COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?

2008/09/20 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 hitu-jiさん
クチコミ投稿数:13件

遅まきながらやっと5100を中古で手に入れました!
なのですが、コントラストと彩度を上げて撮影すると赤い線がモニターに入るんです。
これは故障なのでしょうか??

書込番号:8383232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 21:52(1年以上前)

こんな線でしょうか?

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:8383791

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/09/20 21:57(1年以上前)

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8280453/

書込番号:8383831

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitu-jiさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/20 23:25(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
スミアっていう現象なんですね。異常じゃなくてほっとしました★

実はこれを買うときにGX100とどちらにしようか迷っていて前からこのホールド感に魅かれて5100を選んだのですが異常が見られたら・・・と思うと辛くて辛くて↓
本当にありがとうございます^^

ちなみにGX100VFKITが中古でほんの少しのスレで30000は買いですよね!?

書込番号:8384382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

かなりのお気に入りです

2008/09/18 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

この夏に購入しました。カメラはまだまだ初心者です。
P6000が出る間近でしたが、旅行に必要だったので
思い切って買いました。結論としましては、大変気に入っております。
普段は犬ばかり撮影をしているので、正直AFの遅さには参ってしまうのですが、
デジタルを感じさせない自然な色身にホレボレです。というか、これだけでこのカメラには
価値があるような気がしますね。

最近室内での犬撮影用にSB-400(ストロボ?というのですかね?)も購入し一緒に使っているのですが、
これがまたすんばらしい!!バウンスさせると内蔵ストロボのような生っぽくない
とても自然な感じになるんですね。シャッタースピードを
落とさずに撮れるので、愛犬の素敵な瞬間写真が自然な質感で撮れて大変満足しております。

書込番号:8372875

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

2008/09/18 22:10(1年以上前)

当機種

P5100+SB400

あれ、画像が添付されませんでしたのでもう一度、、、。

書込番号:8372921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/09/19 13:52(1年以上前)

No budgetさん
きれいにとれていますね
確かにこのデジはお買い得です
>AFの遅さには参ってしまうのですが
確かにね
まいりますよね、とっさが効かないので
シャッター半押しで狙っておかないと大変めんどうな事態もある。
ワイコンも使ってるのですが、つけたままズームができるのはありがたいです。
重くなりますがね。
P6000ほど高価になるとちょっと違うんじゃあないかって思う部分もあります。
いまのCCDがF2.8で性能が発揮できるようで
F2.0のLX3はかなり頑張っていると思いますね。極秘生産でしょうね。
これと比すと、P6000の値段でしたらレンズ性能をさらにUPしてもらわないと割に合わない。
そうなると
P5100 を持っていても、買ったかもね。


書込番号:8375994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

さよならP5100

2008/09/10 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:69件

3ヶ月前に底値で買って、画質の良さに満足して使っていました。
ストラップなしで使っている時にに限ってアスファルト上に落下させちまいました。
上面部の角から落ちたダメージついでに、その勢いでレンズが取れてしまいました。

ネックストラップを使っていない人も多いようですが、、、
このカメラはちょこっとだけ重いのでみなさん億劫がらずきちんとつけましょうね。
しかし保証がきかないような故障をさせてしまいかなり凹んでいます。 トホホ

短い付き合いでしたが、いろんな意味でいいカメラでした。
今は前使っていた7600でしのいでいますが、P6000を買うかP5100を中古で程度がいいのを買うかで迷っています。

書込番号:8328848

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/10 20:02(1年以上前)

残念でしたね。ネックストラップは魔法のストラップです。(落下事故に対して)
P6000も広角に対応して魅力的になりましたね。

書込番号:8329299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/09/10 20:44(1年以上前)

>底値で買って
とのことですから、修理見積もり出されたらいかがです?
話にならないってことなら
P6000が良いですよ。

書込番号:8329496

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/10 20:44(1年以上前)

ばんぐらぁさん 

お気の毒でしたね。
私はかっこ悪くとも首から下げて使ってます。
ネックストラップが付くからこそ買ったようなもの。

P5100、中古なら1.5万円くらいでありそうですね。
それでなければ新型。ちょっと高いですけど。
リモコンが使えそうで良さげです。

書込番号:8329499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/09/12 11:59(1年以上前)

みなさん 愚痴につきあってくださってありがとうございます。
実はこのP5100は発売当時からずっとこの掲示板を見て狙ってたんですよ。
もちろん他のみなさんの情報もしっかりと役に立てましたが。。。

それで、3ヶ月前に底値になった時に、このスペックでこの値段!!
今が買いだぁ!!と思って買ったものです。

いまだに、ちょっとした不注意で落としたことを悔やんでいますが。。。。

とりあえず修理見積もりも出すことにします。
その結果修理するか、中古か。。。次のP6000を検討するか考えますね。

P6000は28ミリが魅力だし・・・当分悩ましい日々が続きそうです。

書込番号:8337079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 COOLPIX P5100の満足度5

2008/09/15 21:24(1年以上前)

今日P6000触ってきましたがやっぱ今持ってる5100のほうが
質感ホールド感が全然いいです!
細かい機能はさておいてですが、P6000はプラボデイがなんだかって
感じで無駄に大きくなった感じがしました。

書込番号:8356332

ナイスクチコミ!1


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/29 16:21(1年以上前)

私もP5100使ってますが、P6000はかなり大柄で重くなったように感じます。
カタログの数値では僅かな違いなのですが、実際にさわってみると
「大きなカメラ」になった感じがします。

書込番号:8430642

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/29 16:28(1年以上前)

こんにちは
それは災難でしたね。
レンズは使えるとしても、ボデー全損では修理代2万ぐらいかも知れません。
新品価格(底値)と修理代は全く関係なくかかってしまうようです。
お手持ちでしのぎ、P6000が下がるのを待つとか。

書込番号:8430667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

家族で撮影会

2008/09/05 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

P51K 1

P51K 2

P51K 3

ひょっとして、マルチポストの対象でしたら、ごめんなさい。

フジのF100fdの板で紹介させていただいた、プラハの街中でやった家族での撮影会の写真です。
P5100は嫁さんがもってました。

優勝はF100fdを持っていた娘でしたが、
嫁が使ってもこのとおり、これもよく撮れますね。

書込番号:8304623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/06 01:39(1年以上前)

もしF100fdで、P51K 2を撮影してたら、ダイナミックレンジの効果で
黒くなってしまった建物なども綺麗に再現出来ていたかも…
空とのバランスもよく。
まあ好みもありますのでなんとも言えませんが…^^;

書込番号:8306583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリ>SDに「コピー

2008/08/28 02:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:2536件 更新頻度・・・('ω') 

SDを入れ忘れて、内蔵メモリに保存してしてしまいました。

何とかSDにコピーできないですか?

書込番号:8264262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2008/08/28 06:19(1年以上前)

使用説明書に書いてありませんか。

ニコンのカメラは使ったことはありませんが,
他のメーカーだと内蔵メモリからカードにコピーすることができます。
ニコンでも可能だと思いますが。

書込番号:8264532

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/28 08:01(1年以上前)

取説のP119に画像コピーの項目があります。
再生画像を呼び出して[MENU]ボタンを押せば内蔵〜カードいずれかの方向でコピー可能なようです。

書込番号:8264725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2536件 更新頻度・・・('ω') 

2008/08/28 21:37(1年以上前)

ありがとうございます!出来ました。

あれよく見た筈なのに・・・。
メニューの中にありますね。見落としてました。

すいません。取説は実家に置いて来てしまったので、質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:8267551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/08/28 21:50(1年以上前)

コピーできて良かったですね。

使用説明書は,ニコンのホームページからダウンロードできるようです。
場合によっては,こちらを参照してみても良いかもしれませんね。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

書込番号:8267644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

父へのプレゼント

2008/08/27 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:109件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

以前からP5100が気になってはいたのですが自分のカメラ(カプリオR4)があるのにもったいないと思って購入にはいたりませんでした。そのカメラが壊れたときもバリアングル液晶モニターが欲しかったのと安かった(25000円)だったのでCanon S5 ISを買いました。しかし今までのカメラと比べて大きく重いので一緒に住んでいる父への贈り物としてP5100を買いました。ポイントは
@安くて高級感がありニコンブランドで父にもわかりやすい。
A光学ファインダーがある。(父には液晶モニターを見ながら写真を撮るスタイルが合わないため)
B軽くてグリップし易い。
幸い父にも喜ばれ、その晩は取説をずっと読んでいました。

操作性も良さそうですし、マニュアル操作も充実しているので軽いカメラが必要なときは僕も使えそうです。S5 ISのサブカメラとして父の旅行用メインカメラとして役立ってくれそうです。

書込番号:8260616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 14:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 プレゼントが喜ばれて良かったですね。
もうそろそろ商品がなくなる(完売)のではないでしょうか?

書込番号:8260979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/27 14:23(1年以上前)

スレ主殿

お父様、お喜びでよかったですね。
P5100は私もサブとして使っていますが、小さくてよく写ります。
活躍すると思います。

ところで、私は多分、スレ主殿のお父様と同じくらいの年齢でしょうか?
私は酔っ払うと太っ腹になり、それを良く知っている私の子等は、私が
新しいカメラを買うと、ふるいの頂戴と持っていってしまいます。
はいよ、と私はいってしまうのですが、しらふに戻り、いつも後悔、さらに女房からは
「あたなはいつも子供に甘い!」とお小言。

しかし、私の場合、子等からカメラグッズをもらったこと無いなあ〜、、、
スレ主殿のような、息子がいたら、、、

いやまて、カメラ好きだった私の父には、何も買ってあげたことが無かった気がするので
因果応報か、、、

書込番号:8260992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 17:23(1年以上前)

P5100は年齢に関係無く使いやすいですよ。
我が家では母も使っていて孫との散歩に持ち歩き楽しそうに撮ってます。

書込番号:8261597

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/27 17:34(1年以上前)

こんにちは
プレゼントは相手に喜んで戴かないと唯の箱なので難しいですが、今回はぴったりでしたね。
多分ボクもお父さんぐらいの年齢でしょう、息子からのプレゼントは父の日に頂きますが、
カメラなどの高額なものはないですね。
きっとお父さんもすてきな写真を撮られることでしょう。

書込番号:8261640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/27 19:36(1年以上前)

  ・一つ前の機種のCoolpix P5000ですが、デジ一眼よりも、使用率が高くなりました。
  ・デジ一眼(D200):Coolpix P5000=1:2  (ショット数)
  ・どちらがメインかサブか。(笑い)

書込番号:8262142

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング