このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年7月12日 09:24 | |
| 4 | 5 | 2008年6月27日 14:48 | |
| 0 | 5 | 2008年6月21日 20:03 | |
| 1 | 4 | 2008年5月2日 21:57 | |
| 2 | 1 | 2008年3月24日 00:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
オリンパスのFE220からの買い替えになります。
デザインと値段から購入予定です。
そこで、質問なんですが、夜に外などで写真を撮ることが多いのですが、薄暗い場所ではどれくらいに写すことができますか?
もちろん薄暗さにもよりますが、FE220はそういう部分で弱かった気がしました(汗
宜しくお願いします!!
0点
手ブレ補正が「ブレ軽減」から「光学式手ブレ補正」に
変わる訳ですから、静止物に関しては効果はあると思います。
ここでサンプルも見てみては?
http://4travel.jp/camera/
書込番号:8064487
0点
こんにちは。
オリンパスのFEシリーズには手ブレ補正機能は有りません。
夜や室内の場合、光量が少ない≒シャッタ速度が遅くなる≒手ブレし易くなるというパターンで、不得意でした。
S520には光学式手ブレ補正機能が有ります。
現状よりは、改善されると思いますが、過信は禁物です。
手ブレ補正機能にも限度があり、限度を超えるブレは吸収できません。
手ブレ補正機能に頼らず、三脚などを使うこともお考え下さい。
三脚は強力な手ブレ防止アイテムです。
書込番号:8065114
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
S510とS520を検討中の者です。
デジカメ歴は12年ですが、ここ最近は堕落して写メで済ませてましたので
Finepix F710以来の購入検討となります(妻にですが)。
さて質問ですが、この機種の基本パッケージだけでバッテリの充電は出来るのでしょうか?
もし出来ないのであれば別売のACケーブルを購入すれば事足りるのでしょうか?
ネットで調べても今ひとつ不明瞭でして、ま、店舗に行けば分かるのでしょうが、
すこし怠けて質問です。
よろしくお願いします。
0点
持ってはいませんが…
充電は可能です。
この機種に限らず、リチウムイオン充電池を使った機種には、充電器が付属されています。
単3型電池が使える機種では、無いものも有ります。
(標準でニッケル水素充電池が付いている機種には、充電器も付いています。)
書込番号:7995772
1点
因みに、別売のACケーブルと言うのがACアダプタの事なら、それを購入してもバッテリーへの充電は出来ません。
書込番号:7995893
1点
メーカーHPの「サポート」から説明書をダウンロードすることが出来ますよ。
S520の場合、使用説明書と簡単操作ガイドの2つがあって「簡単操作ガイド」のP.2に付属品が載ってます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
ちゃんと充電器が載ってますので、大丈夫ですよ。
ちなみに残量無しのバッテリーのフル充電で約100分のようです。
書込番号:7995904
1点
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s520/index.htm
付属品に「バッテリー EN-EL10・バッテリーチャージャー MH-63・・・」と記載されていますので、
充電可能です。
書込番号:7995992
1点
皆さま、お早い返信をありがとうございます。
おかげさまで疑問が解消いたしました。
そうか、マニュアルをDLすれば良かったんですね。
愚問だったようで失礼いたしました。
しばらく新製品から遠ざかっており、またテレビCMも見ないので
あまりの技術革新とコストダウンに驚いております。
笑顔シャッターとかすごいですね(すごくない?笑)。
いや、購入楽しみです。
書込番号:7996119
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
EXLIMカードからの乗り換えです。
水没を機に買い替えます。
より写りの良いカメラにしたいと思い、COOLPIXを検討しましたが、どうでしょうか?
毎日何枚も撮ります。被写体は子どもです。
常に携帯したいので、薄さや小ささも重要ポイントです。
他のメーカーも含め、オススメがありましたらアドバイスください。
それと、S510のメーカーサイトには「撮った後に簡単に補正できる」機能の「D-ライティング」というのが載っていたのですが、S520にはこの機能はないのでしょうか?
0点
D−ライティングはS520にも付いています。詳しくは使用説明書でどうぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/coolpix/S520_CH(10)02.pdf
書込番号:7970259
0点
すぐに返信いただいてありがとうございます!
S510は欲しい色の在庫がなく、この機能の点で悩んでいました。
S520にも付いている機能ならひとつクリアです♪
リンクURLは表示できず、読むことができませんでした・・・。
書込番号:7970302
0点
すみません、もう一つ質問させてください。
S510で謳われている「世界最速」という長所はS520では無くなっているのでしょうか?
書込番号:7970308
0点
>S510で謳われている「世界最速」という長所はS520では無くなっているのでしょうか?
世界最速・世界最小ということなら、S510の後継機はS600かもしれませんね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/index.htm
書込番号:7970394
0点
最速ではなくても起動は速いです、でも暗いところではAFは遅めです。
リンク先ですが取説の直接リンクはだめなようで表示された画面の上部にサポートというのがあるので、サポートから入って順に選んでいくとたどれます。
書込番号:7970599
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
今年の6月に、このカメラを買おうと思っています。
このカメラをよく知っている方にお尋ねしたいことがあります。
@全体的に見たメリットとデメリット。
A液晶画面は晴れていても見やすいか。
B電池の持ちはどのくらいか・予備のバッテリーは必要か・
ACアダプタのようなものは発売されているか。
Cこのカメラを持っている方は、使ってみてのご感想などなど・・・
長くてすみません・・・。
できればご回答お願いします!!
0点
よく知っている訳ではないので分かる範囲で・・・。
メリットは小型、軽量、安価。
デメリットはマクロがあまり寄れなさそう。
ニコンの顔認識はあまり評判が良くない(改善済みならいいのですが・・・)
液晶画面が晴れていても見やすいかは分かりませんが、廉価モデルだけに精細性などもそれなりのような気がします。
電池の持ちはHPの仕様表に書いてあり180枚との事です。
最近のももは200以上で400枚近いのもありますので、カタログ値としては悪いほうですね。
予備のバッテリーの必要性は撮る方の使い方次第です。
ACアダプタが販売されている事もHPに書いてあります。
ACアダプタは100Vコンセントからカメラに電力を供給するもので、バッテリーに充電するものではありませんがご存知ですよね。
書込番号:7752807
1点
ありがとうございます!
参考になります!!
でもカメラとしては十分に機能を果たせますよね??
では買おうと思います^^
書込番号:7753376
0点
お手軽な日常カメラとしては十分すぎるくらいだと思いますよ。
書込番号:7753574
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S520
両方持ってますが、この2機種はCCD、レンズ、画像エンジンとも同じもののようです。
(メカのレスポンスと液晶モニターはS510のほうがいいです。)
当然、画質も同等です。どちらも総合的な画質はなかなかバランスがよいほうだと思います。
高感度ノイズに関しては平均的です。たぶん400までが実用範囲だと感じる方が多いと思われます。
(最近の機種ではほとんどがそのあたりだと思います)
このクラスで高感度画質にこだわるのなら、
400での画質に定評があったW80のモデルチェンジであるW120というのもありますね。
書込番号:7578706
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








