから確認できます。どちらも絞り優先オートの開放絞り、AF-Sモードでの撮影となっていますが、結果が違い過ぎますね。75mmの撮影結果はピンが来ていません。

個人的にはこのレンズはマトモでは無いと思います。これで異常なしなら、わたしなら返金を要求しますね。


追伸、
Nikonのカメラではマクロレンズを使用するとf値は実絞りで表記されます。この辺はサードパーティのレンズでも同様と思いますよ。f3.5なら開放絞りで撮っていると思います。

書込番号:6400039

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/06/03 20:33(1年以上前)

2枚目の写真…手持ちではない(三脚に固定している)のですよね。

念のためですが、セルフタイマーやリモコンを使って、レリーズ中に
カメラを揺らさずに撮ってますよね?

であれば…、不良を疑った方がいいかも知れません。

特定方向への像の流れや色ズレも見られますので、単なるピント不良という
ことではなさそうに思えます。あくまで、カメラを揺らしていなければ…
の話ですが。

書込番号:6400116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/03 20:42(1年以上前)

3枚目は問題ないです。
問題は2枚目ですが、これは28-75/2.8の開放で撮っているのでこんなものでしょう。

微妙に2重に写っています。
シャッター速度が2.5分の1秒と超遅いのでブレの可能性もありますが、
3枚目(90ミリマクロ)の方ではもっと遅い2分の1秒でもピシッとしているので、ブレではないでしょう。
(当然、三脚で撮ったんですよね)

つまり、2枚目はレンズの性能でしょう。

以前タムロンの大口径標準ズーム(このレンズの前のモデル)を使っていた時も、
望遠側の開放ではこんなもので、そのときも微妙に2重に写っていました。
F11とかまで絞れば解消しましたので、開放のレンズ性能がこんなものだということです。
絞りを変えて撮れば性能かどうかはわかると思います。

雑誌等の表現では、こういう状態を「望遠側の開放ではややふわっとした描写でポートレートに適している」と表現します。
要するに、描写が悪いというだと個人的には解釈していますし、
私個人はこれではポートレートに向いていないと思っています。
(ポートレートもシャープできりっとした描写が向いていると思っています。)

それにしても、今回の写真ではちゃんと露出補正を+1/3かけているし、かなりの使い手ですよね。
もうご自身の基準に従って問題ないと思います。

書込番号:6400143

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/06/03 20:58(1年以上前)

Tamronって結構個体差があるという話が結構出てきます。
特に28-75mm/F2.8では個体差が話題になったことが何度もある気がします。

僕もSP90mm/F2.8で後ピンだったので、販売店で交換してもらいましたが、店にあった4つのうち一番いいものでも1cm後ピンでした。
これ以上はTamronと直接交渉してくれといわれたので、Tamronに電話したんですが。

当時はまだ開発発表だけで1つも存在しなかったDiレンズ以外ではデジタル一眼レフでの動作を一切保証しない。
HPの○×表を見て買ったんですが(○だけで注釈一切なし)、あれはAFが動くかどうかだけの表で、AF精度や、露出、調光といったものを一切保証しないといわれ、これ以上は諦めたことがあります。
ちなみにTamronのレンズはNikonのデジタル一眼レフで使うと露出、調光がおかしいです。

詳しいことは

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542

この辺参照で。

ちなみに

http://www.tamron.co.jp/support/support/d_index.html

Diレンズでも
「弊社が独自に動作確認をしており特に不都合はございませんが、全ての機能・性能について保証しているものではありません。
但し、個体差により、ピント位置がわずかに前あるいは後になる場合や、被写体・撮影条件によりましても、ピントが合いづらい場合があります。 」

ということを堂々と書いてあります。

書込番号:6400199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/03 21:21(1年以上前)

 これって、全てAFでの撮影ですか?それによってはちょっと答え方が変わってきますので。

書込番号:6400307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/06/03 21:28(1年以上前)

すべてAFで撮りました。

書込番号:6400341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/03 21:35(1年以上前)

> これって、全てAFでの撮影ですか?

Exif見ればわかると思います。

書込番号:6400373

ナイスクチコミ!0


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2007/06/03 21:47(1年以上前)

Smile-Meさんに同感です。

私には、何かの振動により、
ブレが発生しているように見えるのですが、
もし、ブレではないとしたら、
妥協できるレベルではありませんね。

書込番号:6400424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/03 21:56(1年以上前)

 たまたま2枚目はコントラストのあまりはっきりしていない部分で測距したのでは?と思いました。コントラストのはっきりしているところを狙ってAFして、それでもだめならタムロンに相談した方がすっきりするかもしれませんね。

>Exif見ればわかると思います。
 そうですね。一度画像をDLすれば・・・。

書込番号:6400474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/03 22:01(1年以上前)

私は過去に35-105/2.8、28-105/2.8、28-75/2.8と3本使いましたが、すべて望遠開放ではこんなものでした。
(マウントはEFもあればFもあります。)
なので、この程度は性能というか仕様でしょう。
個体差、という意見もありますが、かつて使った3本ともこの画像と同程度なので、この状態がノーマルでしょう。

個体差で逆に偶然非常に性能の良いレンズに遭遇する場合もないとはいえませんが、それはまれだと思います。
雑誌等のレンズテストはテストしてみて悪ければチェンジ(笑)するので、現実とは異なると思っています。

書込番号:6400496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/03 22:06(1年以上前)

>>Exif見ればわかると思います。
> そうですね。一度画像をDLすれば・・・。

というか、レスする人はExif見て当然でしょう。
そのために私は「必ずExifつけてアップしてください」と頼んだのですから。

> [6397441] デジ(Digi)さん2007年6月2日 23:41

> 必ず、EXIFをつけたオリジナルサイズでアップしてください。
> そうでないと原因不明のままです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/#6397393

書込番号:6400525

ナイスクチコミ!0


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2007/06/03 22:18(1年以上前)

環境を変えて撮影したものを
もう一度アップしてみてください。

コントラストの高い被写体を、
もっと速いシャッタースピードで、
少しは絞った状態のものを。

書込番号:6400592

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/03 23:28(1年以上前)

こんばんは

個人的にデジ(Digi)さんのコメントを疑うことはまず無いのですけど、これがレンズの性能って本当ですか? 甘いとかのレベルでは無いと思うのですけど・・・。

わたしが使ってきたNikon純正のレンズでは有り得ない状態だと思います。それが本当なら、わたしなら差額を支払っても返品して、純正のレンズを買いますね。

書込番号:6400950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/04 00:33(1年以上前)

自分のA09も心配になってきました^^;
開放でも、ここまで酷くはないなぁ〜
2枚目はブレではなさそうな感じですね
何となく個体差のような気がします

書込番号:6401227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/04 00:47(1年以上前)

> わたしが使ってきたNikon純正のレンズでは有り得ない状態だと思います。

その通り、純正ならありえません。
ただし以前使っていたキヤノンのEF35-350Lは、
(純正Lレンズですが高倍率のせいか)同じような収差が開放では残っていました。
またEF-24-70/2.8Lも、今度は広角側ですが甘かったです。
(HPにニコンの28-70/2.8との比較画像あり)

> それが本当なら、わたしなら差額を支払っても返品して、純正のレンズを買いますね。

そう、それが純正とレンズメーカーで大きな価格差がある理由なんですよ。
私も今は純正レンズだけですが、以前は写りに大して違いがないんだろうと思い、
純正以外を良く使っていましたが、結局だめでした。
上に書いたとおり、35-105/2.8、28-105/2.8、28-75/2.8全部使いましたが、
結局純正の28-70/2.8に遠く及ばないことがわかりましたから。
(あくまで望遠側の開放での話で、広角側で絞れば別。)
私のHPにも28-75/2.8で撮ったモデルさんの写真があるんですが、
75ミリではF2.8だと甘くてアップできませんでした。
仕方なくF4.5で撮影したもっと広角より(62ミリ)のものを1枚だけアップしています。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=50206&key=333235&m=0


価格が2倍、3倍しようが、やはり純正はそれだけ高くなる理由があるということがわかりました。
(もちろんレンズにもよります。タムロン90ミリマクロなら純正以上かもしれません。)

書込番号:6401278

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/04 01:42(1年以上前)

デジ(Digi)さん、コメントありがとうございます

そうなんですか。。わたしはサードパーティのレンズを使ったことがないので、壊れているのかと思ったのですけど・・・。

わたし自身はAF-S 28-70mm F2.8Dを使っていますが、開放は確かに甘いですけど、こちらでスレ主さんが紹介された作例の様にはならないんですよね。もっと、芯が有ると言うか・・・。

TAMRON 90mmの作例は何度も見ていますが、このレンズに関しては純正のMicro 60mmと比較しても、同等かそれ以上の描写はしていると感じています。距離と描写の好みで使い分けが出来る、大変良いレンズですね。わたしも105mmを持っていなければ購入を検討するのですけど・・・。


ご紹介下さいました作品を拝見致しました。わたしなんかと違って、適切な機材の扱いや撮影時の設定、撮影後の処理も有るのでしょう。モデルさんがお相手だと、わたしの知らないご苦労もあると思いますが、綺麗なお写真だと感じました。

背景のボケ方がキレイで、やや健康的な肌色表現、やや甘い描写と決して悪いレンズとは感じませんが、純正に較べると絞った割には少し物足りない様な気もします。

わたしはCANONは勿論、Nikon以外のレンズは使用したことが無いので、余所のモノには疎いのですが、個人的に大変参考になりました。ありがとうございました、

書込番号:6401411

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/06/04 11:25(1年以上前)

サードパーティレンズメーカーはボデーメーカーの一切の承認なく
作られています。
従ってボデーメーカーでは純正以外のレンズ使用における諸問題に関し、一切関知しないとの態度をとっていますね。

これは単なる相性と言う言葉では片付けられない、もっと根本的な問題を含んでいると思われます。

書込番号:6402078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/06/04 13:24(1年以上前)

みなさま こんにちは。

皆様からのレスで
初心者のワタシにはとても勉強になりました。
純正以外のレンズは、ちょっと癖があるんですね。
値段が張るので手が届きにくいですが、
妥協出来なければやっぱり純正なのかな・・・


ということで、
今回はタムロンに一度調整を頼むことにしました。
タムロンの受付の方も
「ピントが合わないんですね」と、
まるで「はいはい、またその件ね」という感じの
慣れた対応でした。

この調整に賭けてみますが
レンズが戻ってきても改善が見られなかったら
下取りにして純正レンズ買おうかな(T_T)

また結果報告させて頂きます。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:6402359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D80に決めようと思います

2007/06/01 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 masa0915さん
クチコミ投稿数:22件

Nikon D80、D200、PENTAX K10Dで購入を迷い続けていましたが、D80に決め今週末に購入しよう思っています。

レンズのラインナップ、それにメーカの信頼性でNikonを選択。
そして、コストパフォーマンスと発売時期からして、後継機などの発売はD200よりも後かなと思いまして・・・。
あ、D40はすぐにD40xが発売されましたね・・・。

D200のマグネシウム合金、それにマニュアルレンズの対応は、すごく魅力的ですが、今回はD80のコストパフォーマンスを選択します。
D200の後継機種が出た時は、購入を検討したいと思います。
それまで、D80を過保護にすることなく思い切り使い切りたいと思います。

書込番号:6392021

ナイスクチコミ!0


返信する
小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2007/06/01 10:15(1年以上前)

こんにちは。

>D200の後継機種が出た時は、購入を検討したいと思います。
早ければこの夏ってことですが… Netでの噂ですけどネ

書込番号:6392110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/01 10:41(1年以上前)

masa0915さん こんにちは

ご自分で納得されたのでしたら思いっきり使い倒してください
長く使える機種だと思いますよ
使いこなしも幅広いと思いますのでムック等で予習!?される
と良いと思います

楽しみですね!

書込番号:6392160

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0915さん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/01 12:34(1年以上前)

小松屋さん

えー今夏にもD200の後継機種が出るんですか?
それは、すごく悩みます・・・。
年内に2台も購入するのは、どう考えても無理ですし・・・。

それにしても、デジタルは新商品の発売までのサイクルが早いですね。

書込番号:6392368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/01 12:39(1年以上前)

こんにちは(^^

私もD80使ってますが、いいカメラですよ^^
とても満足度高いです。♪

ご購入になったら思いっきり楽しんじゃってください。^^

書込番号:6392380

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2007/06/01 13:48(1年以上前)

masa0915さん

あくまでも噂ですので…
昨今のデジ一眼のサイクルからして、いつ後継機がでてきても不思議じゃないですよねぇ!?

今は今しか撮れませんし、欲しいときが買い時だと思いますよ。

書込番号:6392530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/06/01 21:43(1年以上前)

masa0915さん、こんばんは。
デジものは、買いたいときが旬だと思っています。
あれこれ悩まずに買うことをお薦めします。
ただ、気をつけなければならないのは、新機種の発売日です。
これが近いと、あっという間に旧機種になってしまいますから。
D200ってこの夏にモデルチェンジすか?
時期的には、マイナーチェンジだと思いますが。

書込番号:6393669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

結婚式のカメラマン〜報告〜

2007/05/28 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:31件 My Page 

先般、結婚式のカメラマンをする事になった太鼓&EASTです。
まず、最初に

#4001さん,@もも@さん,5yen-damaさん,デジ(Digi)さん,ブライダルは楽しい!さん, ビーバーくんさん,ダイバスキ〜さん,寂光さん,lay_2061さん,カメカメポッポさん,Hello117.minoxさん,和差V世さん,Shining hillさん,輝峰(きほう)さん,犬が三毛の人びとさん

色々とアドバイス頂き有難う御座いました。
遅くなりましたが、ご報告させて頂きたく思います。

(使用機材)
D40+18-200+SB-600の組み合わせと
D80+50/F1.4Dの組み合わせの2台体制
上記の組み合わせで撮影に挑みました。


(設定等)
・ISO感度の設定値
 アドバイスを頂いた通り基本400に設定し、
 感度自動制御を使用して上限を800に設定
 キャンドルサービスで真っ暗になった時のみ、1600を使用

・ホワイトバランスの選択
 AUTOとフラッシュを切替ながら撮影

・測光方式の選択
 中央部重点測光・スポットを切替ながら撮影(基本)

・記録ファイル
 メディアの容量に不安があった為、JPEGで撮影
 記録枚数は約800枚


(会場)
ホテルで、全て室内での撮影。
天井は比較的低め・色が白っぽいので、SB−600でバウンス撮影が可能でした。
ホテル側も協力的で、式でも自由に立ち回る事が出来ました。


(感想)
結婚式のカメラマン・・・かなり疲れました。
ここで事前にアドバイスを頂いて本当に助かった事が多かったです。
比較的失敗の少ない写真が量産できたと思います(自分なりにですが・・・)

良かった事
・アドバイスを頂いた通りフラッシュを多用しました。
 スピードライトを購入して良かった。
 天井が低かった為、殆どバウンス撮影する事が
 できたので、暗いレンズでも撮影が出来ました。

・2台体制で挑んだ事は、レンズ交換の手間が省けて、
 良かったです。雰囲気の違った写真が撮れましたし、
 レンズ交換する時間はありませんでした。
 最初は手間取りましたが、撮影していくと慣れてきて、
 スムーズに使いわけする事が出来るようになりました。

・会場側が協力的で、自由に立ち回る事が出来たので、
 助かりました。もちろん新郎新婦側が、ホテル側に
 依頼していた事もありましたが、打ち合わせの段階で
 撮影に関して相談できたのも良かったと思います。

・挙式のリハーサルにも参加できて、撮影が出来たこと。
 これもアドバイスを頂き、交渉したらOK!!
 だったので撮影できました。
 本番では撮影できないようなリラックスした表情や、
 小物の撮影が余裕を持って出来ました。


悪かった事
・メディアの容量を気にしてJPEGで撮影したこと。
 後の編集に困りました。ホワイトバランスの設定を
 変更せずに撮影してしまった時があったので。

・友人と身内の結婚式だったので、中立な立場で撮影
 できなかったこと。

・失敗写真を減らしたくて、同じような構図ばかりに
 なってしまった。
 (特に、ケーキ入刀やキャンドルサービス等)

・進行表等をもらっていなかったのと、新郎・新婦の
 動きが分からなかった為、ベストポジション
 から撮影ができない時があった。

・新婦側の控え室には男は入らせてもらえなかったこと。


他にも良かった事・悪かった事はありますが、今回は勉強になりました。
照明の動きで被写体に当たる光がころころ変わる事等は、実際に経験してよく分かりました。
本当に難しいですね?
ここでアドバイスを頂いた事は本当に助かった事が多かったです。
今後は明るいレンズが1本欲しいと思ったのと、RAWで撮影するべきだと思いました。(泣)
また、メディアをもっと買い足すべきでした。

反省は尽きませんが、写真を持って行って二人や親が喜んでくれたのが、何よりです。
少しだけ、加工しただけでもかなり喜んでくれました。

本当に皆様、アドバイス有難う御座いました。

書込番号:6380716

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件 D80 ボディの満足度4

2007/05/28 20:53(1年以上前)

太鼓&EASTさん

結婚式の撮影、成功されたようで何よりです。

ところで、JPEG の場合、Captur NX では、カラーバランス
の変更は可能ですが、WB の変更はできませんね。
カラーバランスの変更で、好みの WB にするのは、
なかなか大変です。

でも、Silkypix ならば、フリー版でも、JPEG の WB を
自由に変更できますよ。

私は、JPEG で撮影して、どうしても WB を変更したい
場合は、Silkypix フリー版で変換しています。
バッチ処理できないので、手間はかかりますが。

書込番号:6381121

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/28 21:34(1年以上前)

>・友人と身内の結婚式だったので、中立な立場で撮影
> できなかったこと。

 報道写真じゃないので、それで問題ないと思います。

>反省は尽きませんが、写真を持って行って二人や親が喜んでくれた>のが、何よりです。

 喜んでもらえるのが何よりですね。
良かったですね。



書込番号:6381287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/28 22:24(1年以上前)

太鼓&EASTさん

大役、お疲れ様でした。
喜ばれてよかったですね。

太鼓&EASTさんを観ていた友人の方からの依頼が続出するのではありませんか。
今後の結婚式は忙しくなりますね。
食事の取り方も慣れて来ますから、安心して下さい。

書込番号:6381511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 My Page 

2007/05/28 22:53(1年以上前)

クマ・クマ・クマさん
こんばんは。
クマ・クマ・クマさんのおっしゃる通り今回Silkypixを使用してみました。簡単にホワイトバランスの設定が変更出来て、かなり助かりました。RAW現像ソフトが欲しくなりましたが、Captur NX とSilkypixで悩んでいます。
その前にPCがもう限界かも?

lay_2061さん
こんばんは。
本当に、喜んでもらえてよかったです。ろくに食事もとれずひたすら走り回っていたので、写真の出来より、多分、その行動に喜んでもらえたんだと思います。

ダイバスキ〜さん
色々とアドバイス有難う御座いました。
ダイバスキ〜さんのおっしゃる通り、堂々と撮影に挑み、二人をいかに良く撮るか?を考えて挑む事が出来ました。
あと、リハーサルもダイバスキ〜さんのアドバイスがなければ、撮影していなかったと思います。

>太鼓&EASTさんを観ていた友人の方からの依頼が続出するのではありませんか。

今回で反省した事もたくさんあったので、もう一度撮影にチャレンジしたい気持ちはありますが、メインカメラマンは、荷が重たいですし、プレッシャーがきついです。
依頼の続出がうれしいような・・・複雑な気持ちです。

あと、バージンロードはまたぐことも踏み入れる度胸はなかったです(^^;
ノーファインダーで撮影はしてみましたが・・・

書込番号:6381653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/28 22:53(1年以上前)

太鼓&EASTさん 今晩は!

結婚式の撮影報告拝見させていただきました。成功したようですね。反省点は、誰にでもあることです。でも良い経験になると思います。次回は、本格的に頼まれたりして〜! もっと大変ですよ。
私も今までに友人に3回プロの代わりにお願いされたことが有りましたが食事&飲酒等できませんでした。25年位前のことですが〜

>新婦側の控え室に男は
私も締め出されました。一回何をしているか見たいものですね。
友人等が喜んでくれて良かったですね。次回は、もっと上手に撮れると思います。楽しんで写真撮って下さい。

書込番号:6381655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 My Page 

2007/05/28 23:07(1年以上前)

Hello117.minoxさん、先般はお世話になりました。
Hello117.minoxさんの的確な御指示は、本当に参考になりました。
さすがに、新婚旅行の所までは、無理でしたが、2次会までは、撮影しました。
本当に食事もとれず、2次会まで1滴もお酒を飲むことができませんでした。心残りですが・・・

今回で学んだ事は多いので、機会があればもう一度、反省をもとに撮影に挑みたいものです。
これからも、楽しんで撮影していきたいと思います。
また、困った時は相談させて下さい。

書込番号:6381714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/05/28 23:15(1年以上前)

太鼓&EASTさん

お友達と妹さんの結婚式、おめでとうございます。


>ホワイトバランスの設定を変更せずに撮影してしまった時があったので

そのまま、街の写真屋さんへ持っていけば、美しい写真になるのでは?
私の露出不足で殆ど見えないような真っ黒のJPGも、見違えるような仕上がりでPrintされました。

[6107981] やっぱ写真屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6107981/

若し、電子Dataで使用されるのでしたら、このPrintをScanすればOKです。

書込番号:6381753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/28 23:33(1年以上前)

太鼓&EASTさん 丁寧なお返事ありがとうございます。

写真の技術は、参考本等で勉強することは、出来ますが
色々な場面での経験は、もっと違う意味において勉強になるでしょう。話は、違いますが先週、大阪市立博物館で写楽の展示会に行きました。私は、絵の素晴らしさより構図の素晴らしさに気をつけて拝見しました。この構図で写真を撮って見たら応用ができるかな〜
と思って勉強になりました。このような調子で私も勉強中の身では、ありますがこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:6381851

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/29 13:40(1年以上前)

お疲れ様でした!

「写楽」いいですね!

以前、「広重」の復刻版の版画を叔父に見せてもらった事がありますが、
確かに、素晴らしい構図と色彩にやられました!
(実際には同じ構図の配置の場所は少ないようですが)

美人画などはポートレートですよね!

相撲や弓道や華道などの型や歌舞伎などのキメのポーズなど、
私はとても気になります!

古い美術作品や伝統芸能も良い刺激になりますね!

書込番号:6383194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D80本日購入

2007/05/27 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 asktx2さん
クチコミ投稿数:13件 Koji T Photo Gallery 

たった今、D80をキタムラカメラで89.800円で購入してきた。現在、バッテリーを充電中。持ているF100と比べると、D80超〜小さい。さらにAF-S28〜70mmF2.8Dを付けると、さらに小さく感じる。
 しかしこのレンズをD80に付けると広角側が寂しくなると思われるので、AF-S17〜55mmF2.8GをD80用に買ってしまいそう。
 

書込番号:6376628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/27 13:19(1年以上前)

 ・ご購入おめでとうございます。
 ・銀塩も、デジ一眼も、すごい、いいシステムが構築されそうですね。
 ・レンズも大口径で銀塩、デジ一眼、共有ですね。
  普通の人には羨ましいかぎりのシステムと思います。
 ・銀塩、デジ一眼の使い分けで、これから両方で楽しめそうですね。

書込番号:6376729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/05/27 13:36(1年以上前)

asktx2さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
17-55mmいいですよ。
私の常用レンズとなっています。

書込番号:6376778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/27 14:22(1年以上前)

asktx2さん こんにちは

良いレンズをお持ちですね!
デジタルですと広角が不足気味ですから、D80用に「12-24/F4」も一考の余地が有るかもしれませんね。

書込番号:6376895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/27 18:30(1年以上前)

D80ならDレンズも使えますから、 AF ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF)と云う選択肢もアリでは? (^^)

このレンズは軽量コンパクトで、充分デジタルでも使える良いレンズです
それこそ中古でも程度の良い玉が豊富で値段もこなれてて、フィルム用の標準ズームと組み合わせてデジタルで使うにはお薦めのレンズです

書込番号:6377525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

準備・・・OK!!

2007/05/16 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

こんばんわ!!

4月の中頃、このスレで
『 旅でのアドバイスをお願いします!!』 をカキコミしました。

みなさまの親切なアドバイスのおかげでどうにかこうにか
〈カメラ的に・・・)準備が整い
いよいよ来週出発します!!!

期間は、4〜6ヶ月で・・・
インド、パキスタン、イラン、トルコ + 行けたらコーカサス
(グルジア、アゼルバイジャン、アルメニア)などのアジア横断を予定しています。

メイン・カメラに D80 + VR18〜200mm
         SDカード 2GB×3枚
         予備電池 2個 

サブ・カメラ   D70 + 50mmF1.4D
         CFカード 1GB×4枚
         予備電池 1個

プラス一脚で行くことに決めました!!

バックアップ的には、パソコンは荷物的にすごくキツイので断念!!
フォトストレージは、エプソンのPhoto Fine Player P-5000 を考えていましたが、使用頻度から見て6万円は私にとってスゴク高く買う価値がないと思い、これまで通りネットカフェに行ってCD−Rにヤクことにしました。
(だって旅で6万円あれば、1ヶ月ちょっと生活できるんですもん???)

カキコミをして下さった
みなさまホントにありがとう御座いました!!
帰国したら、ニコン・オンライン・アルバムにアップしたいと思います。
それでは、行ってきま〜〜〜す。

                  ☆ 優 ★

 

書込番号:6341399

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/16 19:47(1年以上前)

 dangerous zoneへの旅行ですね。パキスタン、トルコは hot zoneだし。
無事に過ごされん事を。

書込番号:6341424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/05/16 20:00(1年以上前)

優ちゃんです。。。さん、気をつけて行って
きてください (^^

しかし、うらやましい・・・

> これまで通りネットカフェに行ってCD−Rに
> ヤクことにしました

ネットカフェって、そんな事もできるんですか!
行ったことがないので、知りませんでした (^^;

アジア各国のネットカフェも同じ仕様なんで
しょうか?

何だか、時代に取り残されそう・・・(T_T

書込番号:6341468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/16 20:32(1年以上前)

優ちゃんです。。。さん 、こんばんは。

D70はバッテリーの持ちが抜群に良いので心強い相棒ですね。

旅写真家の写真など見てあこがれていました。とてもうらやましいです。
無事帰国されるのを楽しみに待っています。
旅話、旅写真、楽しみにしています。

書込番号:6341579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/16 20:48(1年以上前)

こんばんは。

長期の海外旅行、羨ましいです。

写真、楽しみにしてますよ。

  (◎´▽`)ノシ イッテラッシャーイ♪

書込番号:6341638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/05/16 20:50(1年以上前)

優ちゃんです。。。さん、こんばんは。

>期間は、4〜6ヶ月で・・・
うらやましいですね。
私などは、2泊3日の旅行がせいぜいです。

お気をつけて!

書込番号:6341639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/16 20:59(1年以上前)

お気をつけて。

こんな事を言うのも何ですが、良い写真を撮ることより、何事もなく過ごされる事を第一に考えてください。

書込番号:6341679

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/05/16 21:11(1年以上前)

いよいよアジア横断ですね。ヨーロッパ方向に向かう旅仲間もできると思います。インドで沈没するのもいいし。

痴漢にはくれぐれも注意して、楽しい旅のオンラインアルバムを期待しています。

書込番号:6341734

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/16 21:27(1年以上前)

こんばんは
フォトストレージを2年ほど前に買いましたが、その後のメディアカードの下落ぶりは皆さんご存知の通りですね。
RAWで大量に撮るような人はともかく、普段は全く役に立ちません。(当たり前ですが)
写真屋も含めDVDに焼けるところがあると便利でしょうね。

それではお気ををつけて。

書込番号:6341804

ナイスクチコミ!0


夜啼鳥さん
クチコミ投稿数:207件

2007/05/16 22:04(1年以上前)

優ちゃんです。。。さん こんばんは、

いよいよ出発ですか?!
アジアの熱気を、体いっぱい感じて来てください。

ラーアッラー、イッラー、アッラー!

旅写真楽しみにしています。

書込番号:6341990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2007/05/16 22:20(1年以上前)


 こんばんは。

 旅は、無事帰ってこそ、旅。
 行きっぱなしは、放浪。

 ご無事で、素敵な経験を。

書込番号:6342070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/05/16 23:17(1年以上前)

  >期間は、4〜6ヶ月で・・

  ・羨ましいです。お気をつけて。
  ・全部で10GB?
  ・Rawで撮ると、何日おきに、なんとかカフェを
   探さねばならないのでしょうね。

  何はともあれご無事で、、、、

書込番号:6342391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/17 07:36(1年以上前)

旅行、良いですね。

その中では、私はトルコに行ったことがありますが、とても良いところでした。
思う存分楽しんできてください。

書込番号:6343138

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/05/17 18:49(1年以上前)

ネットカフェ そんなにあちこち有るかな〜? ちょっと心配…

書込番号:6344393

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/19 04:31(1年以上前)

>インド、パキスタン、イラン、トルコ + 行けたらコーカサス
(グルジア、アゼルバイジャン、アルメニア)などのアジア横断

アジア横断って言っても、西、中央アジアだね。
男でも一人じゃかなり危険な地域をわざわざ選んで行く理由が知りたいな。
(優ちゃんですさんが女とは限りませんが。)

高いカメラではなくても、その辺の地域に行けば十分命を奪われる原因になりかねませんから、
よほどの理由や覚悟がなければ、できれば無理していかないでほしいところです。
(中高年の軽率な登山で遭難するみたいなもので。)
少なくとも紛争地帯や山岳地域には軽い気持ちで行かないようにしてほしいです。
もう出発しちゃったかな。

書込番号:6349209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/20 20:08(1年以上前)

こんばんわ!!

みなさん沢山のカキコミありがとうございました!!

いよいよ明日出発です。
安全を第一に考え良い写真をいっぱい撮ってきま〜す。
帰国したらオンラインアルバムにアップしますので
是非見てくださいね!

そして旅中、何かわからない事があった時は
またカキコミしますので
アドバイスのほどヨロシクお願いします。

それでは行ってきま〜〜〜す。


            ☆ 優 ★

書込番号:6354784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/05/20 20:24(1年以上前)

 きっと十分な準備をされた上での出発だと思います。

 病気などしないよう、気をつけて楽しんできて下さいね。元気に戻ってこられてからの報告を楽しみに待っています。

 行ってらっしゃーい。(^^)/~~~

書込番号:6354833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング