COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100 のクチコミ掲示板

(2929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PLフィルター使用の写真

2008/12/20 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

風景写真を勉強中です。クチコミ欄で、じじかめさん所有の、P5000を拝見しています。それにPLフェルターが装着されています。もし、よろしければ、どんなPLフェルターが
いいのかアドバイスをお願いします。現在、リコーのアダプターとステップアップリングを
揃えたところです。(現在、所有しているデジカメはP5000です。)

書込番号:8813108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 20:00(1年以上前)

別機種
別機種

大山崎山荘美術館

私のP5000には、リコーHA-1と37-46ステップアップリングでケンコーC-PL46mmをつけています。
普通のPLでも良かったのですが46mmが見つからなかったのでC-PLにしました。
さらに、フード代わり(?)に46-49mmステップアップリングをつけています。

書込番号:8813628

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/12/20 20:41(1年以上前)

どうも、ありがとうございました。以前のクチコミを拝見したとき、ニコンだったら52mm
と書いておりましたので、ステップアップリングは37−52しました。明日、購入します。

書込番号:8813806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

昼間快晴時の風景撮影について

2008/12/14 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 yasunobu3さん
クチコミ投稿数:5件 ニコンオンラインアルバム 

土曜日にとうとう
念願のP5100を入手し
撮りまくっている者です
Pモ−ドの各種設定無しで
昼間快晴時に風景を撮影したのですが
画面全体が真夏のようにと言うか
白いです
オ−トモ−ドや
シ−ンの風景モ−ドですと
白くなく目で見た通りの色で撮れます
Pモ−ドは
昼間快晴時の風景撮影には
向いていないのでしょうか?

書込番号:8782623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 16:08(1年以上前)

別機種
別機種

PLフィルター使用

PLフィルター使用

私はP5000で絞り優先モードで風景を撮影してますが、露出は大丈夫なようです。
(Pモードやシーンモードは、使ったことがありませんが)

書込番号:8782919

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/14 16:49(1年以上前)

画像をUPされると皆さんから回答があると思いますよ。

書込番号:8783105

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasunobu3さん
クチコミ投稿数:5件 ニコンオンラインアルバム 

2008/12/14 17:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pモ−ドで撮りました

シ−ンの風景モ−ドで撮りました

じじかめさん
ありがとうございます。
Pモ−ドは使い方が難しいのでしょうか。

m-yanoさん
ありがとうございます。
了解しました。
画像を投稿します。
Pモ−ドでは
ホワイトバランスとかの補正が
必要なのでしょうか。

書込番号:8783430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/14 18:58(1年以上前)

  ・一つ前の機種のCoolpix P5000ですが、Pモードで改正でノーマルに綺麗に撮れます。
  ・よく使う設定は、
    ・Pモード、
    ・測光モード(スポット、中央重点、マルチ):輝度差により絶えず変更。
    ・フラッシュ:不断は禁止。
    ・接写   :チューリップ印:TPOで使用
    ・露出補正 ・ホワイトボード文字や、紙の資料の複写など、白いものは随時補正。
    ・ISO:最近はAuto

  ・露出が崩れるときは、測光モードでまずはチェック。
  ・カメラ角度を変えるとすぐに露出、輝度差が大きすぎるときは、
   露出をPやA、S、ではなく、Mモードで撮影すると安定します。
  ・そのときは測光モードを全体ならマルチ測光、人物主体ならスポット測光、
   グループなら中央重点で測光すれば大丈夫と思います。
  ・室内で、窓からの明かりと、室内の光源がいろいろあるときは、
   Mモードが使いやすいと思います。慣れかと思います。

書込番号:8783796

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasunobu3さん
クチコミ投稿数:5件 ニコンオンラインアルバム 

2008/12/14 19:19(1年以上前)

輝峰さん
ありがとうございます。
いろいろ試してみますね。
今度の週末が
楽しみです。

書込番号:8783909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

いつもお世話になっております。D40などでSUNPAKのPZ42Xを使っているのですが、こちらの機種でも使用可能なのでしょうか?もしおわかりでしたらご教授お願いいたします。

書込番号:8683678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/11/27 17:26(1年以上前)

サンパック、「D60」や「α350」などとの自社製ストロボ対応状況
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/13/8119.html

という記事によりますと

>ニコンCOOLPIX P5100:PZ42X(×)、PZ40X(×)、PF30X(×) ※PF30X対応予定

残念ながら×になっているようです。

また、対応予定とされているPF30Xの機能連動表を見ると、今のところ
ニコンのハイエンドデジタルに関する記述は追加されていないようです。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf30x/rendou.html

書込番号:8698843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/11/29 11:16(1年以上前)

くるくるげっちゅーさん
ご返信ありがとうございます。調べられるものなのですね。実は我慢できずP5100を中古で購入してしまいました。でPZ42Xを付けてみると・・・・。カメラ側には外付けストロボのアイコンは出て同調して光るのですが、PZ42X側ではTTL表示でもTTLが使えず露出はよくわかりませんが、適正にはならないことは確かです。ただしPZ42X側で1/1から1/64までマニュアル調整できるのでマニュアルでは使用できるのでバウンスではおおざっぱでもそこそこ露出はあうので満足しています。でもカメラよりストロボの方が多きいのでかなり不自然です。どうもありがとうございました。

書込番号:8706822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

サブ機にはこうどいい

2008/08/13 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種

デジイチのサブ機に購入しました。
先日、休暇に持ち出してデジイチ、子供のP80、それとこれの3台で撮りまくってきました。

このカメラいいですねぇ。
サブ機としては本当に使いやすい。
皆さんおっしゃるように28mmからともう少し望遠側があれば最高なのになぁと思いつつも、そこのところはデジイチで撮ればいいかぁと。

夜景も撮ってみました。
それなりにいい感じで取れたんではないかと。

デジイチはCanonなんですが、Nikonもいいですね。

書込番号:8201440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/13 13:04(1年以上前)

  ・夜景の写真も綺麗ですね。色合いも好きです。
  ・ひとつ前のCoolpix P5000ですが、私も常時携帯用の使い方になってきました。
  ・気合い入れるときはデジ一眼を持ち出しますが。

  ・当初、NewFM2+Ais45/2.8P+プロビア100Fを、散策カメラとしてのメイン機にして、
   サブ機をCoolpix P5000(メモ撮り用)のつもりで最初このCoolpix P5000を
   買ったのですが、思惑がはずれてきて、Coolpix P5000だけを頻繁に使うように
   なってしまいました。

  ・結果、銀塩リバーサルフィルムの消費量は激減。

  ・リバーサルフィルムも味わいがあるので、重いけれども、頑張って、この
   Coolpix P5000と、銀塩機も、持ち出すように努力しようと、最近思っています。

書込番号:8202340

ナイスクチコミ!0


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/13 19:19(1年以上前)

ぷらぷらぷららさん 

このカメラの高感度ノイズはいかがですか?
どれぐらいまで、常用できるものでしょうか?
またAFはおそいといっていますが、いかがですか?

ISO800 1600 の写真をアップしていただけないものでしょうか?
できたら、夜景等暗い物をお願いします。

書込番号:8203316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/13 23:21(1年以上前)

デジ一眼はC社とP社ですが、サブ機としてP5100を購入しました。
後継機の発売が近いとは思っていましたが、必要十分と思い、後悔もないですね。
実は、先日はニコン関係者の方と一緒だったんですが、私がP5100を出すと「新型が出ましたが、これは実にいいカメラなんですよ。」としみじみ話してくれました。
関係者からの正直な言葉に、ちょっと嬉しくなりました。

書込番号:8204351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/14 07:21(1年以上前)

このカメラ使っているうちに良さがわかってきますよ。
サイズもこれ以上大きくなるとコンデジの域を超えてしまって、それならデジイチ持つのと変わらないんじゃないの?って感じになってしまうように思います。
実は私は本当はG9を買いにいったんです。 デジイチもCanonでしたので。
私の場合費用対効果って言うのがいつも頭にあって、G9に4万円超、P5100に2万円ちょっと。
P5100を見ると、G9に4万円以上の価値があるかなぁということ、店員に「率直に聞くけど、どれがいい?」って聞いたら「P5100です。」っていってきたこともあって、それじゃってことで購入になりました。

このカメラ確かに広角側も望遠側ももう一声!って感じなんですが、それはそれとして、使うほどの良さがわかります。

ただ、暗所で人物撮影はダメですね。
ノイズが目立ちすぎます。
(とり方の問題だったら諸先師方ご教授ください)
ですんで、感度のいつも設定は400までです。

アップした画像も確か400までで撮ったものだったと思います。
800以上はダメでしょうねぇ。

ただここが良くわからないのは、暗所で人物を撮ると400でもノイズが目立ちます。
ところが夜景はそこそこいいんじゃないってレベルで取れます。

肌色の作り方がまずいのかなぁ?

明日はこいつを持って今いる国の国立公園へサイクリングに行ってきます。

書込番号:8205236

ナイスクチコミ!0


Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/08/14 14:52(1年以上前)

当機種
当機種

Iso800

Iso400

こんにちは

以前にも書き込みましたが設定を煮詰めると良くなりますよ。

オート設定を極力少なくする、要するに撮影時に走るプロセスを少なくする。
これが全体のレスポンスUPにつながり、AFが遅いと言われてますが・・コンデジとしては普通になります。

ナイター撮影を人物入れ込みで、ISO400〜800で先日撮りましたが・・
仕上がり設定のシャープネスをOFFにして撮りますと潜在的なカラーノイズ目立たなくなります。
ですのでISO400〜800で お撮りになる時はお奨め設定です。

シャープネスOFFは今ではデフォルトで使っております、風景カットでも立体感で増すようです。

参考に800と400の画像貼ります。
どちらも手持ち撮影の為少々ブレかあります、400の方がブレは大きいです。
2枚目はこんな所にツバメの巣が・・で、巣立ち前の小鳥が5羽いまして親鳥は戻って来ないそうです。

書込番号:8206370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/15 07:48(1年以上前)

ちょっとお教えいただきたいんですが、
私のP5100、子供のP80ともに縦位置で撮っても縦情報が付かずに再生すると横のまんまです。
そうかと思うと何度かに1回はちゃんと縦になってたり、また180度ひっくり返ってたり、どうしてでしょうか?
何か設定でも、あるいは撮影の仕方でも悪いんでしょうか?
単にNikonの癖みたいなもんですか?

それと、ノイズの裏技、ありがとうございました。
試してみます。
設定によっていろんな変化が見られるのはやっぱり玄人好みのカメラなんでしょうね。

これからもいろいろ試してみます。

またご教授ください。

書込番号:8209014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 COOLPIX P5100の満足度5

2008/08/15 17:06(1年以上前)

僕も最近購入しました!!
僕もぶらぶらぶららさんと同じく、キヤノンの一眼とこれです。
で、昨日富士山登山に一眼は重いのでTZ3&P5100を持っていきました。
で、P5100を首にかけていったのですが、TZ3より軽いので、
付けているのを忘れてしまうほど軽くて、とっても良かったです。
しかも高画質なのでTZ3より使う場面が多かったです。
しかし、風景を撮るときに、広角が足りないのでそんなときにTZ3を使う感じです。
パノラマモードを使おうと思ったのですが、なかなか上手くいかないので
あまり使えませんでした。
レンズが良いせいか、奥行きのあるとってもいい写真が完成しました。
もう一眼が使われなくなったりして・・・。それは無いですね。(笑)
(ちなみに、富士山頂上までいけました!!!)
ぷらぷらぷららさんには失礼しますが(すいません・・。)、
ここでちょっと質問させてください。
このパノラマモードってどのようにしたら上手く使えますか??

書込番号:8210487

ナイスクチコミ!0


sainyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/09 06:10(1年以上前)

★ぷらぷらぷららさんへ★

縦撮影で縦表示されたり、されなかったりの件です。私は最近まで気にもとめていなかったんですが、気になりだし、寝ずに色々試したりしていました。(^_^;)そんな折、同様な疑問を持っている方がいらっしゃるんだと、もう一がんばりしました。

するとあることに気づきました。縦撮影で縦表示されていないものを見ると人物が小さかったのです。もしやと思ってやってみました。顔認識です。縦撮影で顔認識されてシャッターを切ったものは、再生時にも縦に表示されます。顔情報でタテヨコを読み取っているのでは?

これで、眠れそうです。(^_^)

書込番号:8615886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

P5100のケースについて

2008/01/16 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 
機種不明
機種不明

ケース正面です。光触媒生地を使用しているそうで、抗菌・消臭効果があります

ファスナー部分が大きく開くので、かなり出し入れがラクチンになりました

初めまして。オイラも先週P5100購入しました。なかなか慣れませんが徐々に覚えていきます。
カメラケースなんですが、はじめにポーターのケースを購入したのですが専用ではないので
ムッチムチでした(笑)そこで、クチコミを参考にしようと見てから探しに行きました。
ロープロはなかったのですが、エレコムはありましたが・・・店員の態度が悪かったので購入せず。
で、近くのオフィス専門ショップで良さそうなのを発見しました。
「Dr.ion マルチフォルダー 2方ファスナーMサイズ」です。価格も980円とお手頃!
若干ヨコがあまりますが、出し入れにも余裕があり、サイドポケットや内ポケットも充実しています。
参考にならないかもしれませんが、投稿させて頂きました!

書込番号:7254768

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/16 18:07(1年以上前)

あれ?・・・別スレになりましたかね?
返信じゃなくて書き込んだからでしょうか?
使い方わからずに困ってます・・・すいません。

書込番号:7254807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/01/17 07:15(1年以上前)

別機種
別機種

左:販促ポーチ/右:P50専用縦収納ケース

P50専用ケースとP5100

GO★BADさん お早う御座います。

写真のケース良さそうですね。値段もリーズナブルで…、
私は当初はP5100購入時に貰った販促用(?)ポーチを使用していたのですが、(長手方向で)ベルトに付けて携帯出来るケースが欲しくなり、色々物色したのですが写真のモノには巡り会う事が出来ませんで…、偶々試したP50用のケースに上手く収まりましたのでこれを購入しましたが、\2,980でした。予備の電池も収納出来そうで良いですね。

> 使い方わからずに困ってます・・・すいません。
初めての書込にあたって、プロフィールの登録も済ませられて…、ご立派です。

書込番号:7257197

ナイスクチコミ!1


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/17 09:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポーターのシーレというシャイニーな素材シリーズです。

ムッチムチでジッパーがカメラボディにあたります(泣)

うれしたのしさん おはようございます。

ホントはうれしたのしさんのケース写真を拝見して、いいなぁと思ってたのですが
売ってなくて試すことが出来ませんでした。
作りからいったらP50のケースの方がしっかりしてます(^_^;ゝアセアセ
しばらく使って、またいいのがあったら試したいと思います。

参考までにはじめに購入したポーターケースも載せてみます。
素材的にはよかったのですが、さすがにムチムチで、返品しちゃいましたが・・・。

書込番号:7257407

ナイスクチコミ!0


フミ001さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/18 11:21(1年以上前)

GO★BADさん、このケースは何処で購入できますか?

書込番号:7261433

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/19 01:16(1年以上前)

フミ001さん どちらのケースでしょう?
Dr.ion マルチフォルダーはうちの近所のオフィス専門店なんで・・・他県にはないのかも?
もしかしたら文房具屋のオフィス用品コーナーならあるのかな?
まず電気屋さん、カメラ屋さんでは見ないですねぇ・・・。
ポーターの方はポーター取り扱いのバック屋さんなら受注可能かと・・・。

書込番号:7264349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/01/19 03:12(1年以上前)

GO★BADさんが購入されたP5100にピッタシのケースは
ここのマルチホルダー2方ファスナーMという商品みたいですね。
http://8713.teacup.com/bunnraku/shop/01_01_01/

外形がスクエアなのが良い感じですね。
1260円になってる・・・
GO★BADさんは買い物上手 ^^

書込番号:7264599

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/19 15:23(1年以上前)

弾丸トミーさん そうですね、まさにコレです!定価1,260円だったんですね。
たまたま近所に行ったらあったので・・・何がよかったって、袋なしのむき出しパッケージですね(笑)
実物入れたり出したり十分に試せましたから。

書込番号:7266164

ナイスクチコミ!0


フミ001さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/21 12:59(1年以上前)

GO★BADさん、返事が遅くなってしまいました。私は楽天の方で購入しました。

書込番号:7274603

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/21 17:03(1年以上前)

>フミ001さん 入手できて良かったですね。どうですか?使い心地は。
個人的にはベルトループというか、後ろのカラビナとかつけるところがもう少し太くてもって感じています。
今のところ不便ではないですが、耐久性に不安が・・・。
でもこの価格なんで問題はないです。勝手にカスタムしたのをブログに上げたので、お暇なときにでも見に来てください。

書込番号:7275251

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/23 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

アニアラの外観です。意外にハードな感じでOKです。

入口はきつめです。下には上げ底のスポンジが入っています。

最近ケースをまたもやチェンジしてみました。
前から持ってたボブルビーのアニアラというケースです。
付属のアクセサリーでベルトに装着できます。
しかも表面がプラスチックケースなので耐久性は十分です。
ケース入口がゴムのため若干入れづらいですが、慣れれば問題ないです。
以外にごつくて、丈夫なので最近はこれに入れて出動しています。

書込番号:7283423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/01/24 11:36(1年以上前)

本機付属の両釣りストラップが気に入っています。
ただし、専用ケースはイマイチだと思います。

汎用品でストラップをつけたまま収納できるケースを探しています。
因みに、現在使用しているのは、DAKINE(ダカイン)8160-045 DIGITAL CASE(デジタルケース) ブラックボックス ですが、何しろ窮屈で・・・・・

書込番号:7286601

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/24 20:31(1年以上前)

>ただの親ばかさん でしたら最初に紹介してる「Dr.ion マルチフォルダー」ですね。
かなり広めの口で、余裕で入ると思います。まぁ好みもあるので何とも言えませんが。
自分はNIKONアクセサリーのストラップを別に購入して使っています。

書込番号:7288434

ナイスクチコミ!0


フミ001さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/28 19:37(1年以上前)

GO★BADさん、返信遅くなりました。私的には少し大きいかなと思いつつ使用しています。

書込番号:7307400

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/29 13:06(1年以上前)

>フミ001さん そうなんですよねぇ・・・このアキを余裕と見るか、ムダと見るか!
でもあんまりキツイと出し入れ難しいですしねぇ・・・。理想のケースはなかなかないものです。

書込番号:7310984

ナイスクチコミ!0


フミ001さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/31 01:58(1年以上前)

GO★BADさん、マルチホルダーと比べてボブルビーアニアラの使った感じはどうでしょうか?サイズ等を含め?

書込番号:7319568

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/01/31 09:58(1年以上前)

>フミ001さん 使った感じはまぁどっちもどっちというか・・・。
アニアラのほうはスポンジで上げ底するんですがタテが余る感じですね。
マルチのほうはタテはジャストですがヨコが余る感じ。
オイラの場合は仕事用にアニアラ、プライベート用にマルチと使い分けてます。
腰からぶら下げた感じはアニアラの方がガッチリするので・・・あとは好みの問題でしょうか?
散歩がてら撮影するならマルチ、しっかり撮影しにいくのならアニアラかと思います。
すいません参考にならない感じで・・・。

書込番号:7320245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 from north countory 

2008/02/04 16:44(1年以上前)

GO★BADさん,こんにちは。

Dr.ion マルチフォルダー,私も購入しました。
札幌のヨドバシで1,008円でした。

大きさ的にも丁度良く,予備バッテリーも問題なく入れられます。

ここのクチコミが大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:7341627

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/02/04 19:32(1年以上前)

>マッティングリーさん 参考になって良かったです。
たかがケースかもしれませんが自分の大事な物をしまうとなったら、こだわります。
カメラにとって見たら家と同じですから(笑)
気に入っていただけたようで何よりです!

書込番号:7342272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/02 12:42(1年以上前)

機種不明

みなさんの口コミを参考に昨日、本体とケースを買いに行きました。カメラのキタムラの店頭にあった「ハクバ ピグスギア ツインパック」というのにデモ機を入れるとピッタリでした。http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/11248-001017001007-001017001 それを買いました。本体とセット価格で800円にしてくれました(これだけ買えば980円のはずです)。どうぞ、参考になさってください。

書込番号:7886940

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO★BADさん
クチコミ投稿数:13件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5 GO★BAD症候群 

2008/11/05 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ケースの外観です

入れた感じです

久々に書き込みます。
先日カメラをケース毎落としてレンズユニットを壊してしまい修理になりました。
そこでもっと頑丈なケースを!ということで新しいケースを購入しましたのでインプレします!

グラビスのG-BLOCK Sサイズ 11cm×9cm×4cm

内側の衝撃吸収フォームと外側がハードシェルなので意外に丈夫です。
ただ正直サイズ的にはムッチリ感はいなめませんが・・・。

衝撃吸収のことを考えないと自分のように落として修理なんて事にもなりかねません。
もしくは今のケースの中に自己防衛として低反発シートを入れるなど、衝撃時の
対策をしておくのをオススメします・・・。

3サイズにて展開となりますのでデジカメの大きさに合わせてお選び下さい!
少し大きめを選んで頂ければ予備のバッテリー(電池)も一緒に入ります♪

書込番号:8599160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

LX3とP5100と・・・

2008/10/26 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

スレ主 Mac11さん
クチコミ投稿数:96件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5
当機種
別機種
別機種
当機種

女神湖

LX3女神湖

LX3を最近買い増ししまして改めてP5100の良さを認識しました。
巷ではP5100はAFが遅いと言う事が一人歩きしてメチャ遅だ〜と!
で、私的にそんなに遅くないと思ってましたが・・
そこで比べて見ての感想ですが 僅少差でLX3が上回りますが、ごくごく僅少差です。

日中のアウトドアでの比較ですが、インドア・夕方でもそれほど差は開きませんが
AFのヒット率は暗くなるほど開いてきますがそれはレンズのFの違いそのままの気がします。
AF設定は・・LX3中央高速1点で、P5100は中央1点。露出も中央重点での感想です。
暗がりとマクロでは1/4で当然LX3が有利です。ようは使いこなしですね。

何でもカメラ任せでは持てる物の一部しか良さを出せないような・・(うちの相方がその傾向)
うちの相方のLX3の感想「暗くても簡単に撮れる」が初めてのの感想でした。

P5100の仕上がり設定は
コントラスト -1
輪郭強調   OFF
彩度     標準

LX3の設定フイルムモード
スムース
コントラスト    0
シャープネス    0
彩度        -1
ノイズリダクション 0

以上の2台の設定で先週の撮り比べてみた感想です。
WBはP5100は晴天、LX3はAUTO

SanDisk ExtremeR III 30MB/s Edition SDHC 4GBを使用
SDカードへの書き込みは9.5M、12M、Fine両機とも普通で待たされることはないです。

撮れた絵は 両方イイ感じです。
両方ともレンズアダプター付けてますので ホールド感はUPしてますので
SSが1秒位でもヒット率はかなり上がりますし、手ブレ補正は両機ともコンデジでは1・2かと思います。

画質は好みが有りますから一概には言えませんが・・ 元ライカ使いとしては・・

LX3レンズはライカのDNAを感じて 立体感がある絵が撮れますし色味は設定を煮詰めるとそれらしくなります。
P5100は これはこれでイイ感じの絵を撮れますし・・設定を煮詰めればAFの遅さも改善されますし
味の有る絵が撮れますよ。

LX3の方がクセをまだ掴み切れてませんので設定を煮詰めている途中です、項目が多いから・・ふう (;^_^A あせあせ...。。。

参考に 何枚か貼ります だらだら思いつくまま書きまして 失礼しました m(__)m

書込番号:8553164

ナイスクチコミ!1


返信する
襟塩さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/10/26 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。
どちらも良い写真ですね。
私はP5100をいつも愛用しています。

両方の写真を見比べた感想ですが。
LX3の方の写りこみが好みです。

理由
@山と空のコントラストが綺麗です。
A湖面の反射のキラキラ感が絵にでていて好みです。

P5100は若干ニコンらしさのシャープでコントラストの強い「カリッ、パリッ」とした描写がでずらく、コンタックスのような印象派的な絵になりやすような感じがします。

2つもコンデジを持てるなんて羨ましいですね。
これからも楽しんでくださいね。

ps
P5100で撮った写真です。もう少しシャープさが欲しいと感じていますが、総じて良いカメラだと思います。

書込番号:8553431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/26 10:15(1年以上前)

  ・貴重な情報、ありがとうございます。

 >画質は好みが有りますから一概には言えませんが・・ 元ライカ使いとしては・・

  ・型式はひとつ古いですが、私は、人物スナップ主体で、
   常時携帯のカメラとして、D200の使用より、Coolpix P5000の方が圧倒的に多くなっています。
  ・ウェストバッグに、Coolpix P5000と、M6+ズミクロンM50/2.0+プロビア400X、
   のパターンで最近、常時携帯しています。(笑い)
   (M6の代わりにNewFM2+Ais45/2.8P+プロビア400Xのときもありますが)

  ・街中を歩きながら、いいシーンに出会い、撮りたいと思って、
   ウェストバッグから取りだし、撮り終わってウェストバッグにしまうまで、
   大体いつも15秒くらいです。銀塩でもデジタルでも同じ撮り方です。
  ・こういう撮り方ではCoolpix P5000のAFの速度もあまり気になっていません。
  ・ひとさまざまだとは思いますが。

書込番号:8554356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2008/10/26 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

デジイチと一緒に使っています。
暫くはデジイチの勉強で、P5100を使っていませんでしたが改めて使ってみると
良いカメラですが、まだまだ使いこなせていないと思っています。

書込番号:8557079

ナイスクチコミ!1


襟塩さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/10/27 00:18(1年以上前)

>ゆきちゃんさん

綺麗な写真ですね。
特に3枚目の黄色く色付いた紅葉がすばらしいです。

ちょっとそれぞれの写真の撮影データ見ていて気付いたのですが、P5100は露出がちょっとおバカなところがあるのを思い出しました・・。

任せっぱなしでなくて、積極的に補正を掛けていくといい絵がとれますよね。
まあどのコンデジもこと露出に関しては似たり寄ったりでしょうけど(笑

書込番号:8558129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/10/27 08:47(1年以上前)

おはようございます。

最近、デジイチを買ってからカメラの事の勉強を始めました。
それまでは、スナップショットを撮るぐらいの簡単気持ちでPモードとプログラムシフトで
白トビだけに注意していました。
従来はアンダー気味に撮って、好みに応じてD−ライティングで補正をしていました。
デジイチを始めてから絞り優先モードで撮ることを覚えて、今は適正露出と格闘中です。
とは言っても撮影後にハイライト表示とヒストグラムを見る程度です。

イチョウの紅葉は太陽光で、もう少し黄色が輝いていた気がします。
葉っぱの間から見える空は飛んでしまっています。

一枚目の写真は青空がきれいなので空と建物を一緒に写したかったのですが、建物が日陰である
事と空が明るいため、建物がアンダーになるか空がオーバーになるかの択一でしたが、水面に空を
入れると明るい空が控えめになりました。

四枚目の機関車はアンダーとオーバーが混在しています。

デジイチを使い始めてから気が付いた事は、P5100も盛り沢山の機能があるのに使い切って
いないという事です。
デジイチに対して、撮像素子やレンズの違いからくる結果を比べても意味がありませんが
良いカメラなのでこれからも大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:8558915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac11さん
クチコミ投稿数:96件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/10/27 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ライカなんちゃってタンバール風

LX3なんちゃってタンバール風

皆様 こんばんは

なかば独り言のようなスレッドにレスありがとうございます。
皆様それぞれカメラを楽しんで使いこなしていらっしゃるようで・・^/^
人それぞれ カメラ、写真の楽しみかたがあると思います。

私のカメラのスタートはミノルタ・ハイマチック7を中学生の時に手に入れてから
イロイロな機種を使ってまいりましたが、デジタルは4年ほど前からですので
まだまだ使いこなしてるほどではありません。

デジカメになってから なんだか安直にシャッターを切るようになり
NGカットが多すぎで・・('_`)うぅ
映像関係の仕事が長かったせいか なめたり・引っ掛けてのフレームワーク多くて
狙いすぎで鼻につき反動で 考えずにシャーターを切るようになりまたNGカットの量産です。_(^^;)ゞいや- 

撮影部じゃなくて良かった・・と
今はイロイロなカメラに遊んでもらうだけです。

観光写真・スナップ・お遊び写真を貼りますね。
(なんちゃってタンバール風はラップをディフージョンフィルター代わりに使いました)


まただらだら書きまして・・(^^ゞ


書込番号:8562012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/11/02 15:43(1年以上前)

LX3もお持ちなんですね

パナは壊すとサービスがお粗末なので気を付けてね!

書込番号:8586079

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/02 20:11(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは〜。
久しぶりにここに来てみましたが、自分と同じでまだまだP5100を楽しんでいる人たちが多くて良かったです。

ボディサイズ・質感・画質と全て気に入っている機種なので買い替え予定は無いんですが、LX3は羨ましいっす!

地元で明日、航空ショーがあるのですがブルーインパルスが練習してました。
遠巻きですが写真を貼っておきます。

皆様のP5100の益々のご活躍を期待しております。m(_ _)m

書込番号:8587113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング