このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年3月18日 23:05 | |
| 1 | 3 | 2008年3月17日 03:22 | |
| 0 | 1 | 2008年3月15日 22:43 | |
| 2 | 1 | 2008年3月15日 19:55 | |
| 1 | 0 | 2008年3月15日 18:18 | |
| 0 | 3 | 2008年3月13日 12:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
以前のニコンのコンデジは再生モードから撮影モードに復帰する際に
わざわざ再生ボタンを押さなくてはいけなかったのです。
しかし、昨年のSシリーズからはシャッター半押しで復帰できるようになって
喜んでいたのですが、なぜかこの機種は出来ないようです。(?_?)
下位機種のS520は出来るのに…。何か私の操作ミスでしょうか?
0点
なんと!
オイラも、不便だなぁ〜 と、感じましたが、他のSシリーズの操作性は知らなかったので、こんなものかと思っていましたが…
ファーム変更で改善されるといいですねぇ〜!
書込番号:7552662
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
起動時間の早さが気に入って購入を検討してます。
デジカメ本体にPCに接続する為のUSBがありますが
USBからの充電はできますか?
所持している方や分かる方教えてください。
USBついててもACアダプタからしか充電できないタイプもあるので・・・
もし他の機種でもUSBから充電できるものを知っている方いたら教えてください。
よろしくお願いします
0点
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/index.htm
付属品にUSBケーブルの他に、バッテリチャージャーがついていますので、USBでの充電は
出来ないと思います。
書込番号:7542856
1点
じじかめさん
早速の返事ありがとうございます
やっぱり無理なんですね^^;
車で旅行行くことが多いので車用のUSBから充電できたらと考えてました。
ちゃんと家でやれってことですね;;
どうもお騒がせしました
書込番号:7542969
0点
>>車で旅行行くことが多い
それなら安い100V変換インバータを買うのが一番いいかと…
自分は10年以上前に1万近くしてたのを買って使ってますが
未だに使えてますので、結果的に安いと思って使ってますが…
携帯の充電やノートパソを購入しても使えるでしょうし…
自分は、ビデオカメラの充電もやってます^^
書込番号:7544787
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
最初キタムラに電話で入荷確認
価格は32,800円 納期は約1週間程度とのこと
ヤマダ電機にキタムラの価格になるか聞いたら、できるとのこと
+ポイントも付けてくれるようです
納期は5日までかからないそうで、発売日に入荷した場合にはお渡しできますと
店員さんの接客対応も良かったので、すぐ予約購入してしまいました
まだ発売前で価格も高めですが、機能 デザインが良く感じます
撮影した画像についてはニコンなら大丈夫!と勝手に思っています
0点
本日、店頭に受け取りに行ってきました
色はシルバーを買ったのですが、ピンクゴールドも良かったですね
操作性については他機種と比較してませんが満足です
シャッターの押し込みがちょっと深いような感じがします
液晶も明るく見やすいですし、本体もコンパクトで良い
なんと言っても起動が早いのが良いですね
書込番号:7538227
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
今日、京都のビッグカメラで話題の新機種をいろいろ見てきました。混んでいたので、ためしどりまではできなかったので、見た目と起動性だけで、私の主観ですが比較した結果は、
起動性
S600 > FX-35 > Optio A40 > R8 > F100fd
Casio のEX-Z100は残念ながら、試せず
特にF100fdが遅いように思えました
デザイン
FX-35 = S600> Optio A40 >EX-Z100>F100fd> R8
S600はメタルボディーと小ささがかっこよく、 FX-35は薄さと全体のバランスがいいと思いました。 R8は7倍ズームなのでやはりちょっと厚いように思えました、また、ちょっと他社のデザインとは趣を異にしているようなので、賛否両方でるデザインかなと思いました。
カメラの本質とは違っている観点だとは思いますが、直感だと、起動性とデザインはやっぱり影響が大きいかなと思いました。
2点
S600の弱点は、電池の持ち(撮影可能枚数)と、絞り機構が無い点でしょうね。
この3機種なら、R8が欲しいと思いますが、価格が少し高いように思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611229.00501911238.00502011252
書込番号:7537222
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
ヤマダ電機で価格を聞いてきました。
39,800円に23%のポイント付加か、現金値引き31,400円とのこと。
さらにSDカード1GBをくれるそうです。
残念ながら、チラシ商品にも関わらず店頭にはなく・・・在庫も黒しかなかったので
今回購入には至りませんでした。。
思いのほか安かったので、もうちょっとしたらもっと値段が落ちるのでは?と
思ってしまいます。
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600
明日が発売予定日のようですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/02/25/8018.html?ref=rss
書込番号:7526137
0点
ヨドバシ(ネット店)も「14日発売」になってますが、高いですね?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1608104_60508689/82114425.html
書込番号:7526213
0点
えぇぇぇ〜!
ほんとですか!?
見に行ってみます!
ありがとうございます☆
(^0^)/
書込番号:7526790
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






