COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム撮影での手ぶれについて

2008/04/24 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 Cool_S600さん
クチコミ投稿数:3件

S600とF100fdを候補に検討している者です。

デザインとコンパクトさが気に入り、ほぼS600に決めていたのですが、
Shopでズーム撮影を試したところ、
シャッターを切る瞬間の構図と撮影後の画像が上下のズレがF100fdに比べかなり
大きいことがとても気になりました。
(F100fdは、上記のようなズレを全く感じませんでした。)

S600は、ズーム撮影での手ぶれ補正効果が低いのでしょうか?
同じように感じている方いらっしゃいますでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7718994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/04/24 23:57(1年以上前)

ニコンのVRは撮る瞬間にセンタリングを行うのかもしれないので撮影画像とプレビューではズレがあるのかもしれないですね〜。

書込番号:7719088

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cool_S600さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 00:08(1年以上前)

からんからん堂様

返信ありがとうございます。
そうなんですね。。
そういうものと割り切って使用するしかなさそうですね。

ありがとうございました!

書込番号:7719145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/04/25 00:17(1年以上前)

>シャッターを切る瞬間の構図と撮影後の画像が上下のズレがF100fdに比べかなり
大きいことがとても気になりました。
S600は、ズーム撮影での手ぶれ補正効果が低いのでしょうか?

よくわからないのですが、ズームで望遠側にした場合の手ブレ補正効果という意味でしょうか。

もしそうでしたら、焦点距離に関係なくS600のVRは2段程度は実感できるぐらいよく効くと思います。
”現時点では”レンズシフト式を採用しているNikon,Sony,Panasonic,Canonのほうが、CCDシフト式を採用しているFujiやRicohなどよりも効きがよいという評価がほとんどのようです。

F100fdの手ブレ補正効果は1段程度のようですが、F100fdは高感度ノイズに関してはS600よりも1段程度いいように感じますので、例えばS600でISO 200で撮るのと、F100fdで400で撮るのは数値上は条件は手ブレ補正に関しては同等となりますね。
(あくまでも数値上のことです。総合的な画質については当然200で撮るほうが有利です)

質問を勘違いしていたらごめんなさい。

書込番号:7719182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cool_S600さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/25 10:41(1年以上前)

Power Mac G5様

返信ありがとうございました。
分かりにくい質問で大変申し訳ございません。

よくよく考えると、撮影後の画像がブレて(ピンボケ)いないので、
手ブレではないですね。
画像そのものがボケていないということは、手ぶれ補正効果という意味では、
ちゃんと機能しているということですものね。

私の腕が悪いのか、シャッターを押した瞬間の絵と、撮影後の
画像にかなりの差(上下差)をこの機種は感じたので、どうしようか
迷っているところです。

書込番号:7720320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

晴天時のAWBでの色合い

2008/04/24 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 
当機種
当機種
当機種
当機種

遠景は霞んでいます

28mm

つつじはまだ五分咲きでした

晴天時にオートホワイトバランスで撮ってみました。
晴れだったのですが、残念ながら春霞のため遠景はとても霞んでいました。
それでもAWBでの色合いだけは参考になるかと思います。

書込番号:7718486

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/24 23:42(1年以上前)

こんなに綺麗にとれるのですね!
感動しました!
派手すぎず、とても自然にみえて目に優しい感じですね^^
明日私の手元にも届く予定なので、初心者の私でもこんなに綺麗に
とれるといいな☆

書込番号:7719012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 00:14(1年以上前)

2万円台半ばのコンパクトデジカメでここまで写れば
文句ないと思います。

書込番号:7719169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/25 13:01(1年以上前)

Power Mac G5さんの写真って撮ってる楽しさが伝ってきます。いい感じです。

書込番号:7720691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/04/25 13:23(1年以上前)

はじめまして。
こちらのクチコミを見て、先日ついにS600を購入し、商品が届くのを待っているところです。

Power Mac G5さんの写真はとても参考になります。
写真を見て、ますます早く手にとっていろいろと撮りたくなしました!!
私も素敵な写真を撮りたいなと思います。

書込番号:7720757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/04/25 18:46(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
春はどうしても「春がすみ」の影響で遠景はクリアに撮れませんが、とりあえず色合いだけでも参考になればと思ってアップしました。
(夏以降になるともっとクリアな風景も撮れるようになるでしょうけど。)

私の感想としては、やはりニコンのコンデジに共通の絵づくり(色合いも含めて)だと感じます。色の偏りがなく、彩度、コントラスト、シャープネスなどがとてもバランスがいいですね。自然な感じがします。

書込番号:7721552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種と

2008/04/24 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

W170と迷ってます。高感度、顔検出(きれいな写り)などです。どっちがいいでしょか?

書込番号:7718087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2008/04/24 21:15(1年以上前)

すいません。前スレありました。

書込番号:7718218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

晴天時の外での撮影

2008/04/22 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 erumo36さん
クチコミ投稿数:8件

おはようございます。
先日こちらで相談させていただき無事にS600を購入しました!
早速沖縄旅行に持って行った所、大問題が発生したので再びご相談させて下さい。
普段大きく見やすい液晶が、晴天時に屋外で撮影する際ほとんど見えません。
海に関しては全く見えず、曇りでも見づらいです。
ファインダーがないため、ずっと勘で撮影してました(;_;)
どんなものでも晴天時に液晶が見づらい事は分かっていましたが、ここまで全く見えなくなると思ってなかったたのでショックです。
この状況に関しては手で液晶を覆えば携帯の液晶の方がよく見えたりします。

緩和する方法などあったら教えてください。

書込番号:7707838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/22 11:23(1年以上前)

http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B1%D5%BE%BD%A5%B7%A5%A7%A1%BC%A5%C9&cid=2444&X=4
こんなのをつけるといいんですけど、
COOLPIX S600用は無いだろうから、もし必要なら手作りかな。

書込番号:7707875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/04/22 11:32(1年以上前)

再生ボタン2秒間長押しで液晶の明るさを最大値にブーストしてもダメなほどの
強い日差しの下では・・・

手持ち式液晶フードなどに頼ることになりましょうか。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/hood/index.html

書込番号:7707905

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/22 18:02(1年以上前)

偏光サングラス。
首を右や左に傾げるようにして、1番見やすい角度を見つけてね。
カメラも一緒にかたむけちゃダメよ。
(言ってるイミ、わかるといいんだけど)

書込番号:7708821

ナイスクチコミ!0


スレ主 erumo36さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 06:09(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、くるくるげっちゅ〜さん。

やはり何か買い足さないといけないんですね。荷物が増えるとコンパクト軽量で選んだ意味がないですね。。。

やはりファインダーのある製品をチョイスするべきでした(;_;)

書込番号:7711351

ナイスクチコミ!0


スレ主 erumo36さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 06:17(1年以上前)

powshotsさん

サングラスはしてましたが、全く見えませんでした。偏光サングラスなら全く見えなかったカメラの液晶が見えるようになるのでしょうか?

このカメラ一つで晴天時の撮影、特にこれから夏に海に行くにはあまり使えなそうです。かなり後悔しています。

回答下さったみなさんありがとうございます。

書込番号:7711363

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/23 07:05(1年以上前)

えっとだな、通常コーティングのみのサングラスは、
液晶を見る時は、むしろ見えにくくなっちゃうことが多いと思うんだよね。

でも、偏光( PL もしくは polarized ともいう)は別。

ただし、やっぱりサングラスのクオリティにも影響されるよ。
だから一流メーカーのものが望ましい。

そして眼との相性や効果の感じ方は個人差がある。
だから、店頭に自分のカメラを持って行って、偏光グラスをかけて試してみるといいよ。

その際、より効果を得るためにも、オレがいった首を左右に傾けるやり方を忘れないでね。そうすると、液晶や風景が全く見えなくなったり、見えたりするはずだから、1番見えやすい位置を見つけるんだ。

もちろん、これは緊急用のウラ技であって、普段、偏光グラスをかけてるとき、そんなことする必要は全くない。
そんなことしたら、オカシイ人に思われるから気をつけるんだ。

オレが何をいっているのかよくわからない場合は、でも、興味がある場合は、偏光とは何かを、検索して調べてみてください。
1回分かっちゃえば、理屈は簡単だから。

1番いいのは裸眼で見えるように、光を遮ることだろうから、フードがいいとは思うんだけど、それすると、せっかくのコンパクトさが活かされなくなるだろ?だからウラ技を紹介した。

ところで、まさかカラーコンタクトなんてしてないよね?
あれやると、反射の具合なのかな、液晶が結構見えにくくなるときがあるよ。

うまくいったらいった、いかなかったらいかなかったで、また書き込んで。

書込番号:7711420

ナイスクチコミ!0


スレ主 erumo36さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 07:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
意味は分かっていますが、もうこのカメラは諦める事にしました。
親切にありがとうございました!

書込番号:7711457

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/23 07:46(1年以上前)

どわわぁ〜、なに? このスベッタ感じ・・・。

オレの立場、オイシイのか、オイシクないのか・・・。ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ


PS: :ジョークだから、マジメにレスつけちゃダメよ(^^;

書込番号:7711493

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2008/04/23 08:51(1年以上前)

このスレ読まれないかもしれませんが、念のため

このカメラの液晶に限らず、晴天の直射日光の下だと液晶は見づらくなると思いますよ。

液晶の構造の問題もありますので。

その為、カメラの液晶に限ったことでないですが、写り込み防止のコーティングした液晶をつけた機械や、フィルム、シェードの類の物が売られているんですよね。
自分の目も明るい場所ならそれに合わせて調整しますから、暗い所が見えづらくなっているはずです。

程度の問題でもあるので、他の機種買われるのなら写り込みや液晶のバックライトのことも
頭に入れて選ばれるといいと思います。

powshotsさん
少し、ふざけすぎたかもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・。
話広げすぎると、聞いている人は迷ってしまうと思いますよ。

書込番号:7711609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/24 12:58(1年以上前)

光学ファインダー付きのキャノン900IS(910ISではない)が僅かですが価格.COMに残ってます。

28mmに拘らなければ選択肢はまだキャノンの機種だとたくさんありますね。

キャノンの拘りはある意味凄いなぁと感心してしまいます。

書込番号:7716621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

うちのニャンコで試し撮りしてみました

2008/04/20 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 ofuuさん
クチコミ投稿数:5件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5
当機種
当機種
当機種

フラッシュ無しの設定にしたのと画像サイズをPCサイズに変更しただけで、
撮影してみました。
写真に関して難しいことはよくわかりませんが、起動の早さとこの画質で
十分満足しています。

書込番号:7699060

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/20 19:44(1年以上前)

真ん中の頭がブレてるのはオシイ!ですね。
それでも画像アップされたスレ主さんのお気持ちスゴーくわかります。(o゚▽゚)o
3枚目なかなかジャン。。。

書込番号:7700580

ナイスクチコミ!0


J.B.Hさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX S600の満足度5 雑多なアルバムでごめんなさい! 

2008/04/21 10:58(1年以上前)

Caplio R6からの買い替え(理由は購入後すぐにスライド式のモード切り替えスイッチが壊れてしまったことと,画質が暗めで好みに合わない)で28mmを条件に探していました。( http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211163.00501911238.00502011252.00501611229.00500811224 )

最終的にはCOOLPIX S600かFinePix F100fdかで悩みましたが,ニャンコの三枚目を見て決めました(笑)
やはりニコンの画質(派手さもなく暗さもなく)好きです。

書込番号:7703407

ナイスクチコミ!0


スレ主 ofuuさん
クチコミ投稿数:5件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5

2008/04/21 23:41(1年以上前)

にこにこkameraさん、J.B.Hさん、返信ありがとうございます。
3枚目の写真は、「あれ?どこいった?」と探し、気づいたら
カラーボックスの隙間に入り込んでいたのを見つけたときのものです。
猫ってせまいところ好きですよね。 カメラを向けてもしばらくそこにいたので
いい感じで撮れたのだと思います。

お二人からいただいた返信を励みに、すこしずつ作品(・・・って、そんなたいそうな
ものじゃないですけど)を増やしていきたいです。

書込番号:7706356

ナイスクチコミ!0


scottcr1さん
クチコミ投稿数:32件

2008/04/25 19:51(1年以上前)

夜間の撮影でしょうか?
光が昼間の光みたいに自然できれいですね。
夜間であくびの写真がこのくらいなら上出来ではないでしょうか。
昼間なら、ボケずに撮れそうです。
自分も室内で猫がきれいに撮れるカメラを探しているので、候補に入れておきます。

書込番号:7721811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告(^^ゞ

2008/04/20 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 
別機種

COOLPIX S600

本日、ヨドバシカメラ八王子にてナイトバーゲン対象商品に付きポイント5%UPのパネルが付いていました。
店員にナイトバーゲンのポイント5%以外に更に何か付きませんかと尋ねたら
販売価格を下げられませんが、
ポイントを更に3%つけて合計18%と即販品のストラップなら付けることが出来ますとの返答を頂けたので
\32,200- ポイント18% 即販品ストラップ付でCOOLPIX S600を購入してきました(^^


今まで使っていたコンパクトデジカメは、
4年以上前のCOOLPIX 5000とOptio 43WRだったのでAFの合焦速度が一眼レフに比べて格段に遅く
コンパクトデジカメにAFの合焦速度を期待してはいけないものと思っていましたが、
コンパクトデジカメも4年間の間に合焦速度が見違えるほど良くなっていたのに吃驚です(^^ゞ

書込番号:7697385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/20 20:12(1年以上前)

4年間の浦島太郎、卒業おめでとうございます。

素敵なフォトライフお送りくださいませ。。。

書込番号:7700718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング