
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年6月9日 23:57 |
![]() |
6 | 13 | 2008年6月17日 21:22 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月3日 10:50 |
![]() |
9 | 4 | 2008年5月31日 12:47 |
![]() |
6 | 9 | 2008年5月21日 16:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月7日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
この2機種で迷っています。
色合いはS600の方が自然な感じで好きなんですが、初心者向き・バッテリーなどの面ではFX35の方がいいのかなぁ?と思っています。撮影は主に室内、風景などです。
どなたかアドバイス下さい〜。
1点

夜景を一切撮らず昼間の日常的なスナップには動作が速いS600の方がいいかもしれないですね〜。
機能的にはFX35の方が豊富かも?
書込番号:7916358
1点

S600は撮影可能枚数(バッテリ)が気になります。光学ファインダーもないし、電池の節約も
難しそうで・・・(?)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611229.00501911238
書込番号:7916515
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
先週やっとS600を入手いたしました。皆様のコラムからバッテリーの持ちが非常に悪いとの意見あり覚悟の上での事でしたが代替バッテリーを即入手し、本体に挿入起動させましたが不安定ですぐ電源が切れます。充電不足かと思いチャジャーに装填し充電しておりますと5〜6分でチャジャーは完了ランプが点灯。再度本体に入れましたが、何回かの動作を繰り返すも電源切れです。ちなみに、純正品は充電も起動も完全です。
1.バッテリーの不良でしょうか?
2.チャジャーとバッテリーの相性悪?
皆様のお知恵をお願いいたします。
0点

>5〜6分でチャジャーは完了ランプが点灯。
は、一寸おかしいのでは。
買ったところに言ってみては。
書込番号:7909184
1点

バッテリーの接点を乾いた布でこすって見て、やはり同じならバッテリーか充電器の不良の
可能性が高いと思います。
書込番号:7909247
2点

純正のが問題ないのなら代用のが悪いのでしょう、カメラを壊さなかっただけでもよかったですね。
使わないようにしたらいいと思います、代用品のメーカーで交換なりの対応はしてもらえないのでしょうか。
書込番号:7909646
1点

皆様のご意見ありがとうございました。
代替品を交換返品してもらい二個目も同様な動きをしましたので、再々度購入店にクレーム対応を要請している最中です多分同じロッド製作上で無理なんでしょうね?
純正品にまさるものはないでしょうか?(高いですね!)
書込番号:7911789
0点

違う機種ですが互換バッテリを使ってます。
今までそういったトラブルは全くないし駆動時間も純正と全く変わりないですね。
ちなみにお使いの互換バッテリのセルはどこ製なのでしょう??
日本国内メーカーのセルを使った互換バッテリではまずあり得ないと思いますが・・・
リチウムバッテリは粗悪な物を使うと発火や爆発の危険がありますので
このような不具合があるものは使わない方が良いと思いますよ。
私が使用しているのはROWAの互換バッテリですが
セルが日本製の物しか使わないようにしています。
書込番号:7911836
0点

製品名を書き込んで良いか迷いましたので公表しませんでしたロワ・ジャパンの取り扱いでセルは中国製と明記してありました。
書込番号:7912936
0点

トョーさん
私も予備バッテリーはロワ社のを何回か買ったことがありますが、1度同様の経験があります。IXY Lの予備バッテリー(台湾セルだったかな?)を買ったとき、トョーさんと同様の現象で、再度送ってもらったがやはり同じで、返金処理してもらったことがあります。
やはり、同じロットのものが全部粗悪品ということはあるんだと思いました。でもロワの対応は結構良心的ですよね。きちんと送料も含めた返金処理やってくれたので、なんら損害はなかったです。
書込番号:7913757
0点

ラスプーチンさん
ありがとう同様のかたがいて納得出来る回答をいただきました。
ロワ・ジャパンさんともう少しやり取りをしてみます!
書込番号:7913874
0点

遅レスですが、
ROWAのバッテリーはこれまでたくさん使ったことがありますが、唯一使えなかったのが、EN-EL10の現行ロットのものでした。
HPに掲載されている画像とは違うデザインものが来ませんでしたか?
以前のロットは問題ありませんでしたが、現在のロットはS600とは相性が悪いのかもしれません。(または品質に問題がある)
複数個使いましたが、全滅でした。
以前のロットのものはないということでしたので、返金してもらいました。対応はとても迅速でした。
書込番号:7928939
1点

PowerMacG5さん
ありがとうございます貴重な情報助かります。現状ロワ社とのやり取りですが、代替品として
L1-40B-Tを納品するとの回答があり商品待ちの状況です。
調査しましたら、ロワ社のHP上はオリンパス対応になっています。
結果は納品次第皆様にお知らせいたします。
書込番号:7929635
0点

EN-EL10はニコン以外にオリンパスやペンタックスなどで同一仕様のものが使われています。(型番は当然ちがいますが)
ROWAのEN-EL10とLI-42B-Tは同じ製品です。
LI-40B-Tのほうは容量と電圧が少しちがいますね。
私が以前、EN-EL10を注文した際、受け取ったのはLI-40B-Tのほうで、これがだめでした。
EN-EL10とLI-42B-Tが問題ないロットのような気がしますが、もう在庫終了品なのかもしれません。
受け取りましたらまた報告をよろしくお願いします。
書込番号:7930466
1点

Power MacG5さん
代替品L1-40B-T納品されました。週末に旅行を計画中辛うじて予備を入手し撮影に取組み
消耗状況を調査しました。純正よりも少し消耗が早い様な気がしましたが?
その他不具合いは感じません、ロワ社の対応は最後まで納得のいくものでした。
書込番号:7952723
0点

不具合なく使えてよかったですね。またロットが変わったのかもしれませんね。
>純正よりも少し消耗が早い様な気がしましたが?
これはあるかもしれませんし、バッテリーは3回程度充電と放電をくり返した後にフルに能力を発揮するという話をよく聞きますので、それかもしれません。
書込番号:7953773
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
現在は、LUMIX DMC FZ-7を使用。重くて大きいので、コンパクトカメラの購入を検討中。使用目的は、主に屋外の風景写真(山歩きや寺社巡り)。 COOLPIX S600, FinePix F100df, LUMIX DMC-5Zの3機種を検討中。LUMIXを使っているので他のメーカーのカメラにしたいと思いつつも、DMC-5Zのズームはかなり魅力。 COLLPIX S600は、口コミなどを見るとバッテリーに難ありなのかと少々不安。 F100dfもなかなかよさそう。。。 と、決めかねています。アドバイスをお願いします。
0点

こんにちは。
パナTZ5(35 mm判換算 28〜280 mm相当)
ニコン(35mm判換算で28-112mm相当)
フジ(35mmフィルム換算:28mm〜140mm相当)
そして、現在お使いのカメラが(35mm判換算:36〜432mm相当)ですから、望遠側をどれだけ使っているかが問題かと思います。
かなり使っているなら、同じようなフィールで撮影できるTZ5でしょうし、殆ど使っていないなら、より小型のニコンやフジも候補になるかと思います。
その場合には、携帯性でニコン、撮影フィールを重視するなら感度面で評判の良いフジが良いかと思います。
書込番号:7890820
0点

>DMC-5Zのズームはかなり魅力
新機種ですか?
書込番号:7890878
1点

早速アドバイスいただきありがとうございます。 LUMIXは、"DMC TZ-5"のことです。正確に記載せずすみませんでした。
書込番号:7890906
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611229.00502411257.00500811224
私は、CCDが大きい分、カメラの重量も重いですが
F100ですね。
書込番号:7877036
2点

小型ねらいのS600、バッテリーが少し小さいので撮影枚数が少ない。
おまかせオートで楽珍なW170。
露出補正をしても破綻の少ないF100fd、ちょっと大きめ。
写りの優劣は以前ほど違いは少なくなってきているので、どれを買っても満足できますよ。
この3機ならどれを買っても間違いなし。
価格はF100fdが数千円高いようですね。
おまかせ撮影に徹するならW170。
小型でないと嫌というならS600。バッテリーの予備は絶対必要と思われるのが大きな欠点。
ご自分の撮影スタイルで選んだ方がいいと思いますのであえて機種はあげません。
このところ電気屋さんのデジカメがすごく良くなってきているので侮れません。
書込番号:7877094
2点

F100と比べるならW300だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811224.00502411274
書込番号:7877137
3点

>デジカメ初心者です。この中だとどれがオススメですか?
S600/W170/F100/(番外として)W300、全部使いましたが、どれを選んでもまちがいないと思います。
細かいことを言うと、室内撮影が多い、または顔認識AFを頻繁に使うつもりなら、W170 /W300/F100がいいでしょう。
屋外撮影中心ならどれでもまったく問題ないでしょう。
ただ、色の傾向として、W170はやや暖色系でF100はやや寒色系です。これはよしあしではなく好みの問題です。S600とW300はニュートラルのようです。
一応上に書いたことをチェックして、あとはデザインなどで選んでも問題ないレベルだと思います。
書込番号:7878073
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
7年前に買ったデジカメから買い換えようと思い、
LUMIX FX35かS600で迷っています。
やっぱりカメラはNIKONだろうと思い、決めかけていたのですが、
LUMIXの人気に惹かれ、比べているうちにわからなくなりました。
古いデジカメからの買い替えなので、
どちらを買っても満足しそうなのですが。。。
使用目的は、愛犬撮影と友人との室内撮り、あとたまの旅行です。
素人ながらに、愛犬撮影にはシャッタースピードが短いLUMIXかと思ったりしましたが、
1/2000でも1/1500でも私の目には変わらないのではと思い。。。
モード選択などは苦ではないので、おまかせiAには興味ないのですが、
暗部補正は気になります。
あと、写りは自然な色の方が好きです。
アドバイス等がございましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

シャッタースピードではなくいわゆるシャッターラグを求めるとなるとどちらでもその目的だと満足は出来ないかもしれないですね〜。
多機能なFX35を使い切るくらいのめりこまないのならばシンプルなS600でいいかも?
書込番号:7800353
0点

>1/2000でも1/1500でも私の目には変わらないのではと思い。。。
そのシャッタースピードは光の取り込み量(写真の明るさ)を調整するもので、貴方の希望しているものとは関係がありません。
ご希望を満たすのは、
起動が速い事。
AFが速い事。
レリーズタイムラグが短い事。
となります。
以前はニコンのAFは遅めでしたが、今は他と遜色は無いようです。
起動はS600が速いと思います。
レリーズタイムラグは、多分パナ方が短いと思います。
で、ここまでは両者大差なし。
お任せiAはモードを選ぶ時間も無くしてくれ、動きを検知してISOも選んでくれるので、FX35やや有利。
しかし、自然な描写(クセの少ない、ややおとなしい描写)はニコンに定評あり。
書込番号:7800355
2点

>古いデジカメからの買い替えなので、どちらを買っても満足しそうなのですが。。。
結論はそういうことだろうと思います。
どちらにしても問題ないでしょう。
ちょっと細かいことを言いますと、
>暗部補正は気になります。
S600の場合、写した後、再生画像を見て暗部補正をしたいなと思ったら、Dライティングという機能を使うことになります。
>写りは自然な色の方が好きです。
これはS600のほうがいいでしょう。
Nikonのコンパクト機はどちらかというと、ややおとなしい自然な色合いです。
Panasonicはどちらかというと、本物以上に鮮やか系という感じです。(そのほうが「きれい」と感じる方が多いので)
書込番号:7800393
2点

花とオジさん
>以前はニコンのAFは遅めでしたが、今は他と遜色は無いようです。
現行機種で速いのは、S600 / S550 / S700 / S510あたりですね。
P5100 / S520その他は遅いです。(^^)
(P80は試してません)
書込番号:7800470
0点

このところ貧乏性で撮影可能枚数が少なくて予備バッテリーが必要なデジカメは候補機種から外す傾向にあります。
ニコンやオリンパスの小型機種は他のメーカーより100枚程度撮影可能枚数が少ないですね。
カタログ表示が300枚程度であれば200枚は撮れるようです、これが200枚以下の表示だと100枚ちょっとで終わりそうで予備バッテリーを持っていないとちょっと不安ですね。
100枚は撮ってしまいそうですが200枚だと大丈夫じゃないですか。
よってパナのFX35のほうが撮影可能枚数が多いし「おまかせiA」というシーン自動切換えができるのでいいように思います。
といいながらニコンのP50を使っている小生です。娘にはパナのFS3というのが安くていいよと薦めましたらほんとに買ってきてました。写真の知識などどうでもいい娘には「おまかせiA」がぴったりです。
書込番号:7801272
0点

>100枚は撮ってしまいそうですが200枚だと大丈夫じゃないですか。
これはまったく人それぞれ使い方が違いますから何とも言えませんね。
S600はノーフラッシュで150枚以上大丈夫でした。フラッシュを多用するなら100枚ちょっとかもしれませんね。
私はすべてのデジカメは予備のバッテリーを用意しています。
書込番号:7801589
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
シャッターラグの事など、とても参考になりました。
どちらも甲乙つけがたく、実際お店に行き触ってきました。
S600の方が見た目かっこよく液晶も大きくていいのですが、
くるくる回るホイールが若干使いにくいように思いました。
FX35のボタンの方が使いやすかったように思います。
他にシャッターを押した後の記録時間(砂時計の時間)が
FX35の方が短いような気がしました。
あと店員に、自然な色がいいなら、
Canon IXY DIGITAL 25 ISも勧められました。
撮ったままの色を保存できるのはCanonだと店員言っていましたが、
25ISもいいものなのですか?
書込番号:7803636
0点

25iSも20iSもいいカメラだと思います。
自然なニコンと違ってキャノンはどちらかと言うと鮮やか系なのと、室内、室外を問わず安定した色合いで定評があります。
キャノンの鮮やかさを好まれる方も多いです。
書込番号:7804613
1点

FX35かS600かというよりも、まずLUMIXかNikonなのか、だと思ってしまいました。
LUMIX FX33使用 http://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2/diary/200805190000/
Nikon L6使用 http://panda-room.blog.ocn.ne.jp/pandaroom/2007/10/post_46f5.html#more
書込番号:7836861
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
COOLPIX S600とIXY 910IS で悩んでいます。
5歳と3歳の子供の撮影メインなんですが、被写体追尾機能は使える機能なのでしょうか?
皆様のレポートをお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
0点

素人ですが、コメントさせていただきます。
先日、ビックカメラにて購入しましたが、追尾モードはけっこう追いかけてくれますよ!
それに、デザインもよくコンパクトという事で大変気に入ってます。
オススメです。
書込番号:7776125
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





