
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2008年4月16日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月15日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月20日 20:02 |
![]() |
2 | 7 | 2008年4月11日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月14日 02:02 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月6日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
初投稿です。よろしくお願いします。
久しぶりに新しいデジカメを購入しようと思っているのですが
SONYのDSC-W170とNikonのS600、どちらを購入しようか悩んでいます。
どちらも1000万画素で価格も同じくらいです。
デジカメ初心者なものでその他のスペック(高感度や光学ズーム等)については
どういった利点があるのか正直良く分かっておりません。
実際にお店で両方とも触って比べてみたのですが
SONYのほうが液晶がキレイで撮った画像からの切り替えが早いように感じました。
また電池の持ちもNikonよりSONYのほうが良さそうですが
皆さんのレビュー等を見ていると画質はNikonの方が良いという印象を受けました。
またNikonの起動時間の早さにも驚きを覚えました。
ホールド感や操作性は慣れもあると思いますが
SONYの方は、ダイヤル式のモード切替が硬くてやりにくかったです。
Nikonは真ん中のボタンが少々押しづらかったです。
見た目はどちらも気に入っていて
Nikonの落ち着いた色合いやシンプルなデザインもステキだと思うし
SONYのごつめのデザインもカッコイイなと思います。
本当にどちらにしようか決めかねています…。
皆さんならどちらを選びますか?
ご意見お聞かせください。
0点

機能が楽しげなのはW170かも・・・。
私が2機から選ぶとすれば、大きいのは持っているのでS600にします。
何も持って無くて、2機から選ぶとすればW170にします。
書込番号:7677314
1点

光学ファインダーが必要かどうかと、ニコンの撮影可能枚数(電池の持ち)がポイントかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411257.00501611229
書込番号:7677328
1点

新しく出たSONYのW170は最新機種だけあって、機能もテンコ盛りですね。
広角28mmからの5倍ズームで、お得意のスマイルシャッターも新世代の
おまかせ補正機能付き。
手ぶれ補正も光学式なので、ブレ軽減も期待できます。
まっ、さすがにあの小さな光学ファインダーは役に立ちませんが…
内蔵メモリーや起動時間、大きさなどはS600の方に軍配が上がりますが
全体の機能を比べると結構差があります。
私はメモリースティックが苦手なので、SONYのデジカメは
あまり使いませんが、「コレ1台!」とお考えなら、W170の方が
使い勝手が良いでしょう。
既に何台もカメラを持っている人や常にカメラを携行したい人にとって
大きさ・重量・使いやすさは譲れないものです。
S600はキムタクのCFでも分かるように、思ったその時にポケットから
出して、メモ的に撮影できるのが強みです。
しかも、あれだけ小型な割に撮れる画もしっかりしています。
つまり、ここら辺がニコンの安心感でしょうか…
どちらもメーカーが自信を持って送り出している商品です。
気に入ったデザインの方を選んで、悔いは無いでしょう。
書込番号:7677346
2点

W120なら、丁度そのあいだくらいです。
機能は170よりチョット落ちるけどS600よりは楽しそう・・・。
大きさはS600よりチョット大きいけど170よりは一回り小さい・・・。
書込番号:7677355
0点

私は最近、W120とS600を手に入れました。W170ももちろん検討しましたが、今回は店頭でいじり倒してみただけです。(今のところ)
W170とS600はどちらも基本的にはよいカメラです。どちらにしてもまちがいはありません。
デザイン以外で主に機能的な違いに関しては、その機能のどれを重視するかで決められるといいと思います。どういう機能(または性能)を重視するかは全く人それぞれですから。
例えば顔認識AFは全く使わない私にとって、その機能は不要ですが、それを最優先する方もおられますし。
基本的画質 S600=W170 / どちらもバランスのよい画質です。一部メーカーのように色も派手すぎることもないです。
高感度時の画質 S600=W170 / ひょっとするとW170がやや上の可能性もありますが、私はまだはっきり検証していません。(もちろん2Lプリントぐらいだと全く違いはないです。)
手ブレ軽減 S600=W170 / どちらもレンズシフト式でとてもよく効きます。
マクロ S600>W170 / S600のほうが広角寄りで3cmまで近づけるので、大きく撮れます。
顔認識AF S600<W170 / W170のほうが認識精度、スピードとも上のようです。
液晶モニター S600<W170 / S600のほうは暗い状況でノイズが目立ちます。(その代わりディテールはよく見えます)明るい状況ではS600のほうもきれいに見えます。
レスポンス S600>W170 / 起動・AF・レリーズタイムラグ等、W170もまあまあ速いほうですが、全体的にS600のほうがよりきびきびしています。
操作性 S600≧W170 / これは慣れや好みの問題でもありますが、私はSonyの新しいインターフェース(HOMEとMENUに分かれてわかりにくい)に、なかなか慣れることができません。
バッテリーの持ち S600<W170 / 一度に200枚ぐらい撮りたい、しかもスペアバッテリー(または充電器)は準備するつもりはないのなら、W170のほうが安心ですね。
ホールド感 S600=W170 / このサイズのデジカメはどれも同じようなものですね。ただ、W170のほうは右手親指を置く近くにシーンダイヤルがあって、ちょっと収まりがよくないですね(私の場合)。S600のほうはその位置にほどよいくぼみがあって、収まりがいいです。
そのほかW170には簡易的ですが、光学ファインダー(のぞき窓)があるので、例えば晴天時に光の具合によっては液晶モニターが見にくいことがあっても、何とか代用できるかもというのもあります。(ないよりはましという程度ですが)
また、スマイルシャッターというお遊び機能があります。(私はおやじなので、こういう機能はやめてほしいですが……)
あと、S600の利点としては、子どもや動きのある被写体を自動追尾、再追尾してくれる「キッズ」モードというのがあります。
また、SDカードなので、メモリースティックDUOの半額ぐらいで手に入るというのもあります。
以上、主な違いはこんなところだと思います。
どちらもとてもよいカメラなので、希那さんが何を優先するかで決められていいと思います。
書込番号:7678433
3点

皆様たくさんのレスありがとうございます!
優柔不断なもので、とても参考になりました。
使用用途としては、主に旅行先での景色などを撮影しようと思っております。
カメラを首から提げて使いたいので、コンパクトで起動が早いNikonは魅力的です。
しかし、やはり電池の持ちが気になっています。
(今のところ予備のバッテリーを買う予定はありません)
SONYの方はシーン切り替えダイヤルの操作性が気がかりです。
ファインダーは正直使わないと思っているのであってもなくても良いかなと。
スマイルシャッターは遊んでみたいですね(^^)
どちらの機種もよさそうなので、
もう一度お店へ行って見て使い勝手を確かめて決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7681537
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
S600を4/11に購入しました。
試し撮り段階ですが非常にコンパクトできれいに撮れてとても気に入っています。
今までPower Shot A540を使ってきましたが、広角で撮りたい場面がけっこう多く
こちらの口コミを参考にさせて頂き購入を決めました。
S600をお使いの方にお聞きします。
再生時にはExifて言うんですか、撮影情報は表示できないんでしょうか。
A540ではこれが表示できてプログラムモードで撮る時の参考になるで重宝しています。
もっともS600はもっとファジーというかカメラ任せでもきれいな写真が撮れる様にも思いますが。
0点

取説を見た限りでは、再生時にシャッタースピード、F値、ISO感度等は
表示されないようです。
書込番号:7677383
0点

くるくるげっちゅうさんレスありがとうございます。
私も調べてみましたが画像再生時には撮影詳細は表示されないようです。
いじるとしても露出補正ぐらいでプログラムオートの方が頭良さそうなので
撮る時に撮影詳細を参考にする必要はないのでしょうね。
シーンモードを選ぶことさえ習慣になればほとんどオートですね。
書込番号:7679650
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
新しいデジカメが欲しいのですが、どれがいいのか迷ってます。
某量販店に出向いたときに、このニコンS600を勧めていただき、ニコンという言葉の響きから、購入を決めたものの、これまで、カシオを使っていたからか、シーン毎の設定の少なさと、設定時のモノクロ、あと液晶の悪さで迷っています。
もうひとつ購入候補は、IXY25ISです。
私のデジカメ購入目的は旅行です。
風景と、食べ物、記念撮影です。
操作は簡単で、完璧な写真がほしいわけではなく、そこそこきれいなのが取れればいいです。
軽くて、電池モチがよくて、四角いフォーム希望です。
どなたか、アドバイスお願いします。
0点

たまたま通りすがりなのですが、2万円以上のカメラでこのカメラはダメだよーなんてのは思いつきませんが・・・
電池の持ち以外28mm〜なのでいいカメラだと思うけどなぁ・・・。
書込番号:7700662
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
すみません。判る方教えてください。私はコンパクトデジカメをたまに動画撮影にも使いたいと考えております。そこでS600は動画撮影中にズームは可能でしょうか。ズーム可能として光学ズームでしょうか,デジタルズームでしょうか。
0点

出来るかどうかは解りませんが、出来るカメラをあげておきます。
キヤノンTX1、カシオV7,V8、パナTZ5、あとはビデオカメラの
ジャンルになりますが、サンヨーのザクティシリーズです。
光学ズームとAFが撮影中に使える機種は非常に少ないです。
多分、無理でしょう…
書込番号:7653499
1点

S600で、試してみました。
動画撮影中にも、ズームはききます。
しかし、デジタルズームです。
従って、録画開始した時点より広角にすることはできませんね。
光学ズームが可能だとすると、その作動音も録音されてしまうので、一長一短なんでしょうかね?
書込番号:7654429
1点

victoryさん。レスありがとうございます。光学ズームできるデジカメはずいぶん少ないんですね。
figtさん具体的な回答ありがとうございます。やっぱり光学ズームはできないんですね。
これからもう少し検討してみます。
書込番号:7656241
0点

私も今デジカメを買おうとしており、同じように録画中のズームにも注目していましたので、いろいろな機種を試していました。
本機の場合、以下のようでした。
1.デジタルズームであること。
2.ズームが滑らかでない。
スチルの画質が結構気に入っていただけに、2番のかくかくズームがとても気になり断念。
ズームについてはLUMIXがフルでズームできましたが、スチルの画質が好みでなく。
難しいものです。
書込番号:7656986
0点

石和温泉さん。レスありがとうございます。
ズームが滑らかでない。はやっぱり残念ですね。
書込番号:7657318
0点

こんばんは。
動画撮影中に光学ズームが使える機種ですが、Optio Z10も使えると思います。
書込番号:7657690
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
雑誌の文面を撮ったものです。カメラはペンタックスのT30です。
ちょっと貼った写真はうまくないですが、キレイに文面を読み取れるように撮るには三脚はつかったほうがよろしいみたいです。
三脚にカメラを取り付けセルフタイマーで撮る。で被写体の文面はできるだけカメラに対して平らに。
三脚を文面の真上にもってくるか、文面をノートかなにかに置いてナナメに設置する。
あとは光の問題ですが光源でテカルような素材の紙ならばそういう光源がうつりこまないような場所に文面をおくといいとおもいます。
あとフラッシュはできるだけ使わないほうがいいです。どうしてもフラッシュ使うと文字が光で飛んでしまってよめないことが多いので。
書込番号:7641198
0点

白地に黒文字の書類ならばシーンモードの「モノクロコピー」をマクロモードで
試してみられてはいかがでしょう(取説39ページ)。
シャープネスとコントラストが強調されて文字がくっきり写るかと思います。
書込番号:7641531
0点

亀レス本当にすみません。
お二方とも本当にありがとうございました!
特に、そういうモードがあるとは存じませんでしたので、
早速使ってみようと思います。
これからは、もっと早くレスするように気をつけます。
有難うございました!
書込番号:7671412
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
S600を使用している方に質問です。
モニター表示設定で
S510では、方眼+情報
AUTOの設定項目があったのですが、S600ではこの項目が、出てきません。S600には、入っていないのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
0点

残念ですが、方眼表示の設定はありません。
書込番号:7637696
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





