
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月10日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月9日 04:22 |
![]() |
2 | 7 | 2008年2月26日 07:37 |
![]() |
4 | 11 | 2008年1月29日 00:25 |
![]() |
2 | 2 | 2008年1月18日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月4日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
昨日の山田電気の広告とこちらの書き込みを見て、本日衝動買いをしました。
740ポイントが付いてきました。
コンデジは、昨年の5月久しぶりにキヤノンの900ISを購入していたのですが、やはり望遠側の強いコンデジも欲しいこと、アングルの自由度が大きいこと、価格が非常に安いことから購入を決めました。
こんなカメラをこの価格で販売しなければいけないニコン、正直苦しいですね。クールピックス950や990時代を考えると信じられない。
やっと、ニコン機種を手に入れてある程度満足です。これからは、自転車の友にしたいと思います。
0点

本格的なレビューはまだまだですが、印象と使用感を述べます。
あっ、前述でクールピックスの950や990と一緒にしてしまいましたが、こちらはマニュアル機能はないですね。
さらに、工学10倍でVR付き。
キヤノンのイクシーデジタル900ISとの比較で。
色合いは、こちらが自然体ですね。
それと、スイバルはいいですね。いろんなアングルが撮影できますから。
まあ、これがあるから購入したようなものだけど。
広角は、イクシーデジタルに望遠はこちらで使い分けようと思います。
見た目より軽量で、意外とコンパクトですね。
バッテリーの充電器は、コードレスのほうが良かったので残念です。また、充電時間もイクシーに比べると時間がかかるような気がします。
望遠ズームは、いいですね。ただ、操作は面倒だし、わかりにくい。イクシーデジタルのほうが使いやすいですね。
手振れは、IS、VRとも強力だと思います。
スイバルがあるからこそ、できたら28mmからが欲しかったなと思います。
まあ、ちょっと前まで単焦点のデジカメが無名メーカー等から9800円くらいで発売されていたことを考えると、かなりお買い得だと思いますね。
これから、この機種についてはおもちゃ感覚で楽しみたいと思います。
書込番号:7514257
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
安くなりましたねぇ。
こんなに安くなってしまうのなら、ニコンも二度とスイバルを作ってくれないかも。
安いのはありがたいですが。ビミョウな所ですねぇ。
書込番号:7502284
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
台数限定無し表示の現金特価との旨ですが、一体どれだけ在庫抱えてるんでしょうかねぇ?ある程度はけると展示及び在庫限り表示の処分価格に再スローマークされるのでしょうが、まさに未知との遭遇ですもんね。
書込番号:7434523
0点

↓下の方で池袋LABIで18500円P20%っての見て近隣ヤマダで交渉。16800円P10%にして
くれたので、思わず買ってしまいました。950/990以来のスイバルですが、やはり
使いやすいですね。
書込番号:7440211
0点

神戸近辺の4店ほどに電話しましたが、在庫なしか展示品のみでした。
今回は諦めます。
書込番号:7445733
0点

情報ありがとうございました。
当方、現在S10使用中ですが、そろそろ無くなるかと思い、
予備機に・・・という事で、2台目購入決定しました。
仕事が終わってから、すぐに店頭に駆けつけましたが、
店頭在庫はなく、メーカーからの取り寄せで、
3月中頃に納品との事でした。
とりあえず注文予約を入れましたので、あとは商品が入荷するまで、
のんびりと構えていようかと思っています。
いまや貴重なスイバル機ですが、この機種の良さは、
スイバルだけではなく、あえて600万画素に抑えているところと、
CCDシフト式手ぶれ補正が、思ったよりもよく効く事で、
案外10倍ズームが気軽に使えるところが気に入っています。
は〜、またデジカメを増やしてしまった・・・。(汗)
これはよく吟味して、少し所有デジカメの整理をしないといけないかもしれませんね〜。
書込番号:7446024
1点

>神戸近辺の4店ほどに電話しましたが、在庫なしか展示品のみでした。
押忍オヤヂさんの書き込みからも判りますが、台数制限無しの広告ですので取り寄せが可能だと思います。
メーカー在庫がないとの説明なら広告でウソを言っていることになりますね。
私も店頭で16,800円ポイントなし台数制限なしの表示を見ましたが、展示品限りの表示はありませんでした。
在庫は確認していません。
少し2台目を購入するかどうか検討しています・・・。
>いまや貴重なスイバル機ですが、この機種の良さは、
開発は続けているとの事ですので・・・。
S4、S10と似た形で出ているので次は凄いのが出ると期待しています。
書込番号:7448698
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
所有するデジカメが7台にもなり、
「使う人間は自分だけ。
このままではデジカメで身を滅ぼしかねない・・・」
と非常にネガティブな気持ちになりました。
そこで先日、4台買い取ってもらいました。
当然気に入って買ったものばかりなので淋しかったのですが、
「選ばれしこの3台のデジカメで余生を堅実に送ろう。」
とスッキリした気持ちになった・・・のもわずかな時間。
禁断症状が出てきました。
メーカーの仕様表には明記されていませんが、
デジカメには「麻薬物質」が含まれているのかも。
「ほ、欲しい!
新品でも中古でも高性能なデジカメをこの手に・・・。
とことん安ければ許される(はず)。」
時間があれば価格.comをチェックしまくり、
オークションでは到底落札不可能な額を入札してはワクワク。
そんな中、
COOLPIX S10が猛烈に気になり始めました。
どんなものでも賛否両論があるのは当たり前でしょうが、
「この価格で10倍ズーム&全域F3.5。
微速度撮影で意味なく楽しく遊びたい。
何より人生初スイバル・・・これいっとかなアカンでしょ!」
と購入を決意しました。
すいません。本題に入ります。
本日、仕事帰りにヤマダ電機伊丹店に行きました。
・現金17800円でポイントなし
・現金21000円でポイント20%(4200P)
のいずれか。
しかし、展示品のみでした。
が、いつも親切で優しい店員さんががんばって調べてくれて、
新品を確保してくれました。
「ポイント1.5倍ってあちこちに貼ってあるけど・・・無理?」
「う〜ん。29%までしかできないのはそうなんですが・・・。
今までたくさん買って頂いてますし・・・少しお待ちくださいね。」
ドキドキしながら待っていると、
「特別にOK出ました。29%いけます!」
「やった〜。ありがとう!」
21000円のポイント29%(6090P)で購入しました。
21000円−6090P=14910円と言いたいところですが、
ポイントのマジックがありますので10%ほど差し引いて考えると
実質15500円くらいでしょうか。
商品の到着が楽しみでたまりません。
いい年したおっさんですが、
今夜はクールピクス総合カタログを抱いて眠ります。
0点

S10購入おめでとうございます、安く手に入りましたね〜。
絶滅危惧種のスイバルですから「いっとかなアキマヘン」w
私の買ったときは同じくヤマダで25000円前後のポイント15%だったような。
買ってすぐ確認したところCCDのドット抜けが2箇所ほど、新品交換になったのですが、交換品にも別の場所に2箇所(^^;
結局サービスセンター送りで無事全快して帰還してきましたが、当たりが悪かったのか、それとも単に原始的にフタ式なので、真っ暗が撮りやすい機種だったからすぐに確認できたからなのかはわかりませんが、平和でんでんさんも届いたらすぐにCCDのドット抜け確認はされたほうがいいかも。
うちの子は普段は大人しいくせに、カラー設定をビビッドに変えた途端、ラテンのノリで色塗ってくれますw
ちなみに「麻薬物質」が含まれているのはデジカメだけではありませんよ、レンズとシャッター付いている物全般に含まれているようですw
書込番号:7098874
2点

みっちゃんさん
おそろしく早い返信をありがとうございます。
購入できた喜びがさらに大きくなりました。
>絶滅危惧種のスイバルですから「いっとかなアキマヘン」w
あはは、
絶滅危惧種ですか〜。
なんか切ない気分になる言葉ですが、
だから尚更「いっとかなアキマヘン」ですな!
>CCDのドット抜けが2箇所ほど
>新品交換になったのですが、交換品にも別の場所に2箇所(^^;
う〜ん、
こっちは笑ってられませんね。
みっちゃんさんのアドバイス通り、
届いたらすぐにCCDのドット抜けを確認します。
貴重な情報をありがとうございます。
>うちの子は普段は大人しいくせに・・・
あはは、
うちはどんな子が生まれるのかなあ。
「ドット抜け太郎」
なんて哀しい名前をつけなくて済みますように〜
書込番号:7099057
0点

本日、S10を受け取りに行き、
意気揚々と自宅へ持ち帰りました。
みっちゃんさんから教えて頂いた通り
CCDのドット抜けをチェックしました。
ISO100で濃色&単色の被写体を撮って、
等倍でじっくり見てみると・・・
なんと3〜4箇所も白く光ってました。
(あ〜、ハズレ引いた。ややこしいことになってもうた。)
と一気に暗い気分になりました。
NIKONっていったい・・・
とか思いつつ、ヤマダ電機に電話をしました。
「あの〜、CCDのドット抜けがありまして、どうしたもんかと・・・」
すると、お世話になってる店員さんが即座に
「わかりました。すぐ交換します。
今から大至急探して自宅までお届けにあがります。」
「えっ!!!そ、そうなの???」
(心の中=現状確認するんじゃないの?メーカー送りで時間かかるんちゃうの?)
「はい。すぐ手配します。」
「いや、あのそこまでしてもらわんでも。
明日、ついでがあるから受け取りに行きますよ。」
「いえ、大変ご迷惑をおかけしましたから。
では、お届けする前にお電話いたします。」
ハズレ引いて暗い気分になっていたのに、
反対にめちゃめちゃ明るく温かい気分になりました。
夜9時半頃に届けてくれました。
何度も頭を下げてくれて・・・ほんま感動しました。
縁あって手に入れたCOOLPIX S10は、
「その価値ープライスレス」のモノを与えてくれました。
で、本日2度目のチェック。
今度はまったくドット抜けは見あたりませんでした。
そんなの当たり前なんでしょうが、
こんな経過でしたからメチャメチャうれしくて〜。
購入初日にしてS10は私の中で「名機」になりました。
といいますか、
売る人の気持ちや態度が「機械」の価値を高めることもあるんですねえ。
つい嬉しくて・・・長々とすいません。
書込番号:7111633
1点

あらら、やっぱり初子はドット抜け太郎君だったみたいですね(^^;
これで4台中3台ドット抜け有った計算に。
618万画素1/2.5型ですのでSシリーズやLシリーズで結構ニコンが使ってたCCDだと思うんですけどね。
どうしてS10にだけハズレが集まっちゃったんでしょ?
それとも今まで気付いてる人が少ないとか……(汗)
なにはともあれ、早々にドット抜け見つかって、完品に交換になって良かったですね。
これが保証切れた直後だったりすると……。
書込番号:7111751
0点

みっちゃんさん
そうなんですよ。
初子は「ドット抜け太郎」で、
産みの親の元へ戻っていきました(哀)
確かに、3/4=7割5分は、
イチローの打率など比較にもならんヒット(アウト?)率ですね。
実は・・・
私はこれまで、
のべ20台以上のデジカメを買ってきましたが、
CCDのドット抜けをチェックしたのは今回が初めてでした。
液晶のドット抜けは誰でもわかりますが、
CCDのドット抜けは知識がない限りわからないですね。
>それとも今まで気付いてる人が少ないとか……(汗)
まさに私自身がそうでした。
今回S10を購入したことで、
みっちゃんさんから教えていただくことができました。
そんなきっかけを与えてくれたS10は
「やっぱり名機かも!」
と、転んでも前向き&脳天気な私です。
みっちゃんさん、
本当にありがとうございました。
感謝しております。
書込番号:7114716
0点

はじめまして。
今更ながら昨日、ヤマダさんにてS10を新品にて購入いたしました。
いろいろ拝見させていただいたのですが、CCDのドット抜けは具体的にどんな物を撮影して確かめればよいのでしょうか?
関西のヤマダにほぼ全て電話して大阪門真に1つのみ新品があり、とりおきして購入(ポイントなし16700円)したのですが、こちらの掲示板を見て不安が募っております。
代理の物が引き取りに行っているので現物は月曜日に手に入るのですが...
平和でんでんさんが「ISO100で濃色&単色の被写体を撮った」と書かれていましたが、どんな物か想像がつかず...
カメラ自体初心者でドット抜けを見つけられるのかもわかりませんが、気になって仕方がないのでよろしければご教授いただけませんか?
よろしくおねがいいたします。
書込番号:7205243
0点

Molinariさん
CCDのドット抜けはこの機種の場合レンズキャップをしたままフラッシュOFFで
撮影すれば見れましたよ。
かくいう私のS10も本日3個のドット抜けが見つかり…近日中サービスセンター
へ出陣する事に。
ドット抜けは保証外とするケースもあるようですが…私は夜景を結構撮るので
サービスセンタで突っ返されたらどうしようと思ってます(汗)
書込番号:7222026
0点

スーパーたらちゃんさん
どうもありがとうございます。
今日早速帰宅後試して見ます。
しかし打率高いですね。4/5ですか...
不安だなー。
知らないで使っている方もいらっしゃると思うと...
貴重な情報、皆さんに感謝です。
追伸・・・それにしてもAF遅いですね。
書込番号:7224830
0点

私のS4は購入して結構経ちますが、スーパーたらちゃんさんの確認法を試してみたら、
1個抜けてました…。通常の撮影時には、JPG処理の際に周りに馴染んでしまうのか、
特に影響はないようですが、夜景などでは目立ちそうですね…。
今までS4とS10のCCDは同じモノだと思ってましたが、メーカーの仕様を見る限り微妙に
違うのでしょうか?何だかショックなことばかりです(T_T)
書込番号:7233637
0点

3個CCDドット抜けのS10が修理から戻ってきたのでご報告します。
結果、ドット抜けは見えなくなり、その点は良品となりましたが
サービスセンタの方に「部品交換になりましたか?」とお聞きしたところ
「いいえ、調整で対応しました」との事。
修理明細にも「調整」と記載されてました。
調整については詳しく聞けませんでしたが周囲ドットとの平均化や単なる置き換え
しか私の頭では思いつきません…
ともあれ3月旅行に行きますのでバシバシ撮って気が付く事があればここでご報告したいと思います。
書込番号:7306001
1点

スーパーたらちゃんさん
ご帰還おめでとうございます。
しかし煮え切らないですね。
今後のご活躍を陰ながら祈っております。
さて、私の方ですが、教えていた方法で確認したところ、
何も異常は見受けられず、ひとまずセーフといったところでしょうか。
ただ、年明けから超多忙で活躍の場を与えてあげられていません。
今度の連休にはどこかに連れて行ってやろうと思っております。
いっぱい活躍してもらわないとね。
早く使いこなせるようになりたいです。
書込番号:7309319
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
最近各地のYAMADAで16千円台で見かけます。
もう各メーカーが出していないスイバルなので気になってきてます。
使ってみたいけど今は必要性を感じていないし、
使ってみたいと言うよりは買って見たいと言うかなんと言うか。
欲しい方は最後の購入チャンスですよね。
1点

スイバルLCD。視角が狭かった昔のLCDに較べ、最近は視角が広がったのでメリットが小さく感じますね。
確かに少し使ってみたい気はしますが、でもやっぱり最近のデジカメに較べるとスイバル以外「コレッ」といった魅力に欠けますね。
書込番号:7245023
0点

この値段は魅力ですよねぇ。2万4千円ぐらいだと買わないでしょうけど、この値段にグラグラゆれてます。
書込番号:7263336
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
先週の日曜日に18,000円+ポイント20%(3,600円分)で購入しました。
表示は19,300円のポイント14%でしたが、交渉であっさり上記値段にしてもらい、気持ちよく購入できました。
ちなみに現金特価は、16,800円でした。
ポイント分を利用して、ホームベーカリーも買いました。
ヤマダ電機門真店(大阪)です。(車で店舗に来る方は、交通渋滞を引き起こさないため、左折イン左折アウトを心がけましょう)
初めてのスイバル機ですが、これから楽しんで使おうと思います。
0点

安い!安すぎる。。。。
ご購入おめでとうございます!
何気に4G,HCSDが使えてます。
これは去年HD1Aとかムービー用を検討してたときに
先走ってメディアだけ買ってしまって
その挙句、なぜかF31fd (xDカード)を買って手付かずのものでした。
書込番号:7182016
0点

クリエ大好きださん、返信ありがとうございます。
このカメラは、SDHCメモリーカードが使えるのですか。
たいへん参考になります。
今度、購入を考えてみます。
書込番号:7183933
0点

坂戸市のヤマダでは16700円で出ていました。この値段なら試しに・・・。
書込番号:7189841
0点

ヨドバシ上野店で新春特価17,800円ポイント15%で店頭に山積みされていました。
書込番号:7202178
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





