このページのスレッド一覧(全314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年7月15日 04:08 | |
| 0 | 8 | 2007年7月14日 17:59 | |
| 9 | 15 | 2007年7月14日 03:21 | |
| 1 | 2 | 2007年7月13日 08:28 | |
| 0 | 8 | 2007年7月10日 16:17 | |
| 0 | 2 | 2007年7月9日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
このカメラの動画評判悪いようでしたが、昨晩親戚の新盆で遠州大念仏を見に行きました。その時写真だけでは雰囲気がでないと動画に初めて挑戦しましたが、なかなか良く撮れていました。踊り、太鼓の音、期待していなかっただけに驚きました、動画も十分使えるカメラだと実感しました。駆動音が気になる方は静かな景色などを撮る場合でしょうか?音が必要で使う場合は全く問題ありませんでした。年老いた母もそれを見て昔を懐かしんでいました。
0点
>このカメラの動画評判悪いようでしたが、
正確に言うと動画撮影時にモーター音のようなノイズが録音されるということと、逆光気味で明るい状況でスミアが録画されてしまうというものですね。
>駆動音が気になる方は静かな景色などを撮る場合でしょうか?
そういうことですね。それなりに音がしている状況では駆動音はかき消されるので問題ないでしょう。
動画のクオリティが低いということではないので、スミアが出やすい状況や静かな状況でなければ問題はないでしょうね。
書込番号:6533573
0点
画質はいいですね。私が動画を撮った場所は、静かな所です。静かな所では、駆動音が録音されて耳障りです。周りの音が大きいなら、この駆動音は気にならないかもしれないですね。
私が使ったカメラで画質も音質も比較的よかったのは、IXY1000とF30でした。
書込番号:6533904
0点
皆さんがおっしゃっているように、静かな環境だとモーターのノイズが録音される問題を別にすれば、動画の性能はいいと思います。一眼のサブに使っていますが、コンデジの動画の機能はとても便利だと思います。モーターのノイズの件も、皆試すときは静かな室内で試すので際立つのだと思いますが、実際の使用は屋外が多くそれ程静かな条件はあまり無いように思います。
書込番号:6536043
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
はじめまして。
以前より80Dのサブ機としてこの機種を狙っていました。
昨日近所にあるテックランド有松インター店に寄ったら表示価格が
ポイント還元:34800円(ポイント23%)→実質26796円
現金値引き:27300円
しかし、在庫が展示品のみだった為諦め、今日仕事帰りに、テックランド名古屋本店に行ったら同価格でシルバーのみ在庫ありました。
以前より名古屋市内で探していましたが文句なしで最安だったので、交渉なしで即買いしました。メディア等他に欲しいものが無かったので現金値引きを選択。
店員さん曰く、メーカーの製造が終わったのと、13日までの在庫処分&ボーナスセール価格とのことです。
もしかしたら、名古屋以外のヤマダ電機でも同価格かもしれませんが、かなり安かったので書き込みしました。
これから、80Dのサブ機として活躍してもらおうと思っています。
0点
britzen1571さん
御購入おめでとうございます!
値段の安さにも驚いたのですが「生産終了」なのですか?
いかにデジカメと言えども3月に出たばかりなのに短命ですね
D80とともに2台体制で楽しんでください^^
書込番号:6524425
0点
こんばんは。
安く買えましたね。
>メーカーの製造が終わったのと
売れてるのに残念ですね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6524437
0点
ぴんさん
>値段の安さにも驚いたのですが「生産終了」なのですか?
色々な情報が飛び交っていますがヤマダ電機には「生産終了」という情報が入ってきているようです。2店舗のデジカメ担当者が同じ事を言ってました。
評価の高い機種だけに残念ですね。
ニコン富士太郎さん
購入する時にレジで順番を待っていたのですが、自分の前の人もP5000を買っていました。売れているのに残念ですね。
書込番号:6524860
0点
ご購入おめでとうございます。私はD50と併用しております。
しかし、2ヶ月前に私が購入した値段より7000円もお安く手に入れられたのは羨ましい限りです。
最近、こちらの板での生産終了の噂は本当だったんですね…
なんと短命な…
後継機の有無が気になりますね。
個人的希望としては、外観このままでAFスピードの向上とスミアの抑制がされていたら即買いかもしれないです(笑)。
書込番号:6525162
0点
ご購入おめでとうございます。
本当に安く買われましたね。
メーカーのHPみたら、「※ブラックのメーカー在庫は終了しました。」となっているから、後はシルバーの在庫のはけ具合を見ている状態でしょうか?
秋口には新製品が登場してくるかもと思いますが、本当にデジタルものはサイクルが早いですね。
書込番号:6526515
0点
britzen1571さん みなさん こんにちは!
当方もテックランド川口店に行きましたが
肝心の在庫が無く、調べてもらい直ぐ近くの
テックランド川口本店で先程購入しました(^_^)
価格等は同じで、期間7/14〜20となっていましたが
在庫処分?では致し方ないですね??
残りはシルバーのみの数台の模様〜〜
確かに在庫限りの様です!本当にニコンでも
サイクルが早いんですね?後継機を待つのもアリかも
しれませんが、D200の気楽に撮れるサブ機にと
考えていますので価格と性能に惹かれ思わず購入しました(笑)
7〜9月は活躍の機会が多いと思いますので楽しみです。
しかし、充電器が難ですね!
コードレス化〜出来なかったんでしょうか(*_*)
書込番号:6533818
0点
britzen1571さん
おめでとうございます。
わたしも先程近所のテックランド長岡店に行きましたが
肝心の在庫が無く、取り寄せも生産終了しているので出
来ないと言われ展示品のみ27,600円これで最後で
す。とてもじゃないが指紋だらけこれじゃ中古品ではな
いか!!他店へ行ったのですがどこも展示すら終了。
もはや田舎では買えないかと思いつつキタムラへここも
在庫はなかったが取り寄せOKとのことなので34,800円
(SD2G+保護フィルム)で購入しました。
悩んでいる皆さん特に田舎では急いだほうが良さそうですよ。
書込番号:6533974
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
D0316さん こんにちは
P5000って、こんなに値崩れしてるんですかねぇ
それにしても安いですね
書込番号:6512974
1点
D0316さん こんにちは
大体最安値は関西圏から始まるのが多いですが、九州からかな。
書込番号:6512992
0点
安いほど結構だと思いますが、少し安すぎる気がします。
展示処分品ということは、ないでしょうか?(あるいは、機種違い?)
書込番号:6513161
1点
同じ製品が場所によって大きく値段が違うと、メーカーも結局ユーザーの信頼を失ってしまうのではないかということが心配です。ニコンもカメラでは一流メーカーを自他共に認めるところだと思いますので、その点をよく考えてもらいたいものです。
書込番号:6513393
0点
値段の幅が大きいと言うことはメーカーが圧力を掛けてないと言うこと。
文句は店に言うべきですね。
書込番号:6513446
2点
随分値段が下がってきましたね。
今日ヤマダ電機奈良南店では27300円(or 34800円+ポイント23%)で売っていました。
この値札を見てもかなり驚いたのですが、なんでも下取りで24800円とは、まさに破格な値段ですね。
書込番号:6514503
0点
今日購入しました。初のデジ物です。
今までは35tiでした。
札幌淀で実質25K代。
33.3Kの23パーセント還元だったかな?
末永く?使えそうなのでこの機種に
顔ナビ?が31fdの様にアチコチ動かないようだが
こんな物かな?研究してみます。
書込番号:6514678
0点
レモンソフトさん
初デジ物としていいものを選ばれましたね。しかも信じられないような価格で。
現時点でコンパクト機の中ではone of the bestだと思います。
そもそもクラス的にはG7に匹敵するものですから、顔認識AFではなく、通常の9点AF、中央AFなどを使うのがいいかと思います。
特にご自分で撮る場合には。
書込番号:6514845
1点
私も昨日、埼玉のキタムラで25800円(下取りなし)で購入しました。もちろん新品で5年保証付き。
隣のヤマダ電機は27800円だったので、キタムラでの値段を伝えると値引きはできないが27800円でSDカード1Gを付けるとのことでしたが、ブラックの在庫がなかったのと、SDカードは持っていたので、
結局キタムラで購入することにしました。
迷っていたPanasonicのLX2もキタムラでは33800円と格安で販売していました(シルバーのみですが)。
安く購入できたので、ワイコンやケースを購入しようか考えています。
書込番号:6515510
0点
キタムラへ行きましたが、散々待たされた挙句に、
34,000円が限界との事でした。
「店舗によって、販売価格が違いますからねぇ〜」だって。
地域でこんなに格差があるなんて、愕然としました。
全国どこでも同じ価格(送料は別)で販売している
ネット通販の方が、公平な販売の仕方ですね。
あ〜時間の無駄でした。
書込番号:6516093
0点
Power Mac G5さん
>>そもそもクラス的にはG7に匹敵するものですから
このようなな機種が3万以下とは・・・
メーカーも頭を抱えていることでしょう。
G7もP5000も広角28oからだと文句なしです。
G7も良かったのですが、カミさんに触らせたところ即却下
大きすぎの理由で・・・・
ニコンの35ti購入時は大げさに言えば喜びに震えましたが
デジカメだと冷めてますね。数年たてば新機種に惹かれそうで
まっく3838さん
>>迷っていたPanasonicのLX2・・・
私と同じだ!!
LX2のデザインにやられました。
その値段で黒があれば買っていたかもしれませんね。
ちなみにP5000も黒です。(P5000は黒が断然人気のようでした。)
書込番号:6516890
0点
まっく3838さ-ん
私も埼玉県在住です。埼玉の何処のキタムラでしょうか?おしえてくださーい。宜しくお願いいたします。
書込番号:6521088
0点
キタムラ熊谷店で26500円(何でも下取り1000円)でしたよ(ひょっとしてまっく3838さんと同じ店かな?)。25500円で買いました。ちなみにSDカード有りだと30000円。「金曜日までの値段」だったんで土日だともう少し安いかもしれませんね。台風来るし早く欲しかったんで買ってしまいましたが。やっぱりヤマダ電機と競争してる店は安いですね。
書込番号:6531881
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
先日、24,800円の報告をいたしましたが、本日、同じく北九州市内のキタムラ 折尾店に行ったところ、P5000本体は25,800円と湯川店と同じでしたが、何でも下取りが2,000円で実質23,800円でした。
ちなみに13日まで、ヤマダ電機対抗とありました。
ただ、同店の中古棚にもP5000が2台有り、26,800円と25,800円で逆転現象をおこしていました。
蛇足ですが、中古棚にはオリンパスE-300レンズキット32,800円、ニコンD50ボディ31,800円、D70ボディ(欠品多し)22,800円などがあり、中々楽しめました。
1点
近所のキタムラだけで売ってます、近くのコジマやヤマダ電機では売っていませんでした。形跡もなく。
1Gのカードをつけて、下取りカメラがあれば2000円引き、で33000円でした。最近までカードなしで32000円だったのですが。
まあ、これは交渉前の値札ですけど。でもカードによると在庫1台、後は取り寄せカードが付いていましたね。まだ。
でも、ここに来て手に入りにくくなっています。
書込番号:6528748
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
いつも拝見させていただいております。手持ちのレンズにいろいろ組み合わせて遊びたいのですが、一点教えてください。NIKONのUR-E20のアダプターリングとリコーのHA-1のカメラ側の取り付け径を教えてください。両方同じカメラに取り付けできるので同じだと思いますがメーカーに聞くとNIKONは47mm リコーは46mmとの回答です。
こちらで検索してもどこを見てもわかりません。フィルター側はそれぞれ37ミリと28ミリとわかるのですが。
よろしくお願いします。
目的はステップアップ ダウンリングを購入したいのですがどうしてもわからないのです。
0点
私はHA-1を取り付けていますが、正確に計測するものがないのでわかりません。
ステップアップリングをカメラ側に取り付けるということですか。どういう使い方をするのかちょっとわからないのですが。
書込番号:6516518
0点
遅くなりすみません。実はテレコンバーターTC-E3EDを使ってるのですが 非常に優れたテレコンで、このテレコンを他のカメラに取り付けてどんな画質になるかやってみたいのです。ステップアップかステップダウンか どちらにしても口径がわからないと始まらないものですので 投稿させていただきました。検索するといろいろテレコンについて書いてありますが、どうしてもリングアダプターのカメラ側の径だけが出ておりません。HA-1もこちらの掲示板を参考にさせていただき利用しております。よろしくお願いいたします。
書込番号:6517019
0点
今ノギスが無いので正確には測れませんが、コンタックスのテッサー45mmが46mm径なのでP5000のレンズ部に被せたところ余裕があり、定規で簡易に測ったところ42mmぐらいです。
汎用の規格ではないのでステップアップリングも市販はされていないでしょう、自作するしかなさそうです。
書込番号:6517339
0点
Power Mac G5さん CT110さん こんばんは
この時間までありとあらゆる検索用語で探しておりましたがどうしても見つかりません。実際に手持ちのレンズやらリング アダプターをあてがって見ましたが、やはり46から48ミリまでであることは間違いないようです。CT110さんのおっしゃるように汎用の規格でなければあきらめますが、明日でも46・47・48の3種類のリングを購入してみようと思います。ありがとうございました。万が一ピぴったりのものがありましたらまた報告させていただきます。
書込番号:6518012
0点
ノギスがありましたので測ってみました、44mmのようです。
>46・47・48の3種類のリングを購入してみようと思います
47なんてないでしょう?どれを買っても無駄になると思います。
近いのはマルミ光機の「43.5-52」というステップアップリングが付く可能性がありますが、こればかりは現物合わせしないとわかりません。
私ならUR-E20を買ってネジ部だけを鉄ノコで切断して任意のリングを接着剤で固定します。(以前TC-E15EDを持ってたときにした)
書込番号:6518569
0点
↑訂正
マルミの43.5-52のステップアップリングは逆(カメラ側に52mmが接する)だから全く無意味でしたね。
書込番号:6518576
0点
CT110さん こんにちは
自宅と会社でCPU開いてますのでレスポンス遅くなり申し訳ありません。いろいろお手数おかけしてありがとうございます。
47mmは八仙堂というところで扱ってます。
>ノギスがありましたので測ってみました、44mmのようです。
え・・本当ですか?
いつも頼んでいるところですので44mmも調達してみます。
>私ならUR-E20を買ってネジ部だけを鉄ノコで切断して任意のリングを接着剤で固定します。(以前TC-E15EDを持ってたときにした)
凄いですね。とても私には無理だと思います。
だめでしたらあきらめます。
書込番号:6519603
0点
> このテレコンを他のカメラに取り付けてどんな画質になるかやってみたいのです。
こういう工作は大好きなんですけれど…、
処で、どんなカメラに応用しようと考えているのですか?(^^)
書込番号:6519668
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
一週間前に、行きつけのキタムラで購入しました。サンディスクのSDカード1GB込みで3,1000円でした。
写りですが・・・大変よいですね。1000万画素ということで、暗部ノイズが心配でしたがISO400くらいまでなら、個人的には全く許容範囲内です。
色合いも落ち着いた感じで良いですね。自然な描写という感じです。仕上がり設定を「鮮やかに」「より鮮やかに」に設定すれば結構ビビッドにも撮れますし。レンズの性能も良いみたいですね。驚くほど細かい部分まで描写するので、感動しました。
しかし、不満点もちらほら。少し暗くなるとマクロ時のAFがあまり役に立ちません。合焦する確率が極端に低下します。液晶が高精細なので、せめてMFが備わっていれば・・・・・・。
あと、極端に明るいシチュエーションでの液晶のピンクのスミア。今まで所持した機種では無かった現象なので、ちょっと驚きました。幸い撮影した画像には影響ないので、こんなものか、と割り切っています。
とはいえ、総合的には満足度は高いです。クラシックな外観も所有していて気分良いですし。長く付き合えそうなカメラです(^^)
何枚か画像をオンラインアルバムに載せてみます。お目汚しかと思いますが、ご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=2mwkgXeEUJ
0点
スバル最高!さん
御購入おめでとうございます!
作例拝見しました
諧調が結構出るようですね
また1枚目みたいに鮮やかにも撮れるし
使いこなし甲斐のあるカメラですね
また色々な機能のレポート待っています
書込番号:6517273
0点
色が素直な感じがしますね。
風景・屋外には最適なカメラと思いますね。
値段も手ごろに成って、すごく気に成ります。
書込番号:6517753
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






