デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
買って3度目の使用中、電源を入れた後スタートアップ画面が出ずに、
電源の緑ボタンだけがついて、液晶が真っ黒のままでした。
何度か電池の入れ替えや電源をいじると、いきなり液晶がつき
(スタートアップ画面なしで) 10秒くらいしてまた消えてしまい、
復帰させる事ができませんでした。
その後、液晶が使えないままシャッターを切ると、フラッシュがたけました。
家に帰って、やはり液晶がつかないまま10枚くらい撮り、PCでメディアを確認すると
ちゃんと撮れてはいました。
液晶がつかない時、緑ランプは点滅していませんでした。
また、シャッターボタンでの復帰もできませんでした。
という事で、待機中だったのではありません。
その後、きちんとスタートアップ画面から液晶が点くようになり、
一応使えるようにはなったのですが、こういう症状が出た方はいらっしゃいますか?
一体何だったんだろうと、ちょっと不安です。
書込番号:7607834
0点
液晶への配線が接触不良になっているのかもしれませんが、そのままサービスセンターに出しても
現象が再現できない(正常です)ということで戻される可能製が高いので、次に同じ現象になった時に、
さわらずにそのまま修理に出すのがいいと思います。
書込番号:7608216
2点
>>じじかめ様
ありがとうございます。
やっぱりちょっとおかしそうですよね・・・。
サービスセンターに電話しても、「そのような報告は今までないし
そういう現象も起こったことがない」と言われ、
とりあえず使えるようになったので、今日から家族が出張に持って出かけています。
万一、出張先で同じ現象が起きたら、そのまま持ち帰ってもらい
いただいたアドバイス通り、サービスセンターに持ち込む事にします。
以前、ニコンではD70でトラブルに当たったので、相性悪いのかと凹んでます。
書込番号:7608501
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2018/05/15 5:28:06 | |
| 1 | 2016/02/02 16:56:50 | |
| 1 | 2012/09/05 20:34:15 | |
| 1 | 2009/11/28 7:05:15 | |
| 4 | 2009/06/08 16:22:26 | |
| 0 | 2009/05/23 15:18:23 | |
| 0 | 2009/04/26 21:57:46 | |
| 4 | 2009/02/01 22:37:04 | |
| 5 | 2009/01/15 1:47:35 | |
| 2 | 2009/01/26 16:56:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








