COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

S600で夕景撮り

2009/06/08 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 


この板も寂しくなってきましたね。
枯れ木も山のにぎわい という事で、S600での夕景を貼ります。
ISO100なのにノイジーですが、雰囲気という事で。

書込番号:9669341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/06/08 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
画像を貼り忘れました (^^

書込番号:9669361

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/08 15:33(1年以上前)

こんにちは
なかなかムードある画像ですね。
露出がすべて-2とされてますが、-1ぐらいではどうでしょうか?

書込番号:9669376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/08 15:53(1年以上前)

なかなか雰囲気がありますね。

書込番号:9669424

ナイスクチコミ!2


スレ主 delphianさん
クチコミ投稿数:6785件 秘密基地 

2009/06/08 16:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
閑散としている板なので、レスいただけるとは思いませんでした (^^

里いもさん

 > 露出がすべて-2とされてますが、-1ぐらいではどうでしょうか?

 -2まで補正したのは狙いです。
 WBを電球にして青を強調、更に深い青にするために -2の補正をしました。
 -1.3ぐらいがちょうど良かったのかなと思いますが、外で液晶画面で確認しても
 明るさなどは全然参考になりませんので、他の補正値では撮っておりません。

 実はメインはデジタル一眼レフでして、コンデジでどの程度表現できるのかを試しただけなのです。
 K20Dで同時に撮影した別の写真もアップしてみます。

書込番号:9669491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SDHCカードの値段と信頼性、速さについて

2008/12/11 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2834件

S600用にSANDISK DSDH-004G-J61 (4GB)
http://kakaku.com/item/00527011276/を購入しました。(ラビ新橋¥2630-ポイント無し)
ここの板で他のSDより速いとの書込みを見て買いましたが、安価なSilicon Power SPJ006SDH-4G【Class6 4GB】(あきばお〜\741) と体感でほとんど変わりません。

私は一眼デジも使っていますが、SANDISKは割高で満足感は低いです。
信頼性云々という方も多いですが、私は今までA-DATAなど安価なSD、SDHC、CFも使って来ましたが数十万カット撮って来て、画像が消えたり壊れていたりなどというトラブルは一度もありません。(読み込めないなどのトラブルも一切無し。)

コンデジには安価なカードで十分ですね。

一応、ベンチテストを貼っておきます。
リーダー:I.O. DATA USB2-W12RW

●SANDISK DSDH-004G-J61 (4GB)
Sequential Read : 17.954 MB/s
Sequential Write : 16.461 MB/s
Random Read 512KB : 17.131 MB/s
Random Write 512KB : 3.137 MB/s
Random Read 4KB : 2.896 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s

●Silicon Power SPJ006SDH-4G【Class6 4GB
Sequential Read : 18.052 MB/s
Sequential Write : 9.096 MB/s
Random Read 512KB : 17.874 MB/s
Random Write 512KB : 2.079 MB/s
Random Read 4KB : 3.134 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s

書込番号:8766913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

作例ブログ作ってみました。

2008/11/27 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

はじめまして。
S600を購入して1ヶ月、とても満足しており、
S600で撮影した情景写真をブログにたくさん載せております。

S600ユーザーの方も購入検討されてる方も、
お暇な時にでもみて頂けると嬉しいです。

大した腕ではありませんがずぶの素人が扱って
どの程度撮れるか等、参考になれば幸いです。

お目汚し失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:8698440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/11/27 15:58(1年以上前)

ラーメン缶とメロンパン食べものばかりに目が。カービィがうけました。

書込番号:8698579

ナイスクチコミ!0


スレ主 shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度4

2008/11/27 16:15(1年以上前)

早速のレスポンスありがとうございます。
なんだか照れくさいですね。汗

書込番号:8698640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

新製品発表!

2008/08/07 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:94件

とうとう発表になりました!

COOLPIX S60、P6000、S710、S610、S610c、S560
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/index.htm

S600の後継機種はS610とS610c(ワイヤレス通信ができる)ですかね.
どれがいいかなあ…(^^)

書込番号:8179246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/08/07 13:45(1年以上前)

怒涛の新機種ラインアップで迷いますね。

個人的にはP6000の「有線」ネット接続対応に男気を感じます。
思い切りましたね。

書込番号:8179288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 14:56(1年以上前)

GPSは、ツーリングとかに使う人にとっては便利だし、いろいろ用途が広がりそうだけど、ますます写真でプライバシーが侵害されるような・・使い方にはきをつけなくちゃ

でも、有線LAN・・・微妙
線をつなげる姿は・・・何か違うもののような

EDレンズ2枚の大判振る舞いも、〜F5.9はきっついわぁ・・・余計な物つけないで、レンズをどどーんと大きくしてほしかったけど
LX3の前では影が薄い・・GX200のほうが、カメラを極めてるし・・・Nikonにしか張り合わないCanonがぁ何を出してくるやら、、期待しないで待ってよっと。。

書込番号:8179446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/08/07 15:02(1年以上前)

>LX3の前では影が薄い・・GX200のほうが、カメラを極めてるし・・・Nikonにしか張り合わないCanonがぁ何を出してくるやら、、期待しないで待ってよっと。。

同意。期待しませんがどんなを出してくるやらは楽しみ。

書込番号:8179463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/07 15:02(1年以上前)

S710が28mm〜になったので、なにかP6000が弱く感じるのは気のせいでしょうか?
いいところはもちろんありますが(^^;
S560がレンズ式VRじゃないのが惜しい…

書込番号:8179464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 15:15(1年以上前)

書き忘れたけど
絶句したのが、P6000オプションに外付けの光学ファインダーがあること
これって、、、コダック レチナみたいにちゃんと横にずれたかたちで、レンズ真上に取り付けれるのかな?っと思ったけどポップアップのストロボがあるし・・きっとファインダー高い(20000円ぐらい)と思うけど、「パララックスがぁ!!」って文句言う人は後を絶たないと思うよ。。(買う人がいればね)

書込番号:8179503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/07 15:25(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/07/8994.html
ファインダーつけるとこんな感じみたいです…

書込番号:8179525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/08/07 15:42(1年以上前)

P6000にはひっそりとアクティブD-ライティングが搭載されたようです。
なぜかあまり取りざたされていませんが、コンデジでは初ではないでしょうか。
http://www.nikon.com/about/news/2008/0807_coolpixp6000_01.htm
Nikon COOLPIX P6000 Other Featuresという項に載っています。

書込番号:8179560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/08/07 16:21(1年以上前)

S60もいいですね.
スペック的には,Sシリーズの3桁(S600など)と変わらないですし,
スライドショーや料理モードなど,いままでのいいとこ取りのような感じもします.
液晶タッチパネル,個人的には好きです(LUMIX DMC-FX500での賛否はいろいろでしたが)
ただ,指紋がベトベトとつきそうな気もしますが.液晶クリーナーが必要かも…

早くお目にかかりたいです.

S600と比べると,画質はどうでしょうね.

書込番号:8179659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/07 16:37(1年以上前)

>「パララックスがぁ!!」って文句言う人は後を絶たないと思うよ。。(買う人がいればね)

心配しなくても、買う人はほとんどいないのでは?

書込番号:8179701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/08/07 16:44(1年以上前)

S60はパーティーカメラ路線のようですね。お気に入りに分類した画像の
スライドショーをHDMIミニ端子経由で大画面テレビで楽しむような。
おもしろそうです。

従来のニコンイメージを打破した女性向けCMを打ち出して来る予感がします。

書込番号:8179710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 22:37(1年以上前)

S60のタッチパネルは苦手だけど、S52がもうちょっと広角だったらすごく欲しいかも

>心配しなくても、買う人はほとんどいないのでは?
やっぱり・・・・でも、社外品オプションだったり?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8172193

書込番号:8181064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用経過報告

2008/07/24 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件 COOLPIX S600の満足度5 雑多なアルバムでごめんなさい! 

S600の画質が気に入って使用していますが,デザインは前々から問題ありと考えていました。
先日,ポケットに入れて外出し,帰宅したら液晶画面にひびが入っていました。恐らくテーブルの上に置いた時,ひびが入ったものと思われます。私の扱い方にも問題があったのでしょうが,基本的なデザインが練られていなかったのだと考えています。
液晶画面側を下にしてテーブルなどに置くと右側にあるボタン類に持ち上げられ,液晶画面のガラスの角が直接テーブルに当たります。私が愛用していたixy digitalなどは枠が取り付けられており,液晶画面が直接置いた場所に当たる事はありませんでした。ですから置き方などを心配せずに使用していられました。少しの間使用していたリコーも同様です。
メーカーに問い合わせたところ大変親切な対応でしたが,「クールピクスS600の修理費用ですが、下記URLの修理料金目安表で、確認いたしましたところ、15,960円(税込)でございました。」との回答。

う〜ん・・今後,修理に出すか,(バッテリーが使える為)同じ機種を買い替えるか,別の機種にするか悩むところです。

書込番号:8120311

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件 COOLPIX S600の満足度5 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2008/07/24 09:04(1年以上前)

別機種
別機種

画像を追加します。

書込番号:8120330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/27 19:08(1年以上前)

バッテリーが使える点を考えると(充電器も二台あるので)
私なら新規に購入して緊急時に壊れた1台を保存しておきますね。
どこまで効果があるのかわかりませんが保護フィルム(厚いもの)
を今度は貼っておいたほうが良さそうですね。

書込番号:8134853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/07/29 13:40(1年以上前)

液晶割れ残念でしたね。テーブルに置いたときだろうと言われますが
テーブルに放り投げるくらいの衝撃が加わらないと画面は割れないと
思います。たぶんポケットに入れている間に力が加わったんではないでしょうか。
胸ポケット以外は思わぬ力がかかってしまうことがありますから。胸ポケットでも
滑り落ちてしまう危険もありますが。

書込番号:8142255

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件 COOLPIX S600の満足度5 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2008/08/02 08:04(1年以上前)

一番星星桃次郎さん,デジ使いさん,
おっしゃる通り,バッテリーが使えますので迷いました。
テーブルの表面がガラスでしたので,想定外の力が液晶画面に加わったかと考えました。
画像からは分かりにくいですが,液晶はカメラの左端からピッと亀裂が入り,指で押したら,それが広がった様な感じでした。
先日,Pentax Optio W60を購入しました。
スペック的には,画素数1000万画素,焦点距離28mm〜140mmなどで,COOLPIX S600と大差ありませんが,面白いのが,動画サイズが1280x720で撮影できること,起動してもレンズが飛び出さない,4m防水であることが決め手となり購入に踏み切りました。
撮影した画像の印象ですが,COOLPIX S600の方が好みです。そして,液晶画面が直接テーブルなどに触れてしまう点も同じでした。ただ,W60は表面が全体的に当たりますが,S600は左角に当たりますので,力の加わり方は違うと思います。W60を使っている方はプロテクタジャケットと液晶保護フィルムを使用する方もおりますので,私も検討している所です。
所有しているS600ですが,修理に出す事にしました。S600のコンパクトさと画像は捨てがたいものがあります。おっしゃるように修理した後,保護フィルムを貼って使用しようと思います。
しかし一つの故障で大散財。ほんとに買い物&お金の使い方がヘタだわ(゚∀゚)アハハ・・・

書込番号:8157622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/02 11:32(1年以上前)

お財布が痛いですがエコロジー推進と言う事で(^^;

書込番号:8158200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/16 00:17(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿店で20300円のポイント18%でやっていますので、新しいほうがいいかと思います・・いかがですか?

書込番号:8212033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 蜜の味さん
クチコミ投稿数:4件

キタムラで1Gメモリーと5年保障付きで20800円でした。
それまではパワーショットA80を使っていましたが、初めてのnikonブランドになります。

うちの父は、F3で撮った写真をアサヒカメラに投稿していたバリバリのニコン党でした。
そんなこともあって、「俺も働いてニコンを買う時が来たんだなあ・・・」としばらくうっとりしていたんですが。

どうも、心の底からこのカメラに馴染めない自分がいるようなのです。

重くてもっさりしていたものの操作は分かりやすく、自分に写真の世界の面白さを教えてくれ、成長させてくれた「お友達」であるパワーショット。
それに比べ、クールピクスの操作は煩雑で分かりづらく、デザインは無機質。お友達というよりは「冷徹な教官」といった印象。機能の多さにも、正直戸惑っています。

今後このカメラといい関係でいられるのか、ちょっぴり心配しています。
(こんな書き込みされても反応に困るでしょうが・・・。)

よければ、初心者にも分かりやすいカメラ関係の本や、心から写真を楽しんでいる人のホームページなど教えていただければうれしいです。

書込番号:8092547

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/18 03:05(1年以上前)

F3を使うべき.F3はいいですよぉ〜.私も欲しい.

で,私はpowershotユーザーなのでw
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
くもん先生のところに入塾して下さい.

書込番号:8092592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/18 06:18(1年以上前)

とりあえず取扱説明書をよく読んで、判らない部分をこちらの掲示板で質問すればいいと思います。

書込番号:8092740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/07/18 13:13(1年以上前)

昔と違ってニコンらしさを感じるにはD40以上の一眼レフしかないのかもしれないですね〜。
現在のコンパクトタイプはニコンという名に相応しい機能はまったく備わってないのかも?

書込番号:8093639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/07/18 14:32(1年以上前)

基本は変わらないので、オート機能に細かいお助け機能がついただけだと思います。
分かりにくいのは、カメラ任せでどうぞ。って感じでもある気がします。

ニコンといえば広角のイメージもありますが、個人的にはBBSにこだわったマクロ撮影のイメージもあります。最短15cmで決して強くないですが、「料理」モードでホワイトバランスとフォーカスエリアを任意に変えられたり、1:1(黒・白枠可)撮りもできる、S520がどこかニコンぽい感じがします。

S600は超小型広角カメラ的なかっこよさがニコンなのかもしれませんね…

書込番号:8093816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/07/18 19:27(1年以上前)

>どうも、心の底からこのカメラに馴染めない自分がいるようなのです。


この感を抱く方は多いと思います。僕もそうです。

例えばなぜメニューからの脱出が再度メニューボタンでないといけないのか、
非常に疑問です。

撮れる絵はコンデジで最も好きな感じなのですが、
そのへんの違和感で購入にいたらず今に到っております。

書込番号:8094724

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング