
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年10月15日 00:46 |
![]() |
2 | 0 | 2008年6月7日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月6日 00:47 |
![]() |
5 | 1 | 2008年5月21日 00:30 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月6日 21:41 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月30日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
フィルムはずっとNikonを愛用してたのですが、デジカメはずっとSONYを購入してました。
知人が撮ったNikonの画像を観て、デジカメでも流石Nikonの写りをしていたので価格.comを
見ながら1週間物色。S610やS710が発売されたもののコストパフォーマンスでS600に決定。
ブラックボディでレンズ周りもS710の様に黒になっているのも決め手になりました。
しかしいざ購入しようとするとアーバンブラックは品切ればかり。やっと探して17000円で購入。
現物を手にし、この価格でここまで撮れるのか?!という実感です。滅茶苦茶、良い物を買ったなと
自画自賛してる所ですw
まだ、手に入ると思いますがアーバンブラックを購入希望の方は早めに探された方が良いと思います。
S610と価格差が1万もあるので、在庫が有る今が最後の買い時じゃないでしょうか。
COOLPIXのロゴが、あまり好きではないので白のロゴを早速墨入れして真っ黒にしてしまいました。
Nikonのシルバーロゴはよく見るとエッジが丸い。。。
0点

ご購入おめでとうございます。
>この価格でここまで撮れるのか?!という実感です。
ぜひ、サンプル画像のアップをお願い致します。
書込番号:8493228
0点

> この価格でここまで撮れるのか?!
う〜ん。私は逆で、まだここまでしか撮れないのかと思ってしまいました。
デジタル一眼レフのサブ用途に購入しましたが、サブにはなり得ませんでした。
期待が大きすぎたんでしょうね。
書込番号:8501051
0点

マニュアル操作可能なS710ならまだ分かりますが、
一眼レフのサブ用途に16800円のS600を選ぶのは期待というより間違ってると思いますよ。
書込番号:8501944
0点

S600は手ぶれ補正も十分に効いていますし、28mmから始まる明るいレンズなどかなり評価しています。
期待が大きすぎたというのは操作性などではなく、画質の面です。
ISO3200まで設定できる割に、ISO400でもずいぶんノイジーに感じました。
受光素子の進歩に期待して4〜5年ぶりにコンデジを買いましたので、余計にそう感じたのかもしれません。
やはり間違っているというよりは期待が大きすぎたのだと思います。
S710を購入したとしても同様に感じていたでしょう。
ただ、買って損したとは思っていません。
貼り付けた画像のような HDR遊びもしてますし。
動画機能もありますので、満足していないという事では無いですよ。
書込番号:8502339
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
本日、近所のキタムラにて、23,500円で購入しました。
価格コムの最安値より少し高いですが、近所の店の安心を買いました。
ビジネスにも持ち歩ける常備デジカメとして、Cybershot W170、富士フイルム
F100fdなどと迷いましたが、こちらの掲示板などを参考にして、
サイズ、起動速度、メモリーがSDであることなどもあり、S600に
決めました。
ただいま充電中です。使用が楽しみです。
コンデジは他に、富士フイルムF31fd(室内・夜用)、Caplio GX100(懲りたい
時用)を使っています。うまく使い分けていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
GWにハワイに行く際のデジカメでIXY25IS、FinePixF100fd、COOLPIXS600の3機種で悩んでいましたが、このクチコミを参考にさせていただき、カメラのキタムラで\25,800円(2千円の下取りカメラあり)で購入することができました。参考にさせていただいた、みなさんのコメントにお礼も含めてその使用感について報告させていただきます。
現在、手持ちのデジタルカメラはD70とFinePixF30を持っておりますが、F30よりも薄い(ジーパンの前ポケットに入る大きさ)デジカメを探しており、上記3機種を候補に揚げており最終的にS600となりました。
旅行中は風景や家族のスナップ写真が中心に撮影しました。印象としては風景写真は満足いく撮れ方です、ただし望遠側での写真はピントが合わない時があります。(撮っている人間がまだカメラに機能を熟知していない事もあります)ワイド側ではそのような事はありませんでした。このクチコミの中でも指摘されていますが、青が多い写真(青空、青い海または青いプールなど)は一部の青色がしつこい印象(うまく表現できませんが)を受けます。
人物は屋内に限ってですが、やはりWBがオートにしてストロボ非発光の際はイマイチかもしれません。あくまでスナップ写真であり、旅行のメモとしての写真とすれば許せる範囲内かもしれません。みなさんがコメントされていますように屋内写真にこだわればデジ一眼で撮るのが良いと思います。私感ですが自分の所有しているF30の方が屋内での人物撮影は統一感のある写真が撮れるようです。
今回の旅行でS600で撮った写真は満足いく写真ばかりだったと思っています。D70も一緒に持って行きましたが、撮影枚数はD70の四倍は撮ってしまいました、身軽さと撮った写真がほとんど手ぶれに気を付ける事無く撮れたのが一因でしょうか。
良い感じで撮れた写真を4枚アップしました、撮影技術は未熟ですがお気に入りです。
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
あまり天気も良くなかったのですが,日の光が良い時に五月を撮影できました。
サッと出してすぐ起動,パッと撮れます。
操作性もまぁ良いです。結局撮影は両手です。これでCanonのようなPhotoStitchがあれば最高なんですが・・・。
Nikkorもなかなか明るいです。画質も派手さはないですが,華やかさが程々あって暗く重くなく好きです(勿論レンズだけではありませんが,このあたりの設定の仕方にもニコンの底力を感じますネ)
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





