COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードの認識可能容量について

2008/03/08 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

ヤマダで投売りが始まったので(?)、いよいよ買わねば!(笑)と思い、勇んでお店に出向いたのですが、購入寸前でスペックを見て立ち止まってしまいました。
カタログ上では1GBまでのSDカードしか使えないことになっています。いくらなんでもイマドキ1GBでは・・・(600万画素に文句はありませんが、それをフルに生かした場合や動画を撮ったりしたら、あっという間に一杯になってしまいます)と少々心細くなり決断を延ばしてしまいました。
メーカーで確認してるのがそこまで、という事であって、実際にはもう少し容量の大きいのが認識できる、というのであれば問題ないのですが、既にオーナーになってる皆さん、実績ベースでどこまでの容量のSDカードが使えるか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7503798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/08 19:31(1年以上前)

SDHCの4GBは、普通に認識しましたね。
上海問屋の安いヤツですけど・・・。

書込番号:7503846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度5

2008/03/08 19:44(1年以上前)

わたしもSDHC4G が使えています。
(本当は 1Gで十分だったりします。)
SDは本当に安くなりましたね。

書込番号:7503903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 20:09(1年以上前)

手持ちの2GBは全てOK。上海問屋のウグイス8GBも認識していますね。沢山撮った実績はありませんが、2673枚と出ています。

書込番号:7504024

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 20:33(1年以上前)

トランセンドでは、8GBのSDHCまで対応確認されているようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Nikon&ModelID_F=&ModelID=Coolpix+S10

書込番号:7504131

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 20:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
価格.com自体はかなり以前から拝見していたものの、自分で投稿したのは(質問含めて)初めてでしたが、こんなにレスが早くいただけるとは思ってもみませんでした。
さすが価格.comなのか、S10の根深いファンが如何に多いか、という事でしょうか。
1GBはいくらなんでも・・・せめて2GBは使いたいな、という程度だったのですが(大同小異という話はありますね・・・)、8GBまでイケれば全く問題なしですね。
それ以上にSDHCが使える、というのがありがたいです。
4GB、できればSDHCで行こうかな、と思います。
(明日、速攻でヤマダにGO!です。メモリはヤマダでは高いので本体のみ。(笑))

ついでにどなたか教えていただけるとありがたいのですが、安さだけで言えばA-DATAなんかがすごくいいんですけど(IXYにはA-DATAの2GBを使ってます)、使えてる実績ありますでしょうか?(ただ、SDHCのClass6より普通のSDの150倍速モノの方が実測では早い、という話も聞きますが・・・)

書込番号:7504227

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 21:00(1年以上前)

自己レスです。
失礼しました。自分でもすっかり忘れていました。過去に2度書き込みしてました。(^_^;)
ここの内容(デジカメ,ニコン,スイバル機,S10,SDカード、ともに)とは全く関係ありませんが、衝動買いしたSONYのNV-U2は「当たり」でした。(^^)

書込番号:7504285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 21:38(1年以上前)

ついでに16GB入れてみました。5471枚と出てます。初めて撮りましたが異常なしです。上海問屋です。

書込番号:7504522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 21:50(1年以上前)

>A-DATAの2GB
150Xですが、使えますよ。

書込番号:7504607

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 21:51(1年以上前)

じゅ、じゅーろくギガですか。
会社で使ってるノートPCのDドライブよりも容量あります。(笑)
ありがとうございました。
認識可能な容量上限についてはまるで心配しなくていいようですね。
(あの1GBまでしか確認してないデータは一体なんだったんだろう・・・?)

書込番号:7504621

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/11 05:29(1年以上前)

皆さんこんばんは。
ご報告です。
3/8に店頭残り2台という段階でSDカード容量の件で買い踏みとどまって、こちらに質問の書き込みをさせていただき、皆さんからの回答で意を決して(安心して)翌日9日に同店に行ってみたところ、ナント売り切れ。(よくある話ですね)
しかし、一旦点いた火はそう簡単には消えません。片っ端から半径約100km圏内のヤマダ電機に電話しまくり、ようやく3店舗ほど在庫1台や2台といったお店を見つけました。(傾向としては同県内でも比較的マイナーな立地条件の店舗に残ってる感じでした)
しかしチラシ特価品につき電話での商品取り置きはできないとの事。もうこうなったら急いで順番に回っていくしかありません。
結局、最初に行った店(自宅から25km程度で済んだ)で買えて、ようやく胸を撫で下ろしました。
ついでに(どっちがついでか判らないんですが)、実家用に東芝レグザ37Z3500という液晶TVも買ったので、そちらで付けてもらったポイントを使っての購入となり、S10自体の値引きは無く14800円より下がることはなかったです。
肝心のSDカードですが、本機専用のはまだ購入してないのですが(時間的にそこまで余裕が無かった)、とりあえず携帯用の予備として買ってあった2GBのKingstonのmicroSD(SDアダプタ付きで約1500円)を入れたら「6M」(標準画質)の設定で残り1207枚と認識してくれたので、大丈夫そうです。(戯言=zazaonさんからの報告にある枚数と容量の関係とはちょっと異なるのですが、戯言=zazaonさんの場合、画質設定が「6M★」なんですかね?)
まだ時間的余裕がなく撮影はしていないのですが、ちょっと弄ってみた感じの感想としては、他の方からのレポートにもある様に、フォーカシングの時間がかなりかかるのと、ピントの合わせられない(エラーになってAF表示が赤点滅になる)ケースが結構あるという印象でした。マニュアルフォーカスが出来ない機体の場合、AFの能力は結構キモの部分なので、実際のフィールドに出た場合どうなるか?というのがやや不安だったりしてます。
ただ、基本的に昔ながらのニッコールの味を出してくれそうなこのレンズと画像処理エンジンの組み合わせに期待しての購入なので、(それをこの価格で手に入れられるというのが大きいですね)大目に見ようかと思っています。

書込番号:7516554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/11 07:33(1年以上前)

おめでとうございます。使いはじめるとスイバルの良さが体感できますよ。

はい。6Mです。枚数については、単純な計算通りには行きません。フォーマットかけると変わる場合もありますし、使い始めれば残量は変化します。
カードのメーカーによっても少し違うようです。ご心配なく。

どんどん使ってレポートを上げればニコンさんもスイバル機を続けてくれるかも。

書込番号:7516714

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4 小鳥XP 

2008/03/11 07:42(1年以上前)

>(あの1GBまでしか確認してないデータは一体なんだったんだろう・・・?)

 まあ、それだけこの機種が古いって事でしょう。

 ヤマダでのセット売りも、基本2GBで何千円か足せば4GBにします・・・みたいにしていましたから(認識しないで苦情があれば直ぐに止めるだろうし)。
 もちろん私は2GBを入れて認識しています。

>どんどん使ってレポートを上げればニコンさんもスイバル機を続けてくれるかも。

 開発はしています・・・って情報の後は音沙汰ありませんね〜。本当にどうなってるんだろう・・・。

書込番号:7516723

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/30 20:54(1年以上前)

自己レスです。(もしかして誰かの参考になるか?と思い)
当初、本カメラの購入前に心配していたカードの認識問題ですが、「SDHCでも大丈夫」という情報を頂けましたので先日トランセンド製クラス6 8G SDHCカードを購入しました。
(初めは4Gもあれば充分と思っていたのですが、8Gで3220円と予想外に安価に買えてしまったので思わず8Gにしてしまいました。)
通常設定の「6M」画質であれば、ナント5200枚撮れてしまう、という結果に。
どう考えても使い切りそうにないですが(笑)、動画だと4時間ちょいらしいので(それでも充分ですが)、合わせて贅沢に使うのに心に余裕が生まれた感じです。
2Gの通常のSDカード(150倍速の最高速タイプでも)が1700円程度、クラス6のSDHCだと4Gで同じく1700円程度、8Gで3300円程度、と並んでいると、(実使用上は2Gで充分と思いつつも・・・)ついつい大容量のモノを買ってしまうのは貧乏根性ゆえですね。。。(16Gだと一気に8000円超になるので選択肢から外しました)
皆さん、情報ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7609452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光学7倍以上で検討。。

2008/03/19 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

●COOLPIXS10、(◎光学10倍 ×動画の望遠ピントが遅い?)
●パナソニックLUMIX DMC-TZ3-A、(◎光学10倍 ×焦点距離がS10におとる)
●カシオエクシリムEX-V7又は ●HIZOOM EX-V7(10倍なくても軽いなら ×インナーズームは暗いとか?)

の中で購入を考えてます。他にも良い点、悪い点、あり比較ができません。
デジカメ素人なのでいろいろ教えて下さい。ほかにもお勧めがありますか?

主な用途は子供の運動会や子供の室内撮影です。もしビデオを持っていかないとしたら、1台でカメラもビデオも撮るとしたらどれがおすすめですか?
(主人がいない時、一人で赤ちゃんを見ながら行事でカメラもビデオも扱うのは大変かな?と思いまして。。ちなみにビデオはキャノンのFVM300です。写真はまだ撮ってません)

書込番号:7555988

ナイスクチコミ!0


返信する
slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/19 19:38(1年以上前)

S10は動体・室内・ビデオ全部苦手です。

書込番号:7556002

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/19 19:45(1年以上前)

slpさん、即レスありがとうございます。苦手な意見はとても参考になります。
ただ、他の候補もどうなんでしょう。。引き続き皆さんの情報お待ちしてます。

書込番号:7556021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/19 19:50(1年以上前)

ビデオ重視ならサンヨーのXacti系お薦めかもしれないですね〜。
V7は片手でも操作できるので片手間にはいいかも?

書込番号:7556036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 19:55(1年以上前)

動画も重視と言うことなら
CANON S5ISなんかもいいんじゃないかな、
音はステレオ、撮影中もズームが出来る。
難点は大きいことかな。

書込番号:7556059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/19 20:33(1年以上前)

S2IS、TZ-1、TZ-3、S10を所有してます。

からんからん堂さんのビデオ重視なら

ぼくちゃん.さんの動画も重視

slpさん のそのまま

言葉通りに受け止められていいと思います。

そうでないところにS10の魅力があってコレはコレでお気に入りです。

書込番号:7556241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/19 20:34(1年以上前)

S10とV7は、持ってます。
S10は、AF遅いので室内で動き回るお子さんは苦手です。
室内の静物なら、得意ですけど。

V7は、動画は良いですが
静止画が微妙。
手振れ補正の効きも悪く、イマイチ勧めづらいです。

TZ3は、持ってませんが
高感度撮影は、若干苦手。
AFは、速い方だと思います。
画質は、好きずき。

予算の問題もあると思いますが
高感度撮影も割と得意なSONY H3とか
高感度は若干劣るけど、それなりに綺麗に撮れそうなCANON SX100あたりは
いかがでしょうか?

書込番号:7556249

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/19 21:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。子供の相手をしていて今やっと戻ってきました。
スレを参考に教えて頂いた機種を勉強してみまーす。

書込番号:7556533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度5

2008/03/19 21:58(1年以上前)

S10では外撮り、風景、
そして家の中では
昼間の明るい光の入るときに望遠でそんなに動いてないネコを写してます。

動画は昼は可です。
動画を撮るときはF31fdを使います。
活動的な時間帯のネコを撮るカメラを探しています。
赤ちゃんであれば、同じ目線も撮れて面白いと思いますが、
おっしゃるご用途にはもっと良いカメラがあるかもしれませんね。

書込番号:7556685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 22:51(1年以上前)

動画も重視されるんなら、動画撮影時にAFと光学ズームが
出来るかの確認もしておいた方がいいと思います。
両方出来るカメラ
サンヨーのザクティシリーズ
キヤノンのS5IS,TX1
カシオV7,V8
ここまでは音声はステレオ録音です。
自分は未確認(光学ズームは動作、AFだけ不明)なので多分ですけど
パナのTZ5(TZ3ではありません)ちなみに音声はモノラル。
ソニーTシリーズ
他は動画撮影開始時にAF、光学ズームは固定されます。(TZ3も)
異色なのでは、ソニーのH3は光学ズームは固定しますが、AFは
しっかり機能しました^^
他に調べれば出てくるかもしれませんが…

とりあえず選ぶ際の参考になれば…

書込番号:7557048

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/20 08:10(1年以上前)

皆様、またまた情報ありがとうございます!

やはり、運動会は一人ではなく必ず主人にお願いして光学20倍のビデオ撮影&光学7倍程度のデジカメで撮れる範囲の静止画撮影に徹します。

一人で動画&静止画撮影の可能性があるのは、教室内や暗めのホールです。今までのフィルムカメラでは室内は問題ありませんでしたが、暗いホールで距離があったお遊戯会での撮影は3倍ズームで全滅でした。。。

小学校の体育館撮影では光学7倍で足りるのでしょうか?

そしてVictoryさんのご指摘の動画撮影時にAFと光学ズームが出来るか。。

AF、光学ズームが固定されるとはどういう意味でしょうか?まったく効かないということですか?すみません、教えてください。

書込番号:7558634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/20 09:13(1年以上前)

動画撮影中にはズームできない。つまりスタート時のままでズームアップ・ダウンできません。AFも変わりません。・・・の意味ですね。

書込番号:7558778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 14:51(1年以上前)

撮影開始時の状態で固定されてしまい操作が出来ないです。
特にAFが固定されるというのは、撮影開始時の距離から
前後に動くと、被写体のピントが外れる事があるという
事です。
まあズームの位置によってはピントの合う範囲が広い
場合もありますので、使い方次第ではありますけど…

あとビデオカメラとデジカメのレンズでは、明るさが
違う場合も多いと思いますので、動画はやはりビデオ
カメラに任せるのがいいと思います^^

体育館での撮影ですが、どれくらいの広さか解って
いるのでしたら、店の中でだいたいでいいので、その
距離の物がどれくらいに写るかの確認をするといいかも。
あと明るさも暗くなるので、高感度画質も比較すると
いいかもしれません。
とりあえず発売済みのカメラのサンプル画像はここで
確認できますので、自分で見るのがいいと思います。
http://4travel.jp/camera/

書込番号:7559968

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/21 18:51(1年以上前)

戯言=zazaonさん、Victoryさん、ご返答ありがとうございます。
Victoryさんのリンク先も参考になりました。

たくさんの方のアドバイスで今週末には決定できそうです。今回いろいろ勉強でき、納得して購入できそうです。ほんとうに感謝してまーす!!

書込番号:7565590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

予備電池

2008/03/17 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:73件

最後の?スイバルという事で手に入れました。

今のうちに予備電池を買おうと思って探してみたのですが、なかなかみつかりません。
どなたか予備電池売ってるネットショップはご存知ありませんか?

書込番号:7544418

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/17 00:50(1年以上前)

楽天で「EN-EL5」で検索すると互換バッテリーも含めて結構出てきますね。

書込番号:7544446

ナイスクチコミ!1


FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/17 01:14(1年以上前)

個人的にオススメ出来るのは↓コチラです。
http://www.rowa.co.jp/
これまで他のデジカメに様々なメーカーのバッテリを使用してきた経験上、高容量を謳う中国製や台湾製のモノは皆すぐに容量ダウンしてしまい使い物になりませんでした。(初期容量は本当に高容量で寿命特性が極端に悪いのか、初期容量自体標記通りの値ではないのか、厳密に測定したわけではないので不明ですが)
ROWAジャパンでも中国製や台湾製のセル製品を販売しています(格安です)が、ROWAジャパン自身、日本製セルを使った(パッケージングは海外でも構わない)物を薦めています。
Panasonic、SANYO、YUASA、GS(現在ではYUASAと合併)等、日本メーカー製のセル(バッテリ単セル)を使った物ならば安心して使えると思います。
私がこちらから購入した日本製セルのバッテリは、今のところ問題なく使えています。(容量が急激にダウンするような事はなかったです)

書込番号:7544535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/03/17 01:22(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。

参考にROWAさんで買ってみます、助かりました!

書込番号:7544569

ナイスクチコミ!0


slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/17 01:59(1年以上前)

Rowaで買った740円の中国セル?のやつは、すぐに持ちが悪くなり、その上膨張してきました。いつ爆発しても不思議ではない状態です。

書込番号:7544686

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/17 11:04(1年以上前)

セルは国産品のほうがいいようですね。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=635

D70でロワの電池(セルはパナ製)を使ってましたが、純正と変わらない漢字でした。

書込番号:7545434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/17 11:08(1年以上前)

訂正
「漢字でした」→「感じでした」(嫌な感じ・・・?)
失礼致しました。

書込番号:7545444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/18 19:59(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/cel5-1.html ここの製品は他のバッテリーも使ってますが、なかなか良いですよ。

書込番号:7551521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/03/08 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:3件

S10買いました。はじめてのデジカメなので、わからないことが多くって・・・SDカードを買おうと思っていますが、1GBでお勧めのカードってありますか?みなさんのクチコミを読んでいると動作確認していないメーカーのものでも大丈夫みたいですね。できるだけ安いものが良いのですが・・・アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7505191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 23:35(1年以上前)

パナのSDカードなら、読み込み速度が5MBで、安定してるし、マイクロSDでも、2480円でした。
高速タイプでは、10MBの奴もあるし、連写しないなら、5MBで十分です。
安いのなら、680円で売ってるけど、書き込み時間が長くて、チャンスを逃しまくりです。
当方では、パナを最低条件として選んでいます。

書込番号:7505301

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2008/03/09 00:37(1年以上前)

さかなおやじさん。こんばんわぁ。

私はここ↓でよくメモリを買います。

http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739227/

私はトランセンド(Transcend)の150倍速を良く買いますが、

150倍速とかClass6とかの物を買えば良いでしょう。

書込番号:7505714

ナイスクチコミ!1


FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/09 01:07(1年以上前)

価格.comに載っているのが大体価格的には基準となると思いますが、私は個人的に(店舗の立地条件の問題もあり)↓コチラをよく使っています。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=50&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=99&sbrcode=269
私が立てた質問スレッドに対して頂いた回答によれば(ご覧の通りですが)、16GBのSDHCカードも認識できているとのこと(上海問屋ブランド)ですので、恐らくA-DATAのもイケるのではないか?と思います。それだと16GBがたったの6990円で買えちゃいます。(DOSパラだとA-DATA製品は店頭で相性確認できるので最悪ダメでも他の商品に換えられます。私が不安だったのは「本当に上限1GBしか使えないのか?」という部分でしたので、それがクリアできた今はどこのを買おうか?という段階です。)
スペックの数値上だけで言うとこのA-DATAのものはかなりコストパフォーマンスに優れているのでお気に入りなのですが、一方では国産品の方が実力(特に書き込み速度)や信頼性(耐久性)は上回っている、との報告もありますので、安易にオススメするのも気が引ける部分ではあります。
ある程度のバランスという意味では、Transcendあたりが無難なのかなぁ、とも思いますが、、、(例えばTranscendのClass6の4GB SDHCが4557円になってますが、A-DATAなら倍の8GB SDHCがそれより安い3980円で買えてしまうわけですから)微妙ですね。
なにしろSDカードは殆ど日替わりで値段が下がって行っているので、使ってみて半年後どうしても気に入らなくなったら、同じブランドのでもその時点で半額で倍の容量のモノが買えてしまったりして、それはそれでアリかも?と感じてしまうのです。
結局、なんのアドバイスにもなってないような気もしますね。。。(+_+)

書込番号:7505870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 22:37(1年以上前)

くまったくまったさん、RC丸ちゃんさん、FLAT SIXさん 本当にありがとうございます。これからもいろいろアドバイスよろしくお願いします。それにしてもS10の書き込みすごい多いですね。はじめてのデジカメで、とても良いものに出会えたみたいで幸せです。季節もよくなってきたので、S10を持って自転車でちょっとした撮影旅行へ行くのが待ちどうしいです。

書込番号:7510332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/10 10:27(1年以上前)

2〜3年前までは確かに相性問題も多々ありましたが、最近はかなり減ったように感じます。
現にパーツショップでも、相性保証を追加金なしで付加してるお店も増えてます。
それだけ、実際に初期不良や相性不良製品が減った=お店のリスクも減った、という事だろうと思います。

僕もやっていますがどうしてもご心配なら、カメラ実機を持参の上で、可能な限り目的のSDカードの動作確認を店頭で頼んでみてはどうでしょう?
親切なお店なら(全ての取り扱い商品ではないですが)、すぐにさせて貰えたりしますよ。

書込番号:7512305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨダレしそうなくらい魅力です

2008/02/27 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:295件

16800円!
この金額でこのスペック!たまりません、ヨダレ出そうです(表現が汚くスイマセン)
デジカメ好きにはたまりませんね!

以前にカシオのP505やソニーのF828を使っていたこともあり
S10には久々に本気モード全開です!

ありきたりのデジカメには全く脳ミソが反応しなくなってしまいました

今はEOS Kiss デジタルN(シャッター音だけのために買ったようなもんです!)
とソニーP2(初めて買ったデジカメの為手放せません)です
が、また奇抜なS10に血が騒いでしまいました!

S10を手にした時のイメージを考えるだけでドキドキもんです!

大きな声では言えませんが、今、財布には6千円しかありません(イヤホンの貯金
に手をつける訳にはいきません)ので、カード払いで一発勝負に出るか
考え中です、心配なのはタンスがでかいこともあり、今まで何台のデジカメが
タンスの肥やしとなり葬りさられたかはさだかではありません

S10も同じ運命になる可能性もやぶさかではありません、友人にもすでに
足元をみすかされて、「俺に売ってくれ!」と、まだ買ってもいないS10にツバを
つけられてしまいました!

魅力的なデジカメは正常な判断力をにぶらせます!
デジカメは麻薬成分でも含まれているんでしょうか?

手に入れたら皆さんにご報告いたします!

書込番号:7456635

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/27 21:59(1年以上前)

こんばんは。
>魅力的なデジカメは正常な判断力をにぶらせます!
>デジカメは麻薬成分でも含まれているんでしょうか?
魔酔成分はもっているかもしれないですね。

書込番号:7456659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/28 01:11(1年以上前)

S10は、面白いですよ!
アングルを変えただけで、いつもとは違った雰囲気の写真が撮れて、
なんだか新鮮です。

ご購入の報告を、ぜひお待ちしております。

書込番号:7457930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/03/05 21:55(1年以上前)

goodidea さん,押忍オヤヂ さん
こんばんは!

光学10倍、スイバル、全域F3.5、\16800、手ブレ補正といった
5ポイント揃ったデジカメはなかなか現れないでしょうし、デジカメ好きとしては
外せません!

いきつけのヤマダに在庫がちょうど1つありましたので
真剣に検討しています!

買いましたらご報告いたします!

書込番号:7489969

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4 小鳥XP 

2008/03/05 22:04(1年以上前)

私のポケットにいつも入ってるデジカメは、P5000でもなく、F31fd、F50fdでもなく、R7でもなく、S10です。
色々と使い分けてますが、S10楽しいですよ〜。

書込番号:7490038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/03/05 22:33(1年以上前)

小島さん、こんばんは!

小島さんも複数所有されている様子ですと、デジカメ好きのようですね!

S10の絞りとシャッタースピードの表示がない事とピントが合った時の音が
ないのに、最初めんくらいましたが潔さに惚れ直しました

なんだかんだしている間に、ヨドバシとヤマダのサイトからS10が消えてしまいました!
ビッグも数量限定になってしまいましたね!

急がないといけませんね!
この機会を外すとそうとう後悔しそうです!

明日、朝一で手を打ちます!

乞うご期待!

書込番号:7490264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/03/08 10:06(1年以上前)

皆さん、おはようございます

おかげさまで無事購入することができました!

ヤマダ好きの部長にも「せっかく地元で買うんだし、いつもそこのヤマダで
購入してるんだから、定員さんにもさらに勉強してもらったほうがいい」

「店の定価では誰でも買える金額だからおもしろみがたりないし
定員さんとの値段交渉の駆け引きのドキドキ感が購入の醍醐味なんだよ!」

と凄いことを言ってましたし
「16800円は店の定価だから、仕入れは9800円と考えて目標は大関割引で13800円だね
1万円切ったら横綱だね!」

と値段交渉が仕事の延長みたいな感じになってしまいました

馴染みの定員さんにほぼありのままを話しましたが大関割引には到底届きません
でしたが14700円で購入できました!

CCDのチェックをし右上の端の方にひとつドット欠けを見つけましたが
これくらいはよしとしました!_(もちろん部長には話してません)

スイバル270度は凄いですね、思ったよりズームの移動が早いです!

これから色々楽しめそうです!

書込番号:7501685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

設定の仕方?

2008/03/01 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:1973件

最近よく使っています。夏に高山植物を撮ろうとスイバル買ってみましたが…色合いが…

ダイナミックレンジ?が狭いような感じがします。明るいところでは白っぽく、暗い所では黒つぶれ?を起こしてしまうのです。もっと古いコンデジでもダイナミックレンジ?が広いような…この機種見かけは大きいレンズでよく写りそうなんですが…多分使い方が悪いだけでしょうが…
意識してモードやホワイトバランスやISOを変えたんですが、色が淡い…発色が実際よりフラットで…納得できない…良い方法ご存じないでしょうか?

書込番号:7467334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/03/01 08:04(1年以上前)

露出補正でプラス側とマイナス側で撮り比べるとか、ピクチャーカラーでビビットカラーを選ぶしかないですね。

書込番号:7467916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/03/01 09:18(1年以上前)

神戸みなとさん

ありがとうございました。
撮り比べしてみます。

書込番号:7468100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S10
ニコン

COOLPIX S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

COOLPIX S10をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング