COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:11件

f31fdユーザーですが、28mm+SDカードの魅力で当機種買い増し検討中です。
質問としてISO800以上でのノイズは、気になるレベルなのでしょうか?また、室内撮影での使用感をできれば、教えてください。

書込番号:7601151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/03/29 12:34(1年以上前)

高感度撮影時のノイズは鑑賞の仕方(PCのモニターで観るのか、プリントサイズはL版かA4か)によって違いますし、感じ方にも個人差があるのでこれだとは言いにくいですね。

私はF30も持ってますが、一般論としてISO800が問題なく使えるコンデジはF30/F31ぐらいでしょうね。ほかは400という機種が多いですね。高感度に弱いものでは200までというのもあります。
S600も400までだと思われます。

F31に買い増しということでしたら、室内はF31に任せて、屋外はS600とすればとてもよい組み合わせになると思います。
F30/F31は室内では最強と言えますが、屋外は(パープルフリンジも含めて)平均的な写りだと思います。
たぶんS600のほうが上ではないかと思います。(実際に試していませんが、ここ数年のニコンのコンデジを数機種使ってみての予想です)

書込番号:7602444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/30 12:31(1年以上前)

Power Mac G5 さん
ツボを付いたアドバイスありがとうございます。
いままで、コンデジは、色合いが好きで3台ともフジしか使ったことがなく、デジ一眼はキャノンばかりです。このカメラの色合いが自然な感じなのと大きさ、速さがすばらしい。室外持ち出し用として、再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7607303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/04/02 11:56(1年以上前)

英文レビューですがISO感度別作例があります。
http://www.photoxels.com/nikon-s600-image-quality.html

高感度ノイズはISO200から現れ、感度を上げるごとに急速に増加していく、
と書いてあるようです。

また、プログラムオートモードではシャッタースピードの下限が1秒なので、
室内でISO感度を低くして撮ると暗めの写真になる場合があるだろう、とも。

よって室内撮影ではフラッシュを使うか、暗めになってもISOを低くして撮り、
Dライティングで補正することがライターさんのおすすめのようです。

とはいえ、グレートな屋外撮影カメラであることは確かなようです。

S600 サンプル・ギャラリーはこちらにあります。きれいですね。
http://www.photoxels.com/nikon-s600-photo-gallery.html
左にあるサムネイルをクリックするか、その下のコントローラーを操作して
ご覧ください。

書込番号:7620548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

S600とIXY DIGTAL 910ISで迷ってます…

2008/03/22 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:4件

S600とIXY DIGTAL 910ISがとっても気になっています。

S600はバッテリーの持ちが良くないと聞きますがあの起動時間の速さやデザインには惹かれます…


910ISは操作性もよく扱いやすいと聞いているんですが、ボディーにとても傷がつきやすいのも知りました…
お金が無いのでそんなに頻繁に買い替えるわけではないのでせっかくのマイデジカメが傷だらけっていうのはちょっと…って感じです

大学生なので撮影目的は飲み会などでの記念撮影やデートでどっか行った時に程よく撮れればぐらいの考えです(笑)



みなさんならどっちがお勧めでしょうか

書込番号:7569276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/03/22 13:01(1年以上前)

どちらもバランスのよいカメラですのでデザインなどで選んで問題ないですよ。

バッテリーに関してはカタログ上では、S600は190枚で、910ISは270枚となっていますね。
飲み会などでの記念撮影だと、おそらくフラッシュ撮影が中心になると思いますが、それだとカタログスペックの半分以下しか撮れないかも知れません。
いずれにしてもスペアバッテリーはあったほうがいいと思います。

書込番号:7569606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/03/22 13:03(1年以上前)

僕はS600の前機種のS510を使ってます。910ISとも迷いましたが小さい物が欲しかったので。 飲み会で使ったりするなら撮ったあとみんなで撮った写真を観ながら盛り上がったりもするでしょうね?薄暗い居酒屋だと僕のS510は液晶がざらつきますね。パソコンで観る分には綺麗なんですけど、ニコンのデジカメは細部を綺麗に撮る分、本体の液晶でみるとノイズが出やすいようです。S510のクチコミにもあります。もしよろしければご覧になってください。僕はISO感度を調整したりして、満足して使ってますけどね。幸か不幸かおかげでカメラにハマリ始めてますよ。S600だと液晶はどうなんでしょうかね。ヤマダで見たとき「液晶綺麗になったな!」と感じましたが、明るい店内でしたからね。あと、シャッターやズームは触って見ました?ニコンはシャッターボタンが少し低く、ズームボタンも人差し指一本では操作しにくいと思ってます。でもジョグダイヤルは非常に便利ですよ。探したい写真がすぐに見つかります、「この間の写真みせて!」なんて時に便利ですよ。

書込番号:7569615

ナイスクチコミ!1


閑古堂さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/22 15:25(1年以上前)

私も同じく悩んだ末ニコンにしました
永く使いたいので傷がつかない材質を選びました

書込番号:7570162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 16:21(1年以上前)

閑古堂さんはNikonで正解でしたか?
僕もNikonにしたくなってきました。
実際使っていて長所短所教えていただきたいです。

書込番号:7570343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/03/22 22:23(1年以上前)

広角は28ミリまであることが必須条件ですよネ。イクシー900ISが在庫ありなら、かなり格安で売っていると思います。コンデジはキヤノンが、かなり進んでいると思います。シャッターを押しただけで健康的な肌色が出ますよん。

書込番号:7572140

ナイスクチコミ!1


閑古堂さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/23 13:47(1年以上前)

ixy400からの買い替えですが、質感 ホールド性 各ボタンの操作もし易く満足しております
今のことろ悪い面は感じません
因みに近くのキタムラで33,800円下取り3,000円で30,800円でした

書込番号:7575160

ナイスクチコミ!1


figtさん
クチコミ投稿数:28件 COOLPIX S600の満足度5

2008/03/24 11:50(1年以上前)

おいらも、910ISと迷いましたが、結局S600を購入しました。

用途も似たようなもので、呑み会などでも活躍しております。

ネックストラップで首からぶら下げて、胸ポケットにいつも忍ばせてます。

電池の持ち… オイラも最初は気になっていましたが、フラッシュ使用ばかりで100枚ほど撮りましたが、快適に使用出来ましたよ。

起動の早さは、それがアダになってる方もおられるようですが、やはり気持ちよく使えてます。

大正解でした!

書込番号:7579998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 12:37(1年以上前)

私は910ISの前のモデルの900ISを買いました。そして、今回2つめの機種としてNIKONの製品を選択肢の中に入れて検討している段階です。ただ、具体的にいつ買うかは不明ですが…。

CANONのモデルは高感度に強く、まじめなカメラらしいカメラ、購入当時量販店にサポートで来ていたFUJIの社員に言われました。

ただ、NIKONの駆動の早さ、サイズはCANONにないものがあると思います。抽象的な話ですが、そういった用途であれば、NIKONの機能が生かせるのでは、と思います。また携帯性も重要になるので、こちらのモデルの大きさは重宝するのではないかと。

書込番号:7602451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影モードへの復帰

2008/03/18 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

以前のニコンのコンデジは再生モードから撮影モードに復帰する際に
わざわざ再生ボタンを押さなくてはいけなかったのです。
しかし、昨年のSシリーズからはシャッター半押しで復帰できるようになって
喜んでいたのですが、なぜかこの機種は出来ないようです。(?_?)
下位機種のS520は出来るのに…。何か私の操作ミスでしょうか?

書込番号:7552126

ナイスクチコミ!0


返信する
figtさん
クチコミ投稿数:28件 COOLPIX S600の満足度5

2008/03/18 23:05(1年以上前)

なんと!

オイラも、不便だなぁ〜 と、感じましたが、他のSシリーズの操作性は知らなかったので、こんなものかと思っていましたが…

ファーム変更で改善されるといいですねぇ〜!

書込番号:7552662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

S600について質問です

2008/03/16 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 takutaさん
クチコミ投稿数:312件

起動時間の早さが気に入って購入を検討してます。
デジカメ本体にPCに接続する為のUSBがありますが
USBからの充電はできますか?

所持している方や分かる方教えてください。

USBついててもACアダプタからしか充電できないタイプもあるので・・・
もし他の機種でもUSBから充電できるものを知っている方いたら教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:7542401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/16 20:47(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/index.htm

付属品にUSBケーブルの他に、バッテリチャージャーがついていますので、USBでの充電は
出来ないと思います。

書込番号:7542856

ナイスクチコミ!1


スレ主 takutaさん
クチコミ投稿数:312件

2008/03/16 21:06(1年以上前)

じじかめさん
早速の返事ありがとうございます

やっぱり無理なんですね^^;
車で旅行行くことが多いので車用のUSBから充電できたらと考えてました。

ちゃんと家でやれってことですね;;


どうもお騒がせしました

書込番号:7542969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/17 03:22(1年以上前)

>>車で旅行行くことが多い
それなら安い100V変換インバータを買うのが一番いいかと…
自分は10年以上前に1万近くしてたのを買って使ってますが
未だに使えてますので、結果的に安いと思って使ってますが…
携帯の充電やノートパソを購入しても使えるでしょうし…
自分は、ビデオカメラの充電もやってます^^

書込番号:7544787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

微妙〜!

2008/03/16 11:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:2件

発売日に買いに行きました。
以前W80(SONY)とFX33(Pana)を所有していましたが
W80→35m〜
FX33→プリントした場合平面っぽい,ノイズが気になる
で、S600に期待して買いました(買い替えです)
まだプリントしていないので確かではないのですが、
画質に関してはPCの画面上は買い替えに納得しています。
ただ気になるというか、残念なところが一つあります。
普段bag入れて持ち歩いています。
今までは軽さも魅力の一つなのでソフトケースに入れていました。
しかしS600の電源ボタンが上部にあり大きくい為
bagの中の小物が触れたり、取り出すときに指が触れたりして
電源が入り、その度にケースの中で起動してしまいます。
仕方なくセミハードのケースに変えましたが、
かなり重くなりました。もう少し考えて欲しかったです。
基本的にコンパクトカメラは持ち歩く人が多いと思うので。
すごく個人的な意見ですみません。

書込番号:7540545

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/16 12:59(1年以上前)

>bagの中の小物が触れたり、取り出すときに指が触れたりして
>電源が入り、その度にケースの中で起動してしまいます。

デジカメの電源スイッチは長押し起動が多いかと思います。それが、頻繁に思わぬ時に起動すると言うことは、長押し時間が短くても起動してしまうのでしょうねぇ。

しかし、あまりに長いこと押さないと起動しないようでは、じれったくて気分が悪いですし、大事なシャッターチャンスを逃してしまうかも知れません。

うーん、メニューからの設定で調整出来ると良いのにねぇ。

>すごく個人的な意見ですみません。

いえ、いえ。そう言う実体験に基づいた話が参考になるんです。

書込番号:7540888

ナイスクチコミ!0


ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/16 13:52(1年以上前)

えぇぇ〜 そうなんですか!?
携帯みたいに、ロックがあればいいのに〜
(>_<)

書込番号:7541104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/16 20:50(1年以上前)

私もケース使わない派なので残念です、
と言うより致命的弱点かも。

ところで、
肝心の画質はベストセラーのFX33と比較されて如何ですか?
特に広角時の。

書込番号:7542874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

歩きながら片手で撮影

半押しせずにいきなりシャッターを押してみました

こんばんわ。
今日、愛犬の散歩に行ったときに撮影しました。
時刻は夕方(5時ごろ)です。
私的には満足しています。
設定はもちろんAUTOです。
参考になるかどうか、わかりませんが。

書込番号:7547491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/18 08:43(1年以上前)

プードル×2さんおはようございます。
サンプルのアップ第一号有難うございます。
かわいいワンちゃん、綺麗に撮れてますね。
コンデジは片手でフルオートで撮るユーザーが多いのですから、
この条件で良かったと思いますよ。参考になります。
2枚とも28mm相当の画角ですが、私のIXY910ISと同等かそれ以上に、
四隅まで撮れている気がします。
あれだけ小さなボディですからNikon良くやった!と思います。
欲しくなりました!!

書込番号:7549538

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/18 09:22(1年以上前)

作例ありがとうございます。

夕方のやや赤みを帯びた太陽光がキチンと再現されていて、なかなか優秀なホワイトバランスだなと思いました。

それにしても、2匹揃って何を見ているんでしょうね。

書込番号:7549627

ナイスクチコミ!0


figtさん
クチコミ投稿数:28件 COOLPIX S600の満足度5

2008/03/18 11:48(1年以上前)

なるほど〜
その人その人の使う環境によっては、便利なクイック起動もアダになるんですねぇ〜

オイラも3/16に入手し、おまけで付いてきた巾着にいれて鞄に入れていますが、そのような事は一度も発生していません。

気になる画質ですが、VRの利きが良いですね〜
以前使用していたリコーR6では確実に手ぶれしているシーンでも、こいつはビッタリと決めてくれています。

高感度(ISO1600)においても、ノイズの出方はR6に比べて少なく、優秀です。

買って良かった… と、思いました。

書込番号:7549985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/04/02 22:19(1年以上前)

S600を購入しましたが、予想以上にコンパクトで扱い易く気に入りました。
ここで話題になっている電源ボタンですが、確かに隣のシャッターボタン
は大きくて外から簡単に触れられてしまいますが、電源ボタンの方は
それより小さくて上面より若干ですが引っ込んでいます。指先で更に
押し込む形となります。
ですからカメラの上面が当たったからといって簡単に電源が入るようなことは
ないと思います。鞄の中で逆さまになって押さえても大丈夫です。ちょうど
何かの突起物が電源ボタン上に来ない限り入ることはないと思います。
ちなみに手近の相当ソフトなケースに入れてみましたが外から押した
くらいでは電源が入ることはありませんでした。
確かにこれは最速起動と裏腹の関係にはありますね。

書込番号:7622632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/03/16 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5

旅行に行くのでデジカメを買いにヤマダ電機に行きましたら39800円の表示。高いので交渉に入りましたら3万円のポイントなしで交渉成立。家に帰って触ってみたら、一昔前の製品と比べて起動が一瞬、液晶がデカイ、軽い、操作性が簡単など利点が多いですが、液晶の粗さがチョット残念です。

書込番号:7540314

ナイスクチコミ!2


返信する
ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/20 12:50(1年以上前)

それって、現金払いしかダメなんでしょうかね〜
(^^;)

書込番号:7559551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S600のオーナーCOOLPIX S600の満足度5

2008/03/24 16:36(1年以上前)

普通にクレジット払いでいけましたよ。
恐らく今ならもっと下がると思います。

書込番号:7580849

ナイスクチコミ!0


ducaducaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 17:01(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
現金ではちょっと厳しいので。。。笑

書込番号:7580926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング