
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
この度、S600の購入を検討しています。
そこで以下の機能についてどのようになっているか、
ご存知の方ご教授ください。
1.ヒストグラムはありますか?
2.撮影情報は記録されますか?
PCにダウンロードしたときに、露出やシャッタースピードとかを観たいのですが・・・
また、撮影情報が見れる場合、カメラでの再生でも確認することはできるのでしょうか?
3.電池残量メータはありますか?
すみませんが、よろしくお願い致します。
0点

使用説明書なら、こちらからダウンロードできます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
書込番号:8218973
0点

使用説明書は既に目を通しておきました・・が、記載がなかったので
確認いたしました。記載がなかったのでできないんですよね。。多分。
お使いの方いかがでしょうか?
書込番号:8219007
0点

ヒストグラムや電池メーター表示は無い感じですね〜。
撮影データはEXIFに記録されるようです。
書込番号:8219781
0点

ヒストグラムは無いようですね。
撮影情報はExif2.2対応ですから記録されると思います。
カメラでの再生時は日付や時刻、画像サイズなどは見れるようですね。
電池表示は撮影時、再生時ともに表示されるようです。
(取説の液晶表示項目説明より)
書込番号:8222691
0点

>からんからん堂さん
>花とオジさん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:8223595
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
S600の画質が気に入って使用していますが,デザインは前々から問題ありと考えていました。
先日,ポケットに入れて外出し,帰宅したら液晶画面にひびが入っていました。恐らくテーブルの上に置いた時,ひびが入ったものと思われます。私の扱い方にも問題があったのでしょうが,基本的なデザインが練られていなかったのだと考えています。
液晶画面側を下にしてテーブルなどに置くと右側にあるボタン類に持ち上げられ,液晶画面のガラスの角が直接テーブルに当たります。私が愛用していたixy digitalなどは枠が取り付けられており,液晶画面が直接置いた場所に当たる事はありませんでした。ですから置き方などを心配せずに使用していられました。少しの間使用していたリコーも同様です。
メーカーに問い合わせたところ大変親切な対応でしたが,「クールピクスS600の修理費用ですが、下記URLの修理料金目安表で、確認いたしましたところ、15,960円(税込)でございました。」との回答。
う〜ん・・今後,修理に出すか,(バッテリーが使える為)同じ機種を買い替えるか,別の機種にするか悩むところです。
0点

バッテリーが使える点を考えると(充電器も二台あるので)
私なら新規に購入して緊急時に壊れた1台を保存しておきますね。
どこまで効果があるのかわかりませんが保護フィルム(厚いもの)
を今度は貼っておいたほうが良さそうですね。
書込番号:8134853
0点

液晶割れ残念でしたね。テーブルに置いたときだろうと言われますが
テーブルに放り投げるくらいの衝撃が加わらないと画面は割れないと
思います。たぶんポケットに入れている間に力が加わったんではないでしょうか。
胸ポケット以外は思わぬ力がかかってしまうことがありますから。胸ポケットでも
滑り落ちてしまう危険もありますが。
書込番号:8142255
0点

一番星星桃次郎さん,デジ使いさん,
おっしゃる通り,バッテリーが使えますので迷いました。
テーブルの表面がガラスでしたので,想定外の力が液晶画面に加わったかと考えました。
画像からは分かりにくいですが,液晶はカメラの左端からピッと亀裂が入り,指で押したら,それが広がった様な感じでした。
先日,Pentax Optio W60を購入しました。
スペック的には,画素数1000万画素,焦点距離28mm〜140mmなどで,COOLPIX S600と大差ありませんが,面白いのが,動画サイズが1280x720で撮影できること,起動してもレンズが飛び出さない,4m防水であることが決め手となり購入に踏み切りました。
撮影した画像の印象ですが,COOLPIX S600の方が好みです。そして,液晶画面が直接テーブルなどに触れてしまう点も同じでした。ただ,W60は表面が全体的に当たりますが,S600は左角に当たりますので,力の加わり方は違うと思います。W60を使っている方はプロテクタジャケットと液晶保護フィルムを使用する方もおりますので,私も検討している所です。
所有しているS600ですが,修理に出す事にしました。S600のコンパクトさと画像は捨てがたいものがあります。おっしゃるように修理した後,保護フィルムを貼って使用しようと思います。
しかし一つの故障で大散財。ほんとに買い物&お金の使い方がヘタだわ(゚∀゚)アハハ・・・
書込番号:8157622
0点

