COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の音量について質問です

2008/08/25 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 jetlupinさん
クチコミ投稿数:6件

S600を購入し、動画を撮影してみましたが、
音がとても小さく、ブツブツ・・というノイズも混入しています。
(カメラ、PC再生時とも)。音声レコード時も同じです。
S600の仕様はこのようなものでしょうか?

昔使用していたCOOLPIX 3700ではそのようなこともなかったのですが。

書込番号:8252825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/08/29 16:06(1年以上前)

私も同様です。
音声メモもマイクにかなり近づかないと使い物になりません。
だれかまともに使えた人はいますか?

書込番号:8270696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/23 17:40(1年以上前)

私も同じような現象なので検索したらここへたどり着きました。
ほとんど音声は大きい音でも聞こえないほどの音しか記録できずノイズのブツブツだけが目立つだけです
マイクに口を付けて声を出せば聞こえる音が記録できますが3cm離れたらほとんど聞き取れません。当然のように周囲の音などまったく拾いません。
マイクに口を付けてメモ代わりに使うための機能としか使えません。
あまりにも酷い音声なので初期不良として交換していただきましたがそれもまったく同じでした。
この機種の音声はまったく使い物にならないと思った方がいいです
ブログでの動画も無音ならまだしもブツブツのノイズが邪魔して使い物になりません。
他のメーカーの機種を使ってますが(500万画素のコンパクトデジカメ)こんな事もなく周囲の音も拾ってくれます
子供と行った場所の雰囲気を動画でも少し残したりするので残念な買い物になりました。
これはS600の仕様のようです
これの不満が検索してもまったく見あたらないのが不思議なぐらいです。

書込番号:8541288

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 17:44(1年以上前)

動画はおまけ機能と割り切っている方が殆どかもしれませんね。
私は上を向いたマイクを見た瞬間おまけと感じました。
本質はカメラなのですから、あれば便利ぐらいに思って使っています。

書込番号:8541304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 03:05(1年以上前)

あれはオマケ程度ならまだいいですが「ブチブチ」とノイズだけが録音されているのでむしろ何も音声が録音できないか動画は切り捨てた方がいいぐらいです。安い昔の携帯に付いているおまけの動画でもあんなノイズだらけは聞いたこと無いですよ。せめて周囲の音を拾ってくれればいいのですがまったく拾ってくれません。
他に不満が出ていないって事はこれはロットによって違うのか?
もともとの仕様なのかは不明です

書込番号:8543936

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetlupinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/25 14:40(1年以上前)

動画の音量・ノイズの件で、先日ニコンサービスセンターに持ち込み
引き取り修理に出していて、昨日修理完了で引き取りに行きました。

「現象非再現で念のためメイン基板、オーディオ部品交換」の作業内容でしたが、
現象は全く変わっていませんでした。

残念ながらS600は動画はこういう仕様のようです。

書込番号:8550197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/27 00:40(1年以上前)

>現象非再現で〜

と言うことはノイズ「ブチブチ」の音声に関しては
Nikonでは聞こえないって事になるんでしょうね、

書込番号:8558241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みです。

2008/08/24 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:12件

カメラに関しては全くの超のつく、ど素人です。
先日使っていたカメラが故障してしまい、
いま、以下のどのカメラを購入しようかと悩んでいます。
アドバイスをいただけたらと思います。
候補は4機種で、
・panasonic DMC-TZ5
・富士 FinPix F100fd
・canon ixy2000IS
・COOLPIX S600
です。一応S600を第一候補にと考えています。
撮影する物は主に友達・風景です。北海道在住のため広い草原などを撮ることが多いです。

自分なりに調べたところ、「ixy2000ISは広角が付いていないので風景の撮影に向いてないのでは?」「F100fdはF値(?)が悪いらしく、暗いところ(飲み会など)で撮れない?」
等々、もう頭の中がよく分からなくなってきました。
上を見ればキリがないのでしょうが、9月1日から旅行に行くのであまり迷ってる暇がありません・・・(泣)
そこで、上記の4機種の中でどれが一番僕の状況に最適か、アドバイスして欲しいと思いました。
全くの主観で構わないので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:8247813

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:419件

2008/08/24 19:46(1年以上前)

機種不明

TZ5風景

ixy2000ISは広角ではありませんが。パノラマ撮影できますよ。
ixy910ISが候補にないですね。

パナソニックのFX35やFX37もさらに広角ですよ。
私はTZ5を使ってます。

書込番号:8247884

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5

2008/08/24 20:21(1年以上前)

北海道などの広い風景を撮るなら、お安くなった広角25mmからのFX35などがおすすめです^^
FX37などでは5倍ズームになり追っかけフォーカスなどの新機能が追加されましたが、基本的
な物はFX35と余り変わらず値段の差を考えればFX35の方が良いでしょう。
私もFX35、S600と迷いましたが、25mmからの広角を含め他の機能性能をなど総合的
な面ではFX35が勝っていると思いFX35にいたしました。

書込番号:8248060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/27 21:47(1年以上前)

ソフトンピースさん 馬権さん

ご回答ありがとうございます。
風景を撮るという点からは、広角の強いカメラの方が良いみたいですね。

明日にでもカメラ屋に行ってFX35かTZ5を見てきます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:8262849

ナイスクチコミ!1


tadagouさん
クチコミ投稿数:34件

2008/08/28 15:09(1年以上前)

現在S600を使用しています。
購入候補は似たようなものでしたが、元々パナやキャノンを使用していました。

基本的にはやはり広角がついていた方が良いと思います。

画質と言う面では
NIKONかFUJIが良いと思います。

キャノンは色味が濃くなりすぎ、パナは白っぽく写る印象です。

NIKONならS700よりもS600の方が良いです。
S600は暗い所でも綺麗に写るエンジンを積んでいます。

S700とS550?(500だったかな?)も同じエンジンで
S600に劣ります。

FUJIも性能では良いのですが、私はデザインと立ち上がりの速度、暗い場所でも綺麗に撮れるという面でS600を選びました。


書込番号:8266055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらを買うのか迷っています

2008/08/23 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 akiran119さん
クチコミ投稿数:3件

Coolpix S600とS700どちらを買うべきか迷っています。

ニコンの一眼レフを持っていますが、持ち運びに便利なコンパクトデジカメを買いたいと思っています。主に風景、人物を撮ったり、花などをアップで撮りたいと思っていますが、
金額的にも同じような感じですので、迷っております。

S600とS700のお勧めポイントなど教えて頂けたらと思っております。
よろしくお願い致します。

書込番号:8242392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/23 17:50(1年以上前)

>金額的にも同じような感じですので・・・
だったら、半年ほど後発のS600がいいと思います。
広角28mmも付いてますし・・・。

書込番号:8242547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/23 19:37(1年以上前)

広角(28mm相当)が要らないなら、CCDの大きなS700のほうがいいと思います。
S710なら広角も対応してますが、少し高いようですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611229.00501611179.00501611298

書込番号:8242890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/23 21:06(1年以上前)

一眼使っている人ならば。
二台とも買ってあげましょうよ。安いんだから。

どうしても一台なら広角のS600。

書込番号:8243255

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiran119さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/23 23:21(1年以上前)

花とオジさま、じじかめさま、戯言=zazaonさま ご回答ありがとうございます。

>>半年ほど後発のS600がいいと思います。
広角28mmも付いてますし・・・。

やはり半年新しいということは、それだけ機能も優れていると言う事なんですよね?


>S710なら広角も対応してますが、少し高いようですね?
ちょっと高くなるので、やはりS600かS700で検討してみます。


>二台とも買ってあげましょうよ。安いんだから。

二台とも買えれば迷う事無いですよね(笑)やはり広角S600の方が魅力的ということですね。



ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:8244039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/08/23 23:26(1年以上前)

>花などをアップで撮りたいと思っています

マクロ時の最短撮影距離:S600は広角端28oで3p、S700は広角端37oで6cmです。
この辺も作画に影響あるかも?

書込番号:8244068

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5

2008/08/24 02:32(1年以上前)

S600に一票。
夜景をよく撮るのでなければ(S600-1秒.S700-4秒)S600で良いと思います。
S600は28mmからのスタートでS700よりマクロにも強く、レンズがS700より少し明るい
(広角側)です。後撮影枚数もS600の方が多く、起動時間もS600の方が早いです。

あとCCDが大きい方が(S700)高感度ノイズとかダイナミックレンジに対して有利とか
言いますが画素数の差とS600の方が新しいということを考えれば、其の差は余り無い
ような気がします。

書込番号:8244838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/24 07:55(1年以上前)

CCDサイズの差などはこの関係くらいならば、無視と言うか、一般的にはわからない程度の差でしょ。

書込番号:8245266

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiran119さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 15:13(1年以上前)

豆ロケットさま、馬権さま、戯言=zazaonさま ご回答ありがとうございます。

>マクロ時の最短撮影距離:S600は広角端28oで3p、S700は広角端37oで6cmです。

S600の方が、近くのものをきれいに撮れそうですね。


>あとCCDが大きい方が(S700)高感度ノイズとかダイナミックレンジに対して有利とか
言いますが画素数の差とS600の方が新しいということを考えれば、其の差は余り無い
ような気がします。


>CCDサイズの差などはこの関係くらいならば、無視と言うか、一般的にはわからない程度の差でしょ。


CCDが大きい方が良いというご意見があったので、S700の方が良いのかなと思っていましたが、特に気にするような差ではないのですね。
皆さまのご意見からS700より後に発売されたS600の方が気になってきました。

書込番号:8246799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISOオートの幅を変更できますか?

2008/08/21 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 SANEIさん
クチコミ投稿数:6件

広角でコンパクトなところが気に入り購入を考えています。
説明書を読んだのですが分からないことがあったのでよろしくお願いします。
ISOオートにすると100〜800の間で機械が自動的に選ぶようになっていますが、
これを100〜400の間などに範囲の変更は可能でしょうか?
もう一つお願いします。マニュアルモード又はプログラムモードというのでしょうか。自分の好きな設定を記憶させておくモードはあるのでしょうか。
普通ありそうですが説明書には載っていないので(見落としかもしれませんが)是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8233098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/21 14:24(1年以上前)

説明書に乗っていないということは変更幅を限定できないということのようですね〜。
設定は常識的な範囲で記憶されているようです。

書込番号:8234189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラがあついのですが・・?

2008/08/19 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:5件

すみません、素人ですので教えてください。
おとといこちらのお品を購入し、バッテリーを終えて本体におさめたところ
カメラ本体の右半分が熱くなってきました。(大体5枚ぐらい撮り始めた頃です。)

気になって購入店に聞いたところ返品交換してもらいましたが
また5枚目の撮影に入り始めた頃、右半分の熱さが気になりました。

もう一度購入店を通してニコンの技術者の方にも聞いていただいたのですが
なぜ熱くなるかわからないとの事で返金できるますがいかがなさいますか?との事です。

カメラ本体が薄いのでバッテリーの熱さが伝わりやすいのでしょうか?
気に入っているだけに皆様のご意見お待ちしております。


書込番号:8226205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/19 14:44(1年以上前)

小さく薄いカメラの上、金属ボディなので熱は伝わりやすいと思います。
と、言うかボディを使って放熱を図っていると言う事もあります。

熱さがどれほどのものなのか文字では伝わりませんが、触るのも怖いほどでなければ、その後のお店の対応を確認した上、もう2〜3日様子を見られてはいかがでしょうか?。
もし、熱くなるほどの漏電でしたら、アレヨアレヨと言う間に電池切れになると思います。

書込番号:8226241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/08/19 14:51(1年以上前)

こんにちは
早速教えてくださり有難う御座います。
なるほど!と思いました。
数日様子を見て見ます。

有難う御座いました。

書込番号:8226254

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/08/19 15:59(1年以上前)

私の使っていたキヤノンIXY LやL2なども結構暖かくなりました。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/index.html

冬には環境温度が低いので気づきませんが、夏は周りが暑いので放熱が進まず、熱くなるのが目立つようです。

書込番号:8226442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/08/19 16:11(1年以上前)

こんにちは!
教えてくださり誠に有難う御座います。
とても参考になりました。

素人ですので、とても助かりました。
感謝いたします。

書込番号:8226472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/19 23:04(1年以上前)

熱くなる・暖かくなる。どのくらいの程度かわかりませんが、電子機器ですから発熱します。
じっと持ち続けられないくらいでなければ、大丈夫です。
普通、温度はある程度上がれば、それ以上にはならないはずです。

ま、しばらく様子見してください。

書込番号:8228178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/20 08:41(1年以上前)

おはようございます。
ご親切に教えてくださいまして有難う御座います!
持てなくなるほどの熱さではないので
明日までもう少し様子を見て見たいと思います。
アドバイス有難う御座いました。
感謝いたします。

書込番号:8229402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件 ブログ 

2008/08/21 00:00(1年以上前)

> りここりさんへ
電源を入れておいただけで、何もしないでも熱くなりますか?
電源を入れておくだけで熱くなる場合、何か問題があると思われます。

自分は、P3を持っていますが、連写で撮影したり、ストロボを連続して使ったり、連続して撮影すると右側が熱く…とまではいかないですけれど、暖かいよりは確実に熱く熱を持ちます。

電池が活性化しているため、熱を持っているものと考えて良いのではないでしょうか?
バッテリーに電流が流れている時に熱くなるのと同じ現象かと…

りここりさんのデジカメも、使用して電池の電流が流れている時に、熱くなるのではないでしょうか?
熱くなった時に、電源を切って、電池を取り出してみると、たぶん電池が熱くなっているものと思われます。
原因が解ればその状態により、ニコンに的確に問い合わせすることも可能かと思われます。

書込番号:8232465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 00:33(1年以上前)

デジカメの映像エンジンはCPUと同じだから、電源入っていれば今の季節なら、あったかくなってきますよ。
液晶モニターに映像を表示してるだけでも、演算処理していて、しかも雰囲気温度任せの空冷だからね

その温度にもよるけど、熱いと暖かいでは違うので、触って「あつっ」て思うぐらいなら何か問題があるかも


書込番号:8232647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/22 08:28(1年以上前)

おはようございます。
皆様いろいろなアドバイスをしていただき
思い切って質問してみてよかったと思いました。

カメラの説明を見ながら操作していたので
持てない熱さではないのですがだんだん熱くなった為
あせったのですが、皆様のアドバイス通り
電源を切れば冷たくなるし、バッテリーの減りも激しくないので
このまま使い続けることにしました。

とても綺麗に写せるし、何よりも軽いという点が気に入っています。

また説明書を読んでどうしてもわからないことがありましたら質問することもあるかもしれません。
その時はまたアドバイスいただけましたら幸いです。

ご親切なアドバイスをくださいまして助かりました。
有難う御座いました。

書込番号:8237136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機能について

2008/08/17 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

この度、S600の購入を検討しています。
そこで以下の機能についてどのようになっているか、
ご存知の方ご教授ください。

1.ヒストグラムはありますか?

2.撮影情報は記録されますか?
PCにダウンロードしたときに、露出やシャッタースピードとかを観たいのですが・・・

 また、撮影情報が見れる場合、カメラでの再生でも確認することはできるのでしょうか?

3.電池残量メータはありますか?


すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:8218826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/17 19:22(1年以上前)

使用説明書なら、こちらからダウンロードできます。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

書込番号:8218973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/17 19:28(1年以上前)

使用説明書は既に目を通しておきました・・が、記載がなかったので
確認いたしました。記載がなかったのでできないんですよね。。多分。

お使いの方いかがでしょうか?

書込番号:8219007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/17 22:06(1年以上前)

ヒストグラムや電池メーター表示は無い感じですね〜。
撮影データはEXIFに記録されるようです。

書込番号:8219781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/18 18:03(1年以上前)

ヒストグラムは無いようですね。

撮影情報はExif2.2対応ですから記録されると思います。

カメラでの再生時は日付や時刻、画像サイズなどは見れるようですね。

電池表示は撮影時、再生時ともに表示されるようです。

(取説の液晶表示項目説明より)

書込番号:8222691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/18 21:36(1年以上前)

>からんからん堂さん
>花とオジさん

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:8223595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング