COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

nikon transer

2008/12/29 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 Ryobatchさん
クチコミ投稿数:9件

デジカメ初心者です。
S600と撮った動画をnikon transerを使ってパソコンに
送ろうとすると転送できません。
2,3分の動画なら転送できますが
7,8分と長い動画になると転送できないみたいなんですが
容量の大きい動画ファイルは転送できないんでしょうか?

書込番号:8855521

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 17:06(1年以上前)

PCのスペックは大丈夫ですか?

書込番号:8856432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/12/29 19:39(1年以上前)

パソコン能力不足の場合、そんな風なことが起こりやすいですね。転送スピードに追いつかないとか。

書込番号:8857023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryobatchさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/29 20:01(1年以上前)

返答ありがとうございます。

パソコンスペックは
Windows XP
メモリ 512MB
HDD残量 15GB
転送したいファイルは700MB程度です

スペックは低いので仕方ないんですかね。
ありがとうございます。

書込番号:8857121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/29 20:30(1年以上前)

USBカードリーダーを使って、転送する。

書込番号:8857258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

何故?

2008/12/21 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:15件

プリントして画質の悪さにビックリしました。プリンターはエプソンのPM890Cを使用してますが、プリンターが古いから?なのでしょうか…写真用紙が開封してから日が立っているからなのでしょうか?クリーニングやギャプ調整等したんですが治りません。PC画面上は凄く綺麗なんですが…分かる方是非教えて下さい。

書込番号:8818801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/21 19:56(1年以上前)

どれ位の大きさで撮りましたか?
撮った画像が小さくなかったですか?

書込番号:8818964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2008/12/21 20:00(1年以上前)

PC画面が綺麗ならプリンターの問題なのでしょう。

他のメーカーサンプル画像を印刷するか

カメラ屋さんの印画紙プリントをしてみましょう

書込番号:8818991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/21 21:43(1年以上前)

有難うございます。試してみます。

書込番号:8819571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/21 21:46(1年以上前)

撮った画質が小さいとか設定があるのですか?

書込番号:8819601

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/23 15:20(1年以上前)

> 撮った画質が小さいとか設定があるのですか?

ありますよ。マニュアルにちゃんと書いてあります。(P76)
3648x2736 〜 640x480 まで設定できます。
マニュアルを読まずに使われているのですか?

書込番号:8827929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動音について

2008/12/11 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
中古でS600を譲り受けたのですが、電源を入れレンズが出る際に、少しカラコロと引っかかるような音がします。ズームをしたりする時も、レンズの中で何かすれているような、振動しているような感じです。

元々こんな音がするものですか?それとも使用しているうちに出てきてしまったのでしょうか?

どなたかご存知の方、同様の症状のある方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:8766805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/12/11 12:43(1年以上前)

元々こんな音がするものですね〜。

書込番号:8766833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 01:30(1年以上前)

からんからん堂さん
コメントありがとうございます。やはり音がしてしまうんですね。
レンズの伸縮の時によく見ると少しぶれている感じなんで、
製品として最初からこの状態だと、ちょっと問題ありかも?

店頭でS610やS700を触ってみてもこんな音はしなかったので、
気になってしまいました。^^;

書込番号:8770155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

劣化しない最大ズーム倍率

2008/12/09 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 toshi_69さん
クチコミ投稿数:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

説明書に「劣化しない最大ズーム倍率」と書かれているデジタルズームの領域がありますが、普通に画像の粗さが目立ちます。そういうものなのでしょうか?

書込番号:8758330

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/09 19:04(1年以上前)

>普通に画像の粗さが目立ちます

画素数を10M(1000万画素)か7M(700万画素)に設定してデジタルズームを使用していませんか?
画質の劣化は10Mと7Mは光学4倍までです。

5M(500万画素)に落とすと光学ズームの1.4倍(約156mm)
3M(300万画素)で光学ズームの6.4倍(約180mm)
PC(80万画素)で光学ズームの13.6倍(約380mm)
TV(30万画素)で光学ズームの16倍(約450MM)
まで画質の劣化はないと言うことですね。

書込番号:8758599

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi_69さん
クチコミ投稿数:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

2008/12/09 19:22(1年以上前)

m-yanoさんが補足してくださった通りになるはずなのですが、当方は通常3Mで使用しており、画質が明らかに劣化します。

書込番号:8758670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/09 19:24(1年以上前)

画質の劣化はないと言っても、画素相当の画質になりますので微妙ですね?

書込番号:8758676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/10 00:25(1年以上前)

>通常3Mで使用しており、画質が明らかに劣化します。
3Mの光学ズーム域の画質に比べて、デジタルズーム域の画質が明らかに劣るという事ですか?
10M時の画質に比べてなら当然、劣りますが・・・。

書込番号:8760511

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi_69さん
クチコミ投稿数:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

2008/12/10 11:58(1年以上前)

じじかめさん、豆ロケット2さん、ご返信ありがとうございます。
画素数相当(3M)から画面表示が拡大されていると考えると納得できます。

書込番号:8761943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/10 22:23(1年以上前)

>当方は通常3Mで使用しており、画質が明らかに劣化します。

EX 光学ズームではより顕著ですが、こういった疑似ズームは、光学ズームよりも画質が劣化すると考えた方がよいと思います。

光学ズーム領域では、CCD全体を使って撮影し、3M に縮小されるので、ノイズは減りますし、クッキリ感も増します。
しかし、デジタルズーム領域では、CCD 中央部しか使わないので、その分ノイズは減らなくなりますし、クッキリ感も薄れます。

メーカーが「画質が劣化しない」と書いているのは、光学ズーム望遠端で撮った画像の中央部を切り出した画像と比較して、ということなので、普通の感覚(光学ズーム)と比較したら、やはり画質は劣化します。

書込番号:8764337

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi_69さん
クチコミ投稿数:14件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

2008/12/11 11:35(1年以上前)

on the willowさんも、ありがとうございます。
やはり、その程度の機能だと解釈して使用します。

書込番号:8766604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です、教えてください

2008/12/08 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
恥ずかしながら、デジカメの初購入を考えております。
購入機材の候補としては、nikonS600かS560かで考えているのですが、はっきり言ってカタログを見ているだけでは、いまいち違いがよくわかりません。カタログではわからないそれぞれの長所、短所をおしえていただけませんでしょうか?
ちなみに使用用途は、主に旅行先での風景写真や人物集合写真になるとおもいます。
よろしくおねがいします。

書込番号:8755585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 00:03(1年以上前)

S600は広角レンズで広大風景などを撮る時には有利です。
S560は望遠寄りなので、望遠好きならこちらの方がいいでしょう。

書込番号:8755686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 00:24(1年以上前)

花とオジさん早速のお返事ありがとうございます。旅行での写真等の写真では、どちらかというと広角に撮ることが多いと思いますのでS600のほうがいいのかなぁ。価格もややお得ですし。

あと、この2機種では、S560には「おまかせシーンモード」「イメージセンサーシフト方式手ぶれ補正」、S600には「レンズシフト方式手ぶれ補正」という機能がありますが、このあたりはどのような感じなのかおわかりでしょうか?
S560「おまかせ・・・」のような特別な設定がないS600でも、シャッターを押すだけでシーンに応じた写真はそこそこに撮れるものでしょうか?

書込番号:8755797

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/09 07:57(1年以上前)

10000円以内の差額ならS610の方がお勧めです。
S600より高感度ノイズも少ないようですし、液晶モニタも大きく、バッテリーの持ちも違いです。

書込番号:8756671

ナイスクチコミ!0


丸ぱんさん
クチコミ投稿数:1件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度1

2008/12/09 08:36(1年以上前)

S600はあまりオススメできません。
普通のデジカメだと、バッテリー残量が常に表示されていると思うのですが、S600はバッテリーがかなり減ってからでないと、残量が表示されないのです。
いつ切れるのか、今満タンなのかどうかすら分からないのです。
旅行に持って行くとしたら、予備バッテリーが必須だと思います。

あと、シーンモードがあまり使えませんでした。
ホワイトバランスがおかしいようで、やたら青っぽく写ったり、黄色っぽく写ったり。
マクロモードはあるのですが料理モードがないので、旅先で美味しい料理を撮影するのにも苦戦しそう。
撮影モード(マニュアル)ではホワイトバランスを設定できるのですが、マニュアルモードで設定したホワイトバランスの内容などは、シーンモードにするとリセットされてしまうので意味がなかったです・・・。
更に、起動時間はかなり早いのですが(電源ONにした時)、その後、撮影可能になるまで数秒かかるのであまり意味がなかったです。
シャッターを切った後のレスポンスもかなり悪くて(画面が一度暗転し、それがしばらく続く)、イライラします。

結果、S600を買ってから2週間で手放しました。
運良く(?)、初期不良が見つかったからなのですが・・・。
本当オススメできません。

書込番号:8756748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/09 10:07(1年以上前)

>「おまかせ・・・」のような特別な設定がないS600でも・・・
あった方が便利でしょうが、無くても特に困ると言うほどでも無いと思います。
個人的にはシーンモードですらせいぜい夜景モードを使うくらいで、あとは要らないと思っています。

手ブレ補正は、以前はレンズシフト式の方が性能が良いと言うイメージがありましたが、今は特に差はないように思います。

書込番号:8756949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・選べません

2008/11/07 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:114件

IXY DIGITAL L4 を所有しています。
たまたま店頭に展示してあるのを見てデザインとカラーで衝動買い・・・しかしそれが間違いでした。
屋外では綺麗に撮れるんですが家の中など屋内ではさっぱりで。
ピントがあった表示を確認してシャッターを切ってもピンボケだったりフラッシュONでも被写体ブレがあったり、よく子供を撮るのですが失敗が多くて(私の使い方が悪いのかもしれませんが)。まだ昔使っていた200万画素のデジカメの方が良かったくらいです。
そこで来月子供の誕生日もありクリスマスもあり年末年始で撮影の機会が増えると思うので今のうちに買い換えようと思っています。

ここ(価格.com)で色々と見させていただいてS600がなかなかいいなぁと思ったのですが調べれば調べるほど他にも良さそうなのが見つかり・・・
自分ながらいくつか選んでみたのですがどれがいいのか決められません・・・
皆さんのご意見を拝借して今度は失敗しないデジカメ選びが出来ればと思い質問させていただきました。

使用用途は子供(幼稚園)の撮影が主です。
特に屋内での撮影で失敗の少ないものがいいです。
重要度は低いですがたまにマクロ撮影もするので簡単な方が助かります。
AUTOモード(或いはシーンセレクト)で撮るくらいであまり設定をいじったりしません。
予算があまりないので20,000円以下(安いに越したことはありません)。
選んでみたのが(やっぱり女なのでデザインも外せなくて・・・)以下です。

・COOLPIX S600(小さくてデザインも良くて機能も良さそう)
・COOLPIX S52(レンズが出ないのがいいですね)
・FinePix Z100fd(何と言っても今安い。デザインも惹かれます)
・Cyber-Shot DSC-W120(男っぽい感じはしますが)
・IXY DIGITAL 20IS(L4より遥かにマシかなと)

他にもお勧めの機種とかあればご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8606198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/07 01:17(1年以上前)

候補の中では、やはりF100fdが一番のおすすめになりますね。
>>屋内での撮影で失敗の少ないもの
ですとなおさらかと…
フラッシュ撮影でも一番評判が高いです。
オートの感度設定を800にセットして使えば大体の場面で
綺麗に撮影出来ると思われます。

書込番号:8606436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/07 01:26(1年以上前)

スレ主さんの候補は、F100fdではなくて、Z100fdですよ。
F100fdは評判が良いのでお勧めだとは思いますが、価格.comの最低価格がまだ2万円を少々超えています。
でも、その少々を出せるのであれば、F100fdはお勧めですね。

書込番号:8606463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/07 02:02(1年以上前)

あ、間違えてますね^^;

そうなると、候補の中ではW120になりますかね?
人気の面ではズーム比の高いW170の方が高いですが、レンズ以外の
画質などの性能は同じですから、いいと思います。
ソニーは高感度画質でも評価が高いですし…

書込番号:8606542

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/11/07 07:07(1年以上前)

COOLPIX S600がNECダイレクトで15960円ですね。
Z100fdはAmazonで12766円で売れてるみたいですね。

書込番号:8606773

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/07 08:18(1年以上前)

>予算があまりないので20,000円以下

候補には入っていませんが、Victoryさんもお勧めのF100fdをお勧めします。
一度家族で外食するのを我慢すれば、F100fdが買えるかも・・

書込番号:8606892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 09:11(1年以上前)

撮影可能枚数(CIPA基準)が,Z100fd/170枚、S600/190枚、S52/200枚というのが気になります。
IXYは広角の点で20より25のほうがいいと思います。(デザインの好みはあると思いますが)
私なら、IXY25またはW120を選びます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211259.00502411249

書込番号:8606985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 10:05(1年以上前)

私だったら・・・
候補の中ではS600がいいと思いますが、

>使用用途は子供(幼稚園)の撮影が主です。
>特に屋内での撮影で失敗の少ないものがいいです。
を、重要視されるのなら、少々大きくてもフジF100fdをお勧めします。

書込番号:8607124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/11/08 00:35(1年以上前)

うわぁ!たくさんご返信ありがとうございます。

Victoryさん>
“ソニーは高感度画質でも評価が高い”ですか。
なるほど勉強になります。デザインは少し男っぽいのかな?と思いますがカラーリングが綺麗ですよね。

ユッキー仮面さん>
F100fdも調べましたが少しだけ予算オーバーです・・・。でも結構評価いいですね〜。

nina3さん>
そうなんです!Z100fdは12,000円台で買えるんですよね!(安いのはありがたい)
S600もお得かなと思って気になってます。

m-yanoさん>
“一度家族で外食するのを我慢すれば”・・・そういう考え方もありますね〜。
まぁ今でも出来るだけ外食しないで節約して頑張ってるんですけど
目先のお金がどうしても気になるので・・・。

じじかめさん>
分かりやすい比較ありがとうございます!
IXY-25ISですね。お値段的には問題なしです。20か25か・・・う〜ん悩みます。

花とオジさん>
お!S600推薦ですね。
やはり人それぞれ意見が分かれますね〜。


皆さんご返信ありがとうございます。
ここまでで整理すると、「F100fd」が1番人気。次に「W120」といったところでしょうか。
「F100fd」なんですが確かに屋内ではベストっぽいですが少し大きいこととお値段が・・・
サイズはやはり小さい方がいいので・・・あとデザインも少し・・・(もちろん機能最優先ですけどこういう点も気になるんです・・・)
「W120」が良い感じに思えてきましたがメモリースティックなんですよね・・・
SDだったら良かったのですが・・・

皆様のご意見で今現在の私の気持ちとしては「W120」「IXY 25IS」「IXY 20IS」あたりになっています。

書込番号:8610447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/08 01:58(1年以上前)

ちなみに…
マイクロSDをメモリースティックProDuoに変換するアダプターが
ありますので、これを使えば携帯にも使えますし、カメラを買い換え
しても多数のカメラに使えますよ^^
「メモリースティック ProDuo 変換」で、検索すればいろいろ出てきます。

書込番号:8610780

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/08 07:43(1年以上前)

>サイズはやはり小さい方がいいので・・・

小さく・軽く・薄いデジカメを望まれる方が多いですが、確かに携帯には良いですが、持ち難い・シャッターが押し難いなどの可能性があるので必ず購入の際は実際に持って確かめて下さいね。

書込番号:8611225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/11/08 17:38(1年以上前)

Victoryさん>
お教えくださった件早速調べてみました。
こんな便利なものがあるんですね〜。しかも安価で。
これなら家に余っているmicroSDが使えますので助かります。
ありがとうございます。

m-yanoさん>
ご親切にありがとうございます。
確かに大きい方が持ち易さの点ではいいですね。
購入前には店頭で色々と触って確認してみます。

気持ちとして「W120」「IXY 25IS」「IXY 20IS」に決まりつつありましたが
よーく調べると「IXY 25IS」「IXY 20IS」はズームのボタンがシャッターボタンの先に付いているタイプですね・・・
あれ、私苦手なんです。
前に同じようなタイプのを触ったことがあるんですが、うまく操作出来ませんでした。慣れの問題かもしれませんがまごまごしてるうちにシャッターチャンス逃したら意味無いですし。

なのでこれまで所有してきたものと同じように液晶画面側にズームのボタン(親指で操作するタイプ)ということで「W120」が有力になってきました。

書込番号:8613281

ナイスクチコミ!0


et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度3

2008/11/12 21:38(1年以上前)

SONYはやめておいた方が良いです。何かと部品が高くつくし、SONYタイマーなどの都市伝説もあるし。(笑)

coolpix S600は、いいですね。価格.comの値段を見てがっくりきています。
(できることなら買い換えたい。)

私は前機種のS510を使っていますが、昨年の秋24000円で買いました。
レスポンスも速くて、良いカメラだと思います。
はいしゅつされる画像も自然でなかなかいいです。

私は教育関係の仕事で、教室で子どもたちやちょっとした行事を撮りますが、全く問題ありません。暗く撮れることはまずないです。暗く撮れても、あとでDライテイングできます。

S600は広角になり、マクロ性能もアップしたようです。
唯一の欠点だったバッテリィの持ちが改善されたS610が出たら、あっという間に安くなりました。

コンデジでもデジ一でも、予備バッテリィは必要なので、こだわることなくS600が買い得です。
予備バッテリィは、ROWAから買うと安くて、信頼が置けます。私は980円のを使っています。
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:8632220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/12/05 00:02(1年以上前)

これまでずーっと悩んできましたが結局W120を購入しました。
実際に店頭で触ったり色んな記事を見たりした結果です。
(もちろん皆さんのアドバイスも大変参考になりました)

何よりW120はダイヤルをくるくる回すだけで撮影モードが変えられるだけでなく
それぞれの説明も同時に表示されるのでいちいち各モードの内容を覚える必要がないのが
とても好感が持てました。

早速室内で子供を撮ってみましたが普通に当たり前のように撮影できます。
(前機はその当たり前のことがうまく出来なかったので・・・)

et5335さん>
SONYはやめたほうがよいとのことでしたが結局買ってしまいました・・・
でも後悔は全然していません。

ちょっと心配だったメモリースティックの件ですが
Victoryさんに教えていただいた変換アダプターを購入し
(Amazonで490円の一番安いのを購入)
家にあったmicroSDカードを問題なく使用できました。
本当に助かりました。


当初S600から機種選びを進めてきましたが
皆さんのご意見も頂戴しながら良い買い物が出来たと思います。
また、子供の誕生日、クリスマスにはよい写真が撮れることと思います。
それまでもう少し練習しますが(笑)

話題がS600から離れてしまいましたのでこの辺で失礼します。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:8735520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/05 00:35(1年以上前)

満足出来る買い物が出来たようで何よりです^^

室内でフラッシュ無しで撮影する場合など、手ブレしそうな時は
2秒セルフも使ってみて下さい。
以前に使っていたカメラでも試してみては?
手ブレ補正とで効果が倍増するかもしれません。
あと三脚ですが、こんなのも有ると便利かも…
http://www.joby.com/jp/

書込番号:8735735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/12/05 22:52(1年以上前)

Victoryさん>
いつも情報ありがとうございます。
普通のミニ三脚は持っていますが平らなところにしか使えない常識を覆す面白い三脚ですね。
今度買ってみようかな(笑)

2秒セルフ・・・確かにシャッターボタンを押すときにぶれやすいと思うので
有効な方法ですね。
またまた情報ありがとうございます。
試してみますね。

書込番号:8739802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/06 00:26(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。
私もW120を使っています。
仲間ですね。(赤い糸で結ばれているのかも・・・)

不思議な事に、ハギワラのMS−Pro DUOより、同じハギワラのマイクロSDをアダプタ経由にした方が、ベンチTESTの結果がいいです。
このアダプタは優れものですね。

書込番号:8740445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング