
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月16日 16:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月15日 19:11 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月13日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月4日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月4日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月28日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
COOLPIX7600をもっています。
先日液晶にドット抜けが見つかり、直すには16000位かかると言われました。
一年位前、通販で買いました。
しかし、当時の領収書などもうなく、保証書がありましたが、店の押印がありません。
どうすれば、いいのでしょうか?
ご教示願います。
0点

通販の場合、お店のシールが添付されることが多いです。
一年位前の購入なので難しいかも知れませんが
購入したお店に購入履歴があると思うので相談されたらどうですか。
書込番号:8504427
0点

↓ こちらに同じスレがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=8498425/
ただ、取扱説明書115ページの「液晶モニタについて」にも記されていますが、液晶モニタのドット欠けは故障ではないので保証期間中でも有料になると思います。
書込番号:8504451
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
S600は電源を入れた直後は最も広角の28mmから始まるのですか?
また、35mm程度から始められるように設定を変えることはできますか?
メーカーの取説をダウンロードして見てもわからないので回答お願いします。
0点

>35mm程度から始められるように設定を変えることはできますか?
不可能です。
そういう設定もないしそもそもズームの倍率表示などもアバウトなので
撮影した写真のExifでも見ない限りはズーム位置が
35ミリ(35ミリ換算)かどうかもわかりませんね。
28ミリスタートの光学ズーム搭載機で電源オン時に
35ミリなどの任意のズーム位置から撮影を始めることができるのは
リコーの機種だけでしょう。
S600と同クラスだとR10ですね。
R10はステップズームという機能もあってこれをオンにすると
ズームの挙動がレバーを動かすたびに28、35、50、85、105、135、200ミリ
と単焦点レンズを交換するかのように焦点距離の切り替えができるようになり
これとマイセッティングという自分好みの設定を2つカメラに登録しておく機能を組み合わせることで
35ミリや200ミリなど任意の焦点距離から撮影を始めることが可能です。
書込番号:8497160
0点

ありがとうございます、FX35とどちらにしようか比較していましたが
大変参考になりました。
広角のカメラを使ったことがないので使い勝手はいかがなものかと考えていましたが、
使用しているうちに気にならなくなるものなのかな?
書込番号:8504854
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
購入機種をパナソニックFX35とニコンCOOLPIX S600で迷っています。
使い方はごく一般的に使用します。カメラメーカーと家電メーカーの違いはありますか?
バッテリーの持ちがニコンが悪いようですが?宜しくお願いします。
0点

軽量、コンパクトな機種を探していたので、とりあえず今日S600(UB)を買ってきました。
FX35も似たようなお値段ですね。少し高いけどSONYのW170も良いと思います(物がなかった)。
家電メーカー云々とよく話題になりますが、要はレンズの設計・製造技術と画像処理エンジンの性能、味付けですから
カメラメーカーが良いとばかりも言えないと思いますが...。
自分はP5000の置き換えでS600を選びました。
あまりいろいろ考えず、ネット上のサンプルを見て、発色の好みで選んだ方が良いかもしれませんね。
書込番号:8496139
1点

追加
ちなみに高倍率系デジカメはパナのFZ18です。よく写るデジカメだと思います。
機種選択なんてそんなもんです...(笑)。
デジカメwatchの実写速報あたりを参考にされるのもよろしいかと。
http://dc.watch.impress.co.jp/
書込番号:8496162
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
以前からファインピックスのF31fdを使ってました。
富士フイルムは手持ちのオートや、夜景モードでほとんどぶれませんでした。
この機種はどうでしょうか?
三脚使用をしなければ〜の意見は分かりますが、今回は手持ちと高感度に感じてどうか?を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

手ブレ補正はかなり効いてる印象です。
高感度はサンプルをご確認下さい。
1024x768に縮小されているので、これの倍はノイズが乗っていると思って下さい。
書込番号:8454427
0点

先ほどの画像ではよくわからないと思い、
中央部を 1024x1024 を原寸で切り出してみました。
ノイズの乗り方が判ると思います。
書込番号:8454461
0点

手振れ補正ということは手持ちですよね、撮られた時の設定はオートなどでしょうか?
わざわざ画像のサンプルまで見せていただきまして大変参考になります。
現在所有していますオリンパスの防水795より少しノイズがないので良い印象
ができました。
書込番号:8454483
0点

> 手振れ補正ということは手持ちですよね、
前レスはISO値がどこまで許容できるかテストしたときのものです。
ですので三脚を使いました。
> 撮られた時の設定はオートなどでしょうか?
ISO値以外はすべてオート設定です。
手持ちフルオートで撮った物もあげておきます。
全景と中心部の等倍切り出しを確認してみて下さい。
全景Aは換算 80mmです。手ぶれ補正はすごいですねぇ。
5mm(換算28mm)でしたら気合いをいれて撮ると 1/4程度まではぶれる気がしません。
書込番号:8454685
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
どちらを買おうか迷っています。
今使っているのは5年程前のオリンパスなので、カメラの重さや大きさは気にしていません。
最初はS610を買おうと思ったのですが気に入った色がなく、S610cも形が出っ張っているのがちょっと…
ということでS600を考え始めたのですが、顔認証が5人までしかないこととバッテリーの持ちの悪さが気になります。
今のカメラには顔認証がないので良さを知らないのですが10人程度で写真を撮ることが度々あるので、やはりS610のほうが良いでしょうか?
S600のバッテリーで1泊2日旅行の写真(1日100枚程度)を撮るのは厳しいでしょうか?
あと、ニコンは中国製と聞いたのですが壊れやすいでしょうか?
最近のデジカメ事情について行けず、大変困っています。
上に書いた以外にも2つの良い点悪い点がありましたら、是非教えてください。
長々と失礼しました。
0点

>S610cも形が出っ張っているのがちょっと…
出っ張っている方が持ちやすいと思います。
>1泊2日旅行の写真(1日100枚程度)を撮るのは厳しいでしょうか?
仕様書によれば1日撮影するには十分だと思いますが、1泊2日なら充電器を持参しましょう。
>ニコンは中国製と聞いたのですが壊れやすいでしょうか?
私は例え中国製でもニコンという日本のメーカー製なので、どこで製造されようが全く気になりません。
製造国を気にしたらデジカメを含めて、パソコン関係は買えません。
書込番号:8454131
0点

>ニコンは中国製と聞いたのですが・・・
この機種(S600)は中国製ですが、他にインドネシア製やベトナム製もあるようです。
私のP5000はインドネシア製で、1年3ヶ月使ってますが故障はありません。
書込番号:8454294
0点

> 今のカメラには顔認証がないので良さを知らないのですが10人程度で写真を
> 撮ることが度々あるので、やはりS610のほうが良いでしょうか?
10人認証してもピントが合うのは1点です。
5人も10人も変わらないと思いますよ。
書込番号:8454298
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
こんばんは。
デジカメ購入を早急に考えています。
候補はLUMIX FX37とCOOLPIX S600です。
LUMIXにしようと思っていたのですが、FUJIの画質が好きなので、パナソニックよりもニコンの方がいいのかも…と思ってニコンも候補に入っています。
(FUJIが入っていない理由はZシリーズが嫌いで、100fdだと大きいので却下しました)
S600は安くてお手頃でいいのですが、
電池持ちが悪いところ、操作性があまり良くないところ(慣れかもしれないですけど)、口コミを読むと動画の音が良くないこと、そして展示カメラを見るとダイヤル部分や角が色がはげて白くなっていることです。
使用されている皆さんは色ははげたりしていますか?展示だからはげてるだけですか?
そこが一番ネックとなっています。
(ちなみにLUMIXのネックは画質です。FUJIやニコンと比べなければ、いい方だと言われましたが…)
ご回答お待ちしております。
0点

今のことはケースに入れて使っているため剥がれなどはない感じですね〜。
でも展示品みたいに長く手荒に扱うとああなっちゃうのかも?
書込番号:8423572
0点

ありがとうございます。
丁寧に使えば大丈夫なんですね〜
今はS600とFX35で悩んでいます。
S600の方が画質がいいならS600にしようかな…
FX35は使い勝手よさそうですが…
書込番号:8427368
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





