COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ファインダーの不具合

2010/01/11 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

面白いコンデジで愛用しているのですが、先日ファインダーがテレ側に固定されたまま動かなくなっているのに気づきました。
メーカー保証を僅か1ケ月オーバーしているので、直すことはできませんでした(費用が15000円くらいかかります)。
あまりファインダーは使わないので、故障は、もっと前からだったかもしれません。
所持している異常に古いSONYのサーバーショットなんかは、まだまだ不具合はないのになあ・・・と非常に残念に思います。
皆様がお使いのp5100でファインダーが動かなくなるという方はいらっしゃらないでしょうか?・・

書込番号:10766625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/01/24 22:29(1年以上前)

私のP5100も、一時ファインダーが固まりました。諦めかけたんですが、物は試しでT⇔Wを繰り返していたら・・・動き始めました。今も動いてます。

書込番号:10834460

ナイスクチコミ!3


スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

2010/01/30 19:41(1年以上前)

阿弥陀池さん、良かったですね。
わたしのカメラは、どうやらテレコンやワイコンを使ったことがきっかけだったような気がします。
常時、コンバーターは装着しっぱなしにすることが多く、ファインダーは、ほとんど使わないのでいいのですが・・・
T⇔Wを繰り返しましたが、駄目でした(アドバイスありがとうございます)

異常に丁寧に使っているのに、これはファインダーの欠陥か?さもなければファームウエアの欠陥かと思ったまでです。
欠陥なら、多くのカメラに不具合が発生しますものね。
良いカメラですが、ファインダーについては、外れ商品だったのですね。

どんな商品にも、1%くらいの欠陥率はあるのでしょう。

書込番号:10862260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/23 20:05(1年以上前)

我が家の5100もファインダーがテレ側に固定したままでせっかくのファインダー機能が使えません。ときどき治ったりしていましたが、最近はだめですね。

書込番号:11271736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/05/02 22:43(1年以上前)

私のもテレ側で固定状態です。

眼鏡だと余計見づらいので、しばらく覗いていませんでした・・・

書込番号:11310199

ナイスクチコミ!1


スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/23 23:40(1年以上前)

エピオン13さん、ブューキ4Gさん、お返事ありがとうございます。

やはり、テレ側の固定なんですね。
だとしたら欠陥の可能性もあるのかな、と思います。
阿弥陀池さんがやったように、T⇔Wを繰り返したら動き出すというのは、物理的な問題なんでしょうか。
ファインダーを使ったほうがしっかり写真がとれますよね。

もし、突然動き出したとかの情報がありましたら、また書き込んでください。

このごろ、別のコンデジを使うようになってしまいました。

書込番号:11399633

ナイスクチコミ!0


鴨時計さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/15 00:14(1年以上前)

はじめまして、鴨時計です
私も2007年に購入ですが、その後光学ファインダーの故障で6回修理しています。
すべて無償で、毎回「もう無い… 」と、聞かされて渋々修理完了したカメラを引き取っています。
修理完了後の店側の説明では、
「メーカーに問い合わましたが、『同様の不具合は無い』そうです」とのことで
前回は、メーカーのサービスから修理内容の説明の書類をもらい、「二度と起きない」と、聞いています。
今回6回目の説明がどんな物なのか、

スレ主さんは修理は有償と言われた様ですから、私が買った店の対応が良いと云う事でしょうか?

今日この口コミを初めて見て、やっぱり同様の故障が多いのだなぁと合点がいきました。
ニコン程のメーカーが、こんな顧客の対応なのかとハッキリ云ってがっかりした気分です。

「ファインダーぐらい壊れていても撮影出来るんだから文句言うな」

と、思っているんでしょうかね

半年くらい前に、友人もP5000を持っているので聞いてみたらヤッパリ動かなく成っていましたが、ファインダーは使わないので、気にしていないようです。

書込番号:12657448

ナイスクチコミ!1


Snore0604さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/10 14:41(1年以上前)

私のP5100もファインダーがT側に固定してしまいました。というかこのクチコミをみて確認したら、固定していました。これだけ多くの人がご経験されているとしたら、機種の欠陥なのでしょうね。

書込番号:12880966

ナイスクチコミ!1


ryuu3hiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/16 14:49(1年以上前)

私のP5100もファインダーの不具合が出ています。ファインダーがズーム範囲の一部だけしか動きません。ニコンのホームページで確認したところ、この機種は一律修理料金12,000円みたいですね。修理に出すか迷うところです。

書込番号:12902478

ナイスクチコミ!1


鴨時計さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/03 02:06(1年以上前)

八月に再度の故障でお店に付属品も含め全部引き取ってもらいました。本体はP7000と交換です。
付合っていたお店の担当者が良かったのか、付属品は購入時の価格で引き取ってもらい、経済的な実害は有りません。P-5100自体はコンパクトで気に入っていたので、その点だけが少し残念です。
付属品を引き取ってもらったお金は、PENTAX Qの購入にまわそうと思っています。

書込番号:13451731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/24 04:39(1年以上前)

遅レスですが。
ずっと以前に、晴天時にファインダーを覗くと、ワイドから標準までしか変化しないことに気がつきました。撮影距離を何度も変え軽く叩いても同じです。
保証期間を少し過ぎていましたが購入店で頼むと、メーカーに掛け合って無償修理してくれました。それ以後快調です。
新機種が次々発売されるとその都度気になりますが、画質と本体サイズに満足しているので、今のところ買い換える気はありません。でもP300の望遠が伸びるとどうなるか・・・といったところです。

書込番号:13670668

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakitaさん
クチコミ投稿数:29件

2011/11/21 22:15(1年以上前)

ついに液晶が映らなくなりました。撮影はできますが、どのように映っているのか確認できません。ファインダーもアウト!液晶もアウト!
もうニコンからはおさらばです

書込番号:13795812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

絵画の撮影で

2009/12/28 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 seizarxさん
クチコミ投稿数:35件

ご教示ください


絵画の撮影をするのですが、
どうしても画像が全体に白っぽくなってしまいます

うっすら霧をかけたような・・・感じです

どのようにすれば、見た目に近い感じになるのでしょうか


また、画像加工のソフトを購入しないといけませんでしょうか

書込番号:10697643

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/12/28 15:38(1年以上前)

>画像が全体に白っぽくなってしまいます

画像をアップされると適切なアドバイスが受けられると思いますよ。

>画像加工のソフトを購入しないといけませんでしょうか

フリーソフトでも高機能のレタッチソフトがありますよ。

書込番号:10697995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/28 15:42(1年以上前)

こんにちは。

やはりその写真をアップしてもらわないと分からないと思います。

単純に考えると、絵画の表面反射の影響かな? (^^;)


もう一つ。
スレッドとは直接関係有りませんが、
seizarxさんのホームページアイコンをクリックすると、ニコンダイレクト(通販?)が開いてしまいます。

もしかして、ニコンの回し者? (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:10698007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/28 16:32(1年以上前)

「ホームページ・ブログ名」の欄ですから、宣伝に使うのはマズイかも?

書込番号:10698156

ナイスクチコミ!1


スレ主 seizarxさん
クチコミ投稿数:35件

2009/12/28 16:37(1年以上前)

ホームページの意味が分かりました

自分で記入した記憶がないのですが・・・


写真はのちほどアップしてみます

書込番号:10698170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/28 19:52(1年以上前)

ホームページ名には入力せず、URL欄があるので「何か入れないといけない」を思ったのかもしれませんね?
露出モードが判りませんが、白っぽいのは露出オーバーということはないのでしょうか?

書込番号:10698920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング