COOLPIX L15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 COOLPIX L15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L15の価格比較
  • COOLPIX L15の中古価格比較
  • COOLPIX L15の買取価格
  • COOLPIX L15のスペック・仕様
  • COOLPIX L15のレビュー
  • COOLPIX L15のクチコミ
  • COOLPIX L15の画像・動画
  • COOLPIX L15のピックアップリスト
  • COOLPIX L15のオークション

COOLPIX L15ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • COOLPIX L15の価格比較
  • COOLPIX L15の中古価格比較
  • COOLPIX L15の買取価格
  • COOLPIX L15のスペック・仕様
  • COOLPIX L15のレビュー
  • COOLPIX L15のクチコミ
  • COOLPIX L15の画像・動画
  • COOLPIX L15のピックアップリスト
  • COOLPIX L15のオークション

COOLPIX L15 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX L15」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L15を新規書き込みCOOLPIX L15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDHCカード・8GB・16GBのカード対応

2007/12/17 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

クチコミ投稿数:63件

説明書では「推薦SDカード一覧」に最大容量のSDカード(SDHCカード)は4GBになっています。
実際にはSDHCカード8GB・16GBのカードは利用できるのでしょうか?
実際に利用できている人がいらっしゃいましたら使えている種類のカードを教えていただけないでしょうか。

書込番号:7126363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最終確認したいです。

2007/12/08 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

電池について
いろいろと否定的な書き込みがあり、購入するのを
迷っています。

デジタルカメラを買うのは初めてです。

普通にコンビニで売られている電池を使えば、数十枚も撮影すれば
もうダメになるのですか?

それとニコンS200との差につていどう違いがあるのか
端的に知りたいです。

L14も液晶画面の大きさ以外にも差はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7086659

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/08 18:51(1年以上前)

使い方にもよりますが…アルカリ電池でも最低100枚程度は撮れそうな感じですね。
ただ…アルカリ電池は緊急時の使用に留めておいた方がお財布にも地球にも優しかったりします。
普段使いにはエネループがおススメですね。

書込番号:7087075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/08 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりこのデジタルカメラは、普通の乾電池では旅行中なら何セットか
用意しとかないと不安なようですね。

エネループは、電池2個に充電器付のセットなら
けっこう高いのでしょうか?

本体以外にもSDカード2Gくらい買わないと
いけないみたいだし、本体以外にもけっこうお金がかかるのですね。
L14にしょうかなぁ〜?

それとデジタルカメラ初めてなので教えて欲しいのですが
テレビのシャープのアクオスに撮影した画像を見ることができるのでしょうか?

それとパソコンに取り込んで
CD-Rに写真を焼きこむのだろうと?思うのですが
その作業も簡単にできるのでしょうか?

今までCD-Rには、自分の好きな音楽を10曲くらい入れたりして
楽しんだ経験だけはあるのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:7087595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/09 02:24(1年以上前)

エネループは近くのお店で実際に見るのが一番です。
店によって値段も違いますし…
ついでに単三仕様のLED懐中電灯も買っては?
便利ですよ^^

テレビには付属のビデオケーブルで接続する事は出来ます。

CDも音楽と同じ感覚で焼き込む事は出来ます。
あとメディアは必ず国産品を使って下さい。

書込番号:7089235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/09 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。

エネループも値段もまちまちなようですね。
結構高いですね(^^ゞ

テレビで見れること
CD-Rに保存すること少し安心しました。
(自分で簡単にできるのかまだ不安ですが)

書込番号:7089836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンL15に関して教えてください

2007/11/29 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

スレ主 9454さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
私はデジカメに関してほぼ素人なんですが、いままでパナのFX7を
愛用していたのですが 子供がほしがったのでゆずってやりました。
そこで 新しいのを購入しようと 同パナのL33を研究していたら
ふっと 単三電池使用に気が向きました。
教えてほしいのは パナのL33機能 形状にほぼ類似している単三使用の
デジカメで何がいいのでしょうか。
私なりに研究したら ニコンL15にたどり着いたしだいです。
漠然とした質問で申し訳ありません。
価格的には 二万をきればありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:7046061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/29 19:37(1年以上前)

形状は別にすれば、こんなところではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611185.00501611184.00502111154.00501911104

書込番号:7046138

ナイスクチコミ!1


スレ主 9454さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/29 21:17(1年以上前)

ありがとうございました。
これを見る限り L15とL14の機能に大差を感じないのですが
この値差はどこから来るのですか

書込番号:7046593

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2007/11/30 02:05(1年以上前)

L14は手ぶれ補正無し、レンズが暗いし38mmからなので画角がいまいち。液晶モニターも荒いと価格差は明確です。ただし乾電池仕様のデジカメは要再考です。ストロボチャージが遅いし、ニッケル水素充電池はエネループタイプを除いて、放電しやすく管理が面倒です。それにエネループのセットが3〜4000円しますからね。

書込番号:7048249

ナイスクチコミ!1


スレ主 9454さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/30 09:27(1年以上前)

なるほど。
よくわかりました。
初心にもどって パナの L33を最有力候補に再検討します。
パナのL33の予算25000円程度にしてるのですが
それならば こちらにしたらっていうのが有れば
教えてください。

書込番号:7048870

ナイスクチコミ!0


スレ主 9454さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/01 01:40(1年以上前)

間違いました。
訂正質問します
パナのFX33予算2500円程度で再検討するにあたって
この機種も同れべる 形状的にも似てるし いいのでは
って言うのがあればおしえてください

書込番号:7052437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/01 10:27(1年以上前)

私はL15一押しですが…。

予備電池は? 高い専用予備電池を購入するのですか?
あなたは何年間使うつもりですか?
専用電池の寿命は4年くらい? ハード使用で2〜3年?
その時、5000円する専用電池を購入しますか?
その時に、専用電池は製造中止になっていませんか?

数年毎に買い換えを考えている人なら良いのですが?

書込番号:7053295

ナイスクチコミ!1


スレ主 9454さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/01 11:22(1年以上前)

うーん
ますます まようなぁー。

書込番号:7053448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の撮影時間

2007/10/30 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

クチコミ投稿数:63件

この機種では静止画以外に動画も取れるようですが、撮影時間はどれくらいなのでしょうか?

2GBのカードでどれくらいの時間撮影可能でしょうか?
また大容量の8GBなどのカードを使って撮影した場合はどれくらいの時間撮影できるでしょうか?

またバッテリー2本で実質どれくらいの時間撮影できるでしょうか(動画)
電池はサンヨーのエネループを考えています。

書込番号:6924203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/31 00:50(1年以上前)

アジア大好きさんこんばんは。

2GBに撮れるのは高画質で30分弱、長時間撮影モードで6時間ほどですね。
これは8GBメモリーでも、2GB制限があるので変わりは有りません。
一旦止めて、再度撮影することになります。
また、SDメモリーとの相性でこれだけ撮れない場合もあるとのの注釈ありでした。

で、バッテリーですが当然6時間もちませんので、ACアダプターか何かで長時間録画の時は電源供給することになります。
エネループのデジカメで、100%動画の撮影はした事は有りませんが、液晶画面表示含め連続稼動ですので1時間ほどの雰囲気でしたね。
どっちにしても2GB制限で高画質は30分ごとストップですので、そのごとにバッテリー交換のチャンスはありますね。

書込番号:6925510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2007/10/31 10:45(1年以上前)

 みっちゃんさん、丁重なレスありがとうございます。

高画質モードの録画を考えていました。
30分とはかなり短いですね。
せめて1時間くらい録画できればよかったのですが・・・。
しかしカメラでついでにビデオが撮れると思えばこれでも良いのでしょうね。



再度質問させてください。
高画質モードで録画した場合の画質について。
画質的には満足いく画質なのでしょうか?
ビデオとは違うのでそこまでの画質は求めていません。
カメラについでにビデオ撮影ができる機能が付いている程度だという認識でいます。
比較として、HDDつきDVDレコーダーでビットレート1.4くらいの画質より良ければいいのですが。

書込番号:6926370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/01 19:51(1年以上前)

アジア大好きさん、こんばんは。
高画質モードで撮影しても、ビデオカメラではないので期待しないほうが良いと思います。
目的が>ビデオとは違うのでそこまでの画質は求めていません。なら満足だと思います。

書込番号:6931473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/11/03 17:16(1年以上前)

orange1032さん、情報ありがとうございます。

映像の画質は前にも書いたとおりビデオカメラではないのでそれなりでよいとは思っています。
しかし画質がどれくらいかは気になります。

>比較として、HDDつきDVDレコーダーでビットレート1.4くらいの画質より良ければいいのですが。

と質問したのですが、実際にはどれくらいの画質なんでしょうか?

書込番号:6938596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/11/05 11:36(1年以上前)

自己レスです。

昨日近所の家電量販店で自前のメモリーカードを持って行きテスト撮影させてもらいました。
家で帰ってパソコンで確認したところ私が思っていた

>比較として、HDDつきDVDレコーダーでビットレート1.4くらいの画質より良ければいいのですが。

より画質はよさそうでした(私の私見)。
カメラについでについているビデオとしては納得かな。
ただし店舗内の明るいところでの一部の撮影状況での撮影だけだったのでいつもその画質が得られるかはまだ疑問です。

撮影時間もカタログに書いてありました。
256MBで約4分20秒撮影できるようなので、2GBだと単純に考えて8倍の約34分くらい撮影できそうです。
電池が34分以上持つかは店舗のカメラがACアダプター使っていたのと、さすがに自前のエネループを持って行って30分以上ためし撮影するわけには行かないのでテストはあきらめました。

書込番号:6945848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L15とL12、どちらにしようか迷っています

2007/10/05 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

クチコミ投稿数:14件

今月旅行に行くため、新しいデジカメを購入しようと思っています。
L12の方はこちらでの評判もかなり良く、値段も手ごろなので、
これに決めようかと思ったのですが、
あと少し待てばL15が発売されるため、悩んでしまいました。
デザインは殆ど変わらないですし、
L15が発売前で口コミがないので判断材料がないというのも心配なのかもしれません。
(L12の方が優秀機種だった…なんてことがあったら?と心配)

2001年にIXYデジタル(211万画素)を最初に買いましたが、
バッテリーが30分ともたず、どうにもなりません。
今回は2機目になります。
アドバイスいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6833100

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/05 12:15(1年以上前)

L12もL15もISO感度はオートしかないので…L15になって最高ISOがL12の1600から1000に抑えられたのはノイズの面から考えても良さそうに感じます。
液晶が大きくなったり…画像処理エンジンが新しくなったり…まだ発売になっていませんが…L12とは結構違ってきそうな感じですね。

書込番号:6833147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/06 00:08(1年以上前)

やっぱり発売を待って比べてみた方が良さそうですね。
年甲斐もなくピンクっていうのも気になっているのですが、
オバさんがピンクのデジカメを構えていると違和感がありそうで、これまた悩みます。

書込番号:6835393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/06 16:25(1年以上前)

昨日一日悩んで、結局、L15(それもピンク)を予約してしまいました。
殆ど同じだと思っていたデザインが意外と違っていて、
L15のやわらかなラインが気に入りました。(特に上から見たシンプルでプリッとした上部)
機能よりデザインで決めてしまって、我ながらバカですが、商品が届くのが楽しみです!

ご返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:6837295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/10 22:40(1年以上前)

L15を購入しました。乾電池仕様が条件でしたので選択肢は狭いですが、ヨドバシ、キタムラ他あちこち見て回ってスペック的には同等のペンタックスもあったのですが、その日は在庫がないと言われ買わずじまいでした。量販店の新聞折り込みチラシに、L15と1GのSDカード、単三充電池セット、ケースがセットで24800円と出ていたので早速出かけ、これまた在庫切れでしたが、この価格でメディアを2Gにと交渉したらOKだったので本日買って来ました。以前持っていたのがクールピクス885で、電池の問題が大きかったのでこれで電源を気にしなくて何処へでも持って行けます。

書込番号:6967348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2007/09/11 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15

クチコミ投稿数:25件

現在サイバーショットT9を持っていますが、11月に結婚式でオーストラリアへ行くのですが、サイバーショットT9+充電器を持って行った方が良いか、今度発売するCOOLPIX L15
を購入し乾電池を持っていった方が良いか、思案中です。

ニコンのD40Xを持っていますが、デジタル一眼レフはお荷物になるし、忘れたり、盗難に遭ったりしたら大変。
コンパクトカメラの
サイバーショットT9、600万画素か
COOLPIX L15、800万画素がいいか迷います。

書込番号:6743909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/09/11 22:32(1年以上前)

結婚式だったら、一生の記念だから、画質の良いD40Xに決まりと思います。

書込番号:6743957

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/09/11 23:02(1年以上前)

私も荷物になってもD40xを持って行かれた方が良いと思います。
特に結婚式など、撮り直しの出来ないシチュエーションなら尚更ですね。

書込番号:6744193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/21 22:38(1年以上前)

もりけん57さん こんばんは。

 香港のような、人口密集地で盗難の恐れありそうなところ(実際の香港は、予想と違って、日本よりよほど先進的な観光地です)なら、コンデジと思うでしょうが、米国や豪州のような、広々・おおらか・先進国なら、デジイチ主体でしょうね。
 グレート・バリアリーフ等世界遺産級をコンデジで写すなんて恐れ多い! いや、あまりにもったいないです。後悔すると思います。
 D40Xだからといって盗難の確率は増えないと思います(蛇足)。置き忘れて数時間なら、どんなカメラでもなくなっているでしょう。コンデジは小さく軽いので、かえって、置き忘れる確率は高いです。

書込番号:6782449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/22 16:38(1年以上前)

もりけん57さん こんにちは。

 豪州と聞いて、そりゃデジイチと反応しましたが、
主体が結婚式となると、どうかですよね。
 一般に、ホテルなどでは「レンズの飛び出さないカメラ」が撮りやすいです。
しかし、式場を借りきった結婚式では、堂々とデジイチで撮って良いです。ついでに、花嫁が通るコースは、
全て撮影許可のパスポートつきです。D40は、高感度特性も抜群で、最適なカメラのように思います。
 花嫁の親御さんとしてなら、自分自身ではで撮りづらいので、カメラに慣れた若い人に渡して、代わりに撮ってもらいましょう。
 素晴らしい結婚式でありますように!

書込番号:6785015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/09/22 21:51(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
D40Xの一眼レフをとの書き込みが多いです。
姪の結婚式ですし、姪はオーストラリアに在住していますので、L15かP50をと
考えていますが、如何なものでしょうか?

書込番号:6786058

ナイスクチコミ!0


f3_pさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/31 14:03(1年以上前)

 L15 T9 D40X 悩みますね。

 結婚式の撮影にどのくらいの力を入れているかによって機種をお決めになったらいいかと思います。一眼はコンパクトよりシャッタータイムラグが小さいというのが一番のポイントでしょう。
 一瞬を逃したくないのでしたらD40X、お手軽に撮れれば良い程度でしたらコンパクトデジってところでしょうか。

 L15については、バッテリーが単三2本なので一番融通がききます。だいたい世界中の観光地どこでも手に入るんじゃないでしょうか。電池がなければどうにもならないのがデジカメですから、これはものすごいアドバンテージだと思います。

 しかも日本からアルカリ電池等をまとめて持って行けばバッテリー使い捨てでバンバン使えます(エコじゃないですけど)。うちの父はCOOLPIX7600(これも単三2本の機種です)でそうしてますし、とても便利だと言ってます。

 余談ですが、叔母がIXYデジを持って1泊旅行に行った時、バッテリーが終わって、充電器ももってなかったので(なにせ1泊ですから油断したらしいです)ほとんど写真が撮れなかったと嘆いておりました。それに懲りて予備バッテリーを2個も買って来たのには笑っちゃいましたが…。

 P50も候補なんですか? これも単三ですし、広角28mmカバーでISO感度もマニュアル設定ができますからいいですよね。グリップ部がかなり出っ張っているところと、モードダイアルが服に引っ掛かったりして回りやすいというのが問題にならないのでしたらこれもアリだと思います。そうそう、光学ファインダーもありますよね。外で液晶モニターが見ずらい時に便利ですよ。

 以上ご参考になれば幸いです。

書込番号:6926912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/11/01 21:14(1年以上前)

色々ご意見有り難う御座います。
結婚式で、私はお客様ですので、のんびりとしていくつもりです。
先日、P50を買いました。(キタムラで)
SDは1GBで画質はFINEで、画像サイズは8Mですと250枚撮れます。
SDが2GBですと500枚撮れます。
乾電池を6本持って行き、結婚式と観光をバンバン撮ろうかと思います。

書込番号:6931786

ナイスクチコミ!0


f3_pさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/02 20:41(1年以上前)

 P50を購入されたんですね。とても良い選択だと思います。28mmの広角レンズでダイナミックなオーストラリアを撮って来てください。結婚式のスナップにも28mm広角はとても便利だと思いますよ。ってここはL15のスレッドだったんですよね。失礼しました。
 お気をつけていってらっしゃいませ。

書込番号:6935404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX L15」のクチコミ掲示板に
COOLPIX L15を新規書き込みCOOLPIX L15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L15
ニコン

COOLPIX L15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

COOLPIX L15をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング