COOLPIX L11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX L11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L11の価格比較
  • COOLPIX L11の中古価格比較
  • COOLPIX L11の買取価格
  • COOLPIX L11のスペック・仕様
  • COOLPIX L11のレビュー
  • COOLPIX L11のクチコミ
  • COOLPIX L11の画像・動画
  • COOLPIX L11のピックアップリスト
  • COOLPIX L11のオークション

COOLPIX L11ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • COOLPIX L11の価格比較
  • COOLPIX L11の中古価格比較
  • COOLPIX L11の買取価格
  • COOLPIX L11のスペック・仕様
  • COOLPIX L11のレビュー
  • COOLPIX L11のクチコミ
  • COOLPIX L11の画像・動画
  • COOLPIX L11のピックアップリスト
  • COOLPIX L11のオークション

COOLPIX L11 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L11」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L11を新規書き込みCOOLPIX L11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター

2007/06/11 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

クチコミ投稿数:122件

この機種はシャッターボ単を押してから、シャッタが切れるまでの間に、タイムラグはありますか?ご指南ください。

書込番号:6427015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/11 23:35(1年以上前)

どんなカメラにもタイムラグはありますよ。
光学ファインダーの無い機種だと、
まず、液晶モニター表示にタイムラグ。
シャッター押してからだと、ピント合わせにかかる時間。
ピントが合った後、全押ししてからのレリーズタイムラグ。
L11はいずれも速い方では無い感じでしたが、記念撮影などが多い日常カメラとしては、問題ないレベルだと思います。

書込番号:6427583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/06/11 23:57(1年以上前)

レスありがとうございます。静物を撮るには気にならないですね。私が持っている古いCOOLPIX(4年前)よりはいいですよね。きっと。

書込番号:6427693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

機能について

2007/06/10 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

クチコミ投稿数:25件

L11の購入希望ですが、少々気になることがあります.
 マニュアルモードのようなことができるのか?または、シャッタースピード優先モードや露出優先モードのようなことができるのか?。
 室内での比較的暗い場所でのフラッシュを使用しない撮影などに使うのでよろしくお願いします.なお、そのような使い方ができないのならどのような機種がお勧めなのか教えていただければ助かります.

書込番号:6423721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/10 22:31(1年以上前)

F31fd

書込番号:6423793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/10 22:37(1年以上前)

同じくF31fdに1票♪

書込番号:6423829

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/10 22:52(1年以上前)

F31fdにもう1票♪

書込番号:6423918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/10 23:13(1年以上前)

F31fd

書込番号:6424032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/06/10 23:39(1年以上前)

F31fdに一票

書込番号:6424191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/11 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。
 ところで、もう少し具体的に教えていただけませんか?
 ちなみに、フジ以外だとどのような選択になりますか?
こちらの条件を具体的に言いますと、コンデジで3メガ以上、35,000円以下、レスポンスはあまり気にしない、中古でも可です。

書込番号:6425000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/11 11:43(1年以上前)

「室内での比較的暗い場所でのフラッシュを使用しない撮影」なら
高感度に強いF31fdが適しています。
フジ以外なら、デジ一を検討したほうがいいと思います。

書込番号:6425452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/11 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらの希望としては、デジカメはあまり深く使ったことが無いので、フイルムの感覚で言いますと,感度は400程度で十分だと考えています.しかし、露出とシャッタースピードの調整だけは譲れないと言ったとこでしょうか・・・他の機能はあまり考えていません。

書込番号:6425532

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/11 15:54(1年以上前)

>マニュアルモードのようなことができるのか?または、シャッタースピード優先モードや露出優先モードのようなことができるのか?。

メーカーHPを見ましたが、この機種では出来ないようですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l11/spec.htm

出来る機種なら、撮影モード欄に記入があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/spec.htm
この撮影モード欄の中の、P、S、A、M、という部分です。
P:プログラムオート、S:シャッタ速度優先、A:絞り優先、M:完全マニュアル です。
フルオートとプログラムオートの違いは、(機種にも依りますが)ISO感度などの選択が出来たり出来なかったりします。

私はF31fdは、使ったことが無いので良くは分かりませんが、ここでは評判が良いですね。

書込番号:6426010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/11 20:34(1年以上前)

F31fd だとシャッタースピード優先モードや露出優先モードがあります。
また、高感度でもノイズが少ないので、室内での比較的暗い場所でのフラッシュを使用しない撮影などに向いています。
F31fd でもノイズで満足できないなら、コンパクトデジカメではどの機種でも無理かと思います。

書込番号:6426715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/12 00:26(1年以上前)

ありがとうございました.
とりあえず、COOLPIX のPナントカ(基本的に中古品でもいいもんですから・・・)の中から探してみたいと思います.


あと、ここでは場違いだと思いますが、中古品を覗いてみて、個人的に名機キャノン パワーショット G2がだいぶ安く流れているので、懐かしく感じていました.意外とそれぐらいの機種がちょうどいいのかな・・・と心揺れてしまいました.(コンデジにはならないんだろうけど・・・)

書込番号:6427820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/06/17 11:11(1年以上前)

PSAMモードを使いこなせる、または使いこなすつもりであれば、そういう機種を選ばれるといいと思いますが、コンデジでは一部の価格帯の上の方のものになりますね。

Nikonの現行商品だとP5000だけです。
これはすばらしいカメラです。

書込番号:6444836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/18 12:34(1年以上前)

お店に言ってp5000を見てきました.
もう少しごっついイメージでしたけど、ずいぶんとコンパクトなのでビックリしました.最近のコンデジのハイエンドはずいぶん小さく収まるんですね.(隣に置いてあったG7は少しごっつかったけど・・・)
 そこで場所が違いますが、ついでですので、p5000とG7のメリット・デメリットを教えていただければ助かります.

書込番号:6448094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で\13300

2007/06/10 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

スレ主 Dontaさん
クチコミ投稿数:25件

ポイントもついてこの価格!
ちょっと得をした気分です!(^^)!
全国のヤマダでこの価格だそうです。
まだ、在庫ありそうですよ。
これからいろいろ使ってみたいと思います!

書込番号:6422991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/06/12 19:27(1年以上前)

コジマでは6/9〜6/15まで、全店合計1000台限りで12,800円のチラシが!
このチラシをヤマダに持っていけばさらに安く買えるはずです!?L12が発売になって在庫調整でしょうか?
安くてそれなりのデジカメを欲しい方にはお買い得だと思います。

書込番号:6429788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/13 19:42(1年以上前)

> アムールヤマネコさん
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、私の住んでいる大阪府南部のコジマのチラシは、Webチラシと同様の内容でCOOLPIX L11は掲載されておりませんでした。コジマでの価格交渉の材料にしたいので、よろしければお住まいの地域を教えて頂けませんか?

書込番号:6432970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 16:38(1年以上前)

>つくもがみさん
静岡です。全店合計1000台限りとあったので、全店実施と勘違いし
てしまい、すみませんでした。

チラシをヤマダに持っていって12,600円で買いました。
SONY DSCW35もチラシ価格が12,800円でしたので、
こちらの方が値引き率が高そうで迷いましたが、
SDメモリーカードと単三電池が使えるCOOLPIX L11に決めました。

Dontaさんが全国のヤマダでポイントもついて13,300円だそうですから、ポイント無しなら12,600円は交渉可能のような気がします?
何しろヤマダのチラシには「とことん値切ってください!」と
わざわざ書いてくれてますから...

書込番号:6435798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/15 21:33(1年以上前)

> アムールヤマネコさん
返信ありがとうございました。早速、コジマ2店に行ってみましたが売切れ、ヤマダは\14300ポイント無しで交渉の余地なしでした。残念。

書込番号:6439801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

スレ主 ishi1960さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは
先日L11を購入しました。
今までcoolpix3100を使ってまして
動画に音声がはいらなかったのですが
L11は音声も入り、試し撮影したのですが、
再生してみると、音声にギシギシとモーター
を動作させているようなノイズが入ります。
他のユーザのかたで同様の事象はでてませんでしょうか?
どなたか情報頂きたく宜しくです。

書込番号:6341942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/17 03:20(1年以上前)

ユーザーではありませんが…
マイクの取り付け位置などを考えると本体の音をもろに
拾ってしまいますのでしょうがないかも…
他の機種も似たようなもんだと思います。

書込番号:6342969

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/06/09 14:33(1年以上前)

L6のユーザーです。
L11でも動画撮影時、AF(オートフォーカス)禁止、にできなかったかな。
AFのモータのノイズだとすれば効果ありかも。

マニュアル
常時AF 常にAFをあわせます。動作音が気になる方は、シングルAFをおすすめします。

とL6のマニュアルにありました。初期設定はシングルAFなので、常時AFになっていたとすると、ご自身で設定したことになりますけど。。。

書込番号:6418773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2007/05/07 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

クチコミ投稿数:4件

COOLPIX L11を購入しようと考えています。何分素人なものですみません。撮影した画像やムービーをテレビで見たいと思っています。ケーブルをつないだだけで見ることができますか?ケーブは付いてくるのでしょうか?お願いします!

書込番号:6312411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/07 21:11(1年以上前)

オーディオビデオケーブル EG-CP14が付属品として付いてますから

テレビでみれますよ。

書込番号:6312649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/07 21:19(1年以上前)

ありがとうございます!明日買いに行きます!
助かりました!

書込番号:6312685

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/09 18:31(1年以上前)

余計な話であるがPCの場合は
専用ソフトを使わない場合
動画ソフトはマック系

キャノンのスベル デジカメはWIN系なので
そのまんま使えるただ

ニコンはタイヤルが緑にすれば
ほとんど撮影出来るので使い易い。

書込番号:6419355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「COOLPIX L11」サンプル画像スレッド

2007/04/25 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L11

クチコミ投稿数:456件

「COOLPIX L11」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6270223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX L11」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L11を新規書き込みCOOLPIX L11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L11
ニコン

COOLPIX L11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

COOLPIX L11をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング