COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 E90Mさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
COOLPIX S700を購入しようと思ってましたがCOOLPIX S600の発売でホームページや実機を見てきてかなり迷いが生じてしまいました。COOLPIX S600はキッヅモードの他にCOOLPIX S700に勝る機能は何がありますか?双方の長短所を詳しい方に辛口で評価していただければ幸いです。
仕事でニコンと取引きがあるので今回は他社を購入する考えはないのでこの2機種での御意見をお待ちしております。

書込番号:7538732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/16 00:04(1年以上前)

>>COOLPIX S700に勝る機能は何がありますか?
仕様を見ていれば、一番解りやすい機能差がありません?
それを必要とするかどうかで、どちらかに決まると思います。
画素数とCCDのサイズで高感度の差も少ないでしょうし…

ちなみに自分ならS600を選ぶかな?

書込番号:7538810

ナイスクチコミ!0


satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2008/03/16 07:51(1年以上前)

S600の広角28mmは、歪がないのであれば、S700に対してかなりの魅力ではないでしょうか。
サンプル画像を見ていないので、なんともいえないところはあるのですが。
私はS510とFX-33を持っていますが、やっぱりFX-33の広角28mmは、建物など大きいものを撮るときにはとても重宝しています。

書込番号:7539764

ナイスクチコミ!0


figtさん
クチコミ投稿数:28件 COOLPIX S600の満足度5

2008/03/16 07:51(1年以上前)

機能・仕様の違いはいろいろあると思いますが…

自分は、この2月にS700を購入しようとしましたが、S600の発売を知りスペックを比較して、S600の発売を待っていました。

私の場合の決定的なポイントは、レンズでした。

室内撮影が大半なので、広角レンズが必須との事で、S600の登場を待ちました。

書込番号:7539765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/17 22:40(1年以上前)

私はS600の方がオススメですかね。

ひとつひとつの部品を見ていくとS700の方がしっかりしているとは思いますが、
AF、高感度撮影を考えるとS600に分があると思います。

広角はあると便利くらいに考えておくのがいいかと。

書込番号:7547945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/19 16:09(1年以上前)

一眼デジカメにも言えることですが、価格に関係なく画素がほぼ同じなら新しい機種の方が画質は優れています。店頭で両機種を確認しましたが、S600の感度800画質の方がノイズとカラーバランスが勝っていました。いろんな部分で前機種の短所は改善(オートホワイトバランス)されていると感じました。

書込番号:7555278

ナイスクチコミ!1


銀馬車さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/20 17:30(1年以上前)

はじめまして。
2008年春モデルのコンデジの中から、何を購入しようか
悩み中の者です。(^_^;)

広角28mmの中でずば抜けたコンパクトさから、当初は
S600も候補に入っていたのですが、総合カタログを見て
S600だけ「インターバル機能」がなくなっていることに気づき
候補から外れました。

E90Mさんがインターバル機能を必要とされるかはわかりませんが、
やはり総合カタログをじっくりと眺めてから決められた方が
よろしいと思います。

書込番号:7560498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日

2008/03/13 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

木村拓哉さんのCMが流れはじめましたね☆
発売日はいつなんでしょう〜
(^^;)

店頭にはまだ並んでないんですよね〜?

書込番号:7526113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/03/13 09:15(1年以上前)

明日が発売予定日のようですが。


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/02/25/8018.html?ref=rss

書込番号:7526137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/13 09:45(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)も「14日発売」になってますが、高いですね?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1608104_60508689/82114425.html

書込番号:7526213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/13 12:47(1年以上前)

えぇぇぇ〜!
ほんとですか!?

見に行ってみます!
ありがとうございます☆
(^0^)/

書込番号:7526790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

何故でしょうか?

2008/03/10 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:654件

発売直前にも拘らず、盛り上がりに欠けてますね。
このS600って、何か致命的な弱点があるのでしょうか?
翌日発売のF100fdの盛り上がりぶりと比べると随分寂しい掲示板じゃないですか?
Nikonファンって一眼だけなのかなぁ・・・

書込番号:7511539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/10 02:22(1年以上前)

前機種も最後に安くなってから、結構売れてたようですから
また、同じパターンだったリして(^^;?

書込番号:7511562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/03/10 09:44(1年以上前)

熱狂的なフジファンの方が結構ここにはいますけど、ニコンのコンパクト機の熱心なファンというのはあまり見かけませんね。
カメラの優劣とは関係ありませんからご安心ください。
世界的に言って、ニコンのコンパクト機よりフジの方が売れているというわけでもありませんし。

このところニコンのコンデジも数機種使ってきましたが、スペックに表れない基本的画質もよく、とてもいいですよ。

書込番号:7512173

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/10 10:53(1年以上前)

世界のシェアー(コンデジ)ではニコンも富士もベスト5圏外のようです。

http://www.chosunonline.com/article/20071105000041

書込番号:7512388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/03/10 11:28(1年以上前)

>じじかめさん
2007年度の世界生産台数シェアは以下のとおりです。(一眼も含んでいますが、世界全体で言うと一眼はコンパクト機の5%程度しか占めていません)
1.Canon 19.2% /2.Sony 17.5% /3.Samsung 9.1% /4.Olympus 9.0% /5. Kodak8.8% /6.Nikon 8.4% / 7.Panasonic 7.6% / 8.Fuji 6.3%

Kodakがどんどん落としている分をSamsungや日本企業が取っているという状況ですね。(Pentaxも落としているようですが)

リンク先の最後の部分、
>コダック、オリンパス、ニコンなどの中堅メーカーは、競争激化による業績悪化で生産増加に苦戦している。

これは記事を書いた記者の韓国企業びいきがもろ出てますね。(^^)
少なくともニコンはここ数年、映像機器部門は売り上げ、利益とも絶好調のようですから。

書込番号:7512482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2008/03/19 17:19(1年以上前)

たぶんOEMという事を皆さん、ご存知だからじゃないでしょうか。やはりデジック3にはドコモ勝てましぇ〜ん(笑)出し惜しみせずに2000iswとして広角側を28ミリスタートにせよ。そうすればクライアント立ち会いでなければデジイチはいらない(笑)。

書込番号:7555477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/20 09:43(1年以上前)

終わったスレかと思いきや。。。

>ナイルの丘さん

???

S700がOEMなのは知ってますが、
S600もそうなのですか?
だとしたら凄く無知だった事になるなぁ・・・
どこの会社のモデルがベースになっているか教えくださ〜い!

もしかしてOEMって言っても撮像素子だけって事でしょうか?
それはOEMじゃなくてただの供給のこと?

それにここはキヤノンの板ではありません。
ナイルの丘さんはいつもあちこちで挑発的な書き込みをされてますが、
どこかの巨大掲示板と勘違いされてません?

書込番号:7558865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/20 09:53(1年以上前)

大人気なく釣られてしまった、、、後悔

書込番号:7558899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでしまう。。。

2008/02/24 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

やっぱり悩んでしまいます〜

デジカメというものを初めて購入しようとしているのですが。。。

「Panasonic LUMIX DMC-TZ5」、ちょっと高いみたいですが。
すごくいろんな機能が、自動的にはたらいてくれるようなことが書いてあるのですが・・・

夜景もうまく撮れるみたいですし。

カメラでPanasonicって・・・ とちょっとひっかかるし。
(^^;)
やっぱりこっちのニコンにしといたほうがいいのかぁ〜
初めてだからすごく慎重になってしまいます。
(>_<)

書込番号:7440443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/02/24 17:20(1年以上前)


ducaducaさん、はじめまして。(かな?)

色々と迷うことって、そのこと自体楽しいことだと思います。

私のことを押し付ける訳ではありませんが、私なら人の評価云々は
横に置いておいて、まずは自分が気に入ったものを買います。
しばらく使っていくうちに、良い点悪い点が判ってきます。
次に買う時は、良い点は引き継がれているもの、悪い点は改善
されているもの・・・・。
それを何度か繰り返していくうちに
「自分が理想としていたカメラ、求めていたカメラ」
を手にすることが出来ると思います。

って、無責任なことを書きましたが、安い買い物ではないので
やはり最初の1台は慎重になりますよね。

このカメラは使ったことありませんが、メーカーHPでスペック
などを見てみましたが、最初の1台としては無難だと思いました。

書込番号:7440886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/24 18:57(1年以上前)

ducaducaさんへ
夜景の撮影は、高性能な手振れ補正が付いていたとしても、
三脚などでカメラを固定しなければ、
メーカーのHPのサンプルのようなビシッとした画は撮れません。
夜景モードは今どきのカメラにはみな付いているので、
それを使えば、大差はないと思いますよ。
むしろ高感度撮影時のノイズ感とか、
そちらを気にされてみてはいかがでしょう?

パナのカメラは総合家電メーカーらしく、万人向けに作られているので、
初めてのカメラとして向いていると思います。
因みにジャイロ式手振れ補正を20年以上前から取り組んでいたのも、
マネシタではなく松下電器(ビデオカメラですが)なんですよ!
ただ、
最初のカメラだし、所有する満足感を得たいって気持ちもありますよね。

S600の発売後のレビューを待ってみるのも悪くないと思いますよ。

書込番号:7441359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/24 19:46(1年以上前)

鉄道写会人さん もんデブーさん ありがとうございます!!

なんだかそう言っていただけると安心したような。。。笑

さっぱりどうしたらいいもんか、右も左もわからなくて〜
(^^;)

スペックとか見ても言葉がさっぱりわからないし。
ほんと助かります〜
(*^^*)

書込番号:7441605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/02/24 21:39(1年以上前)


>さっぱりどうしたらいいもんか、右も左もわからなくて〜 (^^;)
>スペックとか見ても言葉がさっぱりわからないし。

スペックとか用語とか、初めは色々とChinPunKanPunなことばかりだと思います。
どんどん聞いちゃいましょう!!
そのためにこの価格.COMが存在するのですから・・・・。

怖〜い顔したオジサンたちが、やさしく教えてくれますよ。

まずは、
「どれを見ても大同小異、何でもいいからとりあえず買っちゃえぇ〜」
でいいのではないでしょうか。

(再び無責任で、ゴメンナサイ)

書込番号:7442261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/25 00:40(1年以上前)

そうですか〜?笑
ありがとうございます(^^)

書込番号:7443501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/25 01:59(1年以上前)

S600とTZ5って、性格もかなり違うカメラですけど…
ズームを選ぶか大きさを選ぶかで変わると思います。
パナとニコンでは発色も違いますし…
ニコンはあっさりした発色。
パナは今まではちょっとこってり系の鮮やか系の発色。
この辺の好みで選ぶのもいいかと…
いろんなサンプルをここで見てみては?
http://4travel.jp/camera/
ちなみに発売されてるカメラで、実際のユーザーの人が
アップしてくれてるものですので、発売前のは見れません^^;

書込番号:7443809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/26 15:33(1年以上前)

Victoryさん ありがとうございます☆

わかりやすいですぅ〜
発売されてからじゃないとわからないですよね。。。

すぐ手にはいるかなぁ〜
(^^;)

書込番号:7450179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日。

2008/02/16 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 悠斗さん
クチコミ投稿数:9件

みなさん、初めまして!
“イートレンド”で、発売日が3月28日(金)になってますが
それまでには、今の価格よりも金額が安くなってますかね?
購入予定なので、出来れば一番安いところで買いたいものです。

書込番号:7396588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/16 08:43(1年以上前)

根拠はありませんが、3万円程度まで下がると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611183.00501611229.00501611179

書込番号:7397571

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠斗さん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/17 20:00(1年以上前)


>>じじかめさん

ありがとうございます!
発売日まで、色々と価格をチェックしたいと思います。

書込番号:7406753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

初めましてお世話になります。

デジカメついて、あまり詳しくないので
どなたかご意見を頂きたく思い書き込みさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

只今、5年程に購入したと思いますがFinePix A203を使用しています。

この度、子供が生まれたので撮影をしてましたが
手振れをしてしまう肌の色が良く映らない(自分の撮影の仕方が悪いかもしれません…)
画像処理が遅いのか、とりたいときに撮影できない、などもあり
この機会に新しく購入を考えております。

現在のところ
"子供やペットの撮影に適した「キッズ」モード(被写体追尾)"がある
ニコン/COOLPIX S600を購入しようか迷ってます。

しかし、まだ発売前もあって価格が高価と言うのもあり
出来れば3万以内で収めたいと言う希望もありますが、
機能面でとても興味があり3万少し超えますが購入しようか検討中。
しかしバッテリーが他社にくらべて少ないようなので、その点が気になります。

3万以内なら人気の高いCANON/IXY DIGITAL910ISかパナソニック/LUMIX DMC-FX33
にも興味があります。
それぞれ、クチコミを参考にさせて頂きましたが、まだ迷っております(^∧^)


■ニコン/COOLPIX S600
1000万画素(有効画素) ISO100〜3200 88.5x53x22.5 mm 130 g
起動が早い、感度でもノイズが少ない、被写体追尾付き、バッテリー少ない、発売前で高価。

■CANON/IXY DIGITAL 910 IS
800万画素(有効画素) ISO80〜1600 92.6x58.8x25.9 mm 155 g
AFが速い、発色がいい、感度が低い、少し重い。

■パナソニック/LUMIX DMC-FX33
810万画素(有効画素) ISO100〜6400 94.9x51.9x22 mm 132 g
手振れに強い、iA機能、軽量、シャッタースピードが遅い、高感度でノイズが出やすい。

書込番号:7385721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/13 18:04(1年以上前)

A203の買い替えなら、候補のどれを選んでも劇的な進化を体験できると思います。

お話の中で勘違いかと思われる部分を若干・・・。
起動が早い→起動が速いのはいい事ですが、お子さん撮りならAFが速い方がいいと思います。

感度が低い→高ければいいと言うだけではありません。
一般的には感度高くするほど画像が荒れます。
3200や6400とかあっても、実際に実用になるのは800あたりまでの機種が多いです。

シャッタースピードが遅い→シャッタースピードは写真の明るさを調節するもので、室内など比較的暗い所では自動的に遅くなります。
それよりも、シャッターレスポンスが速いものがお子様撮りにな向いています。
シャッターレスポンスには、ピント合わせの時間とシャッターを全押ししてから実際に写真が撮れるまでの時間が含まれ、今のカメラはどれも十分速くなっています。
パナ機は速い方で、ニコンは遅めが多いですがS600では改善されているかも知れません。
キャノンは中間のように思います。

S600は未だわかりませんので、候補の中では鮮やか系の910iSか、お任せiAのFX33からデザインの気に入った方を選ばれるのがいいと思います。
又、フジのF50fd(まだ有ればF40fd)などもいいと思います。

書込番号:7385825

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/13 19:03(1年以上前)

>花とオジさん

ご返信有難うございます。
A203から久々のデジカメ購入なので、ちょっと楽しみです。

色々な細かい説明有難うございます。
起動が早い、感度が高い、シャッタースピードが早ければ
いいとは一概にはイイと言えないんですね…
色々誤解していたところがありました、とても勉強になります。

あと、シャッターレスポンスが速い方が子供を撮影するのに向いているのですね。
ニコンは遅めなんですか…知らなかったです(涙
S600は、どうなのかも気になる所です。

S600の発売まで待って様子をみてから購入するか
それとも910iS、FX33を購入するか、これを踏まえて
もう一度検討してみます。

有難うございました!!

書込番号:7386094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/13 19:56(1年以上前)

未発売のS600について気になる点(価格は別にして)は、電池(撮影可能枚数)とシャッター速度(最低の)です。
CIPA基準で200枚以下ということは、撮影後の確認等に手間取れば予備電池が必要かもしれませんし、
最低のシャッター速度が1秒では、夜景は無理な感じがします。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611229.00500211163.00501911155

書込番号:7386286

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/13 23:53(1年以上前)

>じじかめさん

ご返信有難うございます。

やはりS600の200枚以下は少ないですよね…(´Д`;)
夜景も難しそうですか…うーん。
たぶん子供メインに使う予定なので夜景撮影は少ないと
思うので気にならないのでイイのですが、
910 IS、DMC-FX33にした方がいいかなと思ってきました。

書込番号:7387890

ナイスクチコミ!0


ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/18 21:58(1年以上前)

はじめまして。
デジカメ、持っていないのでこの商品を検討しているのですが・・・

夜景はダメとは???
あんまりキレイに撮れないんでしょうか?
ニコンのHPでは、キレイに写っているような気がしたのですが。。。

書込番号:7412561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/02/18 23:33(1年以上前)

Nikon S510を使っています。
S600はS510を高画素化して、28mm広角レンズにしたという点が一番の違いのようです。

レスポンスについてですが、起動からのレスポンスは、
1.起動、2.AF速度、3.レリーズタイムラグという3点の総合的なものになります。
で、ニコンのコンデジは他社比で遅いものが多いですが、現行製品ではS510が他社比でも速いほうです。
メーカーが言っているように起動が「世界最速」かどうかはわかりませんが、とてもきびきびしています。
(ニコンのコンデジとは思えません(^^)

S600は起動に関しては同じく「世界最速」と言っていますから、おそらくS510同様速いと思われます。
AF速度とレリーズタイムラグについてはまだ記載がありませんから、今の段階ではS510並かどうかはわかりません。
S510の上位拡張モデルという位置づけのようですから、同等だろうとは思いますが。

バッテリーに関しては私はどのカメラの場合でも予備バッテリーを購入するので、特に問題ないですね。

書込番号:7413228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/02/18 23:42(1年以上前)

ducaducaさん
>夜景はダメとは???あんまりキレイに撮れないんでしょうか?
ニコンのHPでは、キレイに写っているような気がしたのですが。。。

夜景といってもいろいろあって、ニコンのサンプル写真はイルミネーションで夜景の中でも比較的明るいものです。ですからあの写真のシャッタースピードは1/10秒となっていますね。
イルミネーションなどではなく、もっと暗い夜景の場合はシャッタースピードが1秒〜数秒必要なこともあります。(もちろん三脚必須です。手持ち撮影は無理です)
ですから三脚抱えてそういう写真を撮るつもりなら、ほかの機種のほうがいいでしょうということです。

書込番号:7413299

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/18 23:50(1年以上前)

>ducaducaさん 

ご返信有難うございます。
確かにニコンのHPでは、結構きれいに見えますよね!

でも、夜景はきれいにとるにはシャッタースピードが10秒ぐらいあると
綺麗に撮れると聞いたことがあるので…
じじかめさんが仰ってるように、最低速度が1秒だと綺麗には撮りづらいみたいです。

書込番号:7413352

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-gorouさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/19 00:00(1年以上前)

>Power Mac G5さん

ご返信有難うございます。
レスポンスについて詳しく教えて頂いて有難うございます。

そうなんですね!!
Nikon S510は、そんなにきびきびとしていて良くて
さらに次のS510登場となると…
気になります!!まだ発売してないけど、結構期待がありますね^^

購入の際には、予備バッテリーも購入しておきますね。
色々教えて下さって有難うございます。

書込番号:7413423

ナイスクチコミ!0


ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/19 11:23(1年以上前)

Power Mac G5 さん ありがとうございます。
いくらなんでも、つぶれて見にくいとかいうことはないですよね〜
(^^;)

ディズニーランドの夜の園内とかだったら大丈夫かな。笑
あと、予備のバッテリーが必要そうですね。
(>_<)

人生初のデジカメ購入なので、まったく何もわかっていません。
あと、気になる点などあればアドバイスお願いいたします。
(*^^*)

書込番号:7414936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/02/19 16:12(1年以上前)

ducaducaさん
>つぶれて見にくいとかいうことはないですよね〜

そういうことではないです。

>ディズニーランドの夜の園内とかだったら大丈夫かな。

そういう状況だと、たぶんニコンのサンプル写真と同じような条件でしょうから、問題なく撮れますよ。町中の夜景なども同様に大丈夫です。
被写体までの距離が5m以下だったらフラッシュの光も届きますので、フラッシュを発光させるとシャッタースピードはずっと速くなって手ブレも防ぐことができます。

シャッタースピードで数秒というのが必要な状況というのは、例えば夜景の遠景で遠くに光がある(フラッシュの光は当然届かないので発光禁止モードにしますが)場合などですね。
上にも書いたとおり、そういう場合は三脚がないと無理です。
シャッタースピード1秒なんていうのも手持ち撮影は無理です。そういう暗い状況では手ブレ補正機能も効きませんので。
ですからそういう夜景の遠景などをカメラを三脚に乗せて撮るつもりなら、シャッタースピードが数秒まである機種を選んだほうがいいですが、その予定はないのなら全く関係ないですね。

書込番号:7415857

ナイスクチコミ!0


ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/20 12:40(1年以上前)

Power Mac G5さん ありがとうございます。

近日発売の機種でよさそうなものがこれくらいしかないので、
この機種にするかもしれないです〜
(^^;)

書込番号:7420197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング