COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスに満足

2007/09/22 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:61件

初めてニコンユーザーになりました。これまで使っていたキヤノンのS2が故障したためです。私の場合望遠はあまり使わなかったということと,よりハンディであってほしいと感じたので,本機を選びました。
 最終的に迷ったのは同日発売のG9です。店頭で何度も持ち比べたのですが,G9のずっしり重いのに対し,本機はコンパクトで適度な重さ。G9は液晶が大きくてグリップしにくかったのに対し,本機は手にしっくりくる握りやすさがありました。何より,ボタンの配置やシャッターボタンが感覚的にピタッときました。
 値段にはこだわっていなかったのですが,G9の5万に対し本機の3万5千は,性能の差に比べて大きいような気がしました。ケース等アクセサリーを購入することを考えるとなおさらです。S2でも2年前購入したときは5万4千したのですから・・・。
 お散歩写真を5メガで撮ってきました。キヤノンとの違い,1/2.5CCDとの画像の違いも近々報告できると思います。

書込番号:6783893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/22 12:12(1年以上前)

  >キヤノンとの違い,1/2.5CCDとの画像の違いも近々報告できると思います。

 ⇒・期待してお待ちしております。

  ・今年の5月、比較の対象としてキャノンさんのデジカメも、女房殿と一緒に店頭で
   チェックしましたが、結局、Coolpix P5000 を買い、早速海外に持参しました。
  ・女房殿は沢山撮ってきましたが、軽くて小さくて画質も綺麗で500枚プリントして、
   満足し、今は女房殿の占有機となっております。

書込番号:6784268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/09/22 13:44(1年以上前)

 早速の返信ありがとうございます。
 まだ嬉しくて眺めている段階なのですが,このカメラ,メイド・イン・インドネシアです。これまでのS2は日本製でした。信頼してた割には2年で故障しましたが。ニコンのコンデジはインドネシア製が多いのですか。そのメリットとしたら,やはり価格でしょうか。ニコンのフラッグシップなので信頼はしています。
 P5000用純正のレザーケース,財布みたいですが柔らかくて使いやすいです。マグネットのポッチも外れる不安はありません。市販の2.5型用液晶保護シートでは,上下左右とも3〜4ミリほど足りませんでした。表示部は覆ってくれます。
 写真データをまだパソコンに取り込んでいないのですが,実は私のパソコン,ウインドウズ98でCPUクロックも550・・・ソフトウェアの動作環境を満たしていません。インストール可能かどうか,今にらめっこしています。
 S2使用時に,いつもネックになっていたのがその大きさと重さでした。本機は気楽に出し入れでき,そこがG9に勝る一番の武器だと思いました。コンデジは,コンパクトさもスペックの一つだとあらためて気付かされました。

書込番号:6784561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2007/09/22 18:15(1年以上前)

P5000もインドネシア製でしたから、P5100も同じですね。

生産先がどうであれ、良い製品と思います。

書込番号:6785313

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/22 18:26(1年以上前)

ランダルさん こんにちは

とてもいいお買い物だったと思います。P5100は分かりませんが、5000でのとてもキレイな写真を見ていました。
インドネシア製とのこと、ボクのD80もタイ製ですが、まったく問題なく使っています。
ニコンの品質管理を信頼しましょう。

書込番号:6785346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/09/23 07:55(1年以上前)

>マットマンさん
 先代もインドネシア製だったのですね。それであの大好評。スペック以上の魅力があるカメラですね。
>里いもさん
 一眼もアジアに生産拠点があるのですね。メーカーさんの品質管理と経験,やはりこれに尽きるのでしょうね。

気付いたこと(つまらないことも多いと思いますが)を,簡単に報告します。
@液晶
 必要かつ十分といった感じ。眩しい物を見るとスミアは出ますが,画像には全く影響なし。2.5型で十分。見る角度によって多少見にくくはなりますが,バリアングルでないのでこんなものでしょう。
Aレンズ
 ズーム倍率が低い分,飛び出しが大きくなく,安心かつ頑丈な感じ。リングの部分がレンズ部を守っているような作り。
B記録
 S2や800ISよりは遅いですが,ストレスはないです。同じハギワラシスコムのSDで比べました。撮って0.5秒砂時計が出て,書き込みって感じ。
Cシャッター音
 ザクッという感じで,私は好きです。
D操作性・グリップ感・フォルム
 簡単,ワンタッチ。左手で再生ボタンを押せるので,撮影体勢のまま画像確認が容易です。右手でしっかり持てるグリップは,親指の置き場もあり,よく手に馴染みます。高機能なのに本当にコンパクト。
E画質〜キヤノンコンデジ(A20,A80,S2IS,800IS)と比べています。
 自然。キヤノンの画質を濃いと表現するなら,本機のものは「透明」あるいは「薄い」感じ。キヤノンで撮った画像は,鮮やかさを誇張しているような,色を盛り付けたような,原色のオンパレード,それでいてソフト。本機のものは,見たそのままというか,その場の空気まで写しているような,透明感があるのに奥行き感もあり,乾いてしっかり定着したような画像。単語で表現するなら,キヤノン=派手,豪華,濃密,ソフト,原色,絵的,思い出,夢・・・P5100=地味,自然,淡白,シャープ,透明,現実的,現在,確実・・・。
 CCDの大きさも違うので同じ土俵では比べられませんし,素人の目なので優劣も付けられません。ただ私は本機の画質に驚愕し,感動し,出会いを心から嬉しく思いました。写真をアップすればよいのでしょうが,言葉で伝わるものもあるかと思いました。
 マクロもいいです。花びらの色がつぶれずに,微妙な色味の違いや細かいスジもシャープに写し出します。後ろのボケ具合も自然です。
Fフィーリング
 G9が人気で誰が持っていても驚きませんが,本機が隠れた名機として,分かる人だけ持ってるって感じの位置づけになるといいなあ(笑)。でも売れるでしょうね。

 何だか多弁になっています。これが手にした喜びでしょうか。まだまだ書き足りない気がしています。

書込番号:6787568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/23 11:02(1年以上前)

こんにちわ、KKKM2と申します。
コストパフオはOKOKOKです。

しKっし、すごく気になる点1点ありき。

ONにしてレンズ部分が出ますが、
あれがガタガタするのがいやなんです。

G9もしかり。

もう少し安定できないのでしょうか。

それとこれは、いい点ですが、
P5100は、異常にコンパクトです、コンセプトかしら?
いい意味で1000万画素超とは、信じられません。
比してG9は少々で大きすぎ、重い感じもしました。

D3も出ますし、「価格面ではキャノン=高い」、
を覆すタイムリーな価格設定のNIKONと感じました。

価格面、などなど戦略がNIKONはいいですね。

感想でした。

書込番号:6788130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2007/09/21 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:30件

メーカーサイトのサンプル画像が正規盤に変わりました。奥さま用に購入検討してますがとても写りがいいようです。Exif情報を見たらサンプルは64と100のみなので高感度はどうなのかなぁといったところです。

書込番号:6781284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/21 18:28(1年以上前)

高感度は分かりませんが、今日触ったらP5000の若干遅いAFはそんなに変わらない印象でした。
ただ、個人的にですので気にしないでください。写りはいいと思います…

書込番号:6781648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/09/21 21:12(1年以上前)

高画素化の影響かどうかはわかりませんが、
P5000と比べて若干ノイズが多く見えますが、みなさんいかがでしょうか。

まぁ、気になるほどではないと思いますし、
メーカーのサンプルだけで決め付けるのはよくないとは思いますが。

高感度のサンプルも見てみたいですね。

書込番号:6782114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりニコン

2007/09/20 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

先ほど カメラ屋さんから持ってかえりました
いつもの散在の始まりです
でも やっぱりイイなと思えるニコンですね
只今充電中です
明日からがP5100で写真を撮る日が始まります
ちょっとだけリコーに横恋慕して やっぱりニコンが良いねと思っています
良い写真が撮れるよう感動だけは忘れないよう

書込番号:6778150

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

2007/09/20 19:41(1年以上前)

散在は散財でした

書込番号:6778162

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 22:04(1年以上前)

kotabiさん こんにちは

それは良かったですね、ボクもP5000がとても写りがいいと好評だったので、欲しいと思ってる内に無くなってしまいました。やはり欲しい時は買う勇気が必要ですね。

書込番号:6778745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/09/20 23:23(1年以上前)

今日発売でしたっけ。

写り具合が気に成りますね。結構良いとの噂ですが。

書込番号:6779229

ナイスクチコミ!0


yooh'sさん
クチコミ投稿数:7件 COOLPIX P5100の満足度5

2007/09/20 23:28(1年以上前)

もっともっと詳しく色々と聞かせて欲しいですな。
マジ購入検討中なもので・・・発売前日入手できて羨ましいです。

詳しくたくさん教えてくださいな。

書込番号:6779261

ナイスクチコミ!0


norahさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/21 01:41(1年以上前)

いいですね〜
私は、リコーのCaplio GX100との間でちょっと気持ちが揺れているのですが、
とにかくP5100の実機をみたい!と、我慢して待っていました。
明日が楽しみです!

書込番号:6779904

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

2007/09/21 18:26(1年以上前)

みなさん返信が遅れてすみません。
仕事の合間に少し写真を撮り、今、家に帰りプリントしました。
感想は、「良いんじゃない」が感想です(抽象的ごめんなさい)。
でもコンデジの域を出ていないのは事実ですよ。デジ一の絵は違うからね。
操作性もニコンらしく(これも抽象的ですね)確実ですね。
少し時間がたてば冷静な自己評価が出るのかな。
色々な機能については個人により千差万別と思います。
良いカメラには間違いないと思っています。

書込番号:6781644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング