COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マクロ

2006/12/09 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:33件

質問2つ。

(1)マクロモードと通常モードの違いがよくわかりません。
マクロモードでも無限遠までピントが合うようですので
わざわざ通常モード(マクロモードではないモード)にする必要がないようにおもえます。
それともマクロモードにするとレンズの配置をズラしているのでしょうから、通常距離で撮影すると画質が劣化するのでしょうか?

(2)私も先輩諸氏の真似をして椅子の張替え用黒色レザーシートを幅45mmの帯にしてカメラにぐるり巻きました。
プラスチックの安っぽい感じはなくなりましたが、レンズ側には2つの凹凸がありその処理に苦慮しております。

凸部はCOOLPIX S10の文字でレザーが出っ張り見苦しいのです。この文字を削り取るにはどうしたらよいでしょうか?

凹部はフェースクリアのボタンですが、レザーを張っても凹みが
わかります。私にとってこの機能は不要ですのでパテなどで埋めればと思っています。

すでに試みられた方はこの部分をどう処理されたのでしょうか?

書込番号:5734887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2006/12/09 16:03(1年以上前)

>通常距離で撮影すると画質が劣化するのでしょうか?

通常距離で撮影するとAF合焦時間が伸びます。

書込番号:5734897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:57(1年以上前)

まくろは、ほくろを撮ろうよと、言い間違えてできた言葉

書込番号:5735162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2006/12/09 17:54(1年以上前)

ストロボ使用時は近接しか届かなくなります。

書込番号:5735425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/09 20:39(1年以上前)

ありがとうございました。
まったく気がつきませんでした。
気がつかない(私にとっては)程度の差はあるのですね。

残念ながら丁度今カメラを修理に出しているところですので確かめられませんが、これからはどちらにしようか悩むことなく、安心してマクロモードだけで撮影できると思います。


書込番号:5736160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/10 18:01(1年以上前)

D-70とDSC-R1さんこんにちは
私も悩んだ末、ここで相談して最近S10を買いました。
下の方にも書きましたがどうしても色がなじめなくて、近くの塗装屋さんに持っていき「ミッドナイトブルーにして」と頼みました、そのときは塗ってもらえませんでしたが、いつもカメラのことを相談するプラモデルが好きな近所の人(子供の友達のお父さん)に「加工」してもらいました。持った感じは滑らず手にピッタリです。どこに凹凸があるのかわかりませんが削ったとか埋めたと言う話は無かったです。
1時間近くかかったと言ってました。
その人もS10を買ってました。
持ちやすく使いやすくなりましたが黒はねぇ・・・・・・
今はやっぱり白にして、と頼んでます。

D-70とDSC-R1さん 写真見れますか?
参考になりますか?
使いやすくていいカメラだと思います。

書込番号:5740397

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2006/12/11 00:19(1年以上前)

今晩は、D-70とDSC-R1さん。

多分参考になさったのは私の作例とか、ねねここ女史のシミレーションだと思いますので、とりあえず私から一言。

●凸部はCOOLPIX S10の文字 について
・私はこの部分は何も処理せず貼っています。
・結構「張り」のある材質だったので、その部分だけ少し浮き出て指掛かりのようになっています。さほど不細工ではないので、そのままとしてあります。

・もし削るなら、金工用のヤスリで少しずつ削ればいいと思います。
・残す銀色部分に傷をつけないように注意しましょう。
・その辺の事はDIY屋さんに相談すればよい回答が得られると思います。

●凹部
・私は2つのボタンを避ける為に切り込みを入れています。添付の写真参照方。
・必要ないならパテで埋めてしまってもいいでしょうね。

では。

書込番号:5742539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/11 23:15(1年以上前)

みみなんですさん、鬢長鮪さんへ。
塗装という方法もあったのですね。これで数年前のNIKON回転レンズカメラ COOLPIX 950のような質感のある雰囲気がだせたら最高ですね。

レザーを巻くと鬢長鮪さんの写真のようになりますが、私の場合はボタン部分の切り込みをしないのでフェイスクリアボタンは隠れ、操作不能になります。
黒帯の幅が鬢長鮪さんより数mm短いので手ぶれ補正ボタンは隠れません。

さて修理から戻ったらどんな手を加えようか楽しみです。

書込番号:5746405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/12 08:46(1年以上前)

みみなんですさん。
添付写真を見ないで書いたのでトンチンカンな返事になってしまいました。
塗装ではなくレザーにしたのですね。

COOLPIXS10の文字を削り取りきれいに仕上がっていますね。どのようにしたのでしょうね。

またレンズ側の2つのボタンも無くなっていてきれいですね。大変潔い仕様になったと思います。こういう仕様は好きです。

まあブレ防止ボタンはOFFにする必要は無いでしょうし、フェイスクリアボタンも要らないですからね。

書込番号:5747676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/13 00:56(1年以上前)

こんにちは
どうやったか聞いてみました
レンズ側の2つのボタン、押せるようになってます
またCOOLPIXS10の文字削ってもいないそうです。
なぜかと言うと両面テープを全面的に張らないで5ミリ幅にして
周りだけとめてるそうです。だから気に入らなかったらすぐ元に戻せるそうです。2つのボタンは皮の裏面をそいであるので押せるようになってます。また切り込みも入っててどちらも操作できるようになってます。(操作してます)なんか簡単に出来るようなことを言ってました。私は白の革にしたらかっこよくなる気がしてしかたありません、いつか白にします(ミッドナイトブルーはどっかに行ってしまいました)


書込番号:5751222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/16 16:17(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
黒帯白帯S10が日本全国にひろまる事を期待いたします。

書込番号:5765913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 satosato3さん
クチコミ投稿数:41件

S10をお使いの皆様へ

このカメラでどのような写真が撮れるのかもしよろしければ、
皆さんがとられた写真など見せて欲しいです。

写真には興味はあるのですが、どのような写真が撮れるのかわからないので、イメージがまだできない素人野郎です。色々教えて下さい。

書込番号:5759827

ナイスクチコミ!0


返信する
slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2006/12/15 02:13(1年以上前)

この掲示板の下の方でもサンプル上げていた方がいらっしゃいますし、国内外のサイトにも多数上がっています。
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=COOLPIX+S10&idxname=dc
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/
http://www.imaging-resource.com/PRODS/CPS10/CPS10A.HTM

書込番号:5759955

ナイスクチコミ!0


スレ主 satosato3さん
クチコミ投稿数:41件

2006/12/16 13:18(1年以上前)

>slpさん
ありがとうございます。
結構、情報あるのですね。
色々参考にさせていただきます。

書込番号:5765448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F値について・・・

2006/12/11 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 noppo22さん
クチコミ投稿数:6件

デジカメ初心者で恐縮ですが、S10のデジカメのF値は3.5(W)−???(T)←何ですか?(主な仕様を見ても解らなかったもので・・・)

自分撮りが出来るとゆう事で、購入を考えているのですが、F値が気になります。三脚などを使わず夜景とか暗い室内とかどうですか?“F値が高い→シャッタースピードが落ちる→ブレる”っと考えてしまいます。
手軽に自分と夜景をパチパチと撮りたいので宜しくお願いします。

それとも諦めて、Canonのバイアングルモニターの機種を買った方がいいですかねぇ?(S3ISとか・・・)

書込番号:5744669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/11 17:33(1年以上前)

F3.5通しっぽいですね〜。

書込番号:5744716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/11 17:39(1年以上前)

38〜380mmまで、F3.5の通しと言うことでしょう。
T側ではライバルより明るいレンズですね。

手ブレ補正付きですので、室内で動かないものなら威力を発揮してくれると思いますが、一般的にはSS1/8秒くらいが限界と思われますので、それ以下になる時は素直にフラッシュか三脚を使いましょう。

イルミネーション等で明るい夜景なら、手持ちでもなんとか撮れると思います。
山頂からの夜景等では三脚は必須でしょうね。

書込番号:5744743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/11 18:00(1年以上前)

ISOは800まで、シャッタースピードは2秒まで
この範囲に収まるような明るさの有る所でないと、
夜景はダメですよ。

書込番号:5744818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2006/12/11 18:28(1年以上前)

ちょうどこちらが、参考になるかもしれませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/11/5200.html

書込番号:5744910

ナイスクチコミ!0


スレ主 noppo22さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/15 16:44(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
F値は3.5で通ってるみたいですね。夜景は苦手っぽいですね★購入は断念いたします。

書込番号:5761694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイコン、テレコン、デジスコって?

2006/12/15 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 satosato3さん
クチコミ投稿数:41件

S10の購入を考えているのですが、皆さんの書き込みを見ていると
ワイコン、テレコン、デジスコという言葉が出てきますが、これはどのような意味なのでしょうか?教えて頂けますか???

素人の質問ですいません。このカメラでは、前の人物にピントを
合わせてバックをぼかすような撮り方などはできないのでしょうか?

書込番号:5759818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/12/15 01:45(1年以上前)

ワイコンはワイドコンバーター(コンデジのレンズ先端に付ける広角レンズ)、テレコンはテレコンバーター(コンデジのレンズ先端に付ける望遠レンズ)、デジスコはフィールドスコープ(望遠鏡)とデジカメの組み合わせの事です。(^^;)

S10には、どれも付けられないと思いますが…、(>_<)

書込番号:5759855

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/15 01:46(1年以上前)

こんばんは
ワイコン/テレコンはコンバーションレンズです。
カメラの前側に付加するものが一般的です。
(一体型では前方にしかつけられませんので)
ワイはワイドすなわち広角側、テレは望遠側をそれぞれ拡大します。

デジスコはいわゆるフィールドスコープ(単眼の望遠鏡ですね)をデジカメに装着するものでテレ側の伸長に有効です。

書込番号:5759858

ナイスクチコミ!0


スレ主 satosato3さん
クチコミ投稿数:41件

2006/12/15 01:49(1年以上前)

>うれしたのしさん
>写画楽さん

早速返答頂きましてありがとうございます。
その後、色々探したのですが、下記のような画像がありました。

下記のように取付は簡単にできるものなのでしょうか?

http://image9.photohighway.co.jp/j031/85
4/Photos/thumb/110924215844f2.jpg

書込番号:5759879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/15 01:55(1年以上前)

S10のレンズ先端にはねじ切りは無いと思いますから、簡単(そのまま)では付かないと思いますよ。工作が必要になりますね。
画像はムーンライダースさんが工作された物の様に思えます?

書込番号:5759898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/15 10:37(1年以上前)

検索しましょ!
http://www.google.com/webhp?hl=ja

書込番号:5760678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今後の価格はどうでしょうか

2006/11/27 05:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 Marilyさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして。
スイバル機しか考えられませんので、こちらへ辿り着きました。
現在は、京セラの400万画素スイバルを多少不満を感じながらも愛用しています。
流石に古く手振れ等も凄いので、S10を持ったらきっと快適さに感動すると思います。

こちらを見ますと、現在S10は\35,000程のようですが、これからの価格はどうなりますでしょうか。
私は余り高機能でなくても良いので、〜3万円位のスイバルが欲しいのですが、、、
これしかなさそうですので、もう少し待とうかな等色々悩みます。
例えば、OptioX(多分)は待ち過ぎて在庫がなくなってしまった経験もあります。
これからクリスマスに向けて、上がったり下がったり品薄だったり、何か情報頂けたら嬉しいです。
皆さんの口コミを見ますと、今くらいの値段でも大分欲しい気持ちですが、宜しくお願いします。

書込番号:5683762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/11/27 06:12(1年以上前)

各販売店もあまり仕入れていないようですから、12月にそこそこの
セールが有れば
手に入れるのが良いかとは思います。

目標はポイントでも何でも差っぴいて3万円以下かな。。。

書込番号:5683773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marilyさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/27 06:57(1年以上前)

レスありがとうございます♪
3万円になったら素敵ですね!
現機には限界を感じてますので、早く新しいのが欲しいです、、、
12月に自分へのクリスマスプレゼントにしたいと思います☆彡

書込番号:5683800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2006/12/02 22:01(1年以上前)

晴れたらいいね!さん こんばんは。

 このカメラの基本コンセプトは素晴らしいと思います。でも、出し惜しみした商品の気がします。
 EDレンズを使いP4のCCDを使えば、コンセプトが生きて、凄く魅力的なカメラになると思います(図体はほんのちょっとだけ大きくなると思いますが)。10倍は売れるのでは。

書込番号:5706508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2006/12/02 23:18(1年以上前)

Marilyさん こんばんは。

 晴れたらいいね!さん に返信していて、Marilyさんに辿り着きました。こういうの初めてです。強力な引力(魅力)があったのかも。

 現状ではS8の方が魅力的だと思います。しかし、このカメラの基本コンセプトは抜群に素晴らしいと思います。出し惜しみせず、EDレンズを使いP4のCCDを使えば、コンセプトが生きて、本来の魅力を発散するカメラになると思います。
 S8とS10は、近未来への道程に乗った、潜在的なヒット商品だと思います。

書込番号:5706962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marilyさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/03 05:22(1年以上前)

ありがとうございます☆彡
上の方への返信でしたのでしょうけど、とても参考になります♪
小さな物(真下等)を撮ることが多く、スイバルしかないと思っていたのですが、S8に興味がわいて来ました!
よく考えてみると、スイバルでも90℃固定の使用が多かったと思いまして…
S10は電気屋さんで触って来ましたら、思ったより大分ごつかったです^^;
もうちょっとお手軽機が欲しいので、S8やSONY T10等を考えてみたいと思いました。
T10はピンクがあるところに心動かされます^^

書込番号:5707952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2006/12/03 18:27(1年以上前)

Marilyさん こんばんは。

 怪我の功名でしたか。S10の邪魔をしたようで心苦しい気もしますが、悪く言ったつもりはありません。「粋なカメラ」なので、さらに進化すれば、困ってしまうような凄い魅力のあるカメラになるのではと思いました。NIKONとしては、技術的に冒険をして良い機種なので、かっての「スカイライン伝説=羊の皮を被った狼」のように、見かけの期待を良い意味で大きく裏切るような、かっこいいカメラになる素質ありそうですよね。
 S8は素晴らしいカメラです。よろしかったら、下記のアルバムを見てください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=691965&un=113158&m=2&s=0

書込番号:5710128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marilyさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/04 07:17(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
S8の方で、改めて質問してみたく思います

書込番号:5712703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラ買おうと思っています。

2006/12/01 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

なかなか評判のカメラみたいですね。
税込み34.650円送料無料を見つけましたので
そこで買おうかと思っています。
現在は、LUMIX FX8を使用しています。

そこで質問ですが、SDカードは、何Gまでの対応なのか?
ハイスピードタイプも使用可能か?
現在使用しているA-DATA1G、KINGMAX1Gは
使用可能なのか?満充電での撮影枚数(最高画質)
などを知りたくて来ました。

アドバイス、よろしくお願いいたします。


書込番号:5699928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2006/12/01 10:39(1年以上前)

トランセンドのx150 2GBOKです681枚と出てますね。
A-DATA1Gも使えます・・・335枚かな。

書込番号:5699973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/12/01 13:33(1年以上前)

This model is not so good :slow , no manual control and starting from 38mm.

So try to see FZ7.


The FZ7 performs much better , faster and more feature-packed.

Also ,the FZ7 won the DIWA gold.
http://www.photoxels.com/pr-diwa-panasonic-fz7-wins-gold-award.html

書込番号:5700444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/01 16:18(1年以上前)

戯言=zazaonnさん
早速のアドバイスありがとうございます。

今あるSDカードが、すぐに使えるみたいで、
ここで質問してよかったです。

今のPC環境でどれだけ違うのか
ハイスピード・タイプも1枚欲しいと思っています。

十分なスペックに安心しました。

書込番号:5700880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/01 16:27(1年以上前)

CybershotW100さん

今現在スイバルしか考えていません。
FX8は手放すつもりですが、銀塩キャノン一眼レフ+
EFレンズを4本持っていますので、将来デジカメ一眼レフ
もキャノンになりそうです。

書込番号:5700912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S10
ニコン

COOLPIX S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

COOLPIX S10をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング