COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AF作動時の音について。

2007/10/26 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

本日キタムラにてP5100を購入させていただきました。
お店で試していた時には気ずかなかったんですけど・・・ シャッターボタンを半押してピントを合わせる時に「ンゴゴゴ」という感じの音(表現下手ですみません)がするのです。
AF作動時に機械の音がするのは当たり前だと分かっているのですが・・・でも あまりにも機械っぽくない音でしたので不良品なのかなぁ〜それとも、こんな物かなぁ〜と考え中です。
それで皆さんに質問させていただきたいんですけれども、
皆さんのお持ちのP5100はAF作動時にどのような音がしますか?
良かったら教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:6909405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/10/26 22:57(1年以上前)

「ブ〜キッ」って感じかも?

書込番号:6909460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/26 23:11(1年以上前)

ポロポロPOLOさんこんばんは。

S10ですが、耳を近づけてみたり、静かな部屋だと、起動時、AF時、終了時、結構ごろごろ、ごごごごごって鳴ってますね、手にも振動伝わります。
大きいレンズ動かしているほどやはり音も大きいみたいですね。
P5100も店頭でいじったとき、同じような音(というかS10で慣れてるので気にならない)でしたので、おそらく正常では?

色々耳当てて聞いてみるとニコン、コダック、フジが低い「ゴゴゴ」系、キヤノン、パナが高くて「ウィーン」系で鳴ってますけど、たぶん機種によっても違うでしょうね。
F700なんか、ゴゴゴ・ゴリゴリゴリとちょっと心配になりそうな音が(^^;

まぁ、私が慣れたのか、モーター止まってないと感じて逆に安心しますけどw

ご心配なら、次の機会にキタムラさんで見てもらうと精神上安心ですね。

書込番号:6909538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/26 23:19(1年以上前)

からんからん堂さん、さっそくありがとうございます。
ぶ〜きっ は機械の音に聞こえますか?
私のはゴムを無理やりこすり合わせたような感じなんですよ(;_;)
音なので人それぞれ感じ方が違うとも思うんですが・・・
明日お店に持って行ってデモ機と比較させてもらえばはっきりするのでしょうけど・・・妙に気になってしまって(^_^;)
それ以外は買って良かっなぁ〜って思えるカメラなんで(^O^)

書込番号:6909574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/26 23:33(1年以上前)

ポロポロPOLO さんへ

>私のはゴムを無理やりこすり合わせたような感じなんですよ(;_;)

とても良く分かる表現ですね。
つい先日P5000から買い替えたばかりですが、私のも同じ音がします。
別に気になりません。P5000の時には常時手ぶれ補正機能からの大きな
音がしてましたから、それから比らべれば全くOKです。

書込番号:6909643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/26 23:34(1年以上前)

みっちゃんさん ありがとうございます。
なるほどメーカーとか機種によっても違うんですね〜
確かに他の機種は高い音で ウィーン とか音してたのは気ずいたんですけど〜 低い音なのでお店では気ずかなかったのかもしれないです。
隣のスタジオマリオではお子ちゃま達が大騒ぎもしてましたから(^O^)
さっそく明日にでも一応お店に行ってみますね〜

書込番号:6909650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/27 21:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜
今日さっそく購入したお店に行ってデモ機と比較してきました。
結果はデモ機からも同じ音がしていました。それも私のカメラよりも微妙に大きいような(-.-;)
店員さんも、AFの作動音で故障では無いと思いますよ〜 個体差はあると思いますけど〜と言われてました(^_^;)
初めにこの音を聞いた時には故障かと思って不安になりましたが・・・
皆さんや店員さんのおかげで、今は安心して撮影を楽しめそうです(^o^)/
昨日はあんなに気になった音も、お店から帰って屋外で撮影している時にはまったく気になりませんでした。
室内でもこういう音なんだなぁと言うレベルに感じています。
これで、このカメラとも長く付き合って行けるなぁ〜と感じています(^O^)
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6913081

ナイスクチコミ!0


takakunmさん
クチコミ投稿数:1件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2007/10/28 16:00(1年以上前)

最近購入した者です。
同じような音がだんだん大きくなってきて、「システムエラー!」が頻繁にでました。
購入して2日目だったので、購入店にて交換してもらいました。

交換してもらった二台目は、「システムエラー!」にならないので、一台目は、初期不良だったと思います。

ただこのP5100も同じ音(「ンゴゴゴ」)がするので、たぶんこれで正常と思います。

書込番号:6915841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

編集ソフトについて

2007/10/24 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:3件

月曜日にビックカメラでここの最安値を伝えて、ポイントがついて実質同じ値段にしてもらい購入しました
トランセンドの4G SDHC(class6)を利用していろいろ試し撮りしていますが、12M、fineだと連写は3枚までが限界ですね
質問ですが、nikon transferとviewNXはDLして利用しているのですが、編集ソフトは何を使っていいかわかりません
本格的なデジカメは今回が初めてですので、安価で簡単に使えるソフトを教えてください

書込番号:6901394

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDFOURさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/24 21:39(1年以上前)

私も最近5100を買いました、とても満足しています。
ところで編集ソフトですが、市販やフリーソフトなどいろいろ出ていますが、
私はACDSee 8 Photo Managerと言うのを長い間使用しています。
本格的な使用にな向かないかもわかりませんが、簡単な編集や画像の管理など
とても便利です。価格も比較的安価です。
ちなみにRAWの現像はメーカー付属のソフトでしています。

書込番号:6902149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 12:40(1年以上前)

>SPEEDFOURさん
ACDSee 8 Photo Manager良さそうですね
私には十分すぎる内容ですが、長く使えそうなので検討してみます

とりあえずは簡単な調整程度しか使わない予定ですので、
フリーソフトでも使えるものがあればそれでいいかなとも思っています
使いやすいのがあれば教えてください

書込番号:6904226

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/25 12:55(1年以上前)

 編集っていう編集が必要ないならフリーソフトのJTrimが良いですね。
 私はコレで十分です。

http://www.woodybells.com/

書込番号:6904267

ナイスクチコミ!0


SPEEDFOURさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 13:50(1年以上前)

フリーソフトならこれはどうですかねぇ?

http://picasa.google.co.jp/intl/ja/#utm_source=ja-all-more&utm_campaign=ja-pic&utm_medium=et

前に少し使った事があります。

書込番号:6911467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/28 00:36(1年以上前)

>小鳥さん
JTrim試しに使ってみました
当分はこれで十分使えそうです

>SPEEDFOURさん
Picasaもネットに公開するとき等に使いやすそうかなと思って気になってます

今週末はあいにくの雨で撮影日和とはなりませんでしたが、とても楽しいカメラですので
これからたくさん撮り貯めたいと思います





書込番号:6914013

ナイスクチコミ!0


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/28 09:17(1年以上前)

28日。東京地方は快晴。
今年初めて、真白き富士山がよく見えます。
さー、快適な撮影日和ですよ。
紅葉を探して、楽しみましょう。

書込番号:6914872

ナイスクチコミ!0


digiramaさん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/31 19:24(1年以上前)

> 12M、fineだと連写は3枚までが限界ですね

ほほう。
連写速度もあまり速くないようですが、解像度とか画質を落とせば速くなりますか?

書込番号:6927762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速シャッターと絞りについて質問

2007/10/20 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:16件

最近P5100を購入しました。おおむね満足していますが一つ気になる症状があります。SモードやMモードでシャッタースピードを1/2000に設定した場合、絞りがF7.6に固定されてしまい動かせません。そのため、1/1000で絞り開放にすれば明るい写真がとれる状況でも1/2000にしたとたん真っ暗になってしまします。Mモードで1/2000に設定すると自動的にF7.6が表示されますが、これでは暗いので絞りを開こうとすると、勝手に1/2000の設定が解除され1/1000になります。こんなものなのでしょうか?結局1/2000で撮る場合には、感度を上げて(たとえばISO2000とか3200)ノイズだらけの写真を撮るしかないのでしょうか?設定に問題があるのでしょうか?みなさまよろしくお願いします。

書込番号:6886285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/10/20 14:02(1年以上前)

取説でも1/2000はF7.6の設定に成ると書かれています。1/2000は広角のみ。

仕様でしょうね。

書込番号:6886617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/20 16:15(1年以上前)

1/2000秒の制約は、P5000のときからの仕様ですから、しょうがないとあきらめましょう!
1/1000秒でも、ほとんど問題ないと思います。(ニコンFは1/1000まででしたし、F2、F3でも
1/2000秒でした。)

書込番号:6886916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5100のケースについて

2007/10/17 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 EJ20魂さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX P5100の満足度4

先日「P5100」を購入し、毎日いろいろ弄くっています(^_^)

そこで質問なのですが、P5100(又はP5000)をお使いの方は
P5100(又はP5000)のケースとしてどんな物をお使いですか?
いろいろ探してみましたが、なかなかサイズが合うものがなく
困っております・・・。ニコンの純正品はデザイン的に嫌なので
それ以外の物でと考えています。できれば予備のバッテリーも
一緒に入れることができるくらいのサイズがいいかなと思っています。

おすすめ品等々情報をお願いしますm(__)m

書込番号:6877356

ナイスクチコミ!0


返信する
MARVELさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/17 21:25(1年以上前)

自分はこのケースにしました ボブルビーのアニアラ マッドブラック http://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/642225/
カメラの色にも合いますし他の色でもアクセントがありいいかと
用途も他に使えるみたいですし入らなかったらDSのケースとして使うつもりでしたがジャストで入ります 中もカメラに使うことも考えられていて傷がつかない内装ですしよろしいかと デザインが奇抜なので気に入れば買いだと思います 参考にしてください

書込番号:6877697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/17 21:31(1年以上前)

普通のコンデジに比べて厚みがあるので、私も近所の電器屋やカメラ屋ではなかなかサイズが合う物が見つけられませんでしたが、都心の大きな電器屋に行ったところ、多くのケースがあり、かろうじてサイズが合う物が見つかりました。その店では一番大きな物でした。http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0203pouch/246476.html
同じシリーズのSSがぎりぎり入らなかったので、少しぶかぶかですがMにしました。
ちなみに売値は980円でした。
他にベストマッチのケースがあると思いますが、何せ選択肢が少ないので。
偶然ですがEJ20魂その2でした…。

書込番号:6877726

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/18 12:39(1年以上前)

 社内ニートさんご紹介のポーチですが、前面横の赤いタグが付かなくて少し製作精度の悪いモノがダイソーにて105円で売られています。
「発注ポーチ」の札も付いていたので、ダイソーでも正規に作らせてると思います。
 カラーはダークグレーとブラックでサイズも一種類しか見たことありませんが・・・。

 MARVELさんご紹介のケースのようにファッション的に見えるように持ち歩くケース以外(つまり、ケースに入れてバッグに入れるような場合)は、先ず百均のケース売り場を見てから、電気店やカバン屋・・・という流れが良いと思います。
 同じものが百均で売られてたら悔しいですから。
(実は私も数年前にそのハクバ製のを2個買っています。あ、買ったと言うかキタムラでカメラのおまけに付けてもらったんですが)

書込番号:6879583

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ20魂さん
クチコミ投稿数:8件 COOLPIX P5100の満足度4

2007/10/20 21:45(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございましたm(__)m

結局、小鳥さんのコメントにあった100円ショップにも
探しに行きましたが、いい物が無く非常に困っておりました・・・。

が、

本日、近くの家電量販店がようやく店舗改装工事が終わり
早速チェックしに行ってみたところ

ありました!
http://www.tamrac.com/5691.htm

サイズもP5100にジャストです。
予備のバッテリーやSDカードもちゃんと入ります。
値段は1770円でした。

P5100(P5000)のケースでお困りの方には超オススメです。

書込番号:6888036

ナイスクチコミ!0


月光浴さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/24 01:44(1年以上前)

P5100にピッタリのケースは、
TAMRACの5691でなくて5690ですね?

書込番号:6899581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

P4から買い替え検討

2007/10/13 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

Coolpix P4を愛用していますが、時折電源が入らなくなったり、また切れなくなったりと、故障の前兆ともいえる現象が度々見られるようになり、後継機種のP5100の購入を検討しています。

P4に比べ、ほぼ同じ大きさのCCDに、高画質が詰め込まれたようで、夜や室内での撮影に不安を感じています。
P4に比べ、暗所ノイズなどはどうなっているのでしょうか?
P4から進歩している点、後退してしまっている点など教えてください。
室内撮影や、夕焼け、夜の街撮影も好きです。

書込番号:6861747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/10/13 02:15(1年以上前)

ノイズは物理的なものなのでセンサーなりになっている感じですね〜。
P4からは持ちやすく外部ストロボが使えるあたりがいいかも?

書込番号:6861801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/10/13 11:09(1年以上前)

P4に比べれば良く成った点は多いですね。

質感やモードダイヤル等の操作性等と触ればすぐ解ります。

AFはP4の方が若干早いかも知れません。

P5100は首掛けストラップですね。ハンドストラップの方が持ち歩きには楽です。

書込番号:6862558

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/13 11:24(1年以上前)

 私も外付スピードライトが使えるのは大きいと思います。
 また、私のはP5000ですが持ちやすいので手ブレ補正がオフになってるのに気付かなかったくらい手ブレしにくいです。

 良くない点は・・・シルバーが欲しい場合、ありません。
 

>P5100は首掛けストラップですね。ハンドストラップの方が持ち歩きには楽です。

 それは片側にハンドストラップを付ければ良いだけだと思いますが・・・。
 私はそうしています。

書込番号:6862600

ナイスクチコミ!1


targさん
クチコミ投稿数:44件 COOLPIX P5100の満足度5

2007/10/13 13:05(1年以上前)

p5100に外付けスピードライトSB-400をつければ、室内撮りに関してはコンデジ最強だと思います。バウンスの角度がうまくはまったときの自然な色合いは素晴らしいです。

外国の方ですが、人物の顔が良く写っている写真がここに:
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1007&message=24427021

ノイズに関しては200以上ではそれなりにあります。でも64、100であれば問題ないと思います。スピードライトなしでも、グリップがしっかりしているのと、VRの効きがものすごくよいので、最低感度でも手持ちで相当暗いところまで撮れます。個人的には1/2秒くらいでもしっかり構えれば手持ちで行けるようです。

書込番号:6862823

ナイスクチコミ!1


スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

2007/10/13 17:23(1年以上前)

みなさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
からんからん堂さん、センサーなりのノイズということは、P4から比べ暗所ノイズは増えてしまっていると考えていいのでしょうか?
マットマンさん、AFそんなに遅いのですか?P4も遅く、AF精度もあまく、あまりよくありません。
これより悪いAFなら・・・。特に室内ではピントあわせが大変で・・。
外付けスピードライトを使用する予定はありません。
あくまでコンデジとしての使用を検討中です。
ちなみに、内蔵ストロボ使用で、暗い室内でも顔が白飛びしたりせず、きれいに撮れますか?
今のP4はいかにもフラッシュたきました!という感じになってしまいます。
実は、フジの顔キレイナビ、iフラッシュが魅力的なので、F40fdとも迷っています。

書込番号:6863369

ナイスクチコミ!0


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/13 20:00(1年以上前)

>内蔵ストロボ使用で、暗い室内でも顔が白飛びしたりせず、きれいに撮れますか?

内蔵ストロボは、まともに真正面から被写体に当るので、
特に化粧をしている女性の場合、近接撮影では、
顔の凹凸にハレーションが起きる場合が多いのではないでしょうか。
3mくらい離れて女性の全身像を撮影の場合、白飛びはありません。
男性は、化粧をしていないので、
アルコール焼けしていなければ、ほとんど大丈夫ですよ。
内蔵フラッシュによる近接撮影での白飛びは防ぎようがないのでは。
店に行って店員の顔にフラッシュしてみませんか。
出来れば、女性店員に。化粧をしているから。
明日は日曜日。店が混雑しているから、逆に店員さん、協力的かも。
でも、店内は明るいですね。駄目か。

書込番号:6863817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

2007/10/13 20:17(1年以上前)

懐かしいですね。以前P4も使っていました。最近はコンデジではP5000 / 5100を中心に使っています。
CCDに関しては1/1.8型800万画素から1/1.7型1200万画素になり、1画素のサイズは小さくなってしまいましたが、CCDの技術や画像エンジンもよくなっているのか、ノイズが増えたという印象はありません。
私の場合、ISO400まで使えます。(個人差がありますし、出力サイズにもよります)

手ブレ補正の効きがとてもよく(2段程度)、グリップのホールディングもよいので、ノイズに敏感な方なら200に設定するといいかもしれませんね。そうすると手ブレ補正機能なしの800に相当しますので。

画質そのものはP4はコンデジとは思えない非常におとなしい絵づくりでしたが、P5100もデフォルトでは他社に比べるとおとなしい感じがします。他社並みにもう少し鮮やかくっきりにしたければ、仕上がり設定で「鮮やかに」にすると一発でできます。

AF速度はNikonのコンデジはS510以外はどれも遅いです。P4もP5100も同程度ですが、動くものでなければ問題ないでしょう。精度に関しては問題ないです。

基本的画質は少なくともF40fdよりは上です。フラッシュは使わないのでよくわかりません。
もし私が使う場合は、調光補正でマイナスにすると思います。

書込番号:6863866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/10/14 10:48(1年以上前)

P4のAF精度って悪く感じられますか?

仕事中心に持ち歩きますが、他のデジカメより悪いとも感じません。

私のはP5000で、P5100は店頭での感覚です。

P5100の方がAFが良くなっているとも聞きますので、実機を再度確認するのが良いかも知れません。

書込番号:6865818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2007/10/14 19:38(1年以上前)

私もP4を使っていました。良いカメラでした。買った動機は雑誌「特選街」が絶賛していたからです。こうなると、雑誌の影響力も侮れません。

で、買ったのは正解でした。ニコンは銀塩カメラは数台所有していましたが、コンデジは今ひとつ触手が動きませんでした。このカメラもスタイルは垢抜けしないズングリムックリで子豚ちゃんという愛称がありました。ただ、ニコンらしい質実剛健というか生真面目さを感じました。解像感は素晴らしく、絵の色合いはキヤノンに比べておとなしく落ち着いていて深みがあると思いました。A620と撮り比べしたことがありますが、ホワイトバランスはむしろ正確だったと記憶しています。

その後、P5000、P5100と買ってきました。私は買い換えてよかったと思っています。
理由は800万画素から1200万画素になった。ファインダーが付いた。液晶の解像度が増した。A4印刷すると1200万画素の実力が良くわかります。ファインダーもコンデジにしては、比較的よく見えます。何よりも持っていて楽しいカメラで、写真を撮ろうという気にさせてくれます。このカメラを首に提げて、ぶらぶらしていると何やら古き良き銀塩時代を彷彿とさせてくれます。

AFは、少し暗いとフラッシュ発光になりやすいせいか、迷うことがあるようですが、発光禁止にすれば、大丈夫です。遅いと思ったことはありません。

そんなわけで、P5100の買い替えには賛成です。

書込番号:6867354

ナイスクチコミ!0


スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件

2007/10/17 17:57(1年以上前)


>>1画素のサイズは小さくなってしまいましたが、CCDの技術や画像エンジンもよくなっているのか、ノイズが増えたという印象はありません。

ノイズが増える心配はいらないんだと安堵しました。
価格が3万円を切るか、P4の調子がもっと悪くなってきたころに買い換えようと思います。

書込番号:6877054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

スミア現象

2007/10/12 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 kiwi7さん
クチコミ投稿数:2件

先日「P5100」を購入しました。
撮影していて光源にカメラを向けると、液晶に光の線や帯が発生します。
デジカメではよくある「スミア現象」だと思うのですが、かなり気になります。
もちろん、撮影した画像には線や帯は写ってないのですが・・・。
皆さんは使われていて、いかがでしょうか?

書込番号:6860864

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/12 21:55(1年以上前)

 気になるようでしたらファインダーを使えば・・・。

 私は気になりませんね。
 昔、電子シャッター(併用)の場合だとスミアが写る場合もあるってので気にしようかなって気分になった事もありましたが、写らないので気にもならなくなりました。

 ワザとスミアを写そうと思っても静止画で写せた事はありません。
 あんまりするとCCDが劣化しそうなので直ぐに止めましたが・・・。

書込番号:6860891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/12 21:56(1年以上前)

体外のカメラで発生します。
静止画は写らないが、動画は写ります。

書込番号:6860898

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/12 22:15(1年以上前)

デジカメですから気にしないで何枚も撮るのもイイかと思いますが…

書込番号:6860967

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/10/12 23:20(1年以上前)

記録された画像に写っていなければ、特に問題ないのでは・・・

書込番号:6861202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/10/12 23:29(1年以上前)

頻繁に出る物では無いので出ると気に成りますね。

写りに問題無いと解れば気にしなく成りました。慣れでしょうね。

書込番号:6861231

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwi7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/12 23:36(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
過去に使ったことのあるデジカメの液晶ではほとんど無かったのと、今までフィルム一眼を使っていたので気になりました。
やはり写りには影響がないのですね。
安心しました。

書込番号:6861255

ナイスクチコミ!0


ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/13 20:11(1年以上前)

>先日「P5100」を購入しました。
>やはり写りには影響がないのですね。

先日とは、何日のことだかわかりませんが、
12日まで、撮影された写真をプリントされなかったのですか。
プリントされていれば、自己確認が出来たのにと思います。
購入したら、すぐ撮影し、テスト的にプリントすると思うのは、
私だけでしょうか。

書込番号:6863854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/17 23:39(1年以上前)

実際の静止画撮影時は、メカニカルシャッターでスミアを防止しているようです。

リアルタイムの液晶表示時や動画モードあるいはビデオカメラ※の場合、メカニカルシャッターではなくて電子シャッターですので、メカニカルシャッターのようにスミアの発生を防止することができません。

※ビデオカメラ:CCDを使っている場合、太陽どころか夜間の街灯でもスミアが出ます。
        少なくとも家庭用ビデオカメラの傾向としては、画素が小さくなって
        いくとスミアが出やすくなるようで、昔の機種の方が目立たなかったり
        します。最近は画質を大幅に改善したCMOS系が搭載され、夜景でもスミア
        の出ない動画が撮影できるようになりました(下記のHV10はCMOS系)。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=200990&un=41559

※電子シャッター:電子制御という意味ではなく、機械的なシャッターを使いません

書込番号:6878302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング