COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000 のクチコミ掲示板

(2675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/03/26 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:5件

大阪のヤマダ電機で購入しました。
43800円で2GのSD(ハギワラ高速SD)付でポイント13%なので
結構お買い得かも知れません。

やはり、みなさんの書き込み通りに起動時のメカ音は
大きく目立ちますね。

画質は満足です。
少々AUTOモードがお馬鹿さんですがマニュアルにすれば問題無いでしょう。しかし急な撮影時には困るかも知れません。細々と設定してるうちにシャッターチャンスを逃がしそうな感じです。
まあそれはG7でも同じですから仕方ないですね。

値段など込みで考えたトータルのバランスは最高では無いでしょうか。望遠がもうチョット欲しかったですね。
そこだけ残念に感じました。

書込番号:6161264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 00:12(1年以上前)

追伸:純正ケースがかっこ悪すぎて酷いですね。
これだけ早くどこか良いの出してくれたら良いのに・・・と熱望します。。

書込番号:6161275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/26 08:55(1年以上前)

>急な撮影時には困るかも知れません。

室外ならISO100、室内なら400でプログラムモードにしておけば、
ほとんど対応できるのではないでしょうか?

書込番号:6162128

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/03/26 20:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ
デジタル一眼レフより綺麗に写るなんて記事も出て
いますし、24mmのワイコンも良さそうですね。

>PIEのニコンブースで、このP5000とD40xで撮影した画像を
>1.5×1.0メートルの巨大なプリントに仕上げて皆んなに
>見てもらっていると言いましたけど、その大きなプリント
>を見た人たちの反応がこれまたじつにおもしろい。
>一様に皆さん驚きます。とうぜん、P5000で撮影をしたほうの
>プリントにです。

>そのプリントはといえば、れっきとしたデジタル一眼で
>撮影したプリントにまったく遜色なく、いやむしろ解像感
>についてはP5000のほうが優れている部分もあります

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20070325.html

書込番号:6163774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/27 00:07(1年以上前)

私は純正の革のケースを使っていますが、確かに格好は良くありませんが(笑)、そんなに悪くないですよ。

一昔前のクラシカルなデザインですが、いかにもニコンといった生真面目さを感じます。黒一色で、オーソドックス故に飽きのこないデザインだと思います。

書込番号:6165041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで

2007/03/25 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

今日カメラのキタムラ奈良南店に行ってみたところ、緊急値下げで32600円になっていました。しかも下取り2000円。
 急遽飛んで帰って使っていないコンパクトカメラ持ち出して買いに行ってきました。
 実質30600円、発売から間もないカメラとしてはかなり安いと思います。

 でも、D50買った後でキャッシュバックキャンペーン始まって悔しい思いしたので、今回もその轍を踏んでしまうのかなぁと・・

書込番号:6159196

ナイスクチコミ!1


返信する
南薫さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 18:22(1年以上前)

広角28ミリだったら買いなのに

書込番号:6159338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/25 18:24(1年以上前)

ワゴンに数100円のカメラ乗ってなかったですか?
いつも中古レンズの置いてある前に有るんだけど。

書込番号:6159350

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/25 19:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。随分安かったですね。
私も、下取りしてもらうようなカメラが、かなり貯まっているのですが・・・

書込番号:6159713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/03/25 23:04(1年以上前)

とても良い値段で良かったですね。
わたくしは東京のキタムラで少し高い価格でP5000を購入しましたが、手に持ってみて5万円近くの価値があるコンデジだと感じておりますので割安感が充実です。
キャノンのG7とはクラスが違うとの意見も聞かれますが、P5000を選んで良かったと思う日々です。

書込番号:6160837

ナイスクチコミ!1


CONTA2282さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/26 00:13(1年以上前)

私もP5000が気になってキタムラに実機を確認に行きました.かなりお安い設定になってますね.粘ればもう少し行けそうでした.
値段を見てこれは買いだと意気込んだのですが・・・
フォーカスの遅さ,液晶の発色,チープなボディが気になりちょっと待ったとなりました.
フォーカスの遅さは何かの設定で遅くなっているのかと思って店員さんに聞いてみると「ニコンはこんなもんですよ・・」でした.液晶もに関しても「fujiやcanonに比べると少し劣りますよ」でした.実際購入された方にお教え頂きたいのですがフォーカスの早さは何か設定で改善するのでしょうか? 液晶の発色も設定できますか?
あの価格でこれだけの機能は魅力的なのですが,こんへんがかなり気になります.今回の購入に当たって,P5000,IXY1000を考えています(CCDが同じサイズなので).G7も検討してのですが性能はかなり納得するのですが価格がちょっと(あそこまで高性能なのはコンパクトで必要ないですし・・)・・・なので.よろしくお願いします.

書込番号:6161286

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/26 10:21(1年以上前)

ユーザではありませんが、この機種のフォーカススピードはこの程度でしょう。

PIEでP5000を触ってきましたが、私もフォーカスの遅さに愕然としましたね。
担当の方に、「フォーカスが遅いですね」と言うと、「あ、S500でしたら速いですよ」と言われましたので、S500を触らせてもらうと、こちらは確かに今時の機種並みに速かったですね。
先ほどの担当の方に、「コンパクトの最上位機種でフォーカスが遅いと言うのは問題じゃないですか?」と聞くと、「いえ、どちらかというと、こちらの方が上の位置づけですから」と言って、S500を指差してました。しかし、操作系の問いにいちいちマニュアルをひっくり返しているような方だったので、苦し紛れの一言だったとは思いますが。

S500も別の意味でがっかりの機種でしたね。

書込番号:6162305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/26 23:51(1年以上前)

P5000とIXY1000両方使っています。どちらもよいカメラです。液晶の解像度も一緒です。どちらも明るさは変えられますが、色は変えられません。例えていうなら、IXYは蛍光灯の色、P5000は昔ながらの電球の色という感じです。どちらがいいというものではないです。なぜかIXYはケバい洋装の女性、P5000の液晶の色は和服の女性を連想します(笑)。私はどちらも好きですが。好みの問題ですね。

P5000の外装、悪くないですよ。私は初めて見たとき、結構高級感があると感じました。前面は、マグネシウム合金で作られていて、たたくと硬いです。一眼と同じ素材です。もっとも、これも見る人によって印象が違いますが。

確かにフォーカスは遅いです。ただ、フォーカスするときの音が余計遅く感じさせているようです。でも、私は使っていて不便は感じません。オリンパスのSP−350も遅いです。私は、静物を撮ることが多いからかもしれませんが、問題ないです。

大きな違いは絵の色合いでしょうか。IXYは鮮やか、P5000は落ち着いているが深みがある。サンプルで比べられることをお薦めします。私はどちらも好きです。

書込番号:6164946

ナイスクチコミ!1


CONTA2282さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/27 08:28(1年以上前)

むすてサン しろうと101サン ありがとうございます
デジ一を購入するときにNIKONとCANONを比べましたが,しろうと101さんのいうとおりCANONは少しケバ目でNIKONは少しおとなしめに見えました.私はポジも併用していますので,それと比べてもNIKONの色調は少し浅いなと思いましたので,デジ一はCANONを選びました.コンパクトでも同じ傾向があるのですね・・CCDは同じもの(?)かと思いますので映像エンジンの違いでしょうね.
サンプル画像もでたみたいなのでそれらを比較して決めたいと思います.でも・・フォーカススピードどうにかならないですかねー
それとIXY1000はマニュアル露出出来ないのですね・・・
もう少し様子見します.

書込番号:6165820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/03/27 23:47(1年以上前)

 使用した雑感ですが・・・

 ご指定の通りフォーカスは遅いですねぇ、オプティオS40と大差ありません。動き回る子供はD50で撮ることになりそうです。

 顔認識は認識速度が遅く、記念写真のような時は使えるかなといったところですか。

 起動音に関しては、S40の音が大きかったせいかさほど気になりません。

 コレは期待の機能ですが、手ぶれ防止機能はすごいですね。今までのカメラでは完全にぶれていたであろう物がぶれずに撮れます。1000万画素機、では必須の機能ではないでしょうか。

 ボディはグリップ部分があって持ちやすいですね、シャッターボタンのしたにカッティングシートで赤い三角貼ってみようかな(笑)

書込番号:6168639

ナイスクチコミ!1


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5 ブログ 

2007/04/01 01:14(1年以上前)

本日(昨日?)、とっぴんぱらりのぷうさんの情報を元にキタムラ奈良南店で買いました!
壊れたカメラを下取りしてもらって30600円、さらにキタムラのケータイ会員に登録(無料)すると500円のクーポンが貰えるのでそれも利用して30100円で購入できました!
特に前から狙っていたわけではないのですが、値段と実際にデザインを見て物欲を抑えきれなくなりました^^;
ハイエンドの新製品がこのようなビックリプライスで買えて大満足です。

大変有益な情報ありがとうございました!

書込番号:6183856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/02 23:39(1年以上前)

 P5000お仲間ですね(笑)

 他のスレッドでも書かれているとおり動作は遅めですが、このスペックがこの価格で購入出来たことに満足しています。

 付属のストラップでは芸が無いので、NikonF6と入ったストラップをつけてにやけています。

 こういったカメラは撮ってナンボですから、大いに楽しむこととしましょう。

書込番号:6190919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い換えようかしら

2007/03/25 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:29件

皆さん初めまして

ヨコハマの女と言います。どうぞよろしく。

あたしA620キヤノンをウッパラッテ

このP5000に買い換えようかと思ってるんだけど

どうかしら?

ようやくサンプルがそうもあがってるみたいだけど

なんか夜景がすごいパープルフリンジですよね。

それとも青いライトなのかしら

あたしのノートPC98年モデルで

液晶の質も解像度も悪いので

正確に画質確認できないの。

手ぶれ補正は魅力よね。

買い換える事についてどう思っていらっしゃるか

識者のご意見をうかがいたいです

どうぞよろしく。

書込番号:6157973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/25 17:47(1年以上前)

デジタル商品は短命であるゆえに、買い換えるという考え方も
否定できませんけど、お金に余裕があればウッパラウのは
後にして、同じ条件で撮影比較しましょう。
きっと違いがわかりますし、長所、弱点がわかるようになります。
場合によってはTPOによって両方使い分けることもありえますね。
以上、ワタクシ流の買い替えパターンでした。

書込番号:6159200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/25 18:22(1年以上前)

私はA620とP5000両方使っています。両方使ってみてどちらも良いカメラです。解像感は700万画素と1000万画素ですから、A4以上に印刷されるのならP5000の方が良いです。

それより、絵の色合いが違います。A620は鮮やかです。P5000は落ち着いていて深みのあるようなニコンの色です。私はどちらも好きですが、できたらサンプルをダウンロードしてA4印刷されることをお薦めします。色合いは好みの問題なので。

私はデジカメだけで13台持っているので、これ以上増やさない為にP4を下取りに出しました。

なお、P5000で動画を撮ることを希望されるのならお勧めできません。カメラ内部の駆動音が録音されてしまいます。A620も駆動音が録音されますが、音は小さいです。A640とIXY1000は駆動音は改善されています。

書込番号:6159340

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/03/25 18:32(1年以上前)

あの夜景の橋はパープルフリンジではありませんよ。
永代橋ですね。照明が青いのです。
ご参考までに、こんなページがありました。
http://yakeide.gozaru.jp/gallery/eidaibashi.html

書込番号:6159384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/25 19:56(1年以上前)

P5000を使っていて、パープルフリンジが多いとは思いません。それより、あのメーカーサンプルの橋は正直に言って美しいと思いました。

書込番号:6159719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/28 00:36(1年以上前)

レスくれた皆さん

お礼が遅れてごめんなさい

もう誰も見てないと思うけど

今お礼を言います

ホントにありがとう

みんな愛してるわ

うふん

書込番号:6168912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

車などの被写体・・・

2007/03/24 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

色々な取材で、バスを街で撮る事が多いのですがこのカメラが最適でしょうか?ちょっと良さそうなカメラだなと思ってはいるんですが。いつも撮る際は流し撮りで撮っています。(たまにそうでもない時はありますが)
皆さん、ご教授お願いします!もし他にいいカメラがあるんでしたらそれも教えてください。出来ればコンデジの方がいいです。。。ちなみに今はソニーのP7を使っています。結構いいんですがそろそろ買い換えたいと思っています。

書込番号:6155435

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/24 21:30(1年以上前)

P7よりは色んな意味で良くなっているかと思いますが…発色については好みもあるでしょうから色々サンプル等をご覧になって自分の好みのカメラを見つけるのがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6155469

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/24 21:40(1年以上前)

⇒さん、ありがとうございます!
それはどのカメラがいいか上げてもらってから見てみようかと思っているところです。皆さん、ご意見お願いします(^_^)

書込番号:6155539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 23:02(1年以上前)

良く似たスペックだとキヤノンのPowerShotG7
でしょうか?
予算次第ですけど…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/05/5100.html

書込番号:6155942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/25 02:05(1年以上前)

"流し撮り"にはマニュアル機が良いですが、コンパクト順
に思いつくのは
・LX2
・GRD
・G7
・P5000  あたりでしょうか。

書込番号:6156869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/25 07:02(1年以上前)

例えば、乗り物に乗って道路を走っているバスを撮る場合を考えますと、可動モニターは便利が良いです。カメラだけ外に向けて、モニターを見ながら撮れます。CANONのパワーショットA620、A640も良いかと。

書込番号:6157230

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/25 20:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
理論的に言うとどのカメラが最適でしょうか?
そういう所は少し初心者なので…宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6159886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/25 21:31(1年以上前)

>>どのカメラが最適でしょうか?
使う人の使い方次第です…
自分はバリアングル液晶が必須だったのでキヤノンの
A620を選んでますし…(今だとA630,A640)

>>バスを街で撮る事が多い
あとP7でズームに不足は無かったのでしょうか?
あと予算は?
G7は出てから、時間が経ってますのでサンプルや
使い勝手が書き込まれてますが、P5000はこれから
ですから、アドバイスは難しいと思います。
スペックや今の所の情報で満足出来ると思える
カメラはG7とP5000の2機種が最適と思われます。

ズームが足りないと思うのでしたらパナのFZ8も
ここでのベストバイになると思います。
あと夜に夜景をバックに撮影したいと考えれば
フジフイルムのS6000fdが、高感度でシャッター
スピードを上げて撮影が出来ますので、おすすめに
なりますし…

書込番号:6160205

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/25 22:10(1年以上前)

Victoryさん、ありがとうございます(^_^)

>>あとP7でズームに不足は無かったのでしょうか?
今の所大丈夫です〜!今よりズームが減らなければ。
意外とP7でも、いい感じに撮影できてるんです。これが。

>>あと予算は?
4〜5万ですかね。

>>G7は出てから、時間が経ってますのでサンプルや
>>使い勝手が書き込まれてますが、P5000はこれから
>>ですから、アドバイスは難しいと思います。
>>スペックや今の所の情報で満足出来ると思える
>>カメラはG7とP5000の2機種が最適と思われます。
ありがとうございます!G7も考えていました!
P5000は確かに発売されたばかりですもんね…。

他にもご教授お願いします!
あと…お詳しい方で、購入された方…私に最適かどうかレスお願いします〜m(__)m

書込番号:6160464

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.a.t.u.さん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/25 23:42(1年以上前)

あと…多少ボケやすかったような感じなんですが、
それって解消されるでしょうか??単に手元が震えてただけなのかもしれませんが。。。

書込番号:6161098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/26 18:34(1年以上前)

街中の動きのあるバスではAFが動きに着いていかないとぼける時があるかもしれませんので、向かってくる動きに強いSONY H7の「アドバウンスドスポーツ撮影モード」、AFが合わせた物に追従するカシオZ1050やペンタックスA30などの「自動追尾AF」なども効果があるかもしれません…

書込番号:6163454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2007/03/24 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 lone160さん
クチコミ投稿数:15件

lone160といいます。いつも楽しく拝読しています。。

現在,COOLPIX P4 を愛用していて殊更取り上げる不満もないのですが,
唯一の不満は,光線の具合で液晶モニタが非常に見辛くなることです。
モニタに当たる光線を防ぐ道具もあるようですが,取り付けや携帯に
不便なようですし,それまでしてでも必要な物かとも思っています。

COOLPIX P5000 にはファインダーがあることで,買い替えようと
思っているのですが,この書き込みにはファインダーについての
記述が殆どありません。

そこで,ファインダーの使用感なり,見解なりをお持ちで老人の手助けを
してやろうとお思いの方,よろしくお願いします。

書込番号:6154823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/03/24 19:29(1年以上前)

光学ファインダーは特に視度調節とかも無い感じなので見え方は人によって差が出るかもしれないですね〜。
実際に覗いてみないと違うとは思いますが個人的にはちょっと見難いかな?

書込番号:6154943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/24 21:25(1年以上前)

私もP4を使っていました。唯一の不満はファインダーがないことでした。それで、P5000に買い換えました。

私はコンデジのファインダーとしては良い方だと思います。
視野も広いし、比較的明るいです。私はファインダー撮影が好きですが、このファインダーは使える方です。

勿論、一眼のファインダーと比べれば当然劣りますが、私にとっては使いやすい方です。

書込番号:6155440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/01 09:40(1年以上前)

おはようございます、lone160さん。
価格は高くなってしまうのですが、リコーからCaplio GX100がもうすぐ発売になるそうです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/
着脱式液晶ビューファインダーが付属しています。

書込番号:6184581

ナイスクチコミ!0


スレ主 lone160さん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/01 11:19(1年以上前)

The Winnie さん,ご親切に有り難うございました。

製品がもっと具体的に手に触れ目で見られるようになったら
検討してみたいと思っています。

何せNikon党ですので,躊躇してしまいます。

今後ともよろしくお願いします。       lone160

書込番号:6184842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンデジでこの価格NIKONブランド

2007/03/24 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 tamayumiさん
クチコミ投稿数:1件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5

だったら、いいんじゃあないでしょうか・・・。ほどほどにグリップ感もいいし、FUJIの一眼やSONYのSybershotやオリンパスの一眼使っていますが、性能もそれらと比べても上位ですよ。まあ、人間それぞれに感性が違うんで一口には言えませんが・・・

書込番号:6152599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/03/24 06:36(1年以上前)

E8400+E8700を超えてほしいね

書込番号:6152606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 08:19(1年以上前)

何かへのレスかと思ったら、タイトルから続いているのですね?

書込番号:6152740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/24 23:06(1年以上前)

私もこのカメラは動画の音声以外は、値段のわりに良くできていると思います。さすがにニコンだと思います。

書込番号:6155967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング