COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2008/06/18 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。先日P5100を購入しました。
液晶画面について質問です。
画面下の左から約3センチの所(Nikonというロゴの上辺り)だけ
周りと比べ明るいんですが、これは正常でしょうか?
夜景などを見る際気になります。
分かりにくくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:7955095

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/18 09:29(1年以上前)

P5000では、そういう感じはありませんが、気のせいではないでしょうか?

書込番号:7955835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/18 11:08(1年以上前)

ちびコロ。さん、今日は。
 問題の「画像も投稿」されると、的確なご意見を伺う事が出来ると思います。 

書込番号:7956082

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/18 15:51(1年以上前)

僕のも全体が暗くなっているときに光漏れのような感じで確認できます。
なんかの継ぎ目からバックライトが余分に漏れてるかんじですね。

気にはなりますがこんなもんではないかと思っています。

レンズ内部のゴミと液晶は使用と写りに特別影響してないみたいなので
あえて気にしないようにしてます。

交換してもらって撮影側に不具合のある個体を引いたら、更にめんどくさくなりそうなんで。

でも気になるなら一度CSに相談されてはどうですか

書込番号:7956859

ナイスクチコミ!3


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/18 19:37(1年以上前)

>でも気になるなら一度CSに相談されてはどうですか
SCに相談されましたか。
普通は、SCに相談するのが先かと思いますが。
まだ、営業していますよ。
回答を楽しみにしています。よろしく!

書込番号:7957550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/06/18 20:40(1年以上前)

おもしろい事に気がつかれましたね。

さっそく手持ちの2台(P5.1/5K)を検査。バックライト輝度5(最大)、背面表示がほぼ何もない状態(黒一色)で、部屋を暗くして観察。

2台ともわずかに下縁から2箇所(Nikonマークを挟んで)、遮光漏れがあります。

これはパネルの輝度ムラ(バックライトの発光分布差)ではなく、ただ単に、下端との遮光が不十分で、TFT液晶上面に回り込むだけのようにみえます。ボディ裏の開口部、保護パネル(ポリカーボ材)を可能な限り大きくしたい(立派に見える)という設計、かつ実装の不手際でしょう。ケースを開けて、遮光テープでも貼れば良いと思います。もしくは、それを貼る手順なのに、作業ミスでしくじっていいるとか、忘れたとか。

正解は中を開けてみないとわかりません。多くの小型パネルはバックライトと金属枠で一体化され、TFT周辺部からの光漏れを防ぐ色々な工夫があるのですが、さて不思議。

ちょっと笑っちゃいました。確かに光が漏れてます。

書込番号:7957817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

2008/06/18 21:02(1年以上前)

以前、G9の板で話題になっていました。
[6852987]

個体差もあるんでしょうね。

書込番号:7957923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/06/18 23:36(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に答えて頂きありがとうございます。
やはり光が漏れる個体もあるみたいですね。
すっきりしました!明日にでも、問い合わせてみたいと思います。
また書き込みさせて頂きます。
本当にありがとうごうざいます。

書込番号:7958803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/06/19 01:00(1年以上前)

G9もそうなんですか。 次に必要があって分解してみるであろう時に、液晶パネル・モジュールの製造メーカー/型番など調べて置きます。 薄枠パネルの出始めの頃でしたか、17インチ前後の安価パネルの周辺遮光漏れが問題になっていた時期もありました。以来、多くの特許、新案が出て、とっくに解決している件だと思っていました。意外に幼稚なレベルの部品を購入しているんですね。実装がまずいのもあるのかな。

まあ、「Nikon」のロゴの回りに「後光」がさす感じで素敵じゃありませんか。前画面が黒にならない限り認識できないので、私は気にしません。バックライトの輝度分布ムラでしたら、即交換修理をさせますが。

因みに、2台とも2mm程度の半月が2つでます。内部のどこかの輻射が保護ガラスの45度エッジでプリズム効果でも作り出すのか。丁度漏れる位置が、パネルのネジ止め(下端2つ?)あたりとするなら、遮光処置の追加修正は簡単です。

書込番号:7959259

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/19 14:15(1年以上前)

因みにP5100では下でしたが、
その後に買ったGRDでは上の真ん中辺りから後光(あえてそう呼んであげたいw)がさしてました。
P5100で気になりつつも他機種(GRD)でも後光がさしてたんで「こんなもんか」と思った次第です。

>ichitakaさん
SCでしたか。失礼しました。
CS(カスタマーセンター)と勘違いしてました。

うーん、しかしP5100、G9、GRD・・・偶然全部ハイエンドですね。
「後光」って解釈でいいのかも(笑)

でもちゃんとしてほしいですね。社を代表するコンデジなのだから

書込番号:7960829

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/19 14:24(1年以上前)

GRDじゃなくてGRD2でした

書込番号:7960845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/20 00:39(1年以上前)

本日SCに問い合わせてみました。
その結果、正常ではないと言われ、購入店で交換してくださいとのことでした。
交換しても同じような場合は、気にせずに使いたいと思います。
細かい部分ですが改善してほしいです。
みなさん詳しく説明して頂きありがとうございます。

書込番号:7963343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/06/21 21:52(1年以上前)

実は私も以前交換してもらいましたが
結構個体差があるようです。
運悪く交換品の液晶にドットアウトがあり
更に交換をしてもらい
販売店に迷惑をかけてしまいました。

書込番号:7971188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:688件 飛行機雲げんだいみらい 

現在100%デジタルで撮影しています。
旅行が趣味なのか、写真を撮るために旅行するのかわからないのですが、旅行にはメインのD300と故障等に備えてD200と、レンズ3本ほどを持っていきますが、最近この重さに耐えきれなくなってきました。そこで、メインのD300はともかくとして、サブ機をP5100ではどんなもんだろうかと思うようになっています。
その一方でサブと位置づけても、ほとんど遣わないのではないかとの懸念もあります。今なら交換レンズ1本よりも少ない価格で買えるP5100ですが、いかがなもんでしょうか。それからリコーのR8にもちょっと惹かれています。

書込番号:7944194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/06/15 18:34(1年以上前)

夜景とかを撮らないなら十分サブ的位置における気がしますね〜。

書込番号:7944237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/15 18:57(1年以上前)

レンズをVR18-200にする手もあるかもしれませんね?

http://kakaku.com/item/10503511500/

書込番号:7944328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/06/15 19:00(1年以上前)

D40を買うのも有りそうですね。

書込番号:7944346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/15 19:16(1年以上前)

撮影旅行以外は逝かれたらあきらめる、
と言うのも有りかと。

書込番号:7944407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/06/15 20:43(1年以上前)

D3/200/40も併用しておりますが、「撮影の為の私的旅行」なら、この手のコンパクト・デジタルは動作が緩慢すぎて使い物にならないのはご存知のはず。このP5.1Kも例外ではありません。

この種のカメラの本領は、軽量簡便であること、そして完全無音動作、ついでにそこそこの動画撮影も担当できる事に尽きます。飛行機で移動する際、私はいつもP5Kと交換電池しか持ってゆきません。荷物が少ない時は軽量DSLRを加える時はありますが、「写真を撮るだけの為の旅行」をしないのでこれは参考にはならないかもしれませんね。

小さいし、安いですから、カメラカバンの横にでも入れておかれれば良いのでは。美術館、コンサート等、シャッター音が出せない場所では役に立つものです。また、条件が良ければ、驚くほどの良好な出力画像が得られます。

書込番号:7944794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/15 20:56(1年以上前)

別機種
当機種

D300

P5100

digijijiさん、、って舌かみそ、、

2か月ほど前、D300を購入しました。
それまでは、D40とCanonのコンデジを使っていました。
これで三台体制と思いきや、息子にD40を取られ、娘にコンデジを取られました。
D300は重いです、困った。それに、もって行く場所によってはまったく浮いてしまいます。
あるところで、これデジタルですか?なんて聞かれました。

で、最近、安くなったP5100を衝動買いしてしまいました。
D300とおなじMag Body なかなか気に入っています。

さて、私の使い方は、
1.D300が万が一のときの予備
2.D300間までは必要としていない時で携帯性重視のとき、、軽くていいです。
でしょうか。

P5100は解像感があり、他のコンデジのような派手な発色もないところが気に入っています。
それから、質感、デザイン、持った感じもいいです。操作系もnikonのデジ一からなら違和感ありません。コンデジにしては、いろいろな設定を変えることができます。
欠点としては、やはりコンデジ、AFはあんまりおりこうさんではありませんし、ISO400が限界です。

スレ主さんがサブにどのようなところまで求めるかだと思いますが、あくまで非常用で、軽くそこそこの写りでよければ、お勧めと思います。ご承知とは思いますが、決してデジ一とおなじ写りを期待してはいけません。
サンプルを貼ってみましたが、これくらいの大きなでは分からないかな??

書込番号:7944865

ナイスクチコミ!4


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:688件 飛行機雲げんだいみらい 

2008/06/15 21:07(1年以上前)

別機種

A380UPPERCABIN

◆からんからん堂さん
>夜景とかを撮らないなら十分サブ的位置における気がしますね〜。
夜景はデジ一眼でもしんどいですよね。
つまりはP5.1Kはそこそこ使えるということですね。P5.1kが気になったきっかけは、ボディに目立つアクセサリシューなんです。いつも使っているSB800やSB600を使えるということですよね。

◆じじかめさん
>レンズをVR18-200にする手もあるかもしれませんね
以前はVR70-200を担いでいましたが、重いので最近はほとんど出動なしです。
VR18-200が一番出動率たかそうですが、絵はちょっと不満なんですねこのレンズ。
でも、便利なので、VR18-200とVR70-300と標準マクロを1本というパターンが多いですね。

◆乱ちゃん(男です)さん
>D40を買うのも有りそうですね。
そうか、そのテもありましたね。いまぐぐぐっと心が動いた音がしました。

◆ぼくちゃんさん
>撮影旅行以外は逝かれたらあきらめる、
割り切りなんだけど、そしてたぶんNIKONはそんなに簡単にはこわれないと思いますけどね。

◆Pilot de Guerreさん
★★★★☆の方のアドバイス、ほぼ私の思っているとおりのお答えにうれしく思います。
デジ一眼のサブにと考えたのは、現在のサブ機が思いことと、それからやっぱりデジ一眼では憚られる場所というのがあって、人物を撮影する場合でも、相手に緊張が感じられるんですね。
でもコンデジには力不足を感じていて、ぎりぎりP5100かなと考えた次第です。
でも安いですよね。レンズ1本買う値段で何台も買えてしまいます。

みなさまありがとうございます。すぐにでも買ってしまいそうですが、D300とD200とP5100を持ち歩くことになってしまいそうでもあります。

書込番号:7944928

ナイスクチコミ!3


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:688件 飛行機雲げんだいみらい 

2008/06/15 22:01(1年以上前)

>ととべいさん

背中を押していただいております。
やっぱり買っちゃおうかなぁ....という心境です。
CoolpixはE910、E950以来ですが、画像のテーストとしてはE950の延長上にあるなぁという感じですねえ。

書込番号:7945283

ナイスクチコミ!3


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:688件 飛行機雲げんだいみらい 

2008/06/26 02:43(1年以上前)

みなさんに背中を押していただきましたが、P5100の購入は見送ることにいたしました。
最大の理由は広角側が足りない...って通じるでしょうか、つまりアダプタをつけないと28mm相当にならないのは残念ということです。やがてこのあたりのコンシューマーの要望を取り上げた機種が出てくるのではないか? しかももうすぐ。ということです。
今回はRicohのR8シルバーを購入しました。小さくて軽くて28mm相当からの7.1倍ズーム。正方形フォーマットがあって、手ぶれ軽減機構が付いている。P5100に求めていたものがとりあえずそろっています。シルバーにしたのは、ブラックの質感が、普段見慣れているニコンの黒にくらべて見劣りしたからです。RicohもGRDの黒はニコン同様しっかりしたものなのですが。
R8にはとりあえず満足していますが、ニコンのもつ「しっかり感」というか「剛性」のようなものはないわけで、その意味でもP5200の早期登場を待ちわびていますよ。

教えてくださいましたみなさまありがとうございました。

書込番号:7990672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:102件

初めて書き込みさせていただきます。

P5100を購入して半年以上がたち、細かな不満点はありますが不思議な愛着があり、とても気に入って使用しています。

このカメラで写真に興味が出てきた素人ですが、最近だんだんと欲が出来てきて、もう少し広角がほしいなあ・・と思うようになってきてしまいました。

自分でいろいろと調べた結果、純正ではなくHA-1を使用してワイコンを装着する方向で考えているのですが、ここへきて、ソニーのワイコンとリコーのワイコン(GW-1)のどちらを購入するかで迷っています。

どちらも問題なく使用できるようなのですが、それぞれ良い点、悪い点等ありますでしょうか?

実際に使用されている方など、ご意見をいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7917621

ナイスクチコミ!0


返信する
地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

しぇんろん。様

私はSonyのワイコンを使用しています。あとテレコンも。
リコーのワイコンは持っていませんので比較は出来ませんがSonyのは良いですよ。

ワイ側テレ側でケラレがなく全域で使用ができます。
本体の色とワイコンの色が違いますので一体感は無いですが、大きさという面では
アンバランスさがなくコンパクトにまとまっています。

ワイコン装着時の画像に関しては添付のものをごらん頂き判断されたほうが良いと
おもますのでコメントは特に記載いたしません。

書込番号:7919294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/06/10 21:56(1年以上前)

地球人さま

返信ありがとうございます。
ソニーのワイコンよさそうですね。
撮られている写真もとってもきれいですね〜。

スタイルも全然ありだと思ってます。

ただ、リコーのほうが少し値段が高いのと、
勝手ななイメージなのかもしれませんが、リコーのレンズのほうがいいのかなあなんて
思ったもので・・。

それほど差が出ないようならソニーを購入しようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:7923703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/06/10 21:59(1年以上前)

地上人さま

申し訳ありません!
お名前を間違えてしまいました。

大変失礼しました(汗)

書込番号:7923726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐ発売? P5200

2008/06/08 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:4件

昨日、近所の量販店で「P5100はいくらですか?」と質問したら
ネット最安値より1万以上高い価格を言われビックリ!

それに加え言われたのが、
「こちらの商品は通常お取り寄せ商品なのですが、
お取り寄せSTOPをかけられていますので販売することも出来ません。」

「と言うことはモデルチェンジですか?」

「いや、その情報もまだ入って来ていないので、ハッキリとしたことは・・・。」

P5100の発売時期からしてもおかしくはないとは思うのですが・・・。
NIKONのHPに情報が載っている訳でもなく、
今買うか?もう少し待つか?を苦悩しています。
どなたかP5200の具体的な情報を持っておられる方は居ないでしょうか?

書込番号:7913137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件
当機種
当機種
当機種

1

2

3

P5100で初めて航空機というか動きものを撮影しました。場所は成田空港近くの、さくらの山公園です。むずかしいですね。AFの遅さは承知していましたが、ピントがうまく合わないです。以下の設定で撮影したのですが、動きものをとるためのおススメの設定がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

撮影設定
・ISO Auto 64‐400
・連写
・常時AF
・Sonyのワイコン使用

連写で撮ると最初の1枚目の焦点距離?AFポイント?を保ったまま撮り続けるのでしょうか?
そうなると撮影者との距離が変わる被写体を撮るのに連写とは適切な設定ではないのでしょうか。

書込番号:7909335

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/07 20:20(1年以上前)

>Sonyのワイコン使用

航空機の撮影には、普通は使わないと思いますがテレコンの間違いでしょうか?
機種もP80のように、EVFでの撮影のほうがやりやすいと思います。

書込番号:7909387

ナイスクチコミ!1


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2008/06/08 16:01(1年以上前)


じじかめ様
間違えました。ワイコンではなくテレコンです。
普段はワイコンがメインですので、うっかり間違えました。

たしかに液晶では、動く機体の補足が難しく途中からファインダーを使用しました。
こればっかりは慣れですね。場数を踏んで精進します。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:7913215

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/08 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

地上人さん こんばんは。

機種はP5100ではありませんが(FZ50)、私も飛行機撮りが好きで地元のローカル空港に良く行きます。
常時AF,連写は基本的に使わず、AFワンショットの連続で撮っています。

コンパクトカメラの常時AFは、動体を撮るには遅いですし、
連写はAFが追従しないので、接近したり遠ざかったりする被写体の場合ピントがずれていく事と、
EVFで連写を使うと実像を追えません。
連写中AFが追従する機能を持つコンパクト機もあるようですが、実用レベルの追従速度ではないようです。
そういった撮り方をするには、やはり一眼にするしかなさそうです。

アップされた1枚目の写真、ジャンボの重量感が伝わってきて、迫力あるいいショットですね。
天気が良ければ、1/640-1/1000位のシャッタースピードがISO100で出ると思うので、
もっとシャープに撮れると思います。

プロペラ機やヘリの場合は、プロペラやローターをブラしたいので1/200-1/320位、
流し撮りの場合は1/80-1/60位を目安にして、
シャッター優先で撮っています。

私も成田のような大規模で離発着の頻繁な空港で、是非撮ってみたいものです(^^;)。

書込番号:7915117

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん
クチコミ投稿数:309件

2008/06/09 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田はノースウェスト機が多いです

タイ国際航空

エジプト航空

uranos24様

レスありがとうございます。

>コンパクトカメラの常時AFは、動体を撮るには遅いですし、
>連写はAFが追従しないので、接近したり遠ざかったりする被写体の場合ピントがずれていく
>事と、EVFで連写を使うと実像を追えません。

う〜ん・・・ やはりそうですか。コンパクトデジカメは動き物に弱く常時AF機能を使っても必ずしも良い結果になるわけで無いのですね。起きピンというか決め打ち単発AFで今度はやってみます。

撮影当日も比較的良い天気だったのですが、PCでみたら随分アンダーになっていました。
お褒め頂きありがとうございます。今回の画像はpicasaで明るさと傾きを調整しています。

成田空港は楽しいですよ。世界各地の航空機が見れますが風景がさみしいです。
松本空港は航空機と風景のマッチが良いですね。アルバム拝見させていただきました。







書込番号:7919200

ナイスクチコミ!0


A-YSTさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/13 13:15(1年以上前)

私は飛行機を撮ることは無いんですが。。。

飛行機を撮るってことは少なくとも飛行機から50メートル、いえもっと離れてますよね?

だとしたらフォーカスモードは無限遠、つまり山マークで撮れば良いのではないですか?チューリップマークのボタン(OKの下)を押すことで設定出来ます。

テレコン使用時に無限遠モードが使えるかどうかわかりませんけれど。失礼しました。

書込番号:7934586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

5100の顔認識について

2008/06/02 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:217件

ずっとフィルム一眼を使って来ましたが、ようやく5月に初のデジカメを購入しました。
購入の経緯はさておき、5100の顔認識ですが、あまり認識しません・・・。こんなものなのかな?
カタログ見て、店頭でも試しましたが、購入後いざ!と言う時に「アレ?」認識しない。
全く認識しない訳でも無いのですが・・・。
結局、ずっと使って来た一眼と同様にセンターAFに設定して使っています。
顔認識に魅かれて購入した訳ではないので、マイナスポイントとは思いませんが、顔認識機能って、使える機能なの?使ってる方、いらっしゃいますか?
初のデジカメで機能山盛り。困惑しております。
追記:COOLPIX P5100は買って大正解と思ってますよ。良さは皆さん語り尽くしてますね。

書込番号:7887216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

2008/06/02 14:53(1年以上前)

>こんなものなのかな?

そうだと思います。
Sony,Canon,Fujiあたりと比べると精度、スピードとも劣るでしょうね。

私はあの機能は、フォーカスロックなどもよく知らない初心者の方を補助する機能だと思ってますので、kickarm_satさんの場合は必要ないように思いますけど。
初心者の人に頼んで写してもらう場合でも、9点オートでいいと思います。

>初のデジカメで機能山盛り。困惑しております。

そうです。顔認識AFなんかより、カメラとしてもっと大切な機能満載ですから、そちらで遊びましょう。

書込番号:7887244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 00:49(1年以上前)

5100の顔認識は使えないので無いに等しいと思って下さい。
私も以前kickarm satさん同様に顔認識が使えなくて悩んでいましたが
使っていくうちに無くてもそれを補うだけの能力や撮り方が
あることに気がつきました。

書込番号:7894301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2008/06/05 14:02(1年以上前)

Power Mac G5さん
do-sirotoさん
返信有難う御座います。やはり、そんなものですか・・・
センターAFで使ってますが、不便は感じてません。
初心者に頼む時は、自動9点にすれば、失敗の確率は減りますね。なるほど。

AFが遅いので、動きのあるものは難しいですね。これでMFが出来れば最高なのに。
しつこいですが、COOLPIX P5100は買って大正解と思ってます。

書込番号:7899982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/06/06 01:27(1年以上前)

画質が良いだけに・・・
使えない顔認識なら 最初から無いほうが良いと思います

書込番号:7902553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング