
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月14日 22:11 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年6月24日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月24日 17:23 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月25日 16:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月24日 12:09 |
![]() |
8 | 1 | 2009年9月8日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
まずクレームの多い液晶だけど十分です。
こんなのはとにかく確認用ですからw
まずとてもコンパクトで愛らしいスタイル。
欠点はメモリに撮ったハズの物が映らなかった事だろう・・
4GBのパナソニックのメモリを使用してるが相性かも。
とにかく撮ったら再生して確認すべきだろう。
あとは全く問題なし対応がVISTAの32BITだが、7の32BITでもOK。
安物買いの銭失いにはなっていない^^
そして料理専用ショットがあるのはブログなどやってる人には重宝されるだろう。
Ver1.1から1.2にアップデートしたが特に変わらなかった。
手の小さい女性に持ちやすい大きさと形、容易な操作性などなかなかイイ!
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
一度バッテリーを取り外して、再度バッテリーをセットしても同じエラーメッセージが出るのでしょうか?
毎回電源を入れるたびに同じエラーが出るなら、レンズの動作不良だと思います。
修理するしかないと思います。
書込番号:11537116
0点

エライことになりましたね。買ったお店か、メーカーのサービスセンターに相談して
みてはいかがでしょうか。
書込番号:11537415
1点

いつものように使おうとしたら急にエラーメッセージが出てしまって…(>_<)アドバイスありがとうございます。m(._.)m
書込番号:11537457
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
8GのSDカードを買い1回の動画撮影で2Gまで録画できるのですが
デジカメをUSBにつなぎ動画を取り込もうとするとエラーが出ます。
短い動画ならPCに取り込めます。
ちなみにOSはXPでCPU P4 3.2GH
メモリ3G HDDは250Gありまだまだ余裕があります。
0点

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html
こういうのもあるそうです。
書込番号:10829083
0点

基本的にカメラが「USBマスストレージクラス」という規格に対応していればデータの送受信は可能です。
ですが、Windows標準のドライバーでは完全対応出来ないことも有るようです。
詳細はこちらのリンク(USBクラス)を見た方が良さそうです。
「ウィキペディア(Wikipedia)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus
カメラに付属する専用ソフトを使用するか、カードリーダーを使用することで恐らく解決すると思いますが・・・
メーカーの異なるカメラを複数台所有している場合は、
ドライバーの管理も複雑になりそうですのでカードリーダーを使用した方が賢明かもしれません。
書込番号:10832832
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
購入してから約一年使っています。小さくて突起物がなくてどこにでも入るので、安いサブ機と位置づけて、普段持ち歩いてちょっと撮る、という使い方に向いていると思います。普通のマクロが使いにくいのですが、「料理モード」にすると意外に寄れて、フォーカスポイント移動・色補正がその場でできるので、活用しています。その点で評価を「良」にしました。液晶モニタはダメダメですが、これは仕方ないですね。本格的に撮りたい人は、液晶云々より、ファインダーが付いたカメラを選びましょう。
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
動画は何分間くらい撮影可能なのでしょうか?
又、音入りで録画可能でしょうか?
すみません、こちらの商品のホームページなどもチェックしたのですが、書いてある意味がよくわかりません。
動画の情報は以下のとおりと書いてあったのですが、これはどういうことでしょうか?
TV再生640★:640×480/30fps、カメラ再生320★:320×240/30fps、カメラ再生320:320×240/15fps、微速度撮影640★(音声なし):640×480/30fps、手ブレ補正可能
0点

>動画は何分間くらい撮影可能なのでしょうか?
最高画質の場合、一つの動画ファイルで最大2GBまでの撮影が出来るようです。
なので例えば4GBのカードの場合、最大2GBの動画を2ファイル撮影できるようです。
バッテリーの持ちの事を聞かれているのでしたら、分かりません。
>又、音入りで録画可能でしょうか?
出来るようです。
微速度撮影の場合は出来ないようです。
TV再生とかカメラ再生の名称は、恐らく「TVでの再生に適した画質」、「カメラでの再生に適した画質」という事だと思います。
640×480とか320×240は解像度です。
640×480なら、横640画素×縦480画素(約30万画素)の細かさで映像が構成されます。
320×240は640×480より少ない画素で構成されているので、カメラのモニターなど小さな画面で見るには問題はありませんが、TVなどで見る場合には640×480に比べて一つ一つの画素が大きく表示される為、粗い画像になります。
30fpsとか15fpsは1秒間に何コマ撮影するかという数値です。
30fpsの方が滑らかな映像になります。
書込番号:10204657
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
ニコンの直販サイトで10,000円で見かけました。
型落ちですが、スペックを見ると現行の同価格帯のモデルよりはいいと思います。
安さで選ぶにはいいのではないでしょうか?
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAA890JC.do;jsessionid=4D8D88742788193DDB8CA6A71C5BD994
5点

さらにGポイントを経由して購入すると3000G(等価交換もあり)が付与されるので、実質7,000円で購入できますね。
■ 対象期限:2009年9月30日(水)まで
■ 加算予定時期:1〜2ヶ月後
■ 10,000円以上のデジタルカメラを購入された方にのみ
ポイントを付与致します。
※10,000円未満の商品の場合は、
ポイント付与対象外となりますので、ご注意ください。
■ お一人様1回までとなります。
直接URLを示すと問題があるとアレなので、
Gポイントトップ(http://www.gpoint.co.jp/)
↓
ショッピングでためる・パソコン・家電・AV機器で「ニコン(Nikon)デジタルカメラ購入」
に進んでください。
書込番号:10122544
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





