このページのスレッド一覧(全314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年7月15日 04:08 | |
| 3 | 13 | 2007年7月15日 17:34 | |
| 0 | 6 | 2007年7月15日 16:16 | |
| 1 | 2 | 2007年7月13日 08:28 | |
| 0 | 8 | 2007年7月14日 17:59 | |
| 0 | 10 | 2007年7月18日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
このカメラの動画評判悪いようでしたが、昨晩親戚の新盆で遠州大念仏を見に行きました。その時写真だけでは雰囲気がでないと動画に初めて挑戦しましたが、なかなか良く撮れていました。踊り、太鼓の音、期待していなかっただけに驚きました、動画も十分使えるカメラだと実感しました。駆動音が気になる方は静かな景色などを撮る場合でしょうか?音が必要で使う場合は全く問題ありませんでした。年老いた母もそれを見て昔を懐かしんでいました。
0点
>このカメラの動画評判悪いようでしたが、
正確に言うと動画撮影時にモーター音のようなノイズが録音されるということと、逆光気味で明るい状況でスミアが録画されてしまうというものですね。
>駆動音が気になる方は静かな景色などを撮る場合でしょうか?
そういうことですね。それなりに音がしている状況では駆動音はかき消されるので問題ないでしょう。
動画のクオリティが低いということではないので、スミアが出やすい状況や静かな状況でなければ問題はないでしょうね。
書込番号:6533573
0点
画質はいいですね。私が動画を撮った場所は、静かな所です。静かな所では、駆動音が録音されて耳障りです。周りの音が大きいなら、この駆動音は気にならないかもしれないですね。
私が使ったカメラで画質も音質も比較的よかったのは、IXY1000とF30でした。
書込番号:6533904
0点
皆さんがおっしゃっているように、静かな環境だとモーターのノイズが録音される問題を別にすれば、動画の性能はいいと思います。一眼のサブに使っていますが、コンデジの動画の機能はとても便利だと思います。モーターのノイズの件も、皆試すときは静かな室内で試すので際立つのだと思いますが、実際の使用は屋外が多くそれ程静かな条件はあまり無いように思います。
書込番号:6536043
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
みなさんとっても安く買われているようでうらやましいですね。
先月に購入しましたがヤマダで\34,000でした。
本題ですがなんとなくフォーカスのあまい写真が多かったり、オートフォーカス枠にあわせているのに別の位置にフォーカスあったりするような気がするのですが皆様はどうでしょうか?
特にマクロを撮る際にそう思います。
0点
>なんとなくフォーカスのあまい写真が多かったり、…、特にマクロを撮る際にそう思います。
手ブレ(カメラブレ)の可能性はありませんか?
近接撮影の場合、望遠と同様に手持ち撮影だとブレ易くなります。
手ブレ補正(軽減)機能は完璧ではありません。
Exif情報で、シャッタ速度を見て下さい。手持ち撮影の場合、1/30秒以下だと可能性は高くなります。
>オートフォーカス枠にあわせているのに別の位置にフォーカスあったりするような気がするのですが…
AFエリアの選択はどうされてますか?
オート(9点)だと、自分が意図しないところに合っている可能性があります。
中央1点か、マニュアルで合わせたい所に移動させて下さい。
三脚+セルフタイマでカメラブレを防ぎ(手ブレ補正はOFF)、AFエリアを中央にしてテスト撮影して下さい。
それでもピントが合わなければ、故障の可能性が高くなります。
書込番号:6531032
0点
マクロでどういうものを撮っていますか?
例えば花なんかだと中央1点で合わせようとしても、その部分のコントラストの変化が少ないと、コントラスト検知AFが迷いますね。例えば花びらのようなものに合わせようとすると。
これはどのカメラでも同じですので、合わせる部分を工夫してみてください。
書込番号:6531081
0点
本日なんばシティ、キタムラで26,400円と激安でした。
欲しかったのですが、同クラスのカメラを保有しているため、
無駄遣いの一歩手前で止まりました。
書込番号:6531207
0点
皆さん 早速のお返事ありがとうございます。
シャッター速度は1/125以上あります。
手振れではないようです。
Power Mac G5さんのおっしゃるようにコントラストの問題かもしれません。
今までCANON G3を使用してきましたがフォーカスは結構正確に意図したものに合わせたられていたのですが、P5000は液晶モニター上ではあっているように見えてもパソコンのモニターで確認すると別の位置にあっていたりします。
まだ、カメラになれていないせいもありますのでしばらくは試行錯誤してみます。やっぱりCANONとNIKONはくせが違うのでしょうか。
ありがとうございました。
書込番号:6531235
0点
P5000のAFエリアは、かなり広いので、AF枠で合わせても、意図したものが小さいと、背景にピントが合う場合が多いです。
その場合は、AFオートにして、カメラが合わせたAFの位置を確認し、意図したものと違う場合は、再度AFを取り直して、意図したものに合わせるようにしたりしています。
MFがなくて残念ということがたまにあります。
書込番号:6531415
2点
ベストショットHKへ
アドバイスありがとうございます。
多点オートフォーカスはオートフォーカス枠が表示されず非常に使いにくいので中心1点を使っています。また、一番カメラから近い位置にフォーカスが合うように作られているように思いますがはずすことが多々あり。
私が取ろうとしていたものも結構小さいため(それでもオートフォーカス枠程度)背景にフォーカスがあっていました。
カメラの液晶モニターではどちらにもあっているように見えるのでフォーカスがあっているかわからないので後から見てがっかりします。
まあ、先にも述べたように早くこのカメラのくせを覚えることから始めます。
ピントが合っているときはなかなかシャープな絵です。CANONを使っているとちょっと鮮やかさが物足りませんが。
書込番号:6534911
0点
ベストショットHKさんへ
すみません「さん」が抜けておりました。
コピペミスです。
申し訳ありません。
書込番号:6534930
0点
>多点オートフォーカスはオートフォーカス枠が表示されず非常に使いにくいので中心1点を使っています。また、一番カメラから近い位置にフォーカスが合うように作られているように思いますが
9点マルチAFは一番近いところに合焦しますが、中央1点AFは中央で測距するので、そこでフォーカスロックという使い方になりますね。
書込番号:6535102
0点
Power Mac G5さんへ
そうです多点オートは一番近くのものにフォーカスを合わせてくれるはずといいたかったのです。
言葉足らずですみません。
中央一点でフォーカスロックしてから撮影をするのですがどうも中心に合わせていても時々背景にフォーカスがあってしまいます。
オートフォーカスを行う範囲が広すぎる?のでしょうか不思議なものです。
書込番号:6535134
0点
蛇足ですが、アルバムの最初に、中央1点では、AFがどうしても背景に合ってしまう例と、9点マルチAF(オート)でなら、上手くいちばん近いものを拾ってAFが合ってくれる例をUPしました。
1点固定で撮れない写真も、マルチAFなら撮れる場合です。
デジ一では、この大きさなら難なくAFが合う大きさなのですが。
書込番号:6535379
1点
例えば私が撮った例で言うと
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005536&un=6275
ファイル名P500096Vの画像では花のしべにピントを合わせていますが、仮にこの花にしべがなくピンクの花びらだけだったら、コントラスト比が低いのでAFは難しいでしょうね。
一眼で何とかということになるでしょうね。
書込番号:6535501
0点
ベストショットHKさん
物干し竿の作例ありがとうございます。
正にこのことを言いたかった次第です。
マクロ撮影をする際には結構このようなシ−ンに出会うものです。
例えば葉についた水のしずくなど被写体が小さい、コントラストが少ないなどすごく苦手なシーンなのかもしれません。
皆さん、オートフォーカスの癖やこのようにしたらうまく言ったなどの情報もありがたいです。
Power Mac G5 もありがとうございました。
今後もP5000で楽しく遊んでみたいと思います。
ベストショットHKさん
もう一点、鮮やか設定なんてものがあったんですね。説明書をまだ開封すらせいていなかったので気づきませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:6536930
0点
本題からは外れますが、「鮮やか」設定による仕上がりは、ニコンらしい上品さを維持しつつ、ほんの少し色彩感がUPするという、実に良く出来た設定だと思います。
通常の撮影では、まずどんな場面でも破綻なく実用になると思いますので超オススメです。
さすがに、「より鮮やかに」は、ケースバイケースですね。破綻する場合があるので、常用は無理かと思いますが面白いですね。
ついでですが、逆光の場合のデイライト補正も良く出来ていると思います。
書込番号:6538053
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
はじめまして。どなたかアドバイスを頂ければと思います。
「P5000」の購入を検討しております。そんな中、「キャノンG7」とどちらを購入しようか迷っています。
カメラはかなりの初心者で4年前に購入したペンタックスの小さなデジカメをずっと使っていましたが、10月に子供が生まれることもあり少しは良いカメラを買おうと購入を決意しました。
今日、ビックカメラでP5000を試したのですが噂通りATが遅く私の腕で、子供を撮影できるのだろうか・・・。と不安になりました。半押ししてから撮影すればそれほど気にはならないものでしょうか?
いろいろ調べていたらキャノンG7の評判が非常に良いようなので迷ってしまいました。
撮影の用途は主に子供の撮影のみです。
他にもオススメ機種がありましたら教えてください。
デザインは圧倒的にP5000を気にいているのですが・・・。
(G7も似てますよね)
0点
たしかにAFがコンデジの中でも遅いほうだというのがP5000の弱点ですね。G7も特別速いほうではありませんが。
これはほとんどのコンデジの弱点の一つなんですよね。
お子様を撮るのが目的ということですが、2歳ぐらいまでは特に困ることはないと思います。お子様がそれ以上になってくると動きが速くなってきますのでAFが速い機種が必要になってくるでしょうね。
それまでのつなぎということであれば、P5000にするのもいいと思います。
G7も検討できる程度のご予算があるのなら、ぜひD40レンズキットをお勧めします。どちらも5万円程度です。
G7もしょせんコンデジで、画質はP5000と同等です。(ノイズに関してはP5000のほうが少ないくらいです)
ということで私のお勧めはP5000かD40です。
書込番号:6530958
0点
どちらも大差なく、どちらもいいカメラだと感じてますが、 P5000の軽さを体感してしまうと、個人的にはこっちのほうがいいなって思ってしまいます(あとデザインも) 一眼レフのようにどちらのレンズが充実してるかとかも関係ないですし、 ここはもう好きなデザインとかで決めればいいと思います。
書込番号:6532590
0点
Power Mac G5さんがおっしゃっているように、2歳ぐらいまではお子さんも激しい動きはしないでしょうから、じっくり狙って撮れるのでAFの遅さはそれ程ネックにはならないと思います。G7も評判がいいですが、価格差も大きいと思います。G7を考えるぐらいなら、いっそD40を考えてしまうような価格帯ではないでしょうか?機動性は随分違いますが、写真の楽しさも随分違ってくると思います。(よけい迷わせてしまったらゴメンナサイ。)
書込番号:6536047
0点
皆様、沢山のご意見ありがとうございます。
本当に迷っています。
D40も良いのですが持ち運びの点で子供(乳児)がいると難しいかな・・・と思っています。
今は完全にP5000のデザインをとるかG7の使いやすさをとるかといった感じです。
P5000がかっこよすぎるのが罪です。
また同じような内容のスレを立ててしまい申し訳ありませんでした。
今後はしっかりルールを確認致します。
書込番号:6537799
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
先日、24,800円の報告をいたしましたが、本日、同じく北九州市内のキタムラ 折尾店に行ったところ、P5000本体は25,800円と湯川店と同じでしたが、何でも下取りが2,000円で実質23,800円でした。
ちなみに13日まで、ヤマダ電機対抗とありました。
ただ、同店の中古棚にもP5000が2台有り、26,800円と25,800円で逆転現象をおこしていました。
蛇足ですが、中古棚にはオリンパスE-300レンズキット32,800円、ニコンD50ボディ31,800円、D70ボディ(欠品多し)22,800円などがあり、中々楽しめました。
1点
近所のキタムラだけで売ってます、近くのコジマやヤマダ電機では売っていませんでした。形跡もなく。
1Gのカードをつけて、下取りカメラがあれば2000円引き、で33000円でした。最近までカードなしで32000円だったのですが。
まあ、これは交渉前の値札ですけど。でもカードによると在庫1台、後は取り寄せカードが付いていましたね。まだ。
でも、ここに来て手に入りにくくなっています。
書込番号:6528748
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
はじめまして。
以前より80Dのサブ機としてこの機種を狙っていました。
昨日近所にあるテックランド有松インター店に寄ったら表示価格が
ポイント還元:34800円(ポイント23%)→実質26796円
現金値引き:27300円
しかし、在庫が展示品のみだった為諦め、今日仕事帰りに、テックランド名古屋本店に行ったら同価格でシルバーのみ在庫ありました。
以前より名古屋市内で探していましたが文句なしで最安だったので、交渉なしで即買いしました。メディア等他に欲しいものが無かったので現金値引きを選択。
店員さん曰く、メーカーの製造が終わったのと、13日までの在庫処分&ボーナスセール価格とのことです。
もしかしたら、名古屋以外のヤマダ電機でも同価格かもしれませんが、かなり安かったので書き込みしました。
これから、80Dのサブ機として活躍してもらおうと思っています。
0点
britzen1571さん
御購入おめでとうございます!
値段の安さにも驚いたのですが「生産終了」なのですか?
いかにデジカメと言えども3月に出たばかりなのに短命ですね
D80とともに2台体制で楽しんでください^^
書込番号:6524425
0点
こんばんは。
安く買えましたね。
>メーカーの製造が終わったのと
売れてるのに残念ですね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6524437
0点
ぴんさん
>値段の安さにも驚いたのですが「生産終了」なのですか?
色々な情報が飛び交っていますがヤマダ電機には「生産終了」という情報が入ってきているようです。2店舗のデジカメ担当者が同じ事を言ってました。
評価の高い機種だけに残念ですね。
ニコン富士太郎さん
購入する時にレジで順番を待っていたのですが、自分の前の人もP5000を買っていました。売れているのに残念ですね。
書込番号:6524860
0点
ご購入おめでとうございます。私はD50と併用しております。
しかし、2ヶ月前に私が購入した値段より7000円もお安く手に入れられたのは羨ましい限りです。
最近、こちらの板での生産終了の噂は本当だったんですね…
なんと短命な…
後継機の有無が気になりますね。
個人的希望としては、外観このままでAFスピードの向上とスミアの抑制がされていたら即買いかもしれないです(笑)。
書込番号:6525162
0点
ご購入おめでとうございます。
本当に安く買われましたね。
メーカーのHPみたら、「※ブラックのメーカー在庫は終了しました。」となっているから、後はシルバーの在庫のはけ具合を見ている状態でしょうか?
秋口には新製品が登場してくるかもと思いますが、本当にデジタルものはサイクルが早いですね。
書込番号:6526515
0点
britzen1571さん みなさん こんにちは!
当方もテックランド川口店に行きましたが
肝心の在庫が無く、調べてもらい直ぐ近くの
テックランド川口本店で先程購入しました(^_^)
価格等は同じで、期間7/14〜20となっていましたが
在庫処分?では致し方ないですね??
残りはシルバーのみの数台の模様〜〜
確かに在庫限りの様です!本当にニコンでも
サイクルが早いんですね?後継機を待つのもアリかも
しれませんが、D200の気楽に撮れるサブ機にと
考えていますので価格と性能に惹かれ思わず購入しました(笑)
7〜9月は活躍の機会が多いと思いますので楽しみです。
しかし、充電器が難ですね!
コードレス化〜出来なかったんでしょうか(*_*)
書込番号:6533818
0点
britzen1571さん
おめでとうございます。
わたしも先程近所のテックランド長岡店に行きましたが
肝心の在庫が無く、取り寄せも生産終了しているので出
来ないと言われ展示品のみ27,600円これで最後で
す。とてもじゃないが指紋だらけこれじゃ中古品ではな
いか!!他店へ行ったのですがどこも展示すら終了。
もはや田舎では買えないかと思いつつキタムラへここも
在庫はなかったが取り寄せOKとのことなので34,800円
(SD2G+保護フィルム)で購入しました。
悩んでいる皆さん特に田舎では急いだほうが良さそうですよ。
書込番号:6533974
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
先週末の日曜日に、神戸三田プレミアムアウトレットにあるダイレクトショップに行って来ました。
P5000の生産終了?とか聞いて見ました。
まぁ、すんなり正直に回答してくれるとは思ってはいませんでしたが。
感じ取れたのは、少なくともしばらくは生産終了ではなさそう。
メーカー欠品である現状は、需要予想としてこんなに売れるとは思っていなかった。
ので現品が足らなくなっている。
但し、店舗スタッフはP5000のメーカー欠品状態を把握はしておらず、
応援の本社の人間に確認しておりました。
まぁ、はっきり言ったのは、販売開始後三ヶ月半での終了は無いと言うてました。
0点
↑と反する内容になってしまうのですが・・・
生産終了みたいですよ。
台数限定での生産でそろそろ在庫がなくなってきているとのこと。
と、なれば・・・・
ここ最近値下がりしているのも理解できますしね。
在庫処分で出るまで待ったほうがいいのかしら??
逆に買えなくなってしまう可能性も出てきてしまうし、
ある意味賭けですね。。。。
書込番号:6519286
0点
そうですか。(^_^;)
本社の人は、生産中とは言わなかったんで、そんな気もしてたんですが・・・。
>在庫処分で出るまで待ったほうがいいのかしら??
逆に買えなくなってしまう可能性も・・・・
はい、それが怖かったんで月曜日に通販で発注しました。
とりあえず、\29,800円だったのでまあ良いかと・・・。
書込番号:6519460
0点
予想以上に売れたのかも知りませんね。
直ぐに生産を増やせる物でも有りませんし、次の機種が有るなら追加生産もしないでしょう。
理由はどう有れ、3万を切れば買い得感は大きいですね。
書込番号:6520817
0点
そうですか、ここに来て生産が終わるらしい話が出て来ましたね。
まず何台生産するかを計画して部品を発注するようですからパソコンと同じようなサイクルが比較的短いコンデジの場合は半年から1年くらいの販売を考えているのではないですかね。
それが思ったより早く消化してしまった、って事は十分考えられますよね。
しかし、まだ予定より数ヶ月早いとすれば、製作をすると思うのですが・・・ここまで値段が落ちてきては販売側は魅力はないでしょうね。メーカー側はまだ宣伝効果もありでメリットはあるでしょうが・・・。
私なら、次機種の製作に入るほうをとりますかね。
筐体やレンズの機能はそう極端に変化させるとお金もかかるから、
マイナーなチェンジに替えて値段アップを図る。か、少しの値段アップにとどめる。前より安いよというイメージを作る。
こりゃあいけない、早速近くのキタムラへいってこよっと。
書込番号:6522082
0点
こんにちは
私も昨日ヤマダで生産終了、すでに黒は在庫僅少と聞きました。
最近は3万強位で、中身の割りに安いなと思ってたのですが、例の27300円だったので、ラストチャンスと考え即GETしました。
メーカーさんは発売寸前まで黙っている場合もあるので、たぶん1200万画素化されるだけの新モデルが出るんでしょうね。
書込番号:6540360
0点
こんにちは。
生産終了とうわさが広がっているようですが、昨日懇意にしているキタムラの店長さんと話したんですが全く聞いていないといっていました。
発売されたのが今年の春ということでまあ3ヶ月を超えたくらいしか経っていないですよね。
COOLPIXのフラッグシップモデルにしては、余りに短命となってしまいます。
別のNEWモデルのため生産調整で品薄になっているのでは、ないでしょうか?
書込番号:6541997
0点
こんにちは
実は行きつけのキタムラさんにも聞いてみたのですが、キタムラさんでは、まだ処分にはなっていないとのことで、そんな価格は無理といわれてしまいました。 どっちが正しいのか不明です。
ただ、パナが1200万画素のコンパクトを出してきましたし、一眼でもD40の次に半年も経たずにD40Xが出たので、P5000xとか、P5100なんて型番のCCD換装バージョンが出るのだと思います。 これまでの流れから、G7は多分G8なんてところで、同じことをしてきますね。
いずれにしても、私には1200万画素もいらないので、安くなったP5000に決めたわけです。
書込番号:6542304
0点
結局、先日の書き込みの翌日、買いに走りGETしてきました^^;
どうしてもブラックが欲しかったので、在庫チェックしてからです。
埼玉県内のキタムラへ行きましたが、
高いところで40800円、安いところで26500円でした。
(もちろん安いところで買いました)
8軒近くキタムラの店舗をあたりましたが、
35000円くらいが多かったです。
近くのヤマダでは、27300円なので
わざわざ遠くのキタムラでなくても・・・・とは思いましたが、
キタムラにして正解でした。
同時に保護フィルムを購入してキレイに貼り付けていただき、
半月以内の期限付きですが、プリント20枚無料券、
写真館(マリオ、トムソーヤ)での撮影・四つ切プレゼント券、
その他プリント割引券・無料券など、いろいろいただけました。
特に写真館での撮影は、嬉しいですね。(半年期限付きです)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/index.htm
↑で※ブラックのメーカー在庫は終了しました。と
出ているのですが、生産再開することもあるのでしょうか??
金額が落ちていないお店も結構あるので、聞いてみました。
書込番号:6545526
0点
こんにちは
うらやましい価格ですね!
私も埼玉在住なのですがよろしければ安いほうのキタムラをお教えいただけないでしょうか。
近くのキタムラはその中間といった感じでした・・・。
また、ヤマダは展示品のみなのでアウトです!
まじめに本機の購入を考えています。
☆noah☆さん。よろしくお願いします。
書込番号:6546119
0点
>チャチャ坊さん
私が購入したのは、この板でも出ている熊谷のキタムラです。
店員さんもすごーく感じよくて、遠いところ行った甲斐がありました。
ただ14日までの価格とのことだったので、要確認です。
キタムラ熊谷店近くのヤマダも同じような価格だったみたいです。
(キタムラ店員さんの話で・・)
ちなみにシルバーは取り寄せって言ってました。
購入特典で非売品のP5000用のネックストラップをいただきましたが、
純正より気に入って使ってます。(使いやすいし、デザインが好き)
キタムラのHPに載ってました。
期間が過ぎているので参考になるかどうか分かりませんが・・・。
書込番号:6550596
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






