
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年1月8日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月5日 18:38 |
![]() |
3 | 4 | 2007年12月18日 15:19 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月17日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月1日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月25日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
ケータイのminiSDをSD変換アダプターにいれてデジカメにいれると写真はPCにコピーできるのですがムービーがコピーできません。マイコンピュータからs51を見ても空っぽで何も見れません。 フォルダを表示するにはどうすればいいですか?
0点

まいがもさんこんにちは。
携帯で撮ったムービーをS51が動画形式対応外で認識してないのではないでしょうか?
デジカメをリーダー代わりに使わず、メモリーカードリーダーをお使い下さい。
書込番号:7036302
0点

みっちゃんさん返信ありがとうございます。
写真とムービーだと入っているフォルダが違うんです。
前のデジカメだとどのフォルダも見られましたし
PCからケータイにインポートもできたのですが
それもできないのでしょうか。
メモリーカードリーダーは壊れているのでデジカメでやりたいです。
書込番号:7036764
0点

まいがもさんこんばんは。
デジカメのフォルダ開いて、メニューから「ツール」→「フォルダオプション」表示のタグを選んで「ファイルとフォルダの表示」→「全てのフォルダとファイルを表示する」を選んでOK。
これで表示されればいいですけど、それでもダメな場合はS51に限らず、今のデジカメでは純粋なカードリーダーとしてPCに認識させるのは難しいかもしれませんね。
書込番号:7036876
0点

>デジカメのフォルダ開いて、メニューから「ツール」→「フォルダオプション」表示のタグを選んで
>「ファイルとフォルダの表示」→「全てのフォルダとファイルを表示する」を選んでOK。
やってみましたがムービーは表示されません。
カードリーダー買うしかないんですかね。
どうもありがとうございました。
書込番号:7040250
0点

USB接続方式でマスストレージを選択できる機種なら外付けドライブのように扱えるんですが・・・
先代のS50はマスストレージでも使えましたが、S51はPTPだけになってしまったので残念ながら外付けドライブのような操作は望めないと思います。
書込番号:7040297
0点

返信遅くなりましたー。
明けましておめでとうございます。
SD&miniSD&micrSDのカードリーダーを買いまして、
デジカメもケータイもこれでPCに取り込んでます。
使い勝手がよいので買ってよかったです。
値段も1300円くらいで安かったです。
書込番号:7221398
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
6日までの迎春特特価で1GのSDカードが付いて、18400円でした。
60才になる母親のプレゼントとして購入しました。
ここでの価格よりとっても安く買うことができましたので、大変良かったです。
購入店は愛知県小牧店です。
購入の参考になれば幸いです。
0点

yuutannさん こんばんは。
1GのSDカードが付いて18400円は、驚異的な価格ですね。そして素敵な親孝行になりましたね。
ISO100に設定して、まずは身近な草花をていねいに撮る。液晶モニターで見る。PCで見る(可能ならTVでも)やり方を何度か丁寧に教えてあげれば、素晴らしい楽しみとなると思います。
書込番号:7207634
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
買ったので多分に主観の入ったレポート。
良い
・安い。ヤマダの表示が20000円(ポイント0%)で購入 or 24500円ポイント18%(2007-12-15)。他量販店も何カ所か回ったがどこも品薄で残1台とか(地方事情かも)。
・3インチ(4:3)液晶が大きく見やすい。CyberShot DSC-T70は3インチ(16:9)で実表示部分は少々狭い。
・メニューが使いやすい。FinePix Z100fdよりUIは良い気がする。
・日付別など再生メニューが充実。大容量SDにデータ入れっぱなしで持ち歩きたい。
・コンパクトで常時持ち歩ける。
・屈曲光学系でズームが外見上動かず威圧感が少ない。
・メモリは安いSD系がいい。
悪い
・充電器のACプラグがメガネケーブルの上に長すぎで嵩張る。足は折りたたみ式が欲しい。
・起動速度、レリーズタイムラグは遅め。仕様表に記述が欲しい。
・画質は普通。メモ用には十分で文句はない。
・屈曲光学系でもっと広角のがあればベター。
・電池は持たない(150枚/CIPA)。不安なら予備にJTTのMBH-EN-EL8でも。
・電池室の蓋の作りが安っぽく液晶側が少し浮く。気にしない。
・電源スイッチが軽くロックが無い。鞄の中で勝手にONになることがある。
・専用USB/ビデオ出力兼用ケーブルUC-E12は嵩張る。利用予定無し。
・ケーブル接続ではPCでマスストレージクラス認識しない。ケーブル接続利用の予定無し。
・カメラケースは付属しない。何か良いの無いものか。
総合的には十分満足。中川翔子も使ってるらしい(笑)
2点

俺としてはショコたんといえば、ハマショーの方だったんだよなぁ。
書込番号:7126820
0点

>Nicon充電器に不満
NiconではなくNikonのようです。
>総合的には十分満足。中川翔子も使ってるらしい(笑)
何かショーコ(証拠)があるのでしょうか?(駄レス失礼致しました。)
書込番号:7127310
1点

>NiconではなくNikonのようです。
タイトルで間違えてしまうとは。ご指摘感謝。
>何かショーコ(証拠)があるのでしょうか?(駄レス失礼致しました。)
カメラの掲示板なんでリンクは付けませんが彼女のblogの12/10,12/17に記事があるそう。
書込番号:7130159
0点

saitooooさん、しょうもない茶々にきちんとご返答いただき、ありがとうございました。
書込番号:7130842
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
COOLPIXS5を使用しているのですが、電池の持ちが悪く使用に耐えかねるため
買換を考えています。
というのも、フル充電しても50枚程度で電池の残量がほとんどなくなってしまいます。
購入後半年位の時も100枚とらないうちに電池残量がほとんどなくなるような状態でした。
液晶のつけっぱなしや再生は極力しないようにしていても上記のような状態です。
S51の機種をお使いの方、電池の持ちはいかがでしょうか。
以前他のメーカーを使用していたときは電池残量を気にすることなく3泊程度の旅行に十分耐えられたので、ニコン全体がそうなのか、それともS5がそうなのかと疑問に思っています。
0点

先日2泊3日でキャンプに持って行きました。
普通に再生とかして見たりしていましたが3日間充電せず問題なかったです。
撮った枚数は120枚くらい+動画数枚です。
書込番号:6859663
1点

ronsukeさんこんにちは。
COOLPIX S10使ってますが、カタログ値前後は撮れますね。
S5はカタログ値210枚となっています。
バッテリーは消耗品で、徐々に劣化することを差し引いても最初から異様に電池の持ちが悪かったのなら、残念ながらバッテリーか本体が初期不良だったのかもしれません。
電源OFFでもどこからか電流がリーク(漏電)してるとか、バッテリーの製造不具合とか。
ニコンに限らず、初期不良はどこのメーカーでもありえますので、一度販売店に相談してみてはいかがでしょう?
保証期間内であれば当然対応してくれますし、切れていても少なくとも相談には乗ってくれるでしょう。
保証が切れていてもバッテリーの不良なら、バッテリーの買い替えだけで済みますし。
ただ、デジカメ自体がコンパクトになり、それに圧迫されてバッテリーも小さく薄くなって来ていますので、1回の充電で500枚撮れるといったクラスのデジカメは今では少なく、200枚前後が多いみたいですね。
撮る枚数にもよりますが、以前のデジカメはバッテリーが大きかったのかもしれません。
書込番号:6859775
0点

ronsukeさん こんばんは
S51を使ってまだ1ヶ月弱ですが、電池の持ちは普通だと思います。
最近のカメラは液晶が大きくなっているので電気は多く食う筈ですが、技術の進歩で悪影響が少なくなっていますね。
このカメラは3インチ液晶なので、その点は良い方かも知れません。
ただS51にはバッテリーの残量表示が無いのは残念ですね、まあ正確な表示のカメラも少ないですが・・・
書込番号:6861215
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
とても、参考になりました。
買ってすぐのときに、販売店に相談するなどしていればよかったかな。と思っています。
S5の前は他社のもので、同じような使い方をしていても電池の持ちがよかったので、
これはこんなものかなと思ってあきらめてしまっていました。
一度の充電で200枚程度とれれば十分なので、検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6863856
0点

予備の電池MBH-EN-EL8等を購入されてはいかがでしょう。
サードパーティー製だと安いですよ。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/nikon.html
書込番号:7126647
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
初めての書き込みですがよろしくお願いします。携帯性とデザインが気に入ったので、有楽町のビッグカメラに買う気満々で行ったのですが、生産中止で在庫も無いといわれました。店員さんの話によると、理由はわからないものの人気がないか何か問題があるのかも知れないとのことで、S51cも同様の可能性があるので避けたほうが無難とのアドバイスでした。バッテリーの容量が少ないことはここの書き込みでも認識しているので、この問題だけであれば購入しようと思っていますが、経緯も含めて何かご存知の方がいらっしゃればお教えください。
尚、デジカメは殆ど初心者で、外に気軽に持って出ることをメインに考えています。一方料理などもとりたいので、沈胴式でない機種で探していました。
0点

別のお店の店員さんにも、確かめられたらいかがでしょう。
コンデジでは、生産数量を最初から限定しておいて、半年ごとにモデルチェンジを繰り返すものもあります。
生産量が少ない機種だと、発売から2〜3ヶ月で店頭から姿を消すことも有るでしょう。
ただ、そういった場合、生産終了であり、生産中止とは区別して考えるべきと思います。
キヤノンのPS-A650 IS の場合は、不具合による生産の”一時中止”だったようですが…。
書込番号:7053144
0点

影美庵さん
早速ありがとうございました。限定生産ということもあるのですか。
それにしても9月に発売したばかりなので、今日は地元で何軒か聞いてみようと思います。
書込番号:7053210
0点

ヨドバシ・ドット・コムの当該製品のページ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1608104_38936236/74762642.html
を見ると、「この商品は、次回の入荷予定が未定のため販売休止です」になっていますが、「店舗で商品を見て買いたいならこちら」ボタンを押すと、各色ともそれなりに在庫があることがわかります。
ヨドバシカメラの適当な店舗に出向いてみてはどうでしょうか。
書込番号:7053363
0点

nuli.さん
ありがとうございました。今近所のコジマとPCデポに行ったらなくて帰ってきたところでした。ヨドバシも見てみます。
書込番号:7053626
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51
あまり、カメラは詳しくないのですが
今、使っているデジカメが、古くなったので買い換えたいと思い
最初ニコンのS510に、決めて量販店に実物を見に行ってきました。試し撮りをしてみて、液晶が、23万画素の割に汚くてガッカリしました。隣に置いてあったS51を試してみたら インチも大きいせいか凄く綺麗で気に入りました。
ただ今まで、見た目だけで、カメラはレンズが大きい方がカメラらしく好きだったので…
スペックを見ると殆ど違いがないんですが、
レンズの性能に違いはあるのでしょうか
詳しい方、お願いします。
0点

こんにちは。
S510とS51のレンズは全く違います。
S510は一般的な沈胴式レンズ(スイッチを入れると、レンズが所定の長さまで伸びるタイプ)です。
S51は屈曲式レンズと言い、レンズ全体がボディ内に組み込まれ、スイッチをONしても、レンズは出てきません。
一般的には沈胴式の方が設計上の制約が少なく、高性能が期待できます。
仕様表で比べても、S510は焦点距離は 5.7-17.1 mm(35 mm判換算で35-105 mm相当の撮影画角)、開放絞り値は F2.8-4.7です。レンズ構成は5群5枚とシンプルです。
S51は同様に焦点距離は 6.3-18.9 mm(35 mm判換算で38-114 mm相当の撮影画角)、開放絞り値はF3.3-4.2で、レンズ構成は 9群12枚と複雑になっています。
このように沈胴式はシンプルに作れますが、屈曲式は他社のカメラでも複雑です。
最終的な描写性能は、仕様表の数字で表されるほどの差は無いと思います。
(差が出ないように、屈曲式レンズの構成を複雑にしているとも、解釈できます。)
使い勝手には差が出てくるでしょうが…。(性能が全く同一なら、屈曲式の方が使い勝手は良いと思います。)
こういう言い方は問題があると思いますが、どちらを選んでも、所詮コンデジです。
使い勝手や、デザインの好みで選んでも、問題はないと思います。
書込番号:7026506
0点

影美庵さん、とても詳しく教えて下さってありがとうございました
S51の購入、決めました。
書込番号:7027573
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





