COOLPIX S51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:828万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S51のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S51の価格比較
  • COOLPIX S51の中古価格比較
  • COOLPIX S51の買取価格
  • COOLPIX S51のスペック・仕様
  • COOLPIX S51のレビュー
  • COOLPIX S51のクチコミ
  • COOLPIX S51の画像・動画
  • COOLPIX S51のピックアップリスト
  • COOLPIX S51のオークション

COOLPIX S51ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • COOLPIX S51の価格比較
  • COOLPIX S51の中古価格比較
  • COOLPIX S51の買取価格
  • COOLPIX S51のスペック・仕様
  • COOLPIX S51のレビュー
  • COOLPIX S51のクチコミ
  • COOLPIX S51の画像・動画
  • COOLPIX S51のピックアップリスト
  • COOLPIX S51のオークション

COOLPIX S51 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S51」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S51を新規書き込みCOOLPIX S51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:1件

予算25000円以下でコンデジの購入を考えております。

カメラ自体は趣味なので持っているのですが、デジ一しかありません。
現在は20Dと40Dの2台を使っているのですが、重いく大きいので、普段使いには非常に不向きと前々から思っておりましたが、レンズやら、ストロボやら買ってしまい、なかなか資金がありませんでした。(笑)

今までCANON一筋だったので、NIKONは使ったことがありません。ただ、デザインが気に入ったことと、値段が手ごろで、液晶が大きいことから、第一候補に挙がっております。ほかには候補としてIXYDigital10 FinePixZ100です。(デザインや価格で気に入らない点が若干ありますが・・。)


そこで、気になったのですが、いわゆる「写り」はどうなのでしょうか・・?
個人的な勝手な推測では、写りはCANON系(しかしCANONほどの誇張ではない)。ノイズもFUJIのF50fdほどではなくとも、かなり強いと思っております。
そこで質問なのですが、

1:CANONのような鮮やか(悪く言えば誇張)した色合い系なのか、FUJIのような自然色系なのか、どちらでもないのか・
2:シャドー部のノイズと高感度でのノイズについて他候補の2機種との比較
3:顔認識と手振れ補正(VR)は同時に使えるのか?

です。



失礼な話、「所詮はコンデジ」と思っている部分もあるので、あまり気にしていないのですが、知人が某メーカーのコンデジを購入したところ、「ノイズに弱い」とか、「AWBが悪い」とか、色々悪口を聞かされました。(結局その人は最近F50fdを買いましたが・・・。)
ですので、そのような事態は避けようと思い質問させていただきました・・・。

それでは、皆様よろしくお願いします。





書込番号:6919612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ・・・

2007/10/19 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:1件

最近初めてデジカメを買って(COOLPIX S51の赤)電源入れると右上に緑の点が1点あるんですが、これってドット落ちとかなんですか?それとも仕様??

販売店に文句言おうか迷ってます。

書込番号:6884239

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/10/19 23:04(1年以上前)

ドット落ちなのでしょうね。販売店で相談してみれば交換になるかも。
それと販売店に文句をいうのは筋違いです。貴方の面前で開封、カメラを取り出し電源を入れて全てチェックし異常無しとして買われたのなら文句も言えます。

書込番号:6884592

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/20 05:01(1年以上前)

>貴方の面前で開封、カメラを取り出し電源を入れて全てチェックし異常無しとして買われたのなら文句も言えます。

液晶モニタの数点のドット異常は、”正常範囲”です。(おそらく、取説かどこかに書かれていると思います。)

店頭での新品交換は、お店側の”好意”です。
交換にならなくても、文句は言えません。

書込番号:6885483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズと画質の関係

2007/10/01 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:50件

某量販店において、店員さんが「なんだかんだいってもニコンはレンズがいいので写真の出来がいいですよ」と言っていました。

コンデジの世界ではニコンはあまりパッとしないですが、やっぱりそうなんでしょうか?
これまで他のメーカーのカメラも持っていた方はそのメーカーとの関係でニコンはどうなのか教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6821597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/02 00:31(1年以上前)



私はキヤノンユーザーですので、ニコンのことはよくわかりません。

しかし、あくまでも私の趣味の世界では、ということでお話しさせて頂きます。
私は主に鉄道写真を撮っている関係上、鉄道雑誌をよくみます。
その範囲で申しますと、キヤノンのカメラ&レンズで撮られた写真の方が多いようです。
また、趣味でよく東京ドームへ野球観戦に行きますが、カメラマン席を見渡してみますと
これはもう一目瞭然で、圧倒的にキヤノンの白レンズばかりです。
おそらく9割以上でしょう。
これも趣味の世界でのことですが、競馬も大好きです。
因みに競馬場での取材カメラマンもキヤノンの白レンズばかりです。
こちらも間違いなく9割以上です。

はたして、これらの“事実”は何を意味するのでしょうか???

この書き込み、別段意味はありません。
私の狭い生活範囲でのことを申し上げたまでです。

書込番号:6821754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/02 00:35(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。 間違えました。
コンデジの話しでしたね。
勘違いして、デジタル一眼の話しだと思っていました。

上の書き込み、取り消します。

書込番号:6821782

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/10/02 09:40(1年以上前)

「ホンダはエンジンがいいので走りがいいですよ」
 ⇒ふーんそうですか。いすゞからOEM供給を受けてたホライゾンもそうですか?

「マツダは足回りがいいので走りがいいですよ」
 ⇒ふーんそうですか。スズキからOEM供給を受けてたAZワゴンもそうですか?

…みたいな次元の話に聞こえますネ(^^;

とは言え、ニコンのブランドで売られているカメラは、自社生産もOEM受給(※)も含め、
やはり画質には定評ある&あったように思えます。

このS51にしても、前身だったS8はコンパクトな割に写り抜群(ただし低感度限定)という
好評を博していました。もっとも、意外とこのクラスのカメラ(屈曲光学系極薄コンパクト)は
ニコン以外でも頑張ってる機種が多いせいか(富士ZシリーズやソニーTシリーズ等)、
大人気を得るほどの注目度はありませんでしたが…。好きな人はかなり気に入って使ってるみたいですよ。

#S51の実力については実写サンプル等でご自身で吟味されることをお薦めします。

※昔、サンヨーがニコンを含む複数のメーカーにデジカメをOEM供給していたというのは
 有名な話ですが(そもそも“デジカメ”はサンヨーの商標だそうで…)、
 最近の関係図は全く存じません。似てるよな〜こいつら、というのは良く見かけますが(^^;

書込番号:6822454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/02 09:56(1年以上前)

コンパクトデジカメは、価格競争であまり儲からないようなハナシを聞きますので、
レンズ等にもあまりお金をかけてないのでは?っと、個人的には思っています。

書込番号:6822482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/10/02 21:04(1年以上前)

Charlemagneさん こんばんは。

 レンズの良さと画質の良さは比例すると思います。
 COOLPIX S8 は、高価なレンズシステムでした。優れたカメラでしたが、撮る人に熟練度が要求されました。
 COOLPIX S50は、手ぶれ補正VRを付けて、撮りやすくして、レンズを少し安価にしました。いぶし銀のカメラを作っても理解されないから、この方が一般受けすると判断されたのでしょう。

 実際に撮った実例はを紹介します。
1)COOLPIX S8でウィーン等を撮った例。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=691965&un=113158

2)COOLPIX S50で香港を撮った例。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1105866&un=113158

 見比べていただくと、どうでしょうか?

 私は、COOLPIX S8の画像の方ににさわやかな品格を感じます。S50は悪くはないのですが・・・。
NIKONは、COOLPIX S8以上の素晴らしい、「レンズ飛び出さないカメラ」を作って欲しいですね。消費者は、タイムラグがあっても、良いものは必ず分かってくれます。価格はそれなりになるでしょうが。

書込番号:6824286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 15:38(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ありません!!
回答ありがとうございます!
そうか、設定で明るくできるんですね。盲点でした^^;

書込番号:6840592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/11 09:47(1年以上前)

多くの方にコメントをいただきながら、お礼が遅れて申し訳ありません。
ありがとうございました。

こちらでのコメントを参考にさせていただき、結局購入いたしました。
純正のケースを買うことで、本体は21000円まで値引きしてもらえました。これ以上下げてもらうと、延長保障がつけられなくなるということでした。

ここ最近はキャノンのG7を使っていたため、S51は毎日持ち歩く用にします。
ちなみに、振るとやっぱりカラカラ音がします。

書込番号:6855650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさ

2007/10/02 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:2件

デジカメ初購入の初心者です。

coolpix s51のデザインと液晶の大きさ、そしてリーズナブルさから購入を考えているのですが、今日購入前に実物を見ておこうと考えヨドバシにいってきました。
デザインは文句なく、軽量で使い勝手もよさそうだったのですが液晶が少し暗く感じ、他のメーカーのものに比べても同じ画素数でも少し粗く見えるように思いました。
ヨドバシの店員さん曰く、「液晶の精度の問題でニコンではsonyなど液晶テレビを作っているメーカーに比べ劣るのは仕方ない」とのことでしたが自分も初めてのこととあって慎重になってしまいます。
すでに購入された方々で以前からもっていらっしゃるものと比べてなどその点で感じたところや使っている上での気になる気にならないなどコメントいただければと思い記入しました。
コメントお願いします!

書込番号:6824825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/03 00:57(1年以上前)

coooookie monsterさんこんばんは
私の感想では自分の持っているカメラ(フジ・カシオ・パナソニック・キヤノン等)に比べて液晶は平均的だと思いますが、デフォルトがやや暗めなのでメニューで少し明るくすると良いと思います。
むしろ他に比べて視野が広い点などは良いところですし、やたらとコントラストの高い画面(見ると明るく感じますが)でなく、構図が確認し易い点もカメラのモニターとしては良いと私は思います。

それより普通の方だと、AFの遅い点がやや気になるのではないでしょうか?私はそれを承知で目的を決めて買っていますが、AFは比較的正確なものの他のカメラに比べて1テンポくらい遅いです。
それとメニュー設定の機能が少ないのもあまり感心しない点です。
但しカメラとしての出来映えは、比較的高感度に強いし、撮影性能自体は及第点だと思います。手振れ補正VRもそこそこ良いレベルだと思います。

書込番号:6825590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

振るとカラカラ音がする

2007/09/29 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:312件

S51買いました。
横に振ると、内部で何かが動いているようなカラカラと音がするんですが、不良だと思いますか?

書込番号:6813254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件

2007/09/29 21:39(1年以上前)

でんとうさんの書き込みにカタカタ音がすると書き込みがありましたが、自分のはシャッターの蓋ではなくて内部から音がします。

書込番号:6813317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/09/29 21:47(1年以上前)

追記が多くてすんません

縦に振るとあまり目立たなく、横に振ると目立ちます。

書込番号:6813363

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/29 23:46(1年以上前)

こんばんは
この機種は確認していませんが、タテヨコ検知センサーの可動部位からの音ではないかと推察します。

書込番号:6813944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/30 13:39(1年以上前)

振り続けていると、そのうち・・・というような書込みを見たような気が・・・(?)

書込番号:6815805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/30 15:28(1年以上前)

手振れ補正の可動レンズが音をたてているのだと思います。
ほかの機種でもカタカタ音がするようです。
気になるかもしれませんが故障ではないと思います。

書込番号:6816067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2007/09/30 19:45(1年以上前)

レンズの音である可能性が高いわけですね。
不良ではないにしても、中でレンズがフリーな状態ってどうなの?って気がしますねw

外に持ち出して歩いている時に、万歩計のように常に中で振り子のように動いてるわけですよね。なんか寿命に影響しそう・・

書込番号:6816944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

英語メニューってありますか?

2007/09/19 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51

クチコミ投稿数:55件

みなさんこんにちは。
私、現在海外に赴任中のものですが、今度日本に出張で一時帰国いたします。
その際、現地スタッフよりこのモデル(S51赤)が是非欲しいと頼まれてしまいました。

まだこちらでは発売前ですし、価格も前のモデル(s50c)で比べると半額以下ですので、
出来れば願いをかなえてあげたいと思ってます。

心配なのは、英語のメニューが対応しているかです。
以前SONY製品は、英語メニューがないと聞いたことがあります。
皆さんご存知でしたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6774003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 COOLPIX S51のオーナーCOOLPIX S51の満足度4

2007/09/19 16:56(1年以上前)

日本語と英語の2種類ですよ!

書込番号:6774013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2007/09/19 17:44(1年以上前)

し^−^さん

早速のご回答、どうもありがとうございます。
英語メニューもあるということで、
購入したい本人も目を輝かせて、よろこんでおりました。

実は、私も他社製ですが、購入しようとしております。
デジカメだけに限らず、日本で出来るだけいいもの買って戻ることとします。

ありがとうございます。

書込番号:6774137

ナイスクチコミ!0


planeteeさん
クチコミ投稿数:23件 COOLPIX S51のオーナーCOOLPIX S51の満足度2

2007/09/22 18:20(1年以上前)

英語あるから問題なしですね!
でも説明書は日本語・・・
ニコンのサイトから、ダウンロード出来るかな?

書込番号:6785329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/22 19:42(1年以上前)

planeteeさん

>でも説明書は日本語・・・
>ニコンのサイトから、ダウンロード出来るかな?

!!!すばらしい情報ありがとうございます!!!
実はちょうど昨日、マニュアルは日本語だから、解らなかったら聞いてねって本人と話していたのですが、
こんな時代に、いい大人が二人そろってなんで気づかなかったんでしょう??

とりあえず日本のサイトからは日本語版はダウンロードできるみたいでした。
(s51分はまだアップされてませんでしたが、そのうちされるでしょう)
ニコンの各国のサイトもあり、探してみましたが、英語版ダウンロードはちょっと解りませんでした。

ただ、日本でもマニュアルの交換してくれるみたいだし、
たぶん海外のサポートセンターでもマニュアルぐらい用意してくれるのではと思ってます。
(有償かもしれませんが)

ちなみに、こちらの国でもこのカメラ(s51)、発売されてました。
けど、価格は日本円に直すと5万円以上するそうです!!

書込番号:6785599

ナイスクチコミ!0


planeteeさん
クチコミ投稿数:23件 COOLPIX S51のオーナーCOOLPIX S51の満足度2

2007/09/24 05:53(1年以上前)

今見たら、s50はあったんで、s51もそのうちダウンロード出来るんじゃないかな?と思います。
s50のをとりあえず見ておく、というのはどうでしょうか?
機能、似てないかな?
http://support.nikontech.com/cgi-bin/nikonusa.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=14263&p_created=1175798394&p_sid=_IDdisMi&p_accessibility=0&p_lva=61&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MSZwX3Byb2RzPTEsMzQ3JnBfY2F0cz0xODcmcF9wdj0yLjM0NyZwX2N2PTEuMTg3JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfbmwmcF9wYWdlPTE*&p_li=&p_topview=1


↑ちょっとURLが長いですね・・・もし見れなかったら、
http://www.nikonusa.com/template.php?cat=1&grp=2
↑ここの左側のsoftware downloadをクリックしてみたら、色々選べます!


書込番号:6791661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/09/24 21:00(1年以上前)

planeteeさん

どうもありがとうございます。
私もいろいろ探しても見つからなかったのですが、Q&Aから探せるのですね。
s51cのマニュアルはもう出てるのに、なんでs51は無いのだろうと疑問に感じながら、
s50のとあわせてダウンロードしました。

残念ながらプリントアウトは出来ないみたいですけど、
日本で時間が出来れば、ニコンのサービスセンターに行って英語版と交換してもらってみます。


皆さんに質問をして大変よかったです。
ありがとうございました。


書込番号:6794571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S51」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S51を新規書き込みCOOLPIX S51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S51
ニコン

COOLPIX S51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

COOLPIX S51をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング