COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

P5100にリコーHA-1とステップアップリング(37→52mm)を付けようとして、今日キタムラで買ってきたのですが、HA-1にステップアップリングをねじこもうとすると、な、なんと、空回りするのです!?
何回回してもネジ同士がくいつきません。

よ〜く見てみるとステップアップリングのオスネジ側(37mm側)が、張り出し部分が短いため(?)か、HA-1のメスネジに充分達していないからなのです。

こんなことがあるのですか?? これでは取付が出来ません。ちなみにステップアップリングはケンコー製です。

みなさんがたはどうされてるのでしょうか? 

間にダミーの37mmUVフィルターでもかまさなければならないのでしょうか?

困っております、ご助言お願い致します。

書込番号:7798303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

2008/05/12 18:15(1年以上前)

私はMARUMI製の37→52mmステップアップリングですが、問題なく使えています。

書込番号:7798393

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/12 19:58(1年以上前)

別機種

P5000にHA-1と37-46でPLフィルター

ケンコー37-52及びケンコー37-46mmともOKです。
不良品のようですと言って交換してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:7798801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/05/12 20:08(1年以上前)

今しがたもう一度キタムラへ行ってきました。(ガソリン代が高くつきます---。)

原因が判りました。リコーHA-1の不良です!!!。

キタムラの店頭にあった37mmの新品フィルターを嵌めようとしてもスコスコで固定できません。外れます。

HA-1の口径寸法が狂っているのです!!
不良は多分私の一個だけでは無いと思います。新たに買われる方はチェックが必要ですよ。
リコーさんに厳重注意ですな---。

と言うことで、現物をキタムラに預け、良品と交換して貰う事になりました。
嵌るかどうか確認してから送ってくれるよう要請しました。しかしまた数日待たねばなりません。疲れを感じます・・・。

皆さん書き込んでいただき有難う御座います。

書込番号:7798848

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

COOLPIX P5100用カメラケースについて

2008/05/10 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 hima0326さん
クチコミ投稿数:2件

COOLPIX P5100用カメラケースについてどなたか良いお知恵をお貸し下さい。
本体用のケースとしてはCS-NH19がありますが、
テレコンTC-E3EDとワイコン WC-E67と
一緒に収納持ち運びをしたいと考えております。
出来るだけコンパクトにとは思いますが、
丁度良い大きさのケースがあるのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお教え願います。

書込番号:7789696

ナイスクチコミ!0


返信する
ichitakaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/05/10 20:56(1年以上前)

カメラやレンズなど入れるものを持って、大きさを確認しながら、探しましょう。
町のカメラ店、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ店、キムラヤなどなど、
スーパーのバッグ売り場でもありますよ。
近くにあれば捜し歩きましょう。

書込番号:7790051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/11 02:06(1年以上前)

ワイコン・テレコン・スピードライト・フィルター・予備電池など一式を携帯する時、私はこんな↓ケースを使用しています。

7808サイドポーチ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469780/5636718.html

実はこのポーチ…、
シューティングザックのサイドポーチなんです。(^^)
スリップロック式幅広のベルト通しが付いているのでベルトに付けても安定感が有ります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/1437070.html

書込番号:7791642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/05/16 07:08(1年以上前)

ドンケの小さいのがいいかも。

書込番号:7813556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/05/16 09:09(1年以上前)

http://www.ginichi.com/shop/domke/detail/f5xa.html

これです。

書込番号:7813769

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima0326さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/16 21:20(1年以上前)

早々に貴重な情報をありがとうございます。
早速教えていただいた商品の現物を見にカメラ屋に行ってきます。

書込番号:7815866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

結婚式でも使えますか?

2008/05/10 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:22件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 手帳と私の生活ブログU 

6月に後輩の結婚式があり、今回このP5100を使用しようと考えています。

今まではフィルム一眼(EOS7・7s)を結婚式では使っていましたが、今回はあまり目立たずに写真を撮りたいと考えており、コンデジを使用しようと思っています。
(一眼はどうしても目立つので後輩の手前張り切っているようで少し恥ずかしいもので・・・)


3月にこちらを購入しましたが、AFの遅さと書き込みの遅さが少し気になっています。

AFは暗い場所では1秒〜2秒くらいかかり、一枚レリーズした後次の写真を撮るまでに約1秒くらいかかっているのではないかと体感しています。

普段は風景などが主なので、全く問題ないのですが、結婚式となると人物撮影+室内(少し暗い)為厳しいのかな・・・と不安に思っています。

その反面、式場のスポットライトがあるのでそんなに気にする事はないか・・・とも楽観的に考えてしまったり・・・考えがまとまりません。


「こうなると他のコンデジだったらどうなんだろう?」と考えてしまい、F100fdあたりが候補に上がってしまいます。

どなたか「結婚式で使ってみた」という方、もしくは「設定を工夫すれば大丈夫」という方、アドバイスを頂けたらと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:7788923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/10 19:30(1年以上前)

  ・結婚式は、一眼レフ+外付けストロボが、一番後悔が少ないと思います。
  ・Coolpix P5100でも外付けストロボは使われた方がいいと思います。

  ・Coolpix P5000で似たような会場で、目立たないように、できるだけストロボを
   使わないで、撮りましたが、被写体ぶれが相当多かったです。

  ・人物や顔が動いているシーンが結構多いです。顔の動きは速いです。
  ・動いている場合には、SSは1/250秒は欲しいですが、X接点の速度にも依存します。
  ・Coolpix P5100はX接点相当は1/500秒と考えればいいですが、ISOを相当にあげないと
   被写体ブレ回避のシャッタ速度確保は、難しいです。
  ・カメラ側はピントはAFですが、露出はマニュアルで、外部ストロボは外部自動測光
   (SB-400は外部自動測光不可)で撮ると、被写体には必要な光量が確保できて、
   SSは自分で選べます。背景の露出となります。X接点以下の速度で撮影が必要。
  ・この方法に限らず、ひとそれぞれの方法があるとは存じます。

書込番号:7789713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/11 14:59(1年以上前)

12月に購入して1月に友人の結婚式で使用しました。
これまで披露宴ではニコンのフィルム一眼(レンズはF2.8以上の明るさ)で撮っていたのですが、ジョングリさんと同じように余り目立ちたくなかったのでコンデジを使ってみました。

撮影状況↓
挙式:夕方、神父のバックから射光が当たる教会(白壁、全体的に暗め)
披露宴:夜間の高層ホテル宴会場、天井ミラー張り

結論から言いますと
このカメラならオート撮影のコンデジよりも自分の意図した露出で撮影できます=うまく撮れます。
(今回、カメラの設定はAモード(絞り優先、F値目いっぱい明るい)露出-0.7で全ての撮影を行いました)
オートモードは使用していません

挙式:
教会は夕方で射光しか入らない為、暗めでしたが、
きちんとホールドすれば望遠でも問題なく撮れます。
しかし、露出を-0.7設定のままにしていたので暗め+ブレがなかったのかと思います。

バージンロードを新郎新婦が歩いて来るシーンは
AFが少し遅くて追いつきませんでした。
(ストロボオンもしくはSモードでスピード設定をするといいかも)

披露宴:
料理の撮影はストロボ無しで綺麗に撮れます(口角で撮影)
披露宴会場の全体写真も同様です(ストロボはオフで!)

新郎新婦入場→着座の間はストロボ無しだとシャッターぶれします。
全体を明るく撮ろうとする為、シャッター速度が落ちる…
ストロボオンもしくはマニュアル撮影しかないです。

ケーキ入刀はストロボ無しで撮影していても他人のカメラの”光”の影響があります。
これは仕方ないかもしれません…
目の前で口角で撮影した後、
少し離れた場所から望遠で狙いましたが白とび・黒とびなしで撮影できました。

同様にキャンドルサービスも望遠、ストロボ無しで撮影できました。
(スポットライトが新郎新婦をきちんと照らしている場合ですがw)
ニコンL11ではこのような状況でノイズが出まくるのですが、当機種は全然…

後日、新郎新婦に写真を見てもらいましたが、
このカメラ以外の写真(他の出席者がコンデジで撮った写真)はどれも被写体ぶれや手ブレがひどかったとコメントもらいました。

普段はニコンのフィルム一眼(F100)とデジ一眼(D2H)を使用していますが
デジタル画質はP5100が上
写真の質感としてはフィルム一眼が上(ISO400のネガフィルム使用の場合)
だと思います。

手ぶれ防止機能が付いているので
酔いが回っていてもカメラのホールドに気をつけて撮影すれば
気軽(適当?)に写しても、それなりに撮影できますよ!

挙式は式場のカメラマンが撮っていますので
それと同じように撮るのでは面白くありません。

あくまでもコンパクトカメラの強み、出席者の目線で撮影を楽しまれると
きっとP5100の実力を活かせると思いますよ!
ですので説明書を熟読して素早く操作・設定ができることを練習して行かれることを
オススメします(私は説明書読まなかったのでww)

でも本音はフィルム一眼レフで外部ストロボをバウンスして撮影したかったです。
フィルムならラチチュードの幅が広くてシャッター速度が速くても遅くてもそれなりに綺麗な写真にプリントできますからww

書込番号:7793482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 手帳と私の生活ブログU 

2008/05/12 19:48(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん

コメントありがとうございます。

やっぱりストロボが大事ですか・・・
(実はちょっと自分自身で感じていました)

「できるだけ軽装で」と考える上で外付けは・・・と迷います。

でも、せっかくなので写真はいいものを撮りたいし・・・と言うのが本音です。


結局欲張りなだけですね・・・(汗)


シャッター速度をどうかせいで被写体ブレを回避するか・・・そこが一番の悩みです。

あと、個人的にパーティーは見た目より少し黄色かかった色が好きなので、ホワイトバランスあたりを晴天くらいに合わせてみようかと考えています。


やっぱりこういう場合、フラッシュは常に強制の方が確実なのでしょうか・・・?

フラッシュを炊く=シャッタースピードを早くできるというメリットがあるのでしょうか?
(これも一概には言えないのかもしれませんが・・・)


今は事前のイメージトレーニングで頭がいっぱいです(汗)




>まろんぼさん

細かい設定までありがとうございます。

私と同じ考えの方がいてくれて本当にうれしく思います。

私は普段AまたはPモードの露出-0.7で設定して撮っているのでとても近い設定です。


ただ、やっぱり気になるのが被写体ブレ。


望遠で狙う=F値が絞られる=シャッタースピードが長くなる→被写体ブレが起こりやすい

被写体ブレを少なくする為にできるだけ近づいて開放で撮影の方が確実なのでしょうか・・・?


それから、もう一つ気になるのが書き込み速度。
基本的にL版でしか使用しないので5Mくらいの設定で行こうと思っていますが・・・12Mや8Mまで上げると書き込み速度が落ちる気がします・・・(あまり関係ない?)

でも、P5100でも上手く撮れば使えるという事が分かりました。これで挑戦できるよう、今から設定変更を素早くできるトレーニングをする事にします(笑)

書込番号:7798754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機が出るとすれば……

2008/05/10 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX P5100の満足度5 NIS 

夏か秋ぐらいになるのだろうと思いますが、
CCDはW300と同じ1360万画素1.7型になるんでしょうか。
個人的にはコンデジではA4プリントまでしかしないので、P5000の1000万画素1.8型でも十分すぎるんですけどね。(700万画素1.8型なんてかなわぬ夢ですね)

それから、やはり28mm広角になるんでしょうか。(今のところ受けてるのは日本市場だけみたいですけど)

要望としては、起動、AFスピードなどのレスポンスをS510/600並にしてほしいです。
光学ズーム倍率は4倍程度で。(あまり倍率を上げると写りに影響するので)
あとはアクティブDライティングを採用してほしいです。

基本的なスペック(性能、機能)やデザインはP5100のものを踏襲してほしいです。

書込番号:7788717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/10 17:43(1年以上前)

>P5000の1000万画素1.8型でも十分すぎるんですけどね。(700万画素1.8型なんてかなわぬ夢ですね)

Uターン禁止かも?
広角に対応してほしいですね。

書込番号:7789286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/05/12 23:45(1年以上前)

広角対応
RAW撮影OK
液晶画面3インチ
画素数は据え置き
大きさG9以下
使えない顔認識は廃止 または他社並(富士フィルム パナソニック)に
可能なら撮影素子を2/3に・・・
そして一番の要望はレスポンスを早く(S600程度に)です

ニコンの発色好きなので・・・
価格を気にせずコンデジにももっと力を注いで欲しいです





書込番号:7800208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ケンコーのワイコンについて

2008/05/08 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

P5100にケンコーのワイコン「LHG-065」(取付径52mm、0.65倍)を組み合わせた場合、写りはどんなものでしょうか?
光学的には合うのでしょうか?リコーのHA-1およびステップアップリング(37mm→52mm)を使うものとします。

書込番号:7778986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2008/05/08 13:47(1年以上前)

> 写りはどんなものでしょうか?光学的には合うのでしょうか?

私はこのカメラ用のワイコンにはSonyのVCL-DHO737を使用しているのですが…、たまたまLHG-065も所有しています。
光学的に(フォーカス)は合いますし、写りはも悪くは無いと思いますが…、見てくれが良くないと思いますよ。

書込番号:7779400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/08 13:48(1年以上前)

簡単にサンプルを作ってみますので…、少々お待ち下さいね。

書込番号:7779402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/08 14:12(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

@LHG-065を装着した状態

LHG-065/35mmの画像

LHG-065/35mmゆがみ補正有りの画像

常用0.7倍ワイコン

LHG-065のサンプルです。

画質については各人の許容範囲が大きいと思います。コメントは控えますので…、ご自分で判断して下さいね。

書込番号:7779472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/05/08 16:19(1年以上前)

うれしたのしさん、2つもワイコン所有されてるのですね。
そして早速写真のアップを戴き恐縮です!ありがとうございます。

なるほど、ソニーのワイコンの方がスマートに装着できていますね・・・。
型番を控えさせて貰って参考にいたします。

光学的には適合するとの事で安心しました。(実はもう注文してしまっていたのです---。格安だったもので、つい財布が緩んでしまいました。参考までに価格は¥3000円でした。新品です。)
取り付け径が52mmあれば、キスデジにも使えるんじゃないかなと思いましたので。

書込番号:7779728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/08 18:22(1年以上前)

> キスデジにも使えるんじゃないかなと思いましたので。

期待に水を差す様ですが…、P5100ではフォーカスは合いましたがキスデジで使えるかは(レンズに因っては)判りませんよ。
ワイコン・テレコンは機種毎にケースバイケース、装着できてもケラレの有る無し、ケラレ無くてもフォーカスが合わない等と云う様な事も有りますのでね…。

書込番号:7780061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/08 19:16(1年以上前)

うれしたのしさん,どうも。

いろいろあるんですね、やはり現合してみないといけないのですね----。
IT時代だと家にいながら買えてしまうので注意が、あるいはそれ相応の知識が必要ですね。

なるほど、いろいろ有難う御座いました。

書込番号:7780273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/09 16:16(1年以上前)

> 参考までに価格は¥3000円でした。新品です。

随分お安いですねぇ。この位の価格なら買ってしまいすよね。
目論見どうりに使えるといいですね。

書込番号:7784107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/05/06 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件

本日、ニコンCOOLPIX P5100を購入致しました。

地元のカメラのき○ら屋さんで
店頭価格25,800円を店員さんと交渉して
そこから、800円の値引き&SDカード(1GB )付きで
25,000円にして貰いました♪\(^o^)/

このGWの休み中、色々家電屋さんを見て回りましたが
やっぱり、カメラはカメラ屋さんで買った方が良いと思いました。
(家電屋さんより安かったりしますから)

初めてのニコン。
今から楽しみです。(^_^)v

書込番号:7772800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 16:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
新緑が目に眩しい貴重な短い季節です。
たくさんいい写真を撮ってください。

しかし、このスペックでこの値段はGoodですね!
COOLPIXは名機が多いですね。

ちなみに伏せ字は使用できないようですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:7775387

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件

2008/05/07 17:53(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん。
お返事ありがとうございます。

伏字は禁止でしたのですね。
以後気をつけますデス。m(__)m
ご指摘ありがとうございました。(^^)

実は、購入する前。
この「価格.com 」のクチコミを参考にさせて頂きました。
価格は勿論ですが、実際の性能や使いかってなど本当に参考になりました。
皆さまに、感謝です。m(__)m

書込番号:7775574

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング