
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月8日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月28日 18:10 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月13日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月9日 15:37 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月8日 20:50 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月8日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
こんにちは。
初めてデジカメを買います。
主に子供を撮る予定です。
今までは実家のデジカメ(オプティオ)を使っていました。
手頃な価格だし、見た目もカワイイ、液晶も大きいのですが、
みなさんの評価を拝見すると起動速度やAFが遅いとあります。
つねに動き回る子供を撮るには使いづらいでしょうか?
ほかに富士のFinePix Z100fdも検討しています。
0点

夢ママンさん、こんばんは
S51は購入される場合、メーカー生産は中止していますので市場在庫だけだと思います。
私の印象は起動は気になるほど遅いとは感じませんが、AFは確かに遅いと思います。せっかちな人だと結構不満でしょう、但しAFそのものは正確だと思います。
暗いところでもAF補助光がしっかり作動するし、落ち着いて撮るには良い選択ですが、ここで動き回る子供を撮るというのはどうでしょうか?
この2機種ならやや高感度に強く、多少なりとも連写の出来るZ100fdの方が適しているかも知れませんが、コンパクトカメラでは限界がありますね、出来たら小型のデジ一眼レフが最適な気がしますけど・・・
書込番号:7352911
0点

ロングバケーション様
ご返答ありがとうございます。子供はまた一歳でじーっとポーズをとることが出来ないので、起動、AFが気になりました。
スペックは十分ですし、ファインピクスよりお値段が手頃なこともあり、クールピクス購入の方向です。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7360584
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
気軽に使えるデジカメが欲しいと思いS51が第一候補だったんですが
昨日量販店で展示機を使ってみるとモニターの映りがイマイチ。
せっかくの3インチ画面なのに発色悪くて全体的に色褪せた写真みたい…
明るさの調整をしても色味は変わりませんでした。
店員さんに聞いても曖昧な返事でしたが
ユーザーレビューでは不満がでていないし たまたま展示機の不具合なのでしょうか?
0点

誰かがWBを変更していたのかも知れませんね。
他のお店でも試して見られればいかがでしょうか?。
書込番号:7305573
0点

花とオジさま
なるほど!その可能性有りますね
全然思いつかなかったです
店員さんと明るさの調整ばっかりしてましたよ
S510があまりに酷かったので疑ってしまいました
他のお店行って確認してみます ありがとう御座いました!
書込番号:7307041
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
はじめてカキコミします!
以前からデジカメを購入したいと思っていたのですが、なにがいいのかわからず
しかも高価なものばかりで・・。。
昨日、都内近所のヤマダ電機に行ったら、COOLPIX S51が 17800円で売っていました。
これって安いんですかね??
自分的には、機能も結構ちゃんとついてるのかな?と思うし、
初デジカメならいいんじゃないかな・・と思ってるんですが。。
そんな何回も新しいの買えないし、長めに使えてお得に(笑)購入できるものが
ないかな〜と探しています。
用途はそこまで本格的じゃなくって、遊びに行ったときとか友達と撮ったりくらいだと思います!
希望予算は2万円以内です★
ほかにもなにかオススメのものあったら教えていただけませんか??
よろしくお願いします!!
1点

割と安い方だと思います。デザインもよいし普通に使えると思います。
似たデザインなら人物には強いZ100fdもあります。これはフラッシュがいいので役立つかもしれません。フラッシュで白とびがしにくいと使いやすく、使わないのと2枚撮りもできます。ただ、手ぶれ補正はS51の方がいいので、風景はS51の方がいいかもしれません。
もっとぶれにくくするにはズーム使わない側のレンズが明るい方がいいので、ニコンならL15の方が若干有利で、フラッシュを使わない時にL15より少しノイズが出にくいSONY W80などもあるかと思います。
ただ、最後はご自分が気に入った物でいいと思います…
書込番号:7242442
0点


このクラスであれば、デザインで選んでも大きな間違いにはならないでしょう。
1万円以下の品なら、トイカメラ(おもちゃカメラ)もあり、慎重に選ぶ事が必要ですが…。
書込番号:7242762
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
COOLPIX S51のピンクを買おうと思っています。
初心者の私にも使いやすそうだなっていうのと、
価格が手頃だったためです。
そこで、
質問なんですが、デジカメを買う時って、
SDカードも一緒に購入するべきなんでしょうか?
ほんとに、何も分からなくて・・・
もし、購入するとしたら、
どのぐらいの容量のものを買ったら
十分なのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします(;´Д`)
0点

SDカードは絶対必要です。
内蔵メモリは13MBしかないので、最高画質で撮影すると数枚しか撮影できません。
容量は1GBで十分思いますが、予算が許せば2GBでも良いと思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
書込番号:7219395
0点

m-yanoさんが書かれているようにSDカードは必須です。
カードの容量は1Gでいいように思います、これでも800万画素の最高画質を設定しての撮影でも200枚ちょっと撮れて記録できます。圧縮率をノーマルに設定すると400枚以上撮れます。
私はSDカードの選択で失敗しました。
キタムラカメラでカメラと同時にSDカードを購入しましたが、この時お店が選んでくれたカードが転送速度2MBと一番遅いタイプの物の2Gでした。(この低速タイプはニコンは推奨していません)
撮影では問題無いのですがパソコンに取り込む時1G程度の撮影量で数十分もかかってしまいます。
ニコンの仕様書にも転送速度10MB以上の高速タイプを推奨しています。
キタムラカメラをうらんでも仕方が無いのですが、SDカードを選ぶ時は高速転送タイプの物を選んでください。注意しないと型遅れの売れ残りのカードを買わされてしまいます。
ニコンS51の仕様書のページを紹介しますので目を通してください、後ろの方にSDカードの記録容量と撮影可能枚数と推奨カードのメーカーとその転送速度が書かれています。
書込番号:7219439
0点

画像サンプルを見ると、3.0-3.2MBぐらいの画像サイズですから、512MBのSDカードで、約150枚
撮れる計算になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s51/sample.htm
書込番号:7219727
0点

S51の仕様書のリンク先です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s51/spec.htm
書込番号:7219914
0点

返信遅くなりましてすみません。
皆様、わざわざありがとうございます!
やはりSDカードは必要なんですね。
2Gのを買うことにしました!
そして快適なデジカメライフを送りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7224392
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
最近購入しました。初めてのデジカメで、使いやすくて満足しています。
ただ、カバンの中に入れていると、ものに押されて勝手にスイッチが入ってしまっていることがよくあります。
ホールド機能のようなものはないのか説明書を見てみたのですが、分かりませんでした。(私が見落としているだけなら、ごめんなさい。。)
そこでよろしければ教えていただきたいのですが、皆様はスイッチが勝手に入らないようにどのような対策をとっていらっしゃるでしょうか?
初歩的な質問ですいません…。
0点

フィットするケースに入れておくようにすれば簡単に電源スイッチが入っちゃうようなコトは少なくなると思います。
純正のケースもありますし検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:7121388
1点

誤作動(電源のON/OFF)やキズの防止のためにはカメラケースに入れるのがベストですね。
書込番号:7121951
1点

返信が遅くなって申し訳ありません。。
⇒さん、m-yanoさん、アドバイスどうもありがとうございます!
今は布の巾着に入れているだけなので、カメラケースの購入を検討したいと思います。
書込番号:7183258
0点

私の場合、カバンの中で勝手に電源が入るどころか
電源ボタンを押しても反応しないことが何度もあります。
もう一度しっかり押すと電源入るのですが・・・・。
個体によって違うんですかね。
書込番号:7221417
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
ケータイのminiSDをSD変換アダプターにいれてデジカメにいれると写真はPCにコピーできるのですがムービーがコピーできません。マイコンピュータからs51を見ても空っぽで何も見れません。 フォルダを表示するにはどうすればいいですか?
0点

まいがもさんこんにちは。
携帯で撮ったムービーをS51が動画形式対応外で認識してないのではないでしょうか?
デジカメをリーダー代わりに使わず、メモリーカードリーダーをお使い下さい。
書込番号:7036302
0点

みっちゃんさん返信ありがとうございます。
写真とムービーだと入っているフォルダが違うんです。
前のデジカメだとどのフォルダも見られましたし
PCからケータイにインポートもできたのですが
それもできないのでしょうか。
メモリーカードリーダーは壊れているのでデジカメでやりたいです。
書込番号:7036764
0点

まいがもさんこんばんは。
デジカメのフォルダ開いて、メニューから「ツール」→「フォルダオプション」表示のタグを選んで「ファイルとフォルダの表示」→「全てのフォルダとファイルを表示する」を選んでOK。
これで表示されればいいですけど、それでもダメな場合はS51に限らず、今のデジカメでは純粋なカードリーダーとしてPCに認識させるのは難しいかもしれませんね。
書込番号:7036876
0点

>デジカメのフォルダ開いて、メニューから「ツール」→「フォルダオプション」表示のタグを選んで
>「ファイルとフォルダの表示」→「全てのフォルダとファイルを表示する」を選んでOK。
やってみましたがムービーは表示されません。
カードリーダー買うしかないんですかね。
どうもありがとうございました。
書込番号:7040250
0点

USB接続方式でマスストレージを選択できる機種なら外付けドライブのように扱えるんですが・・・
先代のS50はマスストレージでも使えましたが、S51はPTPだけになってしまったので残念ながら外付けドライブのような操作は望めないと思います。
書込番号:7040297
0点

返信遅くなりましたー。
明けましておめでとうございます。
SD&miniSD&micrSDのカードリーダーを買いまして、
デジカメもケータイもこれでPCに取り込んでます。
使い勝手がよいので買ってよかったです。
値段も1300円くらいで安かったです。
書込番号:7221398
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





