COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • COOLPIX S10の価格比較
  • COOLPIX S10の中古価格比較
  • COOLPIX S10の買取価格
  • COOLPIX S10のスペック・仕様
  • COOLPIX S10のレビュー
  • COOLPIX S10のクチコミ
  • COOLPIX S10の画像・動画
  • COOLPIX S10のピックアップリスト
  • COOLPIX S10のオークション

COOLPIX S10 のクチコミ掲示板

(1207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズエラー

2008/02/15 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

S-10を使用していますが、スイッチを入れるとガッガッガッという感触がして「レンズエラー」の文字のみが画面に現れます。スイッチをいくら押しても電源が切れないので電池を抜いてスイッチを切り、しばらくしてからスイッチを入れると同じような症状が出たり時には正常に稼動したりという状態です。やはり素直に修理に出すべきでしょうか?それとも買い換えようかと迷っています。
 しかし代わりの機種となると‥‥なかなか思いつきません。
 いつもポケットに入れて持ち歩け、なかなか重宝していたのですがいかがしましょうか、という気分です。

書込番号:7394722

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/15 21:08(1年以上前)

レンズ系のどこかに不具合があると思います。

どこかで引っかかっているか、ギアが欠けているかも知れません。

素直に、メーカーに送った方が良いと思います。

書込番号:7395352

ナイスクチコミ!0


slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/02/15 22:13(1年以上前)

保証期間外なら微妙ですね。まずは修理費用を聞いてみては。S10は今だいぶ安いですから、在庫があれば2台目を買っては。下手な機種に買い換えて失敗する心配もないでしょう。

書込番号:7395712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/15 23:56(1年以上前)

2台目いいかも・・・

今の電池が予備になりますね。他の部品も・・・

書込番号:7396401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/02/16 10:57(1年以上前)

保証期間が過ぎてるなら、修理費用がおそらくは結構いくのではないか、と…。

個人的には修理額が、新品を買える金額の半額を超える様であれば、買いかえに1票!ですね。

書込番号:7398022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/22 17:00(1年以上前)

発売すぐに購入したS10ですが昨日から電源入れるとレンズエラーがでました。たち悪いことに、操作を受け付けなくなりますね。キタムラの五年保障に入っていたので、修理代は掛からないと思いますが、実費だといくらくらい掛かりますか

書込番号:7570477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/03/22 22:26(1年以上前)

私も全く同じ症状です。1年半で3000ショット程度。
このカメラの稼働率では、まだ使い倒した感じではないんですよ。

他のニコンのコンデジでは20000ショット超えの物でも平気で動いてくれます。
シャッター数よりも、広角端で起動して、ほとんど毎回望遠端付近で使うという、ズームメカの操作回数が多すぎるのでしょうか?
それとも、思い起こすと過去に一度衝撃を与えてしまったことがありましたが、それが原因かも?
その時は別になんとも不具合にならなかったのですが・・・。

とりあえず保障期間も過ぎてしまっているので、バッテリーの抜き差しで復活する間は、このまま使ってやろうと思っています。
(一応もう1台、予備は買い置きしてあるので)

ただ、シャッターチャンスにこのエラーが出ると、ちょっと困りますね。
常に望遠端で起動してくれて、仮にズームがエラーになっても、
ピントを合わせてシャッターは切れるというプログラムになっていれば、助かるのになあと思いました。

書込番号:7572158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/04/03 22:13(1年以上前)

昨日キタムラから修理完了で戻ってきました。5年保証だったのですが、実費だと
17000円ぐらいかかるとのことでした。レンズエラーは時々起こるらしいです

書込番号:7626453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードの認識可能容量について

2008/03/08 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

ヤマダで投売りが始まったので(?)、いよいよ買わねば!(笑)と思い、勇んでお店に出向いたのですが、購入寸前でスペックを見て立ち止まってしまいました。
カタログ上では1GBまでのSDカードしか使えないことになっています。いくらなんでもイマドキ1GBでは・・・(600万画素に文句はありませんが、それをフルに生かした場合や動画を撮ったりしたら、あっという間に一杯になってしまいます)と少々心細くなり決断を延ばしてしまいました。
メーカーで確認してるのがそこまで、という事であって、実際にはもう少し容量の大きいのが認識できる、というのであれば問題ないのですが、既にオーナーになってる皆さん、実績ベースでどこまでの容量のSDカードが使えるか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7503798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/08 19:31(1年以上前)

SDHCの4GBは、普通に認識しましたね。
上海問屋の安いヤツですけど・・・。

書込番号:7503846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度5

2008/03/08 19:44(1年以上前)

わたしもSDHC4G が使えています。
(本当は 1Gで十分だったりします。)
SDは本当に安くなりましたね。

書込番号:7503903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 20:09(1年以上前)

手持ちの2GBは全てOK。上海問屋のウグイス8GBも認識していますね。沢山撮った実績はありませんが、2673枚と出ています。

書込番号:7504024

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 20:33(1年以上前)

トランセンドでは、8GBのSDHCまで対応確認されているようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Nikon&ModelID_F=&ModelID=Coolpix+S10

書込番号:7504131

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 20:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
価格.com自体はかなり以前から拝見していたものの、自分で投稿したのは(質問含めて)初めてでしたが、こんなにレスが早くいただけるとは思ってもみませんでした。
さすが価格.comなのか、S10の根深いファンが如何に多いか、という事でしょうか。
1GBはいくらなんでも・・・せめて2GBは使いたいな、という程度だったのですが(大同小異という話はありますね・・・)、8GBまでイケれば全く問題なしですね。
それ以上にSDHCが使える、というのがありがたいです。
4GB、できればSDHCで行こうかな、と思います。
(明日、速攻でヤマダにGO!です。メモリはヤマダでは高いので本体のみ。(笑))

ついでにどなたか教えていただけるとありがたいのですが、安さだけで言えばA-DATAなんかがすごくいいんですけど(IXYにはA-DATAの2GBを使ってます)、使えてる実績ありますでしょうか?(ただ、SDHCのClass6より普通のSDの150倍速モノの方が実測では早い、という話も聞きますが・・・)

書込番号:7504227

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 21:00(1年以上前)

自己レスです。
失礼しました。自分でもすっかり忘れていました。過去に2度書き込みしてました。(^_^;)
ここの内容(デジカメ,ニコン,スイバル機,S10,SDカード、ともに)とは全く関係ありませんが、衝動買いしたSONYのNV-U2は「当たり」でした。(^^)

書込番号:7504285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 21:38(1年以上前)

ついでに16GB入れてみました。5471枚と出てます。初めて撮りましたが異常なしです。上海問屋です。

書込番号:7504522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/08 21:50(1年以上前)

>A-DATAの2GB
150Xですが、使えますよ。

書込番号:7504607

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/08 21:51(1年以上前)

じゅ、じゅーろくギガですか。
会社で使ってるノートPCのDドライブよりも容量あります。(笑)
ありがとうございました。
認識可能な容量上限についてはまるで心配しなくていいようですね。
(あの1GBまでしか確認してないデータは一体なんだったんだろう・・・?)

書込番号:7504621

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/11 05:29(1年以上前)

皆さんこんばんは。
ご報告です。
3/8に店頭残り2台という段階でSDカード容量の件で買い踏みとどまって、こちらに質問の書き込みをさせていただき、皆さんからの回答で意を決して(安心して)翌日9日に同店に行ってみたところ、ナント売り切れ。(よくある話ですね)
しかし、一旦点いた火はそう簡単には消えません。片っ端から半径約100km圏内のヤマダ電機に電話しまくり、ようやく3店舗ほど在庫1台や2台といったお店を見つけました。(傾向としては同県内でも比較的マイナーな立地条件の店舗に残ってる感じでした)
しかしチラシ特価品につき電話での商品取り置きはできないとの事。もうこうなったら急いで順番に回っていくしかありません。
結局、最初に行った店(自宅から25km程度で済んだ)で買えて、ようやく胸を撫で下ろしました。
ついでに(どっちがついでか判らないんですが)、実家用に東芝レグザ37Z3500という液晶TVも買ったので、そちらで付けてもらったポイントを使っての購入となり、S10自体の値引きは無く14800円より下がることはなかったです。
肝心のSDカードですが、本機専用のはまだ購入してないのですが(時間的にそこまで余裕が無かった)、とりあえず携帯用の予備として買ってあった2GBのKingstonのmicroSD(SDアダプタ付きで約1500円)を入れたら「6M」(標準画質)の設定で残り1207枚と認識してくれたので、大丈夫そうです。(戯言=zazaonさんからの報告にある枚数と容量の関係とはちょっと異なるのですが、戯言=zazaonさんの場合、画質設定が「6M★」なんですかね?)
まだ時間的余裕がなく撮影はしていないのですが、ちょっと弄ってみた感じの感想としては、他の方からのレポートにもある様に、フォーカシングの時間がかなりかかるのと、ピントの合わせられない(エラーになってAF表示が赤点滅になる)ケースが結構あるという印象でした。マニュアルフォーカスが出来ない機体の場合、AFの能力は結構キモの部分なので、実際のフィールドに出た場合どうなるか?というのがやや不安だったりしてます。
ただ、基本的に昔ながらのニッコールの味を出してくれそうなこのレンズと画像処理エンジンの組み合わせに期待しての購入なので、(それをこの価格で手に入れられるというのが大きいですね)大目に見ようかと思っています。

書込番号:7516554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/11 07:33(1年以上前)

おめでとうございます。使いはじめるとスイバルの良さが体感できますよ。

はい。6Mです。枚数については、単純な計算通りには行きません。フォーマットかけると変わる場合もありますし、使い始めれば残量は変化します。
カードのメーカーによっても少し違うようです。ご心配なく。

どんどん使ってレポートを上げればニコンさんもスイバル機を続けてくれるかも。

書込番号:7516714

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4 小鳥XP 

2008/03/11 07:42(1年以上前)

>(あの1GBまでしか確認してないデータは一体なんだったんだろう・・・?)

 まあ、それだけこの機種が古いって事でしょう。

 ヤマダでのセット売りも、基本2GBで何千円か足せば4GBにします・・・みたいにしていましたから(認識しないで苦情があれば直ぐに止めるだろうし)。
 もちろん私は2GBを入れて認識しています。

>どんどん使ってレポートを上げればニコンさんもスイバル機を続けてくれるかも。

 開発はしています・・・って情報の後は音沙汰ありませんね〜。本当にどうなってるんだろう・・・。

書込番号:7516723

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

2008/03/30 20:54(1年以上前)

自己レスです。(もしかして誰かの参考になるか?と思い)
当初、本カメラの購入前に心配していたカードの認識問題ですが、「SDHCでも大丈夫」という情報を頂けましたので先日トランセンド製クラス6 8G SDHCカードを購入しました。
(初めは4Gもあれば充分と思っていたのですが、8Gで3220円と予想外に安価に買えてしまったので思わず8Gにしてしまいました。)
通常設定の「6M」画質であれば、ナント5200枚撮れてしまう、という結果に。
どう考えても使い切りそうにないですが(笑)、動画だと4時間ちょいらしいので(それでも充分ですが)、合わせて贅沢に使うのに心に余裕が生まれた感じです。
2Gの通常のSDカード(150倍速の最高速タイプでも)が1700円程度、クラス6のSDHCだと4Gで同じく1700円程度、8Gで3300円程度、と並んでいると、(実使用上は2Gで充分と思いつつも・・・)ついつい大容量のモノを買ってしまうのは貧乏根性ゆえですね。。。(16Gだと一気に8000円超になるので選択肢から外しました)
皆さん、情報ありがとうございました。m(__)m

書込番号:7609452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶シェード

2008/03/11 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:656件 写真一覧(PHOTOHITO) 
別機種
別機種
別機種

S10を購入して、約一ヶ月になります。

露出補正がしにくい、オートフォーカスが遅いなど不満な点はありますが思ってた以上に良好な画像を吐き出してくれるのにはびっくり。

あと、屋外での液晶モニターが見にくいというのもありましたが、この度オークションで落札した液晶シェードを装着してみました。
まだ、本番での使用はしていませんがボディーのシルバーとよくマッチしてるかも(^^)

レンズ側を手前に倒した場合、液晶シェードに干渉してしまいますが、そのときはシェードを取り外せるので問題なし。

普段使用しないときは折りたたんでおけるので、液晶の保護にもなるかも。

構図や、ピント確認がしやすくなればと思ってます(^^)

書込番号:7519350

ナイスクチコミ!0


返信する
et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 22:37(1年以上前)

優々写楽さん

情報有り難うございます。
液晶シェードはたいへん良くマッチしていますね。

取り付け方は、どうなっているのでしょうか。
簡単に着けたり取ったりできますか。
もう、保護フィルムを貼ってしまっているのですが、その上から取り付けられるでしょうか。

ついでに、良ければどこに売っているか、リンクを貼っていただけるとありがたいです。
晴天の野外では見づらいですよね。

書込番号:7519967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/03/11 23:19(1年以上前)

et5335さん

取り付けはシェード本体に両面テープが付いています。
保護フィルムの上から貼り付けもできますが、シェードにも保護フィルムが付いています。
剥がしたりするのも可能ですが、再度張り付けする場合は粘着力は落ちるかも。
ただ、剥がすこと前提でしたら保護フィルムの上から貼り付ければ、S10の液晶に両面テープの跡が残らずにすむかもしれませんね(^^)

私はヤフーオークションで「液晶シェード」で検索して落札しました。
980円の即決価格で、送料は160円。総額1140円でした。

ハクバから出ているGR DIGITAL用の液晶シェードも使えそうです。
(ただ、色がブラックですが・・・)
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/303957.html

書込番号:7520260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/03/12 00:36(1年以上前)

あっ!
訂正です。
即決価格ではなく希望落札価格でした(^^;


本体を取り付けたあとでシェード部分だけ取り外すこともできます。

シェードを左にずらすようにすれば簡単に外れます。

書込番号:7520756

ナイスクチコミ!0


slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/12 01:14(1年以上前)

露出補正とか各種操作がやり辛くなりそうな感じがしますが、大丈夫ですか?あとボディーのホールド性も

書込番号:7520942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/03/12 05:14(1年以上前)

slpさん

操作性、ホールド性は犠牲になりますね。
特にマルチセレクターの上下方向がやや苦しいです。
ボタン類は何とか大丈夫のようです。

右手の親指の置き所がなくなるので、ほとんど添えるだけになりますね。
持ち方の工夫が必要かも(^^;

操作性を選ぶか、視認性を選ぶか・・・
まだ昨日、取り付けたばかりなので結論は出ませんが
慣れの問題で解決できるかも。

書込番号:7521273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/03/22 22:48(1年以上前)

シェードの写真を見て購入したく、早速オークションを見ましたら、同じ物がありました。そこで購入前に一つ質問します。このシェードは両面テープで貼るようですが、貼る部分は液晶画面にかかるのでしょうか?また、もしかかるのでしたら、剥がす時に液晶画面に影響などでそうですか?

書込番号:7572308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/03/22 23:10(1年以上前)

北の・・・・・さん

両面テープは液晶パネルの周りの黒い部分にかかります。
一応、張替えはできるようですが、結構粘着力が強いので
できれば、保護フィルムの上から張ったほうがいいかもしれませんね。

操作性のほうも何とか慣れてきました。
一番気になる効果ですが、あまり期待しないほうがいいかもしれません。
このS10の場合、モニターを上向きにしてとるスタイルが多いので
日光をさえぎるまではいかなくて、ノーマルの状態よりは少しマシかな?
くらいの感じです。

目線にモニターを持ってきた場合も自分の顔の映り込みが・・・(^^;
シェードの付いているフィルムの為かどうかはわかりませんが。

書込番号:7572467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/23 09:35(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。非常に参考になりました。参考写真を見ましたところ、液晶パネルの保護にもなるかな?と思いまして興味を持ちました。この機種は他機種と違ってレンズ部分が厚く回転式で、液晶パネル部分が凹になっていますので、操作しているうちについつい右手の親指で液晶パネルを押さえてしまうことがあります。シェードをはずして使った場合に直接液晶パネルを押さえるような事があった時に保護になるかなと考えました。とりあえず、値段も安く色もシルバーなので試してみます。

書込番号:7574241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光学7倍以上で検討。。

2008/03/19 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

●COOLPIXS10、(◎光学10倍 ×動画の望遠ピントが遅い?)
●パナソニックLUMIX DMC-TZ3-A、(◎光学10倍 ×焦点距離がS10におとる)
●カシオエクシリムEX-V7又は ●HIZOOM EX-V7(10倍なくても軽いなら ×インナーズームは暗いとか?)

の中で購入を考えてます。他にも良い点、悪い点、あり比較ができません。
デジカメ素人なのでいろいろ教えて下さい。ほかにもお勧めがありますか?

主な用途は子供の運動会や子供の室内撮影です。もしビデオを持っていかないとしたら、1台でカメラもビデオも撮るとしたらどれがおすすめですか?
(主人がいない時、一人で赤ちゃんを見ながら行事でカメラもビデオも扱うのは大変かな?と思いまして。。ちなみにビデオはキャノンのFVM300です。写真はまだ撮ってません)

書込番号:7555988

ナイスクチコミ!0


返信する
slpさん
クチコミ投稿数:40件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/19 19:38(1年以上前)

S10は動体・室内・ビデオ全部苦手です。

書込番号:7556002

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/19 19:45(1年以上前)

slpさん、即レスありがとうございます。苦手な意見はとても参考になります。
ただ、他の候補もどうなんでしょう。。引き続き皆さんの情報お待ちしてます。

書込番号:7556021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/19 19:50(1年以上前)

ビデオ重視ならサンヨーのXacti系お薦めかもしれないですね〜。
V7は片手でも操作できるので片手間にはいいかも?

書込番号:7556036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 19:55(1年以上前)

動画も重視と言うことなら
CANON S5ISなんかもいいんじゃないかな、
音はステレオ、撮影中もズームが出来る。
難点は大きいことかな。

書込番号:7556059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/19 20:33(1年以上前)

S2IS、TZ-1、TZ-3、S10を所有してます。

からんからん堂さんのビデオ重視なら

ぼくちゃん.さんの動画も重視

slpさん のそのまま

言葉通りに受け止められていいと思います。

そうでないところにS10の魅力があってコレはコレでお気に入りです。

書込番号:7556241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度4

2008/03/19 20:34(1年以上前)

S10とV7は、持ってます。
S10は、AF遅いので室内で動き回るお子さんは苦手です。
室内の静物なら、得意ですけど。

V7は、動画は良いですが
静止画が微妙。
手振れ補正の効きも悪く、イマイチ勧めづらいです。

TZ3は、持ってませんが
高感度撮影は、若干苦手。
AFは、速い方だと思います。
画質は、好きずき。

予算の問題もあると思いますが
高感度撮影も割と得意なSONY H3とか
高感度は若干劣るけど、それなりに綺麗に撮れそうなCANON SX100あたりは
いかがでしょうか?

書込番号:7556249

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/19 21:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。子供の相手をしていて今やっと戻ってきました。
スレを参考に教えて頂いた機種を勉強してみまーす。

書込番号:7556533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度5

2008/03/19 21:58(1年以上前)

S10では外撮り、風景、
そして家の中では
昼間の明るい光の入るときに望遠でそんなに動いてないネコを写してます。

動画は昼は可です。
動画を撮るときはF31fdを使います。
活動的な時間帯のネコを撮るカメラを探しています。
赤ちゃんであれば、同じ目線も撮れて面白いと思いますが、
おっしゃるご用途にはもっと良いカメラがあるかもしれませんね。

書込番号:7556685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 22:51(1年以上前)

動画も重視されるんなら、動画撮影時にAFと光学ズームが
出来るかの確認もしておいた方がいいと思います。
両方出来るカメラ
サンヨーのザクティシリーズ
キヤノンのS5IS,TX1
カシオV7,V8
ここまでは音声はステレオ録音です。
自分は未確認(光学ズームは動作、AFだけ不明)なので多分ですけど
パナのTZ5(TZ3ではありません)ちなみに音声はモノラル。
ソニーTシリーズ
他は動画撮影開始時にAF、光学ズームは固定されます。(TZ3も)
異色なのでは、ソニーのH3は光学ズームは固定しますが、AFは
しっかり機能しました^^
他に調べれば出てくるかもしれませんが…

とりあえず選ぶ際の参考になれば…

書込番号:7557048

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/20 08:10(1年以上前)

皆様、またまた情報ありがとうございます!

やはり、運動会は一人ではなく必ず主人にお願いして光学20倍のビデオ撮影&光学7倍程度のデジカメで撮れる範囲の静止画撮影に徹します。

一人で動画&静止画撮影の可能性があるのは、教室内や暗めのホールです。今までのフィルムカメラでは室内は問題ありませんでしたが、暗いホールで距離があったお遊戯会での撮影は3倍ズームで全滅でした。。。

小学校の体育館撮影では光学7倍で足りるのでしょうか?

そしてVictoryさんのご指摘の動画撮影時にAFと光学ズームが出来るか。。

AF、光学ズームが固定されるとはどういう意味でしょうか?まったく効かないということですか?すみません、教えてください。

書込番号:7558634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/20 09:13(1年以上前)

動画撮影中にはズームできない。つまりスタート時のままでズームアップ・ダウンできません。AFも変わりません。・・・の意味ですね。

書込番号:7558778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 14:51(1年以上前)

撮影開始時の状態で固定されてしまい操作が出来ないです。
特にAFが固定されるというのは、撮影開始時の距離から
前後に動くと、被写体のピントが外れる事があるという
事です。
まあズームの位置によってはピントの合う範囲が広い
場合もありますので、使い方次第ではありますけど…

あとビデオカメラとデジカメのレンズでは、明るさが
違う場合も多いと思いますので、動画はやはりビデオ
カメラに任せるのがいいと思います^^

体育館での撮影ですが、どれくらいの広さか解って
いるのでしたら、店の中でだいたいでいいので、その
距離の物がどれくらいに写るかの確認をするといいかも。
あと明るさも暗くなるので、高感度画質も比較すると
いいかもしれません。
とりあえず発売済みのカメラのサンプル画像はここで
確認できますので、自分で見るのがいいと思います。
http://4travel.jp/camera/

書込番号:7559968

ナイスクチコミ!0


スレ主 七色虹さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/21 18:51(1年以上前)

戯言=zazaonさん、Victoryさん、ご返答ありがとうございます。
Victoryさんのリンク先も参考になりました。

たくさんの方のアドバイスで今週末には決定できそうです。今回いろいろ勉強でき、納得して購入できそうです。ほんとうに感謝してまーす!!

書込番号:7565590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初撮り 初鳥?

2008/03/17 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

クチコミ投稿数:4210件
当機種

S10購入後、画像アップにそこそこいい写真が撮れました。このカメラやはり望遠端の明るさは魅力ですね。デジタルズームです。鳥を撮ったのも初めてです。

書込番号:7546319

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX S10のオーナーCOOLPIX S10の満足度5

2008/03/17 20:00(1年以上前)

ニコニコカメラさん、すごいギャグですね!
でもお写真はギャグじゃなくて本格的、きれいですね。

書込番号:7547027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件

2008/03/17 20:36(1年以上前)

手持ちで撮ったのでブレてますかね。でも鳥も被写体として魅力です。

気楽な遊びカメラにはモッテコイです。キャノンのS○IS系はポケットに入りませんので・・・でも傑作を撮るにはまずカメラを連れて行かないと話になりません。
その点、収納時の収まりの良さはいいですね。

書込番号:7547201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/17 20:40(1年以上前)

ひよどりでしょうか?ずいぶんアップで撮れましたね。

書込番号:7547220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件

2008/03/17 20:46(1年以上前)

ひよどりっていうのですか?今まで鳥に興味なかったものですから・・・

シャッターチャンス確保のため構わずデジタルズーム使いました。

書込番号:7547251

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/19 18:57(1年以上前)

これは、シロハラと言うツグミの仲間でしょう(多分)

スイバル、良いですよねぇ〜〜
クールピクス4500を使ってます。(昨年修理した)
D80が主ですが、持ち歩きはコンデジ
4500が修理不能になったら、スイバルを探します。

書込番号:7555822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件

2008/03/19 19:32(1年以上前)

鳥の名前ありがとうございます。

はやく買われた方がいいと思います。

店頭在庫は期待薄、価格.COMでも8軒です。

書込番号:7555981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件

2008/03/19 20:22(1年以上前)

当機種

ネットで調べてみました。どうやらシロハラのようです。

ありがとうございました。

書込番号:7556176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

誰か私の背中を押してください

2008/03/12 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S10

スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

先週の金曜日にヤマダ電機で在庫を確認したら「まだ2台あります」との返答になぜか安心してしまって、16800円(ポイント5%)でしたけどスルーしちゃいました。

月曜日から店舗改装のためすごいセールしてたみたいで、改装明けの今日、電話して聞いてみたら14800円(5%)で売ったせいか(それともみんな価格.comを見ているのか)新品は全部売れてしまったみたいです。

すごいショックで落ち込んでいました。

展示品ならあるとのことでしたが、価格は変わらず。

コジマにも展示品のみでみつけました。価格は14500円(1%)

展示品の状態を確認しに行ったんですけど自動でレンズカバーが閉まるタイプではないので、レンズはホコリと指紋だらけでした。ヤマダのは傷・スレもかなりあり三脚穴のある底部のほうはかなり傷だらけでした。状態はコジマのほうが良さそうでした。

ヤマダは今日が改装明けのオープンの日だからかワゴンの投げ売り企画みたいなのをしていて、ふと目をやると、箱に入ったS10が12800円(ポイント無し)であるではないですか!
店員に聞くと、少し固まったあと「新品ではなくて展示品・・・だったと思います」???

でも普通の棚にも確かにケーブルでつながれた展示品が14800円であるのです。
電話で確認したときは「展示品だけど残り1個あります」だったのに2個あるの?
ひとつは箱に入ってたやつで状態も(ビニール袋の外からの確認だけど)かなり良くて
12800円。もうひとつは指紋・傷かなりありで14800円・・・。
そもそもなんで展示品が2つあるのかな?箱のやつはもしかして新品なのかも(希望込みで)。

なんだかよくわからない店でした。・・・もともとヤマダ電機にはいいイメージはなかったですけど。

当然、12800円の方を買いかなと思ったんですが、根性がない私は夕方まで取り置きしてもらうということで、つばだけつけて帰ってきてしまいました。

「やっぱり新品を買ったほうがいいのだろうか」とか「わけあり商品なんだろうか」とかいろいろ考えてしまって・・・。パナのFX35が40800円の30%(実質28560円)(現金値引きはダメ)も横目に入ってしまったり・・・。

誰か、こんな私の背中を押してくれませんか。蹴ったりどついたりでもいいです。

書込番号:7522415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/12 14:54(1年以上前)

諦めかけていたのを更に低価格で見つけたのですから、これも何かの因縁です。
ツバをつけた、12800のを買ってしまいましょう。

書込番号:7522451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/12 15:05(1年以上前)

当方も、2月末にヤマダ電機にて16800円にて購入しに行きましたが、
取り寄せとの事で、先日受け取りに行って来ました。

嬉しい事に、価格が14800円に下がっていて、
結果取り寄せで正解でした。

当方購入のS10は、予備機で、既にスナップ用として1号機が稼働しています。


この価格で10倍ズーム、スイバル、CCDシフト式としては、効きの良い手ぶれ補正、
今となっては余裕ある600万画素など、
コストパフォーマンスは、非常に高いと思います。

まずは取り置きされている商品の中身を確認させてもらっては如何ですか?

あとは、ヤマダ電機Webショッピングとして、
ヤフオクにも沢山出品されていましたが…。

あとはヤマダ電機の店頭にて、他店舗から取り寄せを頼んでみてはどうでしょうか。

書込番号:7522479

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2008/03/12 15:34(1年以上前)

花とオジさん、押忍オヤヂさん、素早いレスありがとうございます。

見つけたときに、店舗でその箱の中身をあけてもらい確認しました。ビニールからは出さないでくださいと言われ、細かいところまではチャック出来ませんでしたが、傷はみあたりませんでした。肝心なレンズが確認できていません。

通電確認ももちろんできませんでした。

その時点で「新品なんでは?」と思いました。

メーカー保証は買ったときから1年間ちゃんとつくみたいです。

やっぱりこれはもう「買い」しかないですかね〜。

書込番号:7522552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/12 16:18(1年以上前)

今回S10でFX-35もモデル末期にGETでしょ。

書込番号:7522672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 17:19(1年以上前)

私も欲しくて近所のヤマダに行きましたが展示品のみでした。横浜市内の在庫を確認して貰いましたが全て展示品。念の為、ヤマダwebのコールセンターに電話するとヤフオクに12台出品したとの回答とりあえず入札。結果は出し値の16400円で落札。高くつきましたが一応ゲットしました。無論新品です。

書込番号:7522868

ナイスクチコミ!0


et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/12 19:59(1年以上前)

12800円!  安〜〜い!

買いでしょう。

私は一月前、価格.comの店で16100円で衝動買いしてしまいました。
その値段なら専用ケース(3700円くらい)を買ってもいいですね。

この機種は画質が思った以上によいです。
コンデジでは、Coolpix S510(800万画素)も持っていますが、
S10の方が絶対、画質がいいですよ。

書込番号:7523437

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2008/03/12 22:00(1年以上前)

にこにこkameraさん、仮面ライダー斬鬼さん、et5335さん
レスありがとうございます。「安〜〜い!買いでしょう。」の号令も出たので、現金を握りしめて買いに行きました。

みなさまのおかげで無事買えました。

お昼の時の店員さんと違ったので「これは新品ですか?展示品ですか?」と聞いたところ
「あ〜、ケーブル類もほどいた跡がないし、新品ですね」ですって。

あまりの軽い返事に怪しさも残りましたが新品だと信じて大事に使っていこうと思います。

ちなみにF100fdのモックが置いてあったので「もしかして」と思いカメラのキタムラに向かったら、展示機が通電状態で置いてありました。いろいろ触ってみましたが、操作性はS10以上に悪かったです。マクロモードでもピントが合いにくい印象でした。テレマクロでもS10のほうが有利な感じがします。

これからいろいろ使い倒してS10を楽しみたいと思います。
背中を押して下さいましたみなさまありがとうございました。

書込番号:7524168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/12 22:26(1年以上前)

無事ご購入おめでとうございます。
恐らく新品最安値なんでしょうね。
使い倒して、¥12,800を倍の値打ちにして下さいね。

書込番号:7524353

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/13 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

S10_10倍側マクロ_01

S10_10倍側マクロ_02

sabosaboさん。

こんばんは。

私は8日にヤマダで14,800円で買った口です。
早速翌日試写に出かけました。

10倍側マクロで、こんな写真が簡単に撮影できました。

いや〜\(^o^)/買って良かったです。

sabosaboさんも、、いっぱい写真撮ってくださいねぇ!

書込番号:7525116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/13 00:51(1年以上前)

sabosaboさん、ご購入おめでとうございます!

その値段でのご購入では、今後出てこない価格ではないでしょうか。

またS10での撮影で、色々お気づきになられる点もあろうかと思いますが、
よろしかったら色々情報を、お知らせ下さい。

それからお気に入りの写真が撮れましたら、こちらにアップして下さいね。

書込番号:7525309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/18 20:54(1年以上前)

ゴルフ25年やって、そのまま振ってきちんとあたるクラブを見つけました。元調子シャフトは非常に良いです。但し、私が使っているのは普通のシャフト(Lightではありません)です。

書込番号:7551780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/18 21:00(1年以上前)

ごめんなさい m(_ _)m 。いろいろな事を考えていたら、間違って別商品のコメント書いてしまいました。ここでのコメントは、先日(3/9)にヤマダ電機で即効¥14800で購入しました。

書込番号:7551807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S10」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S10を新規書き込みCOOLPIX S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S10
ニコン

COOLPIX S10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

COOLPIX S10をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング