
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月1日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月23日 15:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月13日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月9日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月5日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月1日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
昨年10月に購入しました。
電源を入れて撮影が可能になるまでの時間が長いかな?と感じる以外は、特に不満はありませんでした。
しかし最近、液晶モニターの内側に小さな塵が侵入しているのが気になっています。
最初は数個だったので気になりませんでしたが、最近は10個以上・・・
販売店に相談したところ「なんなんですか、これは・・・」というリアクション。
ニコンのサービスに連絡したところ「分解清掃します。」納期は1週間だそうです。
それから、、、 モニターに向かって左側にあるシルバーメッキの化粧パネルですが、少し浮いているのに気付きました。固定する方法がないため、ゆっくり剥がしてみたのですが、二枚の両面テープと微量のホットボンドの様な接着剤で貼り付けられているだけでした。
なんだかそこはかとなく寂しい気持ちになりました…
0点

>二枚の両面テープと微量のホットボンドの様な接着剤で貼り付けられているだけでした。
値段が値段ですからね、有る程度は目をつむらないといけないことも。
書込番号:7287790
0点

私も前機種のS50で埃が混入して保証期間内なので無償クリーニングしてもらってます。
「今後は大丈夫ですか?」の問い掛けに「完全に密封されていないので・・・」との事。
保証期間内ギリギリで再度よ〜く確認したいと思います。
私は銀座のサービスセンターに出して中2日で戻ってくる予定ですが、夜7時でしまってしまうのが難点です。
書込番号:7326204
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
COOLPIX S51 製品情報 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s51/
Q&A http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/camera/digital/
で生産終了表示が出てますね。次モデルは春でしょうか?
変に機能を落とすことなく性能アップしてもらいたいものです。
でも私はPictmotionって使わない無いけど(笑)
0点

昨年の秋に発売されたはずなのに、最近の機種はサイクルが短いですね。
書込番号:7283120
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
はじめてカキコミします!
以前からデジカメを購入したいと思っていたのですが、なにがいいのかわからず
しかも高価なものばかりで・・。。
昨日、都内近所のヤマダ電機に行ったら、COOLPIX S51が 17800円で売っていました。
これって安いんですかね??
自分的には、機能も結構ちゃんとついてるのかな?と思うし、
初デジカメならいいんじゃないかな・・と思ってるんですが。。
そんな何回も新しいの買えないし、長めに使えてお得に(笑)購入できるものが
ないかな〜と探しています。
用途はそこまで本格的じゃなくって、遊びに行ったときとか友達と撮ったりくらいだと思います!
希望予算は2万円以内です★
ほかにもなにかオススメのものあったら教えていただけませんか??
よろしくお願いします!!
1点

割と安い方だと思います。デザインもよいし普通に使えると思います。
似たデザインなら人物には強いZ100fdもあります。これはフラッシュがいいので役立つかもしれません。フラッシュで白とびがしにくいと使いやすく、使わないのと2枚撮りもできます。ただ、手ぶれ補正はS51の方がいいので、風景はS51の方がいいかもしれません。
もっとぶれにくくするにはズーム使わない側のレンズが明るい方がいいので、ニコンならL15の方が若干有利で、フラッシュを使わない時にL15より少しノイズが出にくいSONY W80などもあるかと思います。
ただ、最後はご自分が気に入った物でいいと思います…
書込番号:7242442
0点


このクラスであれば、デザインで選んでも大きな間違いにはならないでしょう。
1万円以下の品なら、トイカメラ(おもちゃカメラ)もあり、慎重に選ぶ事が必要ですが…。
書込番号:7242762
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
COOLPIX S51のピンクを買おうと思っています。
初心者の私にも使いやすそうだなっていうのと、
価格が手頃だったためです。
そこで、
質問なんですが、デジカメを買う時って、
SDカードも一緒に購入するべきなんでしょうか?
ほんとに、何も分からなくて・・・
もし、購入するとしたら、
どのぐらいの容量のものを買ったら
十分なのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします(;´Д`)
0点

SDカードは絶対必要です。
内蔵メモリは13MBしかないので、最高画質で撮影すると数枚しか撮影できません。
容量は1GBで十分思いますが、予算が許せば2GBでも良いと思います。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
書込番号:7219395
0点

m-yanoさんが書かれているようにSDカードは必須です。
カードの容量は1Gでいいように思います、これでも800万画素の最高画質を設定しての撮影でも200枚ちょっと撮れて記録できます。圧縮率をノーマルに設定すると400枚以上撮れます。
私はSDカードの選択で失敗しました。
キタムラカメラでカメラと同時にSDカードを購入しましたが、この時お店が選んでくれたカードが転送速度2MBと一番遅いタイプの物の2Gでした。(この低速タイプはニコンは推奨していません)
撮影では問題無いのですがパソコンに取り込む時1G程度の撮影量で数十分もかかってしまいます。
ニコンの仕様書にも転送速度10MB以上の高速タイプを推奨しています。
キタムラカメラをうらんでも仕方が無いのですが、SDカードを選ぶ時は高速転送タイプの物を選んでください。注意しないと型遅れの売れ残りのカードを買わされてしまいます。
ニコンS51の仕様書のページを紹介しますので目を通してください、後ろの方にSDカードの記録容量と撮影可能枚数と推奨カードのメーカーとその転送速度が書かれています。
書込番号:7219439
0点

画像サンプルを見ると、3.0-3.2MBぐらいの画像サイズですから、512MBのSDカードで、約150枚
撮れる計算になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s51/sample.htm
書込番号:7219727
0点

S51の仕様書のリンク先です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s51/spec.htm
書込番号:7219914
0点

返信遅くなりましてすみません。
皆様、わざわざありがとうございます!
やはりSDカードは必要なんですね。
2Gのを買うことにしました!
そして快適なデジカメライフを送りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7224392
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
6日までの迎春特特価で1GのSDカードが付いて、18400円でした。
60才になる母親のプレゼントとして購入しました。
ここでの価格よりとっても安く買うことができましたので、大変良かったです。
購入店は愛知県小牧店です。
購入の参考になれば幸いです。
0点

yuutannさん こんばんは。
1GのSDカードが付いて18400円は、驚異的な価格ですね。そして素敵な親孝行になりましたね。
ISO100に設定して、まずは身近な草花をていねいに撮る。液晶モニターで見る。PCで見る(可能ならTVでも)やり方を何度か丁寧に教えてあげれば、素晴らしい楽しみとなると思います。
書込番号:7207634
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
新年おめでとうございます。
COOLPIX Sシリーズにとって飛躍の年でありますように。
COOLPIX Sシリーズの良い点は、携帯性の良さ、撮るときの気兼ねなさです。とにかく、性能をベストに引き上げてもらえれば最高のカメラです。
COOLPIX S50で撮った、印象に残る画像を3枚アップします。
1)撮りにくい場所でも撮れる例。新宿竹下通り。若さみなぎる。
2)撮りにくい場所でも撮れる例。表参道ヒルズから通りを望む。緑滴る。
3)ポケットに入れていて良かった例。梅雨の晴れ間。太陽に微笑む野いちご。
0点

COOLPIX Sシリーズの潜在可能性
旅行などで、撮りたいのに撮ることを憚る雰囲気の場面は多いものです。撮る側も気軽になれ、周囲の人も抵抗感が少なく、かつポケットに入る小さなカメラは大変ありがたい存在です。
COOLPIX S50では撮ることができたが、一眼レフなどでは私には撮れない画像例(実感に近づけるレタッチあり)を紹介します(これよりワンランク上の性能になれば、素晴らしいカメラになる可能性を感じます)。
1)赤坂プリンスホテルで撮った、ピアノ演奏ホール。
2)赤坂プリンスホテルで撮った、初摘みダージリンティー。
3)帝国ホテルで撮った、美しい花嫁衣裳。
4)ホテルニューオータニで撮った、結婚セレモニーホール。
COOLPIX S51は、さらに高性能化すれば、スナップ必携カメラになる可能性があります。風景などはデジイチで撮るので、身近なスナップ専用の高性能・高品位カメラに特化すれば非常に魅力があります。
書込番号:7207681
0点

はじめまして、私は前機種のS50を最近オークションで購入しました。
我が家のデジカメは3代目でoptio S・FINEPIX F30・coolpixS50とそれなりに名機?を買ってきました。
今回S50にした理由は小型・光学屈折・SDHC対応・ブラウンの洒落たカラーです。
レンズの優秀さを考えてS7・8も考えましたが、所詮は素人なのでレンズシフトに傾いてしまいました。
この機種で綺麗に撮影するにはVRをON・ISO100固定・ビビットカラーにすると良いとの事。
その他、初心者にも簡単に出来る綺麗な写真の撮り方は有りますか?
書込番号:7326513
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





