COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像の分割について

2008/10/28 03:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 aries17さん
クチコミ投稿数:20件

主にオークションで使用する事を考えています。
COOLPIX−50の様に商品を写す場合上下左右別のアングルから撮った4コマを
一枚の画像にする事はできますか?

書込番号:8563136

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/28 03:58(1年以上前)

その様な編集機能は無いようです。
編集はトリミングと縮小のみの様です。

こちらからPDFのマニュアルがダウンロードできます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

ご確認下さい。

書込番号:8563140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の音量について質問です

2008/08/25 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 jetlupinさん
クチコミ投稿数:6件

S600を購入し、動画を撮影してみましたが、
音がとても小さく、ブツブツ・・というノイズも混入しています。
(カメラ、PC再生時とも)。音声レコード時も同じです。
S600の仕様はこのようなものでしょうか?

昔使用していたCOOLPIX 3700ではそのようなこともなかったのですが。

書込番号:8252825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/08/29 16:06(1年以上前)

私も同様です。
音声メモもマイクにかなり近づかないと使い物になりません。
だれかまともに使えた人はいますか?

書込番号:8270696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/23 17:40(1年以上前)

私も同じような現象なので検索したらここへたどり着きました。
ほとんど音声は大きい音でも聞こえないほどの音しか記録できずノイズのブツブツだけが目立つだけです
マイクに口を付けて声を出せば聞こえる音が記録できますが3cm離れたらほとんど聞き取れません。当然のように周囲の音などまったく拾いません。
マイクに口を付けてメモ代わりに使うための機能としか使えません。
あまりにも酷い音声なので初期不良として交換していただきましたがそれもまったく同じでした。
この機種の音声はまったく使い物にならないと思った方がいいです
ブログでの動画も無音ならまだしもブツブツのノイズが邪魔して使い物になりません。
他のメーカーの機種を使ってますが(500万画素のコンパクトデジカメ)こんな事もなく周囲の音も拾ってくれます
子供と行った場所の雰囲気を動画でも少し残したりするので残念な買い物になりました。
これはS600の仕様のようです
これの不満が検索してもまったく見あたらないのが不思議なぐらいです。

書込番号:8541288

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 17:44(1年以上前)

動画はおまけ機能と割り切っている方が殆どかもしれませんね。
私は上を向いたマイクを見た瞬間おまけと感じました。
本質はカメラなのですから、あれば便利ぐらいに思って使っています。

書込番号:8541304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 03:05(1年以上前)

あれはオマケ程度ならまだいいですが「ブチブチ」とノイズだけが録音されているのでむしろ何も音声が録音できないか動画は切り捨てた方がいいぐらいです。安い昔の携帯に付いているおまけの動画でもあんなノイズだらけは聞いたこと無いですよ。せめて周囲の音を拾ってくれればいいのですがまったく拾ってくれません。
他に不満が出ていないって事はこれはロットによって違うのか?
もともとの仕様なのかは不明です

書込番号:8543936

ナイスクチコミ!0


スレ主 jetlupinさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/25 14:40(1年以上前)

動画の音量・ノイズの件で、先日ニコンサービスセンターに持ち込み
引き取り修理に出していて、昨日修理完了で引き取りに行きました。

「現象非再現で念のためメイン基板、オーディオ部品交換」の作業内容でしたが、
現象は全く変わっていませんでした。

残念ながらS600は動画はこういう仕様のようです。

書込番号:8550197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/27 00:40(1年以上前)

>現象非再現で〜

と言うことはノイズ「ブチブチ」の音声に関しては
Nikonでは聞こえないって事になるんでしょうね、

書込番号:8558241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キッズモード(動体追尾)について。

2008/10/21 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:4件

キッズモード(動体追尾)の機能は、どの程度の性能なのか?教えてください。主に、ペットの撮影に活用したいと思うのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:8533468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/10/22 14:26(1年以上前)

はっきりとした特徴があればかなり追いかけるようですが半押しするとAF動作に入るようなのであまり意味はないかもしれないですね〜。

書込番号:8536148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えようと・・・

2008/10/21 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:19件

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 が「手ブレ補正ユニットが使用できません」というエラーメッセージが出たため、修理に出しました。修理代金次第では買い換えようと思っているのですが、今、リストアップしているのは以下の5製品です。

IXY DIGITAL 20 IS
IXY DIGITAL 25 IS
EXILIM ZOOM EX-Z200
COOLPIX S52
COOLPIX S600


どれがおすすめでしょうか??

書込番号:8532893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/21 22:17(1年以上前)

5機種それぞれのどこに魅力を感じて候補にしたとか、どんな風な使い方をするとか、何を優先的に考えるとか、何らかのより所がないとお奨めの考えようがありません。
S600の板に書き込んだと言う事は、一番気に入って居られるからでは?。

書込番号:8533462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/22 11:54(1年以上前)

まずV7の修理金額を調べるのが先ではないでしょうか?

書込番号:8535707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を悩んでいます。

2008/10/19 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 miki_114さん
クチコミ投稿数:3件

現在使用しているカメラ(Panasonic LUMIX FX-01)のファインダー内に
ゴミが入って黒い斑点が写るようになってしまい、清掃&修理に1万円程
かかるとのことで、修理をするか買い換えるかで悩んでいます。

・いつでも持ち歩けるコンパクトなもの
・アクセサリー等の小物を撮影することが多く、マクロ撮影に強いもの
・場の明るさによって露出を変えたいので、手軽に操作変更できるもの
・撮った画像をパソコンの壁紙に用いたりするので、画素数の高いもの
・旅行に行く時には風景も撮りたい(ズーム撮影多し)

このような観点から、1000万画素・3cmマクロのs600に惹かれています。
他に、LUMIX FX-37、IXY DIGITAL 920 IS、Cyber-shot DSC-T77、
COOLPIX s610などを候補に考えています。
(現在使用しているFX-01は5cmマクロ、600万画素なので、これより
きれいに写せる小型デジカメがあれば買い換えたいと思っています)

s600が値段的に一番手頃で、この機種が第一候補なのですが、マクロ撮影
での発色や画面のザラつき、扱いやすさなどはいかがでしょうか?
室内での近接したマクロ撮影のサンプル画像などがなかなか見つけられ
なかったため、実際にお使いになっているみなさまの意見をお聞かせ
いただければ、と思い書き込みいたしました。
もし他におススメの機種などありましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:8523728

ナイスクチコミ!0


返信する
(`A`)さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/19 22:00(1年以上前)

先日S600購入したばかりです!
とても綺麗にマクロ撮影できますよ!!

書込番号:8524163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/20 14:15(1年以上前)

S600でいいんじゃないですか?。
高感度も悪くないですし、最近の機種としては仕様上の電池持ちがチョット見劣りがしますが、このコンパクトさなら許せますよね。

画素数は気にする必要はないと思いますよ。
PCの壁紙って100万画素前後ですから・・・。

書込番号:8526912

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/20 15:23(1年以上前)

当機種
当機種

この位の大きさの物が

マクロでこの位まで撮れます

サンプルが見たいとのことですので、手近な物を撮ってアップしました。
参考になりますか?

書込番号:8527079

ナイスクチコミ!1


スレ主 miki_114さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/20 21:06(1年以上前)

(`A`)さん>>
お返事ありがとうございます。
綺麗にマクロ撮影ができるとのことで期待が持てました。

花とオジさん>>
高感度についての表記もありがとうございます。
小物をトリミングして壁紙画像を作ったりしますので、マクロ撮影の
精度や画像のザラつき感などが気になっていたのです。
電池持ちについては、予備電池の購入を考えています。

delphianさん>>
実際のイメージ画像、ありがとうございます。
ここまで寄れて、くっきり写せるのですね!
かなり参考になりました。本当にありがとうございます。

値段やコンパクトさから考えて、s600に決めようかと思います。
いろいろなご意見、ありがとうございました。

書込番号:8528439

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/21 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO200

ISO400

ISO800

もうご覧になっておられないかもしれませんが、
室内撮りの近接撮影で ISO別の画像をサンプルで貼り付けます。
人形の足の部分でノイズが確認できると思います。
参考にして下さい。

書込番号:8531746

ナイスクチコミ!2


スレ主 miki_114さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/21 20:56(1年以上前)

delphianさん>>
さらに詳しい画像、ありがとうございます!
室内でのマクロ撮影でこれだけきれいに撮ることができると分かり
とてもとても参考になりました。(^^)
購入するのが楽しみです。
本当にお世話になり、ありがとうございました。

書込番号:8532978

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/21 21:27(1年以上前)

miki_114さん、こんばんは。
もうお買いになっていて、このスレを読んでいらっしゃらないのかと思っていました。
室内である程度光が回っており、貼り付けた画像のサイズまでリサイズすればノイズは気にならないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611229/SortID=8454329/

上記スレに ISO400-3200の夜景をアップしてあります。
等倍切り出しの画像もアップしてありますので、それをご覧になってみて下さい。
夜景なども撮られるのであれば参考になると思います。


書込番号:8533172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あああ〜

2008/10/18 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 ぽるらさん
クチコミ投稿数:21件

S10を落下し、レンズエラー。変わりになにか良いカメラを探しています。倍率は5倍程度・あとは使いがってがよく写りのいいものをということで、予算は20000円程度まで。なにか参考になるものがあれば教えてください。ちなみに一眼レフのD40は所有しています。

書込番号:8518091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1095件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/19 01:22(1年以上前)

ニコンで光学5倍ズームとなると、自動的に機種が限られてしまいます。
今の現状で考えると、まともなニコンの5倍ズームは最新型のS560しかありません。ブレ防止機能はイメージセンサーシフト式です(まともなブレ防止機能と言える)。現時点でのキタムラネット価格は29500円です。
ブレ防止機能が電子式で構わなければ、S550があります(まともなブレ防止機能ではない)。光学ズーム倍率は5倍です。キタムラネットにはありませんが、20000円以内で買える可能性が高いでしょう。
光学4倍ズームで構わなければ、S600が妥当でしょう。ブレ防止機能はレンズシフト式です(まともなブレ防止機能と言える)。現時点でのキタムラネット価格は18800円です。
まともなニコンの5倍ズームにこだわるのであれば、値下がり後にS560を買うしかないでしょう。
なお、ニコン以外のデジカメでも構わなければ、改めてオススメ機種を記載したいと思います。

書込番号:8520343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽるらさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/19 07:03(1年以上前)

ありがとうございます。できればニコン製と思っていたのですが、他社のお勧めがあれば、ぜひ教えていただきたく思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:8520849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1095件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/19 10:22(1年以上前)

ニコンに限らず、光学5倍ズームで20000円以内となると、機種選びが厳しくなります。何とか25000円以内という条件の基で、オススメの機種をあげてみます。

富士フィルムのF100fd及びZ200fd、ソニーのW170、キヤノンのパワーショットA2000IS(光学6倍ズーム)、オリンパスのμ1020(光学7倍ズーム)

手ぶれ補正機能が電子式で構わなければ、以下の機種があります。前述に比べて20000円以内で買いやすくなります。

リコーのR50、ペンタックスのM60

なお、デジカメは店によって値段が違うので、実際には思い通りの値段で買えないかもしれません。

書込番号:8521381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件 COOLPIX S600の満足度4

2008/10/19 13:37(1年以上前)

ここのページのデジタルカメラスペック検索で検索し、
気になるカメラが見つかったらさらに検索サイトで
「(カメラ名) レビュー」
と検索し、デジカメwatch等で撮影サンプルを見る事をオススメします。

ちなみに、
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43481
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43484
この2つがが今は安いです。
W170は広角寄りなので5倍でも望遠がちょっと弱いです。
しかも記録メディアが違います。

パナのTZシリーズやLZシリーズも高倍率です。

VSE-Hakoneさんがおっしゃる通り予算2万円では厳しいです。

書込番号:8522078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽるらさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/19 22:19(1年以上前)

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8524296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング