デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10
キャップの輪っか部分にステップアップリングを接着しました。
ステップアップリングは、レイノックスの37→37mmをルーターで削って接着しました。
キャップは、日立のビデオカメラ用を使用しています。
ステップアップリングは、金属なら薄いので
37mm→55mmとかは、そのまま接着できそうですね。
ワイコンは、レイノックスのHD3031
テレコンは、オリンパスのTCON-17です。
画質は満足ですが
どちらも大きいので、実用的じゃないかもしれませんね。
小さくて良い物は、見つけられませんでした。
PLフィルターも使ってみましたが
AWBでしたので、なんかちょっと違ってしまったような気がします。
参考まで、V570の画像もUPしました。
書込番号:5475064
0点
書き忘れました。
やっとバッテリーを使い切りました。
1個目のバッテリーは、525枚まで撮れました。
書込番号:5475079
0点
作例、拝見致しました。
大きさ的には、テレコンのオリンパスのTCON-17は
許容範囲内です。
画質的には、テレコンもワイコンも良いですね〜
※バッテリーに関しては、QV2900時代を味わっている
身からすれば、申し分ありません。
充分すぎです(^^
書込番号:5478483
0点
ムーンライダーズ氏 今日は。
作例、拝見いたしました(ワイコンに興味があるのでそちらをじっくり)。
特に四隅の流れもボケも目立たないレベルですね。
レイノックスのHD3031は0.3倍ということなので、どうかなと思いましたが、とてもGOODですね。
私もワイコンを付けようと思案中ですが、あのパカッと開くキャップが好きなので、それを生かせないか考えています。
ムーンライダース氏の様に、素直にステップアップリングを付ければフィルターその他に応用が効いて便利なんですけど、生来の工作癖を抑えられんのです(爆。
ビデオ用の安い簡易ワイコンがあるので、それを付けられる様にしたいと思っています。
上手く出来たら作例をまた載せます(って失敗したら載せないの)。
では。
書込番号:5479465
0点
GLAND BLUEさん、こんばんは。
>TCON-17は、許容範囲内です。
そうですか、凄いですね。
TCON-17付けると、テレコンにカメラが付いてる感じになります。(^_^;)
鬢長鮪さん、こんばんは。
確かにあのキャップは、私も気に入ってました。
他の方法を考えつきませんでしたので
アレにしました。
歪みが目立たないのをUPしましたので
歪みが目立つ物もUPしました。
ご参考まで。
ワイコンですが、私も他にビデオ用を持ってるのですが
そちらはケラレが目立つので、諦めました。
周辺部も結構非道かったです。
とりあえず、レンズ前にあてて試してみた方が良いと思います。
書込番号:5481496
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/10/03 0:48:10 | |
| 6 | 2011/08/22 23:29:58 | |
| 15 | 2010/05/27 21:32:58 | |
| 9 | 2015/10/17 10:30:09 | |
| 6 | 2009/08/08 18:50:15 | |
| 2 | 2009/03/30 10:19:14 | |
| 11 | 2009/03/05 13:06:39 | |
| 8 | 2008/09/16 21:44:26 | |
| 9 | 2008/08/15 20:59:44 | |
| 9 | 2008/06/14 11:03:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







