COOLPIX S51c のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:828万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX S51cのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S51cの価格比較
  • COOLPIX S51cの中古価格比較
  • COOLPIX S51cの買取価格
  • COOLPIX S51cのスペック・仕様
  • COOLPIX S51cのレビュー
  • COOLPIX S51cのクチコミ
  • COOLPIX S51cの画像・動画
  • COOLPIX S51cのピックアップリスト
  • COOLPIX S51cのオークション

COOLPIX S51cニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • COOLPIX S51cの価格比較
  • COOLPIX S51cの中古価格比較
  • COOLPIX S51cの買取価格
  • COOLPIX S51cのスペック・仕様
  • COOLPIX S51cのレビュー
  • COOLPIX S51cのクチコミ
  • COOLPIX S51cの画像・動画
  • COOLPIX S51cのピックアップリスト
  • COOLPIX S51cのオークション

COOLPIX S51c のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S51c」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S51cを新規書き込みCOOLPIX S51cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボでの撮影方法について

2007/10/08 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51c

スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

無線LANと手振れ補正に惹かれて購入しました。室内撮影で手振れ補正のおかげで結構きれいに撮ることが出来て満足しています。
かなり暗いとき、或いは動きのあるものでの室内撮影時にオートでのストロボ撮影或いは、夜間ポートレートを利用するのですが、色が実際とかなり違って白っぽくなってしまいます。

このカメラ(NIKONコンデジでは共通かもしれないのですが)で、ストロボ撮影で自然に撮る方法を御存知でしたら御教示頂けたら幸いです。

書込番号:6844587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/10/08 23:33(1年以上前)

もしかして電球とかの照明の所で撮影してませんか?
ストロボの光と異質の光との混合で変な色になりやすいと
思います。
>>色が実際とかなり違って白っぽくなってしまいます
これは人の顔とかですか?
ストロボの調光機能があれば調整出来るんですが…
あと自分のキヤノンは、夜景モードで撮影すると
背景の露出に合わせて、手前の人物は程よい感じに
撮影出来てますが…
昼間でも使えるモードで役立ってます。

書込番号:6847000

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2007/10/09 11:59(1年以上前)

Victoryさん

コメントありがとうございます。部屋は会議室で、ちょっと黄色っぽい白熱球でした。

全体的に色がおかしくなっています。白黒写真ぽくっと言うのがいいでしょうか。

ストロボの発光色と電球の色は違っています。

書込番号:6848327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能について質問です。

2007/09/18 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S51c

スレ主 y山さん
クチコミ投稿数:54件

無線LAN機能に魅かれてこの機種を考えています。

1枚撮影し、それをすぐにパソコンに転送、
パソコンの画面に撮影されたものがすぐに画面に映し出されるというようなことは
できるのでしょうか?

仕事で、撮影したものをすぐにパソコン経由で、プロジェクターに
投影されるということを実現したいのです。
(パソコン経由でなくても、無線LAN機能搭載のプロジェクターに投影されれば、
それで、ことは済むのですが…)
解像度はぜひとも400万画素以上はほしいなと考えています。

もし、他にもこんな方法があるよ、というのがあれば、
ぜひ、ご教授ください。

書込番号:6771063

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/18 22:20(1年以上前)

直接無線LAN端末(子機)どうしで行うアドホック通信で
PCに直接写真を転送するんじゃないので、その点注意が必要です。
PCがネットに接続状態ならサイトを通してその場で閲覧することができます。

私の環境では転送枚数が多いと途中で接続がよく切れますが
電源のOFF状態でACアダプターに繋ぐだけで
レジュームが効いてそこから自動で再開するので簡単です。

書込番号:6771407

ナイスクチコミ!0


スレ主 y山さん
クチコミ投稿数:54件

2007/09/22 19:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

いったん、サーバーに送られるのは、私の使いたい方法だと、不便ですね…

いろいろ考えてみます。

書込番号:6785607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S51c」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S51cを新規書き込みCOOLPIX S51cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S51c
ニコン

COOLPIX S51c

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

COOLPIX S51cをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング