このページのスレッド一覧(全314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年7月22日 20:29 | |
| 0 | 2 | 2007年7月21日 23:09 | |
| 1 | 14 | 2007年7月21日 22:31 | |
| 1 | 2 | 2007年7月20日 21:30 | |
| 0 | 1 | 2007年7月20日 11:11 | |
| 0 | 10 | 2007年7月18日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
本日、奈良県にあるキタムラ田原本店に立ち寄ったところ、24,800円で売っていました。
さらに、「なんでも下取り2,000円」の表示まであったので壊れたカメラでも持っていけば22,800円という激安価格になるようです。
展示品や台数限定などの表示もありませんでした。
色は両方ともあるかどうかは確認してませんが・・・
あまりに安くて衝撃を受けたので思わず書き込ませていただきました・・・。
0点
凄いですね、近くのキタムラで同じ値段なら思わず買ってたかも
現状私は、大きいのは要らないはずなのに・・・それでも手が出そうな値段ですね^^。
書込番号:6565244
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
先週、キタムラで本体+2Gカード ¥34,800の広告品
を最終売り切りとの事なので購入したら在庫がないので
1〜2日かかると言われたが別に急がないので支払いを
済ませ帰宅したら中越沖地震でようやく取りに行ったら本社
から価格が下がったとの事で¥4,100の返金+保護フィルム+
5年保障まで付いちゃって大変得しました。店員にいつも
取り寄せでお願いしようかな?と言ったらホントに稀ですよ
だって。3年で2回の大地震は迷惑だったがこれは何度でも・・・。
さて片付けも落ち着いたのでどしどし撮るぞ!
0点
north4さん こんにちは
地震大変でしたね、でも安くなって何よりでしたね。
書込番号:6561757
0点
店頭展示も無くなって来てますね。
悪い事の後は良い事が訪れる前兆かも知れませんよ。
書込番号:6561973
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
一週間前に購入しました。 今説明書をみながらいろいろとさわって楽しんでいるところです。 初歩的な質問ですが誰か教えていただけませんか。
質問は手ぶれ補正機能です。便利な機能なのでいつもONにして使いたいのですが、説明書(P118)他何箇所かには三脚でカメラを固定して撮影する場合は手ぶれ補正をOFFにしてくださいと書いています。
三脚で使うときにOFFにせよというのはよく理解できません。 ONでも害にならないような気がしますが。 説明書の理由がわか りません。 何か理由があるのでしょうか。
ニコンに聞いたらとはおもうのですが、聞き方が判りません。
よろしくお願いします。
なお ニコンの一眼レフのレンズでVR機能のついたものの
説明書にも同じことが書いてあります。 やはり理由があるので
しょうか。
0点
三脚に固定して手振れ補正機能をONにしてると逆にブレが起きてしまうようですね。
実機をお持ちなら三脚固定時にVRをONとOFFにして検証してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6557168
0点
ダブルボギイさん 初めまして
カメラではなくビデオカメラからですが、以前、同じ内容を質問したことがあったので参考になればと思いました
書き込み番号[4452139]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4452139/
皆さん詳しく教えてくれましたことに改めて感謝しています
書込番号:6557223
0点
以下は想像です。
手ぶれの原因となっているのは、手の震え、つまり振動です。
例えば、1/4 秒など長いシャッタースピードの場合などは、この揺れがどのような揺れか「予測」して、補正レンズはその予測に基づいて動かないと補正しきれません。
(実際の揺れを感知して動いたのでは遅い)
ところが、三脚は、この手の揺れとは違う振動ですから、予測が大外れし、むしろぼやけてしまうという現象が起こる恐れがあるのではないでしょうか。
書込番号:6557226
0点
こんばんは
そもそも手ブレと三脚の振動は、ブレの周波数が違うようです
ニコンでは、三脚使用が想定される一部の超望遠レンズにしか三脚検知用のVRが搭載されていません
その他多くのVRでは、三脚の微細な振動による周波数にVRが反応しても正常なブレ補正をしてくれないということのようです
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/vr/index.htm
不明点はカスタマーセンターに電話やFAX、Webで問い合わせることが出来ます
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/contact/index.htm
書込番号:6557247
0点
しろうとの想像(妄想)ですが、P5000の手ぶれ補正はレンズシフト方式と書いてあります。ということは、どこかのレンズが動くと思いますが、その補正用のレンズは極めて動きやすい(フレキシブル)と想像しています。
三脚を使用すると手ぶれはありませんから、そのフレキシブルなレンズは手ぶれ補正をオフにして固定したほうが動かなくて良い。オンにすると勝手に動いたり誤作動しやすいからだと想像していますが、どうでしょうか。
書込番号:6557317
0点
みなさん様々なお考えあって それぞれに思い当たる節があり ハッ! とさせられます。考えたことないなぁ。 で、あえて主観を述べさせていただくと・・・VRによる手ぶれ機能は電子機器的なものであるがゆえに微細情報 例えば風の些細な風圧等に反応しやすい。それ自体が足かせになる(場合もある)。三脚使用というのは まあよっぽどでない限り手ぶれミスはない。「アナログ」のほうが制御しやすい。
つか 必要ないんじゃない?
だから じゃないの。 わからんけど。。
書込番号:6557360
0点
>三脚で使うときにOFFにせよというのはよく理解できません。 ONでも害にならないような気がしますが。 説明書の理由がわか りません。
難しいこと考えてもしょうない、
設計、製作した本人が言ってるんだから
はい、そうですか、と信用したらいい、
どうしても知りたいならメーカーの技術にに聞いたら。
書込番号:6557408
0点
上にも答えが出ていますが、ニコンの回答は以下のとおりです。
Q.三脚使用時、VR 機能を OFF する理由は何ですか?
A.三脚使用時には、通常の手ブレとは異なる振動が含まれるため、正確に手ブレ補正ができない場合があるためです。
書込番号:6557458
0点
VR70−200oの場合、三脚固定で撮影(VR ON)すると、必ず逆ぶれします。
ただ、G7等コンデジを三脚固定で撮影しても逆ぶれしたことはありせん。
謎ですっっっ〜か、
曖昧な人間なんで、OFFでいんだべ!ぐらいの軽い気持ちで使ってます。
書込番号:6557584
0点
三脚と一体になると、
剛性が増し手持ちでは発現しない高周波の微振動が誤作動の原因になることがあるうるからということのようです。
三脚にセットしたら必ず誤作動になるということでもなく、ケースによるのでしょう。
書込番号:6557904
0点
皆様ありがとうございます。 早速詳しい情報を頂き感謝いたします。 どうも三脚の時は手ぶれ補正機能が逆効果の働きをして返ってぶれてしまうことがありうることが判りました。気をつけて使いたいと思います。
再度ですがありがとうございました。
書込番号:6559642
0点
設計的に未熟というか間違えていると思いますね。
三脚使用時はオフにしろなんて、制御が甘いと思います。
誤動作する振動領域があるならそういう振動を検出したら補正を止めるとか
いくらでもできそうですが。。。みなさん寛容ですねえ。
書込番号:6561056
1点
bayleafさん
ぜひ技術指導してあげてください。
書込番号:6561700
0点
bayleafさん
ありがとうございます。実情がわかってきました。おっしゃるようにけしからんと思います。このような機能はONのままで使えるべきだと思います。
すくなくとも もし三脚使用時にVR機能をONにしたままで問題があるなら、どんな問題があり、その理由はこうだと使用説明書にきっちりと書くべきです、ただOFFにせよと書いてあるのは、
不親切すぎると思います。
NIKONに今度、質問等する機会あれば、不親切であるとCLAIMしておこうと思います。(したからどうなるものでもありませんが,とほほ... )
書込番号:6561771
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
こんにちは
それはお買得でしたね。そろそろ終わりでしょうか。
書込番号:6556799
0点
ご購入おめでとうございます。安くなりましたね。うらやましいです。
このカメラ本当に綺麗に撮れます。それでいて、ファイルサイズもIXY1000よりずっと小さい。普通に考えれば情報の絶対量が少ないと画質は悪いと想像し勝ちですが、P5000はそうではありません。画質は大変良いです。
書込番号:6557625
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
下記スレッドが参考になるかと。
[6301436] フィルター取り付けられますか?
ここではニコン純正より、リコー製を勧めています。
上記以外、同じようなスレッドが幾つか有ったように記憶しています。
書込番号:6556086
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
先週末の日曜日に、神戸三田プレミアムアウトレットにあるダイレクトショップに行って来ました。
P5000の生産終了?とか聞いて見ました。
まぁ、すんなり正直に回答してくれるとは思ってはいませんでしたが。
感じ取れたのは、少なくともしばらくは生産終了ではなさそう。
メーカー欠品である現状は、需要予想としてこんなに売れるとは思っていなかった。
ので現品が足らなくなっている。
但し、店舗スタッフはP5000のメーカー欠品状態を把握はしておらず、
応援の本社の人間に確認しておりました。
まぁ、はっきり言ったのは、販売開始後三ヶ月半での終了は無いと言うてました。
0点
↑と反する内容になってしまうのですが・・・
生産終了みたいですよ。
台数限定での生産でそろそろ在庫がなくなってきているとのこと。
と、なれば・・・・
ここ最近値下がりしているのも理解できますしね。
在庫処分で出るまで待ったほうがいいのかしら??
逆に買えなくなってしまう可能性も出てきてしまうし、
ある意味賭けですね。。。。
書込番号:6519286
0点
そうですか。(^_^;)
本社の人は、生産中とは言わなかったんで、そんな気もしてたんですが・・・。
>在庫処分で出るまで待ったほうがいいのかしら??
逆に買えなくなってしまう可能性も・・・・
はい、それが怖かったんで月曜日に通販で発注しました。
とりあえず、\29,800円だったのでまあ良いかと・・・。
書込番号:6519460
0点
予想以上に売れたのかも知りませんね。
直ぐに生産を増やせる物でも有りませんし、次の機種が有るなら追加生産もしないでしょう。
理由はどう有れ、3万を切れば買い得感は大きいですね。
書込番号:6520817
0点
そうですか、ここに来て生産が終わるらしい話が出て来ましたね。
まず何台生産するかを計画して部品を発注するようですからパソコンと同じようなサイクルが比較的短いコンデジの場合は半年から1年くらいの販売を考えているのではないですかね。
それが思ったより早く消化してしまった、って事は十分考えられますよね。
しかし、まだ予定より数ヶ月早いとすれば、製作をすると思うのですが・・・ここまで値段が落ちてきては販売側は魅力はないでしょうね。メーカー側はまだ宣伝効果もありでメリットはあるでしょうが・・・。
私なら、次機種の製作に入るほうをとりますかね。
筐体やレンズの機能はそう極端に変化させるとお金もかかるから、
マイナーなチェンジに替えて値段アップを図る。か、少しの値段アップにとどめる。前より安いよというイメージを作る。
こりゃあいけない、早速近くのキタムラへいってこよっと。
書込番号:6522082
0点
こんにちは
私も昨日ヤマダで生産終了、すでに黒は在庫僅少と聞きました。
最近は3万強位で、中身の割りに安いなと思ってたのですが、例の27300円だったので、ラストチャンスと考え即GETしました。
メーカーさんは発売寸前まで黙っている場合もあるので、たぶん1200万画素化されるだけの新モデルが出るんでしょうね。
書込番号:6540360
0点
こんにちは。
生産終了とうわさが広がっているようですが、昨日懇意にしているキタムラの店長さんと話したんですが全く聞いていないといっていました。
発売されたのが今年の春ということでまあ3ヶ月を超えたくらいしか経っていないですよね。
COOLPIXのフラッグシップモデルにしては、余りに短命となってしまいます。
別のNEWモデルのため生産調整で品薄になっているのでは、ないでしょうか?
書込番号:6541997
0点
こんにちは
実は行きつけのキタムラさんにも聞いてみたのですが、キタムラさんでは、まだ処分にはなっていないとのことで、そんな価格は無理といわれてしまいました。 どっちが正しいのか不明です。
ただ、パナが1200万画素のコンパクトを出してきましたし、一眼でもD40の次に半年も経たずにD40Xが出たので、P5000xとか、P5100なんて型番のCCD換装バージョンが出るのだと思います。 これまでの流れから、G7は多分G8なんてところで、同じことをしてきますね。
いずれにしても、私には1200万画素もいらないので、安くなったP5000に決めたわけです。
書込番号:6542304
0点
結局、先日の書き込みの翌日、買いに走りGETしてきました^^;
どうしてもブラックが欲しかったので、在庫チェックしてからです。
埼玉県内のキタムラへ行きましたが、
高いところで40800円、安いところで26500円でした。
(もちろん安いところで買いました)
8軒近くキタムラの店舗をあたりましたが、
35000円くらいが多かったです。
近くのヤマダでは、27300円なので
わざわざ遠くのキタムラでなくても・・・・とは思いましたが、
キタムラにして正解でした。
同時に保護フィルムを購入してキレイに貼り付けていただき、
半月以内の期限付きですが、プリント20枚無料券、
写真館(マリオ、トムソーヤ)での撮影・四つ切プレゼント券、
その他プリント割引券・無料券など、いろいろいただけました。
特に写真館での撮影は、嬉しいですね。(半年期限付きです)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/index.htm
↑で※ブラックのメーカー在庫は終了しました。と
出ているのですが、生産再開することもあるのでしょうか??
金額が落ちていないお店も結構あるので、聞いてみました。
書込番号:6545526
0点
こんにちは
うらやましい価格ですね!
私も埼玉在住なのですがよろしければ安いほうのキタムラをお教えいただけないでしょうか。
近くのキタムラはその中間といった感じでした・・・。
また、ヤマダは展示品のみなのでアウトです!
まじめに本機の購入を考えています。
☆noah☆さん。よろしくお願いします。
書込番号:6546119
0点
>チャチャ坊さん
私が購入したのは、この板でも出ている熊谷のキタムラです。
店員さんもすごーく感じよくて、遠いところ行った甲斐がありました。
ただ14日までの価格とのことだったので、要確認です。
キタムラ熊谷店近くのヤマダも同じような価格だったみたいです。
(キタムラ店員さんの話で・・)
ちなみにシルバーは取り寄せって言ってました。
購入特典で非売品のP5000用のネックストラップをいただきましたが、
純正より気に入って使ってます。(使いやすいし、デザインが好き)
キタムラのHPに載ってました。
期間が過ぎているので参考になるかどうか分かりませんが・・・。
書込番号:6550596
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






