COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

(2675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

これって?

2007/08/13 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 orange1032さん
クチコミ投稿数:132件

P5000ってヤマダ電機で売っていますか?(北海道の札幌苗穂店)

書込番号:6637683

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/13 18:47(1年以上前)

お店に直接確認された方が早くないですか?

書込番号:6637689

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/13 18:49(1年以上前)

こちらに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_458.html

書込番号:6637698

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange1032さん
クチコミ投稿数:132件

2007/08/13 18:49(1年以上前)

今日ヤマダ電機に行ったら無かったので、もう売ってないのかな?と思って聞いてみました。

書込番号:6637699

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange1032さん
クチコミ投稿数:132件

2007/08/13 18:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
⇒さんとじじかめさんの言ってくれた方法で確かめたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6637715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音がするんですが・・・

2007/08/12 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:14件

購入から2ヶ月ほど経ちましたが、電源を入れますと、ピント
を合わせる音なのか、機関銃の音を小さくしたような音?
(タカタカタカ・・・と)多分マニュアルモードが一番すると
思うのですが、こんなものなのでしょうか?
それとも不良品?気になります。
ユーザーの方、ご意見お願い出来ればと思います。

書込番号:6633660

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/12 12:06(1年以上前)

こんにちは
この機種に限らず、レンズのズーミングの音で正常だと思います。
同じ事が前にも何回か見ていますが、皆さん正常とのことでした。

書込番号:6633670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/12 12:15(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
こんなものなのですか・・・
機関銃みたいでカッコイイ^^感もありますが、
カメラ自体には大変満足なので気にはなりますけど、
楽しみたいと思います。

書込番号:6633692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/12 12:24(1年以上前)

ピントを合わせる時に、機関銃の音を小さくしたような音がしますね。

旧機種のP4は電子的な音でしたので、機構が違った物に成ったと思われます。

実用上で問題は無いと思いますが。

書込番号:6633726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/12 12:46(1年以上前)

マットマンさまへ
結構音が大きい気がします。
でも、これはこれで味わいがあって、良いような気が
してきましたです^^
何かでも壊れそうな音なんですよねー 
ありがとうございます。

書込番号:6633783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/08/12 17:27(1年以上前)

今まで何回か話題に上りましたが。レンズのズーミングやピントを合わせる時の音ではないようです。その証拠に、再生の時も音は必ずします。音がしないのは、セットアップにして電源を入れた時だけです。

この何かが駆動しているような音は仕様だそうです。静かな所で動画を撮ると、この音も録音されます。動画の画質は良いのですが、音が気になる方なので、最近は動画は撮りません。
画質が良いので気に入っていますが、この音だけは残念です。故障ではないのでその点は大丈夫です。壊れることはないと思います。

書込番号:6634359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/13 14:19(1年以上前)

ありがとうございます。
動画で音も録音されてしまうのですかー
動画使った事なかったものですから。
動画に関しては欠陥品?かなー

書込番号:6637051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFって?

2007/08/12 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

この機種も生産完了なんですね。このクラスは、もう少しじっくり売ってもよさそうに思うのですが、最近、いっそう新機種のペースが早くなっている気がします。

ところで、P5000はAFが早くないという評価をよく聞きますが、F31fdと比べて、どうなんでしょうか?

両方、お持ちの方はいないかもしれませんが、教えてください。

書込番号:6633312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/12 11:48(1年以上前)

AFはF31fdと比べると、若干遅いような気がします。

実用的に差が出る程とは思うませんが。

展示機が有ればその差を確認される良いでしょうね。

書込番号:6633605

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 ブログ 

2007/08/12 12:31(1年以上前)

P5000、F31fdを両方とも所持しています。
AFはP5000の方が遅いですね。

また、ピントが合った後シャッターを押してから画像の記録が終わるまでの時間も
P5000はF31に比べて大分長いです。でもこれはSDをもっと高速のタイプにするとマシになるのかも?(私は東芝のclass4を使っていますので。。)

実際に使っていて、起動や電源を落とすときなども含めて全体的にP5000はレスポンスが遅いと思います。
この辺は次機種で改善して欲しいところです。

(ちなみに撮れる画像の質にはとても満足しています・・・)

書込番号:6633746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/12 12:39(1年以上前)

コンデジでは一眼のように一瞬のうちに合焦するほど速い機種はありませんが、P5000はコンデジの中でもかなり遅いほうです。
動きのあるものをよく撮るのなら気になるでしょう。
静物中心なら関係ありませんが。

書込番号:6633765

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2007/08/12 14:59(1年以上前)

マットマンさん、thenteさん、Power Mac G5さん
すばやいレスありがとうございます。

そうですか。F31fdよりも遅いんですね。
F31がだいたい今の標準的な速さかなと思っていたので、
操作性は厳しそうですね。
撮影後の画像記録が遅いのも、ディズニーのパレードとか
撮るにはマイナスですね。
以前、μ-810を使っていて、あまりの遅さで、一回しくじると
そのキャラは通り過ぎてしまうという悲しい体験がありましたので。

最近、このカメラ(P5000)の撮影画像を見る機会があり、
けっこうキレイだったので、どうかなと思ったんですけどねぇ...

書込番号:6634022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/08/13 15:54(1年以上前)

僕も P5000 と F31fd を持ってますが確かに厳密に比較した
場合に F31fd のほうが早いと思います。
昨日も山梨で使ってきましたが被写体は主に子供と風景に
なりますが体感的に遅いと感じたことも気になったことも
ありません。
F31fd を使ってから P5000 を使っても AF の違和感はまっ
たく感じません。
AF があってるにもかかわらず手ブレしてピンボケ気味になる
確立と AF があって手ブレ補正によりシャープに写る確立の
メリットのほうが高いと思います。

機種が違うので一概には手ブレ補正の影響とはいえないので
すが、シャッターチャンスを逃さないような場面では急いで
とにかくシャッターをきらないといけないので手ブレをしな
いようにとか考えている暇がないので P5000 にしてから
シャープによく写る写真が圧倒的に多くなりました。
グリップがあるのも一役かっていると思います。

書込番号:6637249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビで写真を見る!

2007/08/07 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 神二さん
クチコミ投稿数:4件

液晶テレビHDNI端子付いてるけど、RGBの15PIN付いてない、ノートパソコン側HDMI端子付いてないけど、RGBの15PIN付いてるけど、外付け ハードディスクとテレビ接続して見ると操作速度が遅い!テレビに大画面させて、美しく見る方法がないかな?宜しく!

書込番号:6618353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/08/07 19:33(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060725-5/jn060725-5.html

D端子は付いているでしょうから↑はどうでしょう。
P5000で正常に使えるか、ストレス無く操作できるかはわかりませんけど。

あとは増設・交換できるならHDMIやDVI端子を搭載したビデオカーに変更(ノートでは無理でしょうけど)する方法も。
PS3でも再生できるそうですよ。

書込番号:6618638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/08/07 23:54(1年以上前)

HDNI→HDMIでよろしいですか?

HDMI端子付いてるテレビならメモリーカードさせるようにとかなってないですかね?

書込番号:6619766

ナイスクチコミ!1


kurosukeQさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/08 12:05(1年以上前)

wiiを持っていらっしゃればメディアを入れてスライドショー(音楽・自動ズーム付き)で見られますよ。

書込番号:6620955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 神二さん
クチコミ投稿数:4件

ワイドコンバーター WC-E67 アダプターリング UR-E20とCOOLPIX P5000併用している方がいますか?

書込番号:6605004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/08/03 22:49(1年以上前)

最近、購入して使っています。ニコンらしくしっかりとした作りです。周辺部の写りがやや甘いことがありますが、許容範囲です。とても広く写ります。買ってよかったです。

書込番号:6606124

ナイスクチコミ!0


スレ主 神二さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/03 23:26(1年以上前)

値段は?

書込番号:6606302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/08/03 23:36(1年以上前)

キタムラで購入しました。値段は両方で、16400円でした。

書込番号:6606347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5

2007/08/04 07:57(1年以上前)

手にスッポリ入りホールディング最高です。
アダプターをつけて保管したいのでアダプターのキャップが欲しい。カメラ防湿庫内を探し回ったら、リンホフ用のシュナイダー150mmのリヤキャップがはまったので一時使用しています。

書込番号:6607212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2007/07/30 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:13件

皆様、こんばんは。

メンテナンスについてお聞きしたいのですが・・・。

海水浴のシーズンですが、海に持っていった場合、
家に戻ってからどんなメンテナンスをすれば良いのでしょうか?
それとも、持って行ってはいけないのでしょうか?

また、通常でもやっておいた方が良いメンテナンスなどがあれば
教えてください。

P5000から一眼レフにステップアップする場合、どんな機種がお勧めでしょうか?最近、とっても一眼レフが気になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:6590349

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/30 07:19(1年以上前)

海に持って行っていけないコトはないでしょう。
ただ…使用後は固く絞った濡れタオル等で拭いて潮風で付着した塩分を綺麗に拭き取った方がよろしいかと思います。

P5000の描写が気に入っているのであればニコンのデジタル一眼レフがイイのでしょうけど…各社毎に特徴があったりするので…レンズも含めて色々と調べてみるコトをオススメします。

書込番号:6590799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/30 10:57(1年以上前)

  ・海へ持参したカメラの手入れ。

   ⇒ブロアで砂塵を取り除いたあと、
    タオルを濡らし、固く絞り、それでカメラを拭き、あと、
    乾いたタオルで拭き、防湿庫へ。

  ・デジ一眼は、できたら、ニコン。

  ・本来は、海へカメラを持参する場合は、それなりの防御を。

  ・新宿、ニコンサービスセンタで問い合わせた結果は、
   海専用(ニコノスなど)のカメラを。
   もしくは、それなりの防御を。と。

  ・しかし、女房殿は、Coolpix P5000を、
    1)エジプト・トルコの砂漠、目前での砂の竜巻、
    2)地中海の海のクルージング、潮風、海水の飛沫、
   等のなかに持参して、1300枚強撮影、帰国後掃除。
   なんら問題なし。あまりひとさまにお奨めはできませんが。

  ・私は海がメインのときには、別のカメラをメインに考えています。
   http://www.unami-a.com/kiho/photomemo.shtml#pm20060809
   ご参考までに。

書込番号:6591112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/07/31 00:13(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

砂浜での取り扱いに気を付けて、家に帰ってからも綺麗に拭いてあげようと思います。
色んな場所で、色んなシーンを撮りたいですねェ。

一眼レフについても勉強しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6593568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング