COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

(2675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

修理しようか悩んでいます。

2009/05/17 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

この連休に、カメラ片手で色々撮りました。夢中で撮ってそのとき
われを忘れていたんでしょうね、、、。

気がついたら、液晶画面に横線が20〜30本。この前、修理に依頼したら
15,000円、悩むところです。

ハムレットの気分です。

書込番号:9557609

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/17 14:22(1年以上前)

>気がついたら、液晶画面に横線が20〜30本

どこかにぶつけたのでしょうか?
修理料金15000円は悩みどころですね〜(^^ゞ

書込番号:9557686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/17 14:24(1年以上前)

修理代、新品のカメラに対してなんでこう高いんでしょうね、
1から10まで人手とはいえ・・・、
しょうないか。

書込番号:9557697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 14:47(1年以上前)

>気がついたら、液晶画面に横線が20〜30本。

やっ、やばい! LX3に保護フィルム貼ってたけど、剥がれてきたので捨ててしまった。
けど、オリンパスのSP-350の液晶モニターには保護ガラスがあるようだったので、
フィルムを貼らなかったけど、キズはつきませんでした。

書込番号:9557805

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/19 20:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。修理をあきらめました。

次をさがします。よく、がんばってくれました。

アドバスが、、、。参考にします。

書込番号:9570606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/06/11 07:44(1年以上前)

私は、コンデジは950(売却済)、5000、8400、8700とP5000(すでに売却),P5100(レビューは書いてませんが),P6000と使っていますが、

P5000よりはP5100やP6000は良いですよ。

GPSや28mmの画角が必要ならP6000、不要ならP5100.

電池と充電器はP6000なら手元において活用(P6000は充電器がACアダプタなので)、P5100なら充電器は売却電池は予備として残せばよいでしょう。

書込番号:9682211

ナイスクチコミ!1


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/13 09:56(1年以上前)

カメラ大好きさん、いろいろありがとうございます。

P5000の修理はあきらめ、現在、新しいデキカメを

購入しました。慣れるまでは少し時間が必要かと思いますが、

そんなに悪くはないですよ。

書込番号:9691691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

現役ですか?

2009/02/05 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

お世話になります。

 先日、姉がよくわからないのにオークションでこのカメラを落としていました。
子供を撮りたいというから、多分これでは駄目だろうと、私の方で予算に合わせてE520を手配して送ったのですが、
P5000が無駄になってしまったので、要らなければ私の方に送ってもらおうかと思っています。

 ですが、実際どういった用途で使えるかも分からないので、使えないようであれば、姉の方で処分した方が少しはバックがあるのかなと思いまして。


 そこで、このカメラを所持されている方で、現役という方がいらっしゃれば、このカメラでの撮影スタンスというか、こんな場所で生きてくるみたいなアドバイスがあればと思い、質問させて頂きました。
さすがに、現役で使うにはもう難しいとは、ちょっと思っているのですが^^;
今まで、コンパクトが欲しいと思いつつ、なかなか買えなかったので、巡り合わせか?なんて思ってしまって^^;

 もし、お時間がございましたら、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:9046087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/02/05 21:51(1年以上前)

現役です。

個人的にはとてもこのカメラ気に入っています。カメホリさんが、なぜ子どもを撮るにはダメだろうというのかがよくわかりませんが・・・。私はこのカメラで屋内でも屋外でも子どもを撮って、とても気に入った写真が撮れていますよ。

どのような撮影スタンスでとか、どのような用途でって言われると、私も特段カメラに詳しいわけではないので困ってしまいすが、とにかく個人的には十分バリバリ現役のカメラだということですね。一眼レフも入門器といわれるNikon D40とCANON EOS Kiss X2を所有していますが、サブ器としてこのカメラ使っています。

確かに、普段からポケットに入れておいてサッと取り出してパシャッ!と子どもを撮るって感じの手軽さはないですね。少しかさばるし、AFも格段に速いわけではないし、ズームもさほどないし、メモリへの書き込みもちょっと遅いですしね。液晶のスミアも結構あるし。と、欠点みたいなことばかり書きましたけど、使っていたら気にはなりません。そう、そんな風に手軽さはないけど、ちょっと玄人好みのコンデジって感じかな(私は素人ですけど(笑))。

私のこのカメラの使い方としては、付属のストラップをつけて首からさげておいて、歩きながら気に入った場面があったら立ち止まってパシャ!って感じです。(昨夏、屋久島の縄文杉を見に、これを持って行きました。長い道のり、ヘトヘトなるので一眼もって行くまでの余裕もなく。重宝しましたよ。)
胸ポケットに入れて歩くコンパクトさ・気軽さはないが、時に肩にかけておかないと疲れる一眼レフほどごつくも重くもない、その中間にある、なかなかに味のある可愛いやつです。

じっくりつきあって、沢山写真撮って欲しいと思います。きっと気に入ると思います。

このカメラの魅力を語ってくださる玄人のかたがきっとおられることでしょう。
それを期待しながら。

ではでは。

書込番号:9046407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/02/05 22:17(1年以上前)

みすずあめさん
お早いお返事ありがとうございます!

子供を・・・と言った理由には、AFの速度があったんですが、実際動き回る子供達には難しいのかと思いまして。
姉の用途としては、お遊戯会やマラソン等を想定しているので、やっぱり小さくても一眼がいいのかなという判断でした。

>私のこのカメラの使い方としては、付属のストラップをつけて首からさげておいて、歩きながら気に入った場面があったら立ち止まってパシャ!って感じです。

 こんな感じが似合いそうなカメラですよね^^
天の邪鬼もあって、新型のピカピカしたコンパクトカメラを持ち歩くのは、照れくさいなぁなんて。

レスが無さそうな気がしてましたけど、こんなにお早いお返事ありがとうございます^^
とても参考になり、俄然欲しくなってしまいました^^♪




書込番号:9046556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/06 15:17(1年以上前)

 ・Coolpix P5000を使っています。
 ・楽しいですよ。
 ・常時携帯用になりました。
 ・逆にデジ一眼を常時携帯としての使用は激減しました。
 ・色合いも自然で、画質もいいし、通常の携帯はこれ一台です。
 ・ウェストバッグとしてニコンCoolpix P5000専用バッグを買いそれに常時入れています。
 ・ブレザー服を着ていても上着の右下裾に隠れて目立ちません。
 ・慣れれば銀塩一眼レフ、や、デジ一眼と同じような使い方ができます。視野率はご注意。
   ・液晶モニタは常時消灯して、通常ファインダ撮影、
   ・外付けストロボ、バウンス撮影
   ・調光、
   ・露出補正
   ・測光モード(マルチ、中央重点、スポット測光)
   ・接写
   ・外出時、セルフタイマによる、セルフポートレート。(仮同等距離に合焦後)
   ・ホワイト・バランス(WB)値を取得のためのプリセット
   ・露出、P、A、S、Mモード。Mは室内で撮影場所により光がたえず変わるとき便利。
  等々
   ・ご注意。操作ミス予防。ウェストバッグに入れている場合、コンティニュアスモードは回避。
    電源ボタン切り忘れた場合、勝手にズームレンズが合焦し続けて故障発生。
    どのカメラも同じですが。
 ・ぜひご愛用くださいませ。

書込番号:9049435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/02/06 19:18(1年以上前)

輝峰さん

コメントありがとうございます!
いつも各所で輝峰さんのコメントをお見かけしていて、存じておりました。
輝峰さんがお越し下さるとは思ってもみなかったので、ちょっとびっくりしてしまいました^^;

魅力に加えて、使い方、注意点まで教えて頂き、本当にありがとうございます!
カメラの方はそろそろ届きそうなので、実機に触りながら検証したいと思います。

正直、早く触りたい衝動が沸々と・・・^^;
きっと、今時のコンデジのように手軽では無いのでしょうけど、そういうとこも含めて楽しめたらと思っています。

アドバイスありがとうございます!!




書込番号:9050285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 13:01(1年以上前)

P5000の後継機、P5100を使っています。ユックリ構えればP5100は綺麗な写真が撮れます。AFも良好でピントも良い、何よりも小さくて気に入ってます。 時々青空が不自然な色になることがありますが、まあ許せる範囲です。
しかし、動くもの(子供程度)と、コントラストの弱いものにはAFが全くお手上げです。
なので私は動く子供を狙うなら「顔認識+ピント追跡」がある機種をお勧めします。
適材適所です。

書込番号:9054065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/02/07 22:56(1年以上前)

グラムだワンさん

コメントありがとうございます^^
後継機種も同じぐらいの機械性能なんでしょうか。
画素数はきっと高いんでしょうね^^
実際、動くものには期待してないです^^;
立ち止まってスナップとか、ブレても良しなスナップカメラにしようと思っています。

実機が手元に来ましたが、懐かしいぐらいスローなカメラですね^^
なんだか昔みたいにじっくり一枚に向き合うのに、ちょうどいいぐらいかもしれません。

どうもありがとうございました♪

書込番号:9056911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/10 11:28(1年以上前)

  スレ主さんのHP拝見。
  とても綺麗で雰囲気がありますね。
  すばらしいセンスの持ち主だと感嘆しました。
  HPでの写真ご公開、ありがとうございます。

書込番号:9069882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/02/13 16:29(1年以上前)

輝峰さん

 お褒めのお言葉、ありがとうございました!
何よりの励みになります。
今後ともよろしくお願いします^^


書込番号:9087346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/15 10:32(1年以上前)

ゆがみ補正の機能の関係で今はP5100ですが、

良いカメラです。満足できます。

結構まじめに写真(機材)と取り組んできたつもりですが
そのあたりはURLをご参照ください。

普通のスナップにはまったく死角はありません。

広角コンバータも便利です。

書込番号:9097803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/02/22 16:07(1年以上前)

カメラ大好さん

お返事が遅くなりまして、すみません!
アドバイスありがとうございます!
ホームページの方、とても詳しい考察が勉強になります!
三脚の件も、興味深いので参考にさせて頂きますね^^

書込番号:9137105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2009/03/06 01:01(1年以上前)

>電源ボタン切り忘れた場合、勝手にズームレンズが合焦し続けて故障発生
レンズユニットの故障だけは勘弁という感じなので、自分は
頻繁に出し入れしない場合は「setup」にコマンドを合わせています。

すると万が一電源が入ってもメニュー画面だけ立ち上がり、レンズは
出てきませんので。横槍ですが・・・(~~;

p5000、使い潰すぐらい撮りまくっていますが、いまでも現役ですよ!
レスポンスはいまいち遅いですが、画質に満足しているので
写真の出来をいつも楽しみにできるわけです。

書込番号:9199101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 PHOTOHITO 

2009/03/09 09:55(1年以上前)

写真機は鴉色さん

 写真機は鴉色さん、返事が遅くなりました。
アドバイスありがとうございました!^^
やはり一眼と違って、ファインダーも無いスナップと割り切っての撮影は、違うものですね^^;
ある意味、面白い写真も撮れますが、狙った写真を撮りこなすにはなかなか大変ですね。
まあ基本的にコンデジ自体が初心者なので、じっくり手に馴染ませてみようと思います^^
ありがとうございます!

書込番号:9216762

ナイスクチコミ!0


EPR_64さん
クチコミ投稿数:3件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2009/04/25 03:18(1年以上前)

もう、誰もよ見ナイかも?と思いながら、一言!
お役立ちTipsを!取説には記載サレていませんが、
メニューから「ワイドコンバーター」を選んで、
ON!にスルと、ワイコンを装着シテなくても、
ワイド端の歪曲補正をシテくれますヨ。
画角は若干セマくナルし、撮影時ワイコンのアイコンが、
点滅シマすが、問題ナク歪曲補正が実行サレます。
お試しください。ケッコウ優秀ですヨ。

P5000は、ワイコンを付けて広角専用機として、サブ・サブ機
で現役です。デジ一のようにサクサク撮ルことは出来ませんが、
クリアな発色・デジ一に近い操作性・スタンバイのスピード・
ケッコウ大きなプリントアウトに耐えル画質などなど、
AF・書込みスピードのトロさを上回ル魅力!だと思いマス。
カメラの経験がアル方が使用スルなら、テクと工夫で楽しめル
カメラだと思いマスよ。


書込番号:9443653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/25 04:20(1年以上前)

EPR_64さん
>・・・ワイド端の歪曲補正をシテくれますヨ。

わたしもこれ使っていますよ。結構良いです。
又、P5000の色合いは素直でいいです。手ブレ補正も優秀ですよね。

書込番号:9443717

ナイスクチコミ!0


EPR_64さん
クチコミ投稿数:3件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2009/04/25 17:07(1年以上前)

おぉ…、レスがアルとは…
大好正宗サンありがとうございマス。

現行機種とは、二世代前の機種デスが、
私のお気に入りカメラです。P5000で使用しようとSB-400を
購入しまシタが、デジ一とも併用できて、便利デスねぇ〜。
機能は限定サレますが…

P5000では、ワイコン+スピードライトで楽しんでマス(^^







書込番号:9446099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 22:30(1年以上前)

カメホリさんこんばんわ
背広のベルトポーチに入れて通勤時にみつけた季節の話題やハプニング撮影に使っています。昨年11月のNZ旅行ではパナのLUMIXG1のサブとして、G1の電池切れ時に大いに役立ってくれました。1000万画素で画質もよく、A4くらいなら日中であればEOS40Dとどっこいだと思います。リコーGXに比べると28mm相当のワイドが効かないので、室内では狭いですが、その分望遠に強いので、外で遊びまわる子供を撮るにはいいのではないでしょうか。

なお、GX用のレンズアダプターが共用できるので、37mm径のワイドコンバーターで28mm相当にすることも出来ます。
嵩張るのが玉に瑕ですが、前記のアダプター(2000円くらい)にケンコーの37mmと52mmのテレコンバーターを重ねると35mm一眼レフ換算で約400mm相当の望遠撮影が出来ます。
レンズの重量はアダプターが支えるのでAFモーターには負荷もかからず、一眼レフのリアコンのように暗くもならず、何より一眼レフのようにバシャバシャとシャッター音がしませんから、友人のコンサート(ソプラノ歌手)では気兼ねなく撮れます。

書込番号:9519310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ファインダーについて

2009/01/31 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:464件 アルバム 


 昨年5月に展示品を買いました(¥18、000)。
 今まで何回も使用してきたのですが今日になって初めて
気づきました。
光学ファインダーがズームと連動しないのです・・・・。
テレ端の画角に固定です。ワイド側に移動しません。
仕様には「実像式光学ズームファインダー」と書いてあり
ますが、これってズーム連動って事ではないのですか?

皆さんのファインダーはどうですか?

いつもの使用はテレ端の時のみブレ防止の目的でファインダー
を覗くので別に支障はないのですが・・・。

書込番号:9018988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/31 16:36(1年以上前)

P5000ですよね。光学ファインダーはズームに連動しますよ。

故障っぽいですね。

書込番号:9019131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/31 16:39(1年以上前)

故障していると思います。
ズームすると表示が変わります。

書込番号:9019157

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/31 16:52(1年以上前)

展示品とのことなので、“じじかめ”さんの言うとおり故障の可能性大ですね。

購入店で修理相談されたらどうでしようか。話のしようによっては、無料修理(補償期間内なら当然無料)になるかも・・・。

書込番号:9019215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件 アルバム 

2009/01/31 17:27(1年以上前)

「戯言=zazaonさん」、「じじかめさん」、「茂太郎さん」、
返信ありがとうございます。

故障なのですね・・・、今まで気づかなかったワタシがア○でした・・。

メーカ保証書はついてなく、お店の保険には入ったのですが、今までの
経験から中古扱いの物件は、お店の保険は長くて6ヶ月なので無償修理
は無理な感じですね。

支障がないので修理はせずにこのまま使い続けます。

ありがとうございました。

 

書込番号:9019361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズリング購入について

2009/01/13 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

昨年秋の日光旅行中にP5000のレンズリングを紛失してしまい、昨日梅田のサービスセンターで
購入しました。(税込み2100円と思っていた以上高かったです。)
ネジを廻せば外せることは知ってましたが、まさか自然に外れるとは思ってなかったので
紛失に気が付いたときは、ガッカリしました。
約1年ぶりに梅田SCに行きましたが、場所も駅近くのヒルトンプラザ・ウエストという
立派なビルに移っていて中も広々としてました。(お客は少なかったようです。)
これでP6000への買い替えも可能な状態になりましたが、いまいち買いたいという気が
不足しています。

書込番号:8928384

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/13 09:38(1年以上前)

自己(事故?)レス失礼します。 
初心者マークを外したつもりでしたが、外れてないところは初心者でよかったのかも・・・(?)

書込番号:8928393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 10:31(1年以上前)

初心者の方は、勝手に外れないようにアロンアルファでくっつけておくのがいいと思います。
!(^^)!

P5100なら¥30000ですけど、機体ごと紛失した時の予備にいかがしょうか?。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAA840JD.do

書込番号:8928543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/13 11:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
アロンアルファだと外れないのはいいとしても、転売する時に困りますので
透明なビニールテープでも貼ろうかと思っています。
あるいは、Pで勝負してP6000(P5100は代わり映えがしないのでパス)を目指しても
いいのですが、いまだかって勝った試しがないので、花とオジさんにPの極意を
教わりたいと思っています。

書込番号:8928726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/01/13 11:52(1年以上前)

  >昨年秋の日光旅行中にP5000のレンズリングを紛失してしまい、昨日梅田のサービスセンターで
  >購入しました。(税込み2100円と思っていた以上高かったです。)

 ⇒・大変でしたねえ
  ・でも、買えてよかったですね。

  >これでP6000への買い替えも可能な状態になりましたが、いまいち買いたいという気が
  >不足しています

 ⇒・同じです。 一瞬買おうかしらとも思いましたが踏みとどまっています。(笑い)
  ・Coolpix P5000で十分満足していますので。
  ・でも、Coolpix P5000が壊れたり、紛失したりしたときはどうしようかしらと。
  ・こういうコンパクトで、写りがよくて、操作性がデジ一眼に近いようなものが、
   失くしたときに製品が存在しているかどうかも不安であります。(笑い)
  ・現時点ではCoolpix P5000が、常時携帯用なので、私の他の持っているどのカメラよりも、
   撮っているショット数が多いです。

書込番号:8928753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 12:03(1年以上前)

Pの極意。
マメニモマケズ
カゼニモマケズ
アウトレットニモ、週末特価ニモマケヌ ジョウブナ意思ヲモチ
欲ドオシクポイントヲネライ
イツモ アタフタネットアサッテイル
マケテモ マケテモ クジケズ
コンドコソワト カヨイツヅケル
ソノウチニ イッカイクライワ オオガチスル・・・

書込番号:8928776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/13 14:29(1年以上前)

花とオジさん、Pの極意ありがとうございます。
プリントして、巻物に貼り付け虎の巻にしたいと思っています。
輝峰(きほう)さん、レスありがとうございます。
梅田まで片道500円強かかりますので、電話で予約して品物が到着してから
受け取りに行きました。(新しい中ノ島線に乗って見たかったこともありますが。)
SCのオネーサンもきれいな方ではるばる行った甲斐がありました。

書込番号:8929186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/13 15:40(1年以上前)

私のは工具(ウォーターポンププライヤー)を使わなければ緩みませんでした。
P6000にレンズリングのオプションがあるのは、失くした時に買ってもらえるからだったりして(笑)

書込番号:8929370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/13 17:28(1年以上前)

なに、じじかめさん。リングなら一つ余っているのに。言ってくれれば。1台にはワイコン付けっぱなしなので。

書込番号:8929686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/13 20:00(1年以上前)

やまのもとさん、レスありがとうございます。
リコーノレンズアダプター(HA-1)とステップアップリングで46mmのPLフィルターを
着けて遊んでいたりしましたので、外してレンズリングに替えた時にしっかり締まって
なかったのかもしてません。
締まってなくて、シマッタ!と嘆くのもシマリませんね?

書込番号:8930268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/13 20:08(1年以上前)

戯言=zazaonさん、ご配慮ありがとうございます。
地下鉄中ノ島線にも乗ってみたかったので梅田まで出かけました。
しかし、数駅手前で腹具合が悪くなって中ノ島には行かず勝手知った淀屋橋で用を済ませて
梅田まで歩いて行きました。

書込番号:8930302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 21:44(1年以上前)

どんな用だったのでしょうか?。

書込番号:8930891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2009/01/14 11:31(1年以上前)

いわゆる一つの爆撃です。(笑)

書込番号:8933270

ナイスクチコミ!0


erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/14 21:04(1年以上前)

みなさん、同じような経験をしているのですね。実は私も。
買おうと思っていましたが、少し高いですね。しかし、カメラが
好きですから。。。

書込番号:8935314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/19 20:26(1年以上前)

リコーノレンズアダプター(HA-1)の根元につけ忘れはありませんか〜
付けてしまうと違和感がないようですので…なんてのはないですよね…気になったので…すいません。

書込番号:8959409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2009/01/07 05:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

日々、写真をきりとっています。ところで、望遠でも撮りたいという
欲望がでてきています。テレコンを使用している方、感想をお願いいたします。
値段も高いので、躊躇しています。

書込番号:8897220

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/07 07:18(1年以上前)

二倍のテレコンをつけてもせいぜい250mm(相当)ですから、サイズも大きくなりますし
高倍率ズーム機を購入するほうがいいと思います。

書込番号:8897324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/07 11:52(1年以上前)

テレコンはいいと思いますが、広角にするとケラレがでてしまうので、
高倍率デジカメの方が気楽だったりすると思います。
厚さを考えると変わらなくなりますし、昼メインでしょうから中古でも楽しめる気がします…

書込番号:8898046

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/07 12:28(1年以上前)

テレコンのアドバイスありがとうございました。よく考えてみます。
ところで、じじかめさんにお聞きします。P5000の撮影素子はコンテジ
としては大きい方です。高倍率のコンテジは1/2.3から1/2.5です。
画質の点からいうと、劣るのでしょうか?

書込番号:8898162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/02 00:20(1年以上前)

TC-E3EDですね。
全く問題ありません。色収差も皆無ですよ。
378mm相当なので、月もクレーターまで写りますし、航空機なんかにもオススメです。
ぜひどうぞ。

書込番号:9478211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

このところ、夜景を撮影しています。夜景には魅力がありますね。ところで、
高い建物を撮ると、上部が傾くと言うか、漢字の八みたいになります。
何か撮り方が悪いのでしょうか?良きアドバイスをお願いします。

書込番号:8812994

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/20 17:48(1年以上前)

広角側で撮影すると傾くのは普通です。

書込番号:8813022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/12/20 18:03(1年以上前)

 
erie3さん、こんにちは。

広角になればなるほど一般的に湾曲はそれに比例して大きくなります。
一眼レフでしたら湾曲を補正する特殊なレンズがあるのですが、コンデジでしたら
なるべく遠ざかって望遠寄りで撮るしかなさそうです。
しかし、「広がり感」はなくなります。

広角側での「八の字湾曲」、それはそれで味があると思うのですが。。。。
 

書込番号:8813101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/20 18:04(1年以上前)

後で補正して下さい。

書込番号:8813103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/12/20 18:08(1年以上前)

 
おおっ! ぼくちゃん.さんではないですか!
便乗質問していいですか?

>後で補正して下さい。

とのことですが、何かお奨めのソフトはありますか?
JPEGファイルを扱えるソフトを教えて頂けたら幸いです。
 
 

書込番号:8813127

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/20 18:11(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。撮影時、高い建物ですので広角側にしていると
思います。日々、勉強です。今度、望遠側で撮影してみよう思います。

書込番号:8813142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4787件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2008/12/20 18:15(1年以上前)

こんばんは。ニコンのユーザーではありませんが・・・

「何か撮り方が悪いのでしょうか?良きアドバイスを・・・」とのこと

隣の高い建物の屋上から見下げるように撮ると、逆八の時になります。・・・じゃ解決しませんね。

高い建物を地上から見上げるように撮る時、高い階は1階よりも直線距離が遠くなるので小さく写ります。・・・と理解しておくと悩まなくてすみます。

距離の違いが原因とすると、充分に離れた所から撮ると大きさの違いは目立ちにくくなります。つまり遠くからズームの望遠側で。

フォトレタッチソフトには台形補正みたいな機能があるものがあります。

コンデジによっては、その影響を少なく写すレンズのついたものがあります。コンデジ内部のソフトウェアで修正するものもあります。一眼レフの交換レンズにはその傾き具合を加減できる機能の付いたものがあります。いずれも買い替えて下さい。

例えば広角レンズで39階のビルを隣のビルの20階からカメラの方向を水平にして撮ると、樽型と言うのか40階も1階も小さく写ります。これが本来自然な写り、目でもそう見えているハズなのですが、樽型を強制的に真っ直ぐに写すレンズが通の人に好まれます。それが上記です。

しかし、そんなものだと開き直ると、今お持ちのカメラで最高に楽しめます。

書込番号:8813159

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/20 18:48(1年以上前)

別機種

パース補正

遠いものが小さく写る、普通の現象です。
これが道路がハの時など水平方向ならなら不自然に見えませんが、現象は垂直方向でも同じです。
人間の目でもそう見えているはずですが、脳内修正しています。

写真は SILKYPIX で縦パース補正してあります。

書込番号:8813306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/20 19:14(1年以上前)

  ・見上げて撮るとひずみが大きくなりますね。

  ・昔、銀塩機の時代は、被写体とフィルム面とが平行になるように撮りましょうと。

  ・被写体の全容がそれで撮れなければ、撮れる範囲で工夫して作品化を狙いましょうと。

  ・私はPhotoshop_CS(Adobe_CSの6本のソフトの中のひとつ)を利用しています。
  ・建物の歪(ひずみ)の補正の仕方、ご参考までに。
    http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/henkei-enkinhou-01.html

  ・お恥ずかしいですが、この機能は使ったことがありませんです。

  ・パソコンで補正するのが、技術力の無いのを棚に上げて、すみません、
   あまり好きでないものですから、、、
  ・撮るときに、『一撮入魂』、   

書込番号:8813425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4787件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2008/12/20 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1)青いビル_前

2)青いビル_後.JPG

3)白いビル_前

4)白いビル_後

こんばんは。お邪魔のついでに

GIMP(GIMP2かも)ってフリーソフトが、何かのついでにインストールされていたので試してみました。オンラインで入手できる無料のグラフィックソフトですから、ニコン機のユーザーでも、そうでなくてもよろしいかな。

[道具]→[変換ツール]→[遠近法]です。建物の端が垂直になるようにして、1024×726ピクセルにリサイズしました。初めて使って、標準的なWindpwsソフトとは違う使い勝手に戸惑いましたが、30分ほどでなんとか。

あえて変なのを選んだからか、元写真が傾いているのか、処理済の写真にも違和感があります。

Canon PoweShot A620 他、略。

書込番号:8813898

ナイスクチコミ!0


EPR_64さん
クチコミ投稿数:3件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2008/12/23 02:22(1年以上前)

「ハ」の字ではなく、↑細りになるけど、MENUでワイコン使用にするとP5100と同じように、
カメラが歪曲収差補正をしますヨ。ワイコンを付けてないと撮影時にワイコンアイコンが点滅
するけど、撮影画像は修正されてます。画角は少し狭くなりますが…。
一度試してみてください。

書込番号:8825886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング