
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年4月11日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月13日 16:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月17日 14:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月11日 15:57 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月16日 20:45 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月30日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
先日COOLPIX S7を購入したのですが、
室内、蛍光灯の下や、曇りの日の野外で撮影しますと
画像のノイズが酷く、画像自体がとても黄味がかっています。
手振れにも弱い気がします。
改善法をご存知の方いらっしゃいましたら
お教え頂けたらありがたいです。
0点

感度上がっていません?
手ぶれ補正付いていて手ブレするなら、
ストロボを発光させる、三脚を使う等かな。
書込番号:7658804
0点

手ぶれ補正は電子式ですし、薄型で持ちにくく感度を上げて手ぶれしにくくするカメラですので薄暗い所には弱いかも知れません。
片手でパシャではなくしっかりと持つ事が大事だと思います。
三脚を使用しない場合、感度を上げて画質が落ちるか、手ぶれ等でブレブレ写真になるかは難しいと事です・・・。
黄みがかるのはホワイトバランスの関係でしょうか?
少し、晴天固定で撮ってみるのも良いと思います。
書込番号:7658878
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
こんにちは。S7は生産中止品の為、価格が上がっているようですね。今この価格.comでの最安値が28,900円(送料別)でしたが、スカパーのジャパネット242で東芝の2G高速タイプSDカードとセットで29,800円でした。SDカードは高速タイプですので安くても5,000円ぐらいですから、カメラ単体では24,800円ぐらいになりますね。ただし、限定は133台という中途半端な数ですので、あきらかにここも在庫処分でしょうね。
私は先月、地元のヤマダ電機でS8を9,980円で購入したばかりなので必要ありませんが、これがなかったら即買いだったと思いますがいかがでしょう?あまり魅力ないですかね。
0点

3月中旬にはここでの最安値が25,000円程度だったようですね。
安価なお店から売り切れて今の価格になっているのでしょう。
ジャパネットも在庫処分ですかね?
そんなに安いとは思いませんが…
書込番号:6322085
0点

S7 店頭展示品 16,800円でネットショップから購入しました。汚れ・スリキズ まったくありませんでした。ただし付属のバッテリーはフルチャージしても電源ONで10分もしないうちに容量半分の表示が出ましたので、この板で以前紹介されてましたジャパンバッテリーから2個セット送料無料品購入しました。3インチモニターのデジカメは他にもう一台(サンヨーザクティDSC-E6 同ネットショップの展示品14,800円バッテリーはまだまだ元気です)もありますが、クールピックスS7は、やっぱりいろんなところがザクティよりカメラらしいです。
書込番号:6637337
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
今回初めてデジカメを買おうと思っているんですが、
種類が多すぎてなかなか一つに絞れません。
なので皆さんに何がいいのかアドバイスをもらいたいので
お願いします!!
とりあえず今の候補は
・COOLPIX s7
・サイバーショットT-10
・LUMIX FX07
です。
ほしい機能はこれっと言ってないのですが、
動画が綺麗に撮れるのがいいです。
ちなみに予算は25000円ぐらいです。
皆さん助けてください!!
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
この間、メモリーカードを抜いてカードリーダーに挿そうと蓋を開けたらバッテリーが落ちました。
付近の床を見るとオレンジのプラスチックの破片がありました。
おそらくこれがもともとのバッテリーを押さえていた部品だと思うのです。
本体にはバネが間抜けに残っていてバッテリーが固定できません。
蓋も無理やり閉めれば起動するのですが蓋に負担がかかって破損しないか心配です。
で、ここからが本題です。
皆さんのはこんな事無いですかー?
そしてさらに
お約束のネットショップでの格安購入、保証書は無記入。
こんなお馬鹿な僕が気分良く保証修理をニコンにやって貰うHow Toを教えてくださいませ
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
昨日届いたばかりで楽しく触っていたのですが、試しに動画を撮りましたところ、再生の際、ジーッという耳障りな音声ノイズがかなり大きく入っています。
説明書を読みシングルAFに設定してあるのですが、それでも相当大きな音です。みなさんのS7ではそのようなことはありませんでしょうか?
故障かな?と思うくらい大きな音声ノイズなのですが、解消する設定をご存じの方、またはS7はそれが通常ですという場合もご返信いただけるとうれしいです。
カメラ本体で再生しても、PCで動画を再生しても音声ノイズは入ります。
よろしくお願いいたします。
0点

私が持っていたS6は、キーンという高音のノイズでした。
動画も、横線がつぶれる等、餅つきの動画を撮ったら
画像低下が酷かったので、量販店で交換してもらったら
音声ノイズ、画像ともかなり良くなりました。
サービスセンターは、仕様とのことでした。
書込番号:6006321
0点

アクアのよっちゃんさん、ご返信ありがとうございます
交換で症状が改善されてよかったですね!
週末に使おうと思って急いで購入したのですが・・・
なにぶんにも音声ノイズが酷いのです
こんなかんじです
http://www.flipclip.net/clips/gracias/d7575dbbb7ced95f78664b3af06724b9
困ったなぁ・・・
書込番号:6006676
0点

蛍光灯とか電気スタンドとか、
近くに何か電気ノイズを発生させるものがあるのでは?
他の場所、他の時間に撮ってもこんなノイズが出るのですか?
ユーザーでないので、
個体の問題なのか、製品の問題なのかわかりませんが、
デジカメの動画で、こんなノイズはふつうではないと思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:6007248
0点

PENTAX S6で、バスの中で動画を撮影したとき、
同じようなノイズが入っていました。
風の間に間にさんが言われるように蛍光灯、電気系統の
ノイズを拾っていると思います。
話は変わりますが、わんちゃん かわいいですね。
誰でも、音声ノイズの入らないデジカメ動画で撮りたいと
思います。
量販店で購入しているならば、交渉して、交換か
音声ノイズの少ない機種に変更してもらうしかないと
思います。
書込番号:6007439
0点

アクアのよっちゃんさん、風の間に間にさん 、ご返信ありがとうございます!
近くにノイズ発生の原因がない場所で撮ってもまったく同じノイズが入ってしまいます・・・
Nikonの別機種(5200)や、SANYOのムービーデジカメで、同じ条件下で撮ってもノイズが入らないのでS7特有のものなのかもしれないですね(/_;)
ネット通販で購入したのですが、元箱のベロが破けた状態で来たので、ふだんは箱の状態はあまり気にしないのですが、そんなハナシも出しつつ、交換できるようなら交換してもらいたいと思います。
>話は変わりますが、わんちゃん かわいいですね。
ありがとうございます(^-^*)
あの動画はSANYOのムービーデジカメ(Xacti C6)で撮りました!
動画を撮るのには撮りやすくて最適だったのですが、写真はどんなにがんばってもわたしの下手くそな腕前では常にブレブレになってしまい、今回Nikonに買い換えしたのですー。
週末に使いたかったのに残念です・・・
S7、動画の音声ノイズがデフォルトだとするとかなり悲しいですが、写真は撮りやすいです!
書込番号:6008224
0点

Nikonのカスタマーセンターに問い合わせをして動画を添付ファイルで見ていただいたところ、同機種でそのような現象がないことから、初期不良として交換してもらえることになりました。
ご返信いただきましたみなさま、アドバイス本当にありがとうございました!
書込番号:6008427
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7
撮影間隔については、使用説明書(ホームページからダウンロードで
きます)のP101が参考になると思います。
書込番号:5937660
0点

ありがとうございます。
実際にインターバル撮影されている方の意見も聞きたかったのですが.... 寝ている子供を撮影するとか....
書込番号:5937781
0点

30秒、1分、5分、10分、30分、60分で選択できます。
>寝ている子供を撮影するとか....
機種は違いますが、私も同じことをしたことがあります。
撮影間隔を5分に設定し、カメラを三脚にセットして睡眠開始から起きるまで撮影しました。
8時間睡眠で撮影枚数は96枚ですね。
フル充電していたので、何とかバッテリー切れは起こすことはありませんでした。
私の子供は地震が来ても起きないので大丈夫でしたが、ストロボ光で目を覚ますかもしれません。お気をつけ下さい(^^)
書込番号:5938446
0点

m-yanoさんありがとうございました。凄く解りました!! あとは作動音が気になるけど?? 色々と楽しく悩んでみますわ!!
書込番号:5940295
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