お財布が痛いですがエコロジー推進と言う事で(^^;
書込番号:8158200
0点

ヨドバシカメラ新宿店で20300円のポイント18%でやっていますので、新しいほうがいいかと思います・・いかがですか?
書込番号:8212033
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
どのコンデジにしようか悩んでいます。
アドバイス御願いします。
コンパクトで広角でよりズームのできるものを探しています。
S600のカタログには、電子ズームを使用したときに画素数制限が記載されていないのですが、
電子ズームを使用しても画素数はおちないのでしょうか?
他社製品は記載されていますが、どうしてなのでしょうか?
また、より高画質でズームができるコンデジがあったら教えてください。
0点

電子ズーム(デジタルズーム)の場合は、どんなカメラでも画質が劣化します。
最近多い画素数制限付きのような電子ズームを一言で言うと、
1000万画素→電子ズームで2倍にして250万画素相当→250万画素の画像サイズで記録。
画素数制限の記載が無いものは、
1000万画素→電子ズームで2倍にして250万画素相当→ドットをデカくして250万画素のまま1000万画素の画像サイズで記録。
と言う感じです。
コンパクトで広角でよりズームのできるものとなると、
リコーR8。
ソニーW170。
書込番号:8191480
0点

S600は他社のトリミングズームと違って画像を電子的に拡大するタイプなのかもしれないですね〜。
どのタイプでもプリントすると画像が荒れるっぽいので光学ズームの大きいカメラがいいかも?
書込番号:8191487
0点

デジタルズームしても画素数は落ちませんが、画質は落ちます。
書込番号:8191579
0点

ニコンはなぜかカタログに記載していませんが、いわゆるトリミングズームの機能はあります。
ソニーでいうスマートズームと同様のもので、画質劣化のある電子ズームとは別ものです。
取り説(ダウンロードできます)の23ページにありますが、5Mでは5.6倍、3Mでは6.4倍となっています。
書込番号:8207301
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
とうとう発表になりました!
COOLPIX S60、P6000、S710、S610、S610c、S560
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/index.htm
S600の後継機種はS610とS610c(ワイヤレス通信ができる)ですかね.
どれがいいかなあ…(^^)
0点

怒涛の新機種ラインアップで迷いますね。
個人的にはP6000の「有線」ネット接続対応に男気を感じます。
思い切りましたね。
書込番号:8179288
0点

GPSは、ツーリングとかに使う人にとっては便利だし、いろいろ用途が広がりそうだけど、ますます写真でプライバシーが侵害されるような・・使い方にはきをつけなくちゃ
でも、有線LAN・・・微妙
線をつなげる姿は・・・何か違うもののような
EDレンズ2枚の大判振る舞いも、〜F5.9はきっついわぁ・・・余計な物つけないで、レンズをどどーんと大きくしてほしかったけど
LX3の前では影が薄い・・GX200のほうが、カメラを極めてるし・・・Nikonにしか張り合わないCanonがぁ何を出してくるやら、、期待しないで待ってよっと。。
書込番号:8179446
1点

>LX3の前では影が薄い・・GX200のほうが、カメラを極めてるし・・・Nikonにしか張り合わないCanonがぁ何を出してくるやら、、期待しないで待ってよっと。。
同意。期待しませんがどんなを出してくるやらは楽しみ。
書込番号:8179463
0点

S710が28mm〜になったので、なにかP6000が弱く感じるのは気のせいでしょうか?
いいところはもちろんありますが(^^;
S560がレンズ式VRじゃないのが惜しい…
書込番号:8179464
0点

書き忘れたけど
絶句したのが、P6000オプションに外付けの光学ファインダーがあること
これって、、、コダック レチナみたいにちゃんと横にずれたかたちで、レンズ真上に取り付けれるのかな?っと思ったけどポップアップのストロボがあるし・・きっとファインダー高い(20000円ぐらい)と思うけど、「パララックスがぁ!!」って文句言う人は後を絶たないと思うよ。。(買う人がいればね)
書込番号:8179503
0点


P6000にはひっそりとアクティブD-ライティングが搭載されたようです。
なぜかあまり取りざたされていませんが、コンデジでは初ではないでしょうか。
http://www.nikon.com/about/news/2008/0807_coolpixp6000_01.htm
Nikon COOLPIX P6000 Other Featuresという項に載っています。
書込番号:8179560
0点

S60もいいですね.
スペック的には,Sシリーズの3桁(S600など)と変わらないですし,
スライドショーや料理モードなど,いままでのいいとこ取りのような感じもします.
液晶タッチパネル,個人的には好きです(LUMIX DMC-FX500での賛否はいろいろでしたが)
ただ,指紋がベトベトとつきそうな気もしますが.液晶クリーナーが必要かも…
早くお目にかかりたいです.
S600と比べると,画質はどうでしょうね.
書込番号:8179659
0点

>「パララックスがぁ!!」って文句言う人は後を絶たないと思うよ。。(買う人がいればね)
心配しなくても、買う人はほとんどいないのでは?
書込番号:8179701
1点

S60はパーティーカメラ路線のようですね。お気に入りに分類した画像の
スライドショーをHDMIミニ端子経由で大画面テレビで楽しむような。
おもしろそうです。
従来のニコンイメージを打破した女性向けCMを打ち出して来る予感がします。
書込番号:8179710
0点

S60のタッチパネルは苦手だけど、S52がもうちょっと広角だったらすごく欲しいかも
>心配しなくても、買う人はほとんどいないのでは?
やっぱり・・・・でも、社外品オプションだったり?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8172193
書込番号:8181064
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
ビックカメラで20900円のポイント10%で売っていました。
送料無料で実質18810円なのでとても安いですよ〜
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010235982&BUY_PRODUCT=0010235982
0点

キタムラnetなら18800円です
2GのSD付でも18980円。
5年保証、送料無料、お店渡しも可能
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001001001002-001001001
書込番号:8178381
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
現在購入検討中の2機種で、なかなか決断できないでおります。
対象機種はCOOLPIX S600とIXY DIGITAL 910ISです。
室内では人物や猫の撮影、屋外では風景(自然、オフィス街とも)や人物。
たまにディズニーなどのテーマパークで一日通してのおそらく100枚程度の撮影。
このような想定使用状況にはどちらが適しているか教えていただけないでしょうか。
キヤノン製のデジカメは以前使用したことがあるので、なんとなくイメージが持てるのですが、ニコン製デジカメは使用したことがありませんので・・・。
重点項目としては、人物の際は顔認識などの良さ、風景では解像感のある違和感のないものを求めています。
ただ、価格面がもっとも厳しいので、この2機種に絞ってみました。
ご教授いただけないでしょうか。
0点

特に夜景を撮ったりしないのであればS600の方が向いてる気がしますね〜。
書込番号:8156673
0点

からんからん堂さん、ご返信ありがとうございます。
夜景に関しては、テーマパークなどに行ったときに撮影するくらいで、普段はなかなか使わないと思います。
どちらもかなり良いカメラのようなので、なかなか決め所が難しいです。
書込番号:8156702
0点


Victoryさんご返信ありがとうございます。
あれからさらにいろいろとホームページ巡回したり、レビューなどを見たりして総合して考慮した結果、S600を購入してみることにしました。
バッテリのもちが少し心配ですが、このあたりは使ってみてから考えるということにしました。
ありがとうございました。
書込番号:8157505
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





