
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 17 | 2007年1月3日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月11日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月30日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月26日 00:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L5
せっかく手に入れたんですから、楽しみましょう。
ちなみに、ヨドバシも似たような物らしいですよ。
書込番号:5827706
0点

地雷?
ガッカリしたということでしょうか?
書込番号:5827711
0点

私は、リチウム電池タイプが好きなのでこの商品はちょっと苦手です。それに大きさもコンパクトタイプだとは言い切れません。ガッカリしました。とても楽しむ気にはなりません。
書込番号:5827732
0点

Digital Boyさん 大当たりです。
里見先生さん 前の書き込みを見ていたら、良かったと思います。
書込番号:5827753
0点

里見先生さん
そうですね、どこかのお店で売って買い換えますか。
使う気がなければもったいないですよね。
書込番号:5827789
0点

ヨドバシの25,000円福箱の正体
・CASIO EXILIM EX-Z110
・フォトプリンタ HP Photosmart A716(ヨド・ビックモデル)
・ボ撮るんです
・ATP製 SDカード 1GB
・双眼鏡
ガラクタです。元旦から鬱です。
EXILIMは、スリムでないタイプです。
まだ、こちらのCOOLPIXのほうがましでした・・・。
書込番号:5827848
0点

低価格福袋に狙いを下げたのですがビックもヨドもぱっとしませんね。
ともあれ、情報、感謝です。
高いほうだとD50orKDN?
書込番号:5827877
0点

Digital Boyも 地雷でしたか・・(ノ_・。)
去年の福袋までは なかなか良かったのですが
ヨドバシもビックカメラも転売人に喜ばさせないような商品をいれないせいなのか?
売れ筋商品は入れなくなりましたね。
もう福袋の時代は終わったかもしれません。
書込番号:5827887
0点

福袋 お店にとっての 福袋
買い手にとっては ぶくぶくだ。
まあ、そんなもんでしょうね。
昔もよく売れ残り品など入れてたりするものもあったように思いますのであまり期待しない方がいいかも。
書込番号:5827979
0点

・仏教?(浄土真宗?)では、仏教の釈迦の、
「縁起」の法則:
(諸行無常、諸法無我、涅槃寂静)に合わない行為?、
つまり、加持祈祷、賭け事、俗信や物忌み事に捕らわれる事、などは
できるだけ、避けると聞いていますが、
あまりに、「偶然性」に、過度の期待をすると、期待が裏切られる可能性が
高いということになるのでしょうか。
・まあ、あるがまま、あるがまま、
いい「善知識」(ぜんじしき)に
出会えたと思えばいいのかも知れませんですね。
・だけど、このCoolpix L5、案外良さそうな気がしていますが。
・会う人、みな、善知識、の、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5828070
1点

私はカメラに限らず、中身の見えない福袋は今まで一度も購入したことがありません。
当たれば良い買い物だと思いますが、外れたらショックが大きいので、宝くじのようなものだと思っています(^^ゞ
でもL5は手ブレ補正機能付きですし、持ちやすい大きさだと思いますよ〜
書込番号:5828396
1点

書込番号:5829779
0点

ヨド福箱の「CASIO EXILIM EX-Z110」なんて、
sofmapで検索しても出てきません。
売るにも売れません・・・。
価格.comでもクチコミなし。
オークションでも1GBSDとセットにしても10,000円にもならないでしょう。
sofmapで売れれば、ビックポイントにしてもらって1割増。
そのポイントをSuicaにチャージしてお買い物に充てられるのに。
書込番号:5829956
0点

んーー、なんか全体的に評価低いんですね、、
ってかそもそも福袋の評価をここに書くのは間違いのような気がしますが。
個人的にはデジカメ素人で市場価格の最安値より
数割安い価格で手に入れられただけでホクホクなんですがw
しかし里見さん?なんだか機種見ただけで
使う気もしないほど落胆されるほどの玄人さんが
福袋なんで飛び道具に手を出されたこと自体
間違いのような気がしますね。
書込番号:5835713
1点

地雷原と知りつつ歩いて、地雷に当たったからと文句を言うとは。
馬鹿丸出し。
大人しくワゴン特価品でも物色してなさいってこった。
書込番号:5837141
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L5
今日、現物を見てきました。
熊本のやまだ電機ですが、現金価格で30,000円を切る価格でした。
ただ、レンズ周りが突出してかなり分厚いのと、質感が安っぽい感じがしました。液晶画面の色や明るさは良かったですが、ズームの最大望遠側ではやや、ノイズがしました。(これは個体差かも)
で、他と比べると特に光学5倍で手ぶれ補正付きのコンパクトで考慮すると、オリンパスのμ−750には、はっきり、負ける感じがしました・・・
こちらは、42,000円のポイント9,240で、まあ、ポイントを1割減とした場合、33.600円で4,000円の差。
しかし、3.600円差で、L5と違い完全に本体に沈胴した5倍ズーム、生活防水付きで質感もはっきり高いです。
うーん、ニコン危うしでしょうか。誰がみても5倍ズームレンズの機構の差に技術の差を感じるような気がしますが。
0点

ニコンはコンデジには力を入れてませんからねぇ・・・・。
そんなものではないでしょうか。
書込番号:5421569
0点

なかいとあまよにさん、みなさん今晩は!オリンパス750を先日購入した者ですが、ニコンL5、キャノンA710ISより発売日が早く、デザインとカタログでの性能で買ってしまったのですが、実画像はあまり良くないです。解像感がとにかく悪くピンボケか被写体ブレしているのかと思い何度撮ってもだめです。購入店に持って行って見せたのですがこんなもんですよオリンパスのわと、言われました、子供の持っているニコンの5600方が圧倒的に良いです。クラスが違うのですがオリンパスの古い5050を持っていてこれが結構綺麗に写るので期待していたのですが全然だめです。カタログの性能はすごいのですが実画像はだめです。一眼のフォーサーズもそうですが、オリンパスの行く末を見た感じです。
書込番号:5423024
0点

ご返答いただいた方々、ありがとうございました。
どちらかというと、μ−750に否定的な意見が多いようですが、結局オリンパスにしてしまいました。
どうしても二つ見比べるとL5のレンズ周りのでっぱりが許容できませんでした。ただ、L5については、さわったり、試写したところでは特に不満もなく、液晶もμ−750よりもきれいだとおもいました。
ここはL5のトピなのでμ−750の使用感についてはまたあちらでの予定です。
書込番号:5430860
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L5
「COOLPIX L5」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L5
1眼レフまではちょっと望まず・・・
気軽に撮れて、7.2メガピクセル、光学ズーム5倍、手ぶれ補正、単3電池、軽量などなど、スペック的には、私にとってねらい目デジカメです。
ぼちぼち、前のが3年くらいになりますので買い換え候補でマークします。
0点

単3電池と言うのはいいですよね、
28mmからにすればもっとよかったのに。
書込番号:5377384
0点

我が家では、エコも考えて、単三・単四系の電池は、3年ほど前から全て充電池を使用するようにしています。リモコンが、10個位、壁掛け時計や枕時計が6個で月に一度位は、いろいろ電池交換していますので、その延長でデジカメも単三電池系を狙っています。
7月に日光に行ったときも、前日にフル充電したはずの充電池がなぜか撮影20枚ほどでダウンしましたが、すぐにアルカリ単三電池を購入して事なきを得ました。
レンズは「38-190mm相当の撮影画角」とあり、広角には弱い・・・というのが弱点ということでしょうか?
わたしとしては、ピントがピタッと合う・・・という点をデモ機で確かめたいと思ってます。結構、ピント合わせに苦労してるもんで・・・・
書込番号:5378125
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





